2015年11月17日

2015年11月18日秘密保護法違憲「東京」訴訟判決

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【草の実アカデミー・メルマガ】第122号
    2015年11月17日(火)発行
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【草の実アカデミー・メルマガ】は、「草の実アカデミー」が発行する
不定期のメールマガジンです。毎月の講演会の案内や報告、これまでの
講師の動向などをお伝えします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【目次】
■秘密保護法違憲「東京」訴訟判決
11月18日(水)14:30傍聴券配布
        15:00 103号法廷で判決
        
■第78回草の実アカデミー
11月21日(土) これからの戦争法廃止運動
講師:杉原浩司氏(集団的自衛権問題研究会ニュースレビュー編集長)

■第79回草の実アカデミー
12月19日(土) いま目の前にある危機Part2 TPP協定文の衝撃
講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■秘密保護法違憲「東京」訴訟判決
11月18日(水)14:30 傍聴券配布
        15:00 103号法廷で判決

 先の国会で、戦争関連法(安保関連法)を運用するために秘密保護法が施行されたことが明らかになりました。「武力行使決定の材料となる情報は秘密保護法で明らかにしない場合もあり、国会へも報告しなくても可能」という主旨を中谷防衛大臣が複数回にわたって発言したことではっきりした。

 言論表現の自由を奪うことも明らかであり、独裁国家への道を加速させるのが秘密保護法に他なりません。

 映画監督、フリージャーナリスト、写真家、編集者など43人が提起した秘密保護法違憲訴訟の判決をぜひ傍聴してください。

 全国4カ所で秘密保護法違憲訴訟が起きていますが、11月18日は最初の判決になります。

 日時:11月18日(水)15:00〜
    14:30 裁判所正面入り口付近の傍聴券配布所で抽選券配布
    
 判決後は参議院会館B109会議室で報告集会があります。
会館前でスタッフが入館証を渡します。こちらにもぜひ集まってください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■第78回草の実アカデミー
11月21日(土) これからの戦争法廃止運動
講師:杉原浩司氏(集団的自衛権問題研究会ニュースレビュー編集長)

 9月19日に成立させられたことになっている戦争関連法。大規模な反対運動の中から新しい芽がたくさん生まれてきた。

 杉原浩司氏は、武器輸出問題、集団的自衛権問題、秘密保護法など様々な市民運動に関わってきた。情報発信、ロビー活動、集会デモ・・・と精力的に活動してきた。

 その杉原氏に、この間の動きをまとめてもらい、戦争法廃止への第2ステップについて語ってもらう。

 集まった方々の発言も採り入れていきたいと思うので、ぜひ参加をお願いします。

日時:11月21日(土)13:30開場、14:00開演、16:45終了
場所:雑司ヶ谷地域創造館 第2会議室
    東京都豊島区雑司が谷3丁目1−7
    http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
資料代:500円
交通:JR山手線「目白駅10分」、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」の上

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■第79回 草の実アカデミー
12月19日(土) いま目の前にある危機Part2 「TPP協定文の衝撃」
講師:内田聖子氏(アジア太平洋資料センター事務局長)

 決裂をさけるために無理やり「大筋合意」したTPP。その協定文が11月5日に発表された。付属文書を含めれば6000ページ以上にも膨大なもので、現在関係者が読解を進めている。

 TPPとは、単に関税を下げて自由貿易を推進する、などというレベルではない。
生命や幸福よりも資本が大切、多国籍企業が大切、という思想のもとに樹立されようとしている「新世界支配体制」といってもいいのではないだろうか。もちろん、投資家、マネーを操る人たちによる支配である。

 アメリカでも市民生活をよくするものではなく多国籍企業が儲かるだけだと、反対運動が急速に盛り上がりつつあるという。

 あらためてTPPとはなにか。今どのような状態にあるのかを、この問題に一貫して取り組んでいるアジア太平洋資料センターの内田聖子事務局長に語ってもらう。

日時:12月19日(土) 13:30開場、14:00開演、16:45終了
場所:文京区 男女平等センター 研修室A
    東京都文京区本郷4丁目8-3
    http://www.bunkyo-danjo.jp/access.aspx
資料代:500円
交通:都営地下鉄三田線 春日駅下車、徒歩7分
    都営地下鉄大江戸線 本郷3丁目駅下車、徒歩5分
    東京メトロ丸の内線 本郷3丁目駅下車、徒歩5分
    東京メトロ南北線 後楽園駅下車、徒歩10分


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※「チェチェン戦争を忘れるな!」(kindle)刊行のお知らせ

 草の実アカデミー代表の林克明がチェチェン戦争をテーマにしたkindle本を出しました。チェチェン戦争をテーマにした劇映画『あの日の声を探して』のミシェル・アザナヴィシウス監督のインタビューを盛り込んだものです。
 http://tinyurl.com/q8xywq4

※草の実アカデミー初の書籍化
「秘密保護法――社会はどう変わるのか」(集英社新書)発売中
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0761-a/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
**************************************

以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 11:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック