下記討論集会お知らせさせて頂きます。
石井さん、豊田も呼びかけ人に加えて下さい。
我孫子市民 豊田義信
●●●
政治討論集会<参議院選挙後の政局はどうなる>
● 日時: 9月23日(日)午後1時〜5時
● 場所: 文京区民センター(後楽園駅)
● 参加費: 700円
● 主催: 政治討論運営会議(仮称)
★ 選挙活動した人も、しなかった人も、共に経験と感想を語ろう!
★ 講演を聞くのではなく、参加者が発言しよう!
集会企画趣旨
7月29日に行われた参議院選挙における、民主党の大勝利=自民党の歴史的敗北によって与野党逆転が実現し、政局は転換する可能性が生まれた。しかし、日本共産党と社民党は現状維持できず、低迷した。沖縄での野党共同候補糸数慶子さんと東京での無所属候補川田龍平さんの勝利が注目され、期待されているが、政局の行方もふくめて、参議院選挙の結果について、党派にこだわることなく討論する場が求められている、と私たちは考える。だが、民主党の大勝利という新しい局面の到来に戸惑ってか、次に何をしたらよいのか、目立った提起はどこからも発せられていないようである。
呼びかけ人の私たちは、この選挙での投票対象は、民主党、共産党、社民党、9条ネット、無所属とさまざまである。このさまざまな立場から発言しあい、討論することが大切なのではないであろうか。そこにこそ、分立する政党・党派やグループ相互の理解と信頼を創りだす通路がある。市民の声を軸に、その声を代弁する政治家を生み出す接着剤が必要である。年金問題、教育現場、労働法制、テロ特措法、平和の創造、地球環境問題……そして日本の政治はどうなるのか、大いに討論しようではないか。
活路は活発な討論にある!
☆ご意見を500字メールしてください。当日、プリントして会場で配布します。
☆東京選挙区に立候補した川田龍平、杉浦ひとみ、田村智子の3氏に出席・発言してほしいと申し入れました。
呼びかけ人
朝倉幹晴 船橋市市議(無党派)
石井孝夫 母系社会研究会
碓井敏正 京都橘大学教授
大久保雅充 沖縄との連帯・平和共同をめざす会
小倉志郎 市民(横浜)
太田光征 「2007参院選投票指針」提唱者
片山光広 練馬区職役員
紅林進 市民(東京)
児玉勇二 弁護士 コスタリカに学ぶ会
近 正美 千葉高教組役員
桜井善行 愛知高教組役員
佐藤和之 高校教員
瑞慶山茂 弁護士・月刊「軍縮問題資料」編集責任者
末次圭介 『「平和への結集」をめざす市民の風』運営委員/東大院生
中川賢俊 竜援塾事務局長
道正洋三 総合人間学会会員
二田水弘平 全野党と市民の共闘会議代表
原田伊三郎 世直し老人党・運営委員
林 克明 ジャーナリスト
外間喜明 さがみはら9条の会世話人
堀端 勤 ブロガー新党代表
村岡 到 『もうひとつの世界へ』編集長
森本高央 ZAKI選対メンバー
● 引き続き、運営費2000円を負担してくれる「呼びかけ人」を公募しています。
「呼びかけ人」になられることを希望される方は、下記のアドレス宛にメールを下さい。
連絡先 政治討論運営会議(仮称)
(母系社会研究会)
メール:bokeishakai@mx10.ttcn.ne.jp
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..