(1)「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー
ISDEF JAPAN - Google 検索
https://www.google.com/search?tbm=isch&sa=1&ei=K55iW6XdKsqb8wXSmY_gAw&q=ISDEF+JAPAN&oq=ISDEF+JAPAN&gs_l=img.3..0j0i24k1.21368316.21368316.0.21369271.1.1.0.0.0.0.471.471.4-1.1.0....0...1c.1.64.img..0.1.470....0.1lWEitc29do#imgrc=gDDB_9WnrEo5IM:
(2)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市で開催されようとしている。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsは、ミャンマー軍がロヒンギャ族を虐殺している最中の16年夏、同軍へ軍事訓練を実施。紛れもない戦争犯罪企業!
https://972mag.com/despite-war-crimes-israel-insists-on-selling-arms-to-myanmar/124633/
(3)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」を主催する同名企業とロヒンギャ族虐殺に荷担のイスラエル企業TAR Ideal ConceptsはイスラエルのAvnon Groupの子会社で、同グループの別の多くの軍事/セキュリティー子会社が「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー。
https://www.avnongroup.com/company/isdef/
(4)【2018年8月3日】本当にやるの? 川崎で イスラエル軍事エキスポを考えるシンポジウム(神奈川県川崎市)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1531470988053matuzawa
太田光征
On 2018/07/25 14:43, 杉原浩司(Koji Sugihara) wrote:
> ★ 緊急ネット署名を始めました!★
>
> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
> [転送・転載歓迎/重複失礼]
>
> 公開質問状に対して「安全対策に関する出展だから問題ない」として、
> 「ISDEF JAPAN」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消さないと表明
> した川崎市は、この段階で取り消せば外交問題になりかねないとの懸念を
> 持っているそうです。
>
> 冗談ではありません。戦争犯罪、人権犯罪を繰り返す"アパルトヘイト国
> 家"イスラエルに対するBDS(ボイコット、投資引き揚げ、経済制裁)
> 運動が国際的な広がりを見せている中、イスラエルの軍事見本市に公共施
> 設を貸し出すことこそが「外交問題」です。
>
> 緊急のネット署名をスタートさせました。1分で出来ます。一人でも多く
> の方に署名していただき、利用許可の取り消しを実現させたいと思います。
>
> -----------------------------
>
> <緊急ネット署名>
> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> ◆締め切りは 8月13日(月)
> ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します
> ↓ ↓ ↓
> 【署名サイトはこちら】
> https://chn.ge/2mDbzPj
>
> この件は、川崎市のローカルな問題ではなく、全国的ひいては国際的な大
> 問題です。全国から、世界から、「軍事見本市NO!」の声を集中してく
> ださい。1分あれば署名できます。限られた期間ですので、思いっきりの
> 拡散をお願いします。
>
> ------------- 以下、署名本文 -------------
>
> 【緊急署名 締め切り2018年8月13日 集めた署名は川崎市に提出します】
>
> (宛先:川崎市長 福田紀彦)
>
> ★川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> 川崎市とどろきアリーナで8月29・30日、「ISDEF JAPAN」(イスラエル
> 防衛&国土安全保障エキスポ)が開催予定だと伝えられます。
>
> この軍事見本市の主催国イスラエルは、1948年の建国以来、戦争を繰り
> 返してきました。1993年、PLO(パレスチナ解放機構)との「オスロ合意」
> でようやく、パレスチナ人との長年にわたる紛争を、外交交渉で平和的に
> 解決することを約束しました。しかし、イスラエルは、以降も武力行使を
> 繰り返し、おびただしい殺傷と破壊を積み重ねてきました。最近では、春
> 以降にガザ地区を中心にパレスチナ人が行った、生まれ故郷に帰る権利
> (帰還権)の実現を求める非武装のデモに対して、軍部隊が銃撃を浴びせ、
> 140人以上を殺し、1万6000人以上に及ぶ老若男女に重軽傷を負わせています。
>
> 皮肉なことに、正規戦、ゲリラ戦、デモ鎮圧など実地で試されたイスラ
> エルの兵器やデモ鎮圧装備品は、世界的に高い「評価」を獲得しました。
> 戦争に明け暮れるイスラエルの軍・安全保障用装備は、国を代表する輸出
> 品となりました。東京五輪をターゲットに初めて日本で開かれる「ISDEF
> JAPAN」は、こうした装備品を売り込む絶好の機会とされています。
>
> 過去のISDEFの動画には、小銃などの殺傷用武器がひんぱんに登場し、
> 「テロリスト」と見なした人物の制圧訓練すら堂々と行われています。今
> 回の見本市は「テロ・サイバー攻撃対策」を前面に出し、「武器の展示は
> しない」としています。川崎市もまた、「武器の展示をさせない」ことを
> もって、利用許可を出したことを正当化しています。
>
> しかし、イスラエルが誇る監視などの技術もまた、殺傷や抑圧を目的と
> する軍事システムの一角に他なりません。たとえ、露骨な「武器」を排除
> したとしても、パレスチナ人の命と引き替えに開発された血塗られた技術
> ・機材の売り込みの場という本質は変わりません。また、「テロ・サイバ
> ー攻撃対策」の美名のもとで、監視社会が強化されることも見逃せません。
>
> こうした好戦的で暴力的なISDEFのイベントが、青少年や地域住民が利
> 用するスポーツ施設で行われることは、極めて異常なことではないでしょ
> うか。
>
> 川崎市は、1982年、「核兵器廃絶平和都市」を宣言しています。また、
> 「多文化共生」を掲げ、ヘイトスピーチを事前規制するガイドラインの策
> 定なども進めています。
>
> その川崎市が、核武装国イスラエルによる「長年の実戦で試された」安
> 全保障装備の売り込みを狙う軍事見本市に公共施設を貸し出すことに強い
> 違和感を覚えます。さらに、今回の利用許可は、「生涯スポーツの振興及
> び市民文化の向上を図る」ことを設置の目的(1条)とする「とどろきア
> リーナ条例」に明らかに反しています。
>
> このまま川崎市が許可を与えるなら、戦後の日本社会が維持してきた
> 「非戦」の力はむしばまれ、後世に禍根を残すでしょう。
>
> 今からでも遅くありません。私たちは、川崎市が、今回の誤った決定を
> ただちに見直し、会場の利用許可を取り消すことを強く求めます。
>
> 【ISDEF JAPANのウェブサイト】
>
> https://japan.isdefexpo.com/
>
> 【ISDEFエキスポ 過去の動画】
>
> ISDEF 2017 recap video
> https://www.youtube.com/watch?v=yohDZTF7qoQ
>
> ISDEF 2015 Highlights
> https://www.youtube.com/watch?v=h37ff-QtUxk&feature=youtu.be
>
> 【あなたの意見を伝えてください】
>
> 〈川崎市中原区役所地域振興課〉
> 電話:044−744−3323
> FAX:044−744−3346
> メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
>
> 〈川崎市とどろきアリーナ〉
> 電話:044−798−5000
> FAX:044−798−5005
> メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
>
> 〈指定管理者〉
> (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
> (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
> (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
> (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
>
> =========
>
> <署名呼びかけ団体>
>
> 【川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会】
> 電話 090-6185-4407(杉原)
> メール anti_isdef@freeml.com
> ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef
> 郵便
> 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
> かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番
> 共同行動のためのかながわアクション気付
>
> 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
> 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付
>
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..