「集団的自衛権問題と隣国へのまなざし」開催のご案内
【開催趣旨】
安倍政権は、憲法研究者をはじめ多くの国民が違憲とする「戦争法案」を衆議院
で強行採決しました。隣国からも懸念の声が聞こえてきます。
現代を新たな「戦前」にしないために、「民主主義」の今日的課題と、日本から
朝鮮へのまなざしの歴史について考えたいと思います。
日 時:2015年9月26日(土)13時半〜17時(13時開場)
講 師:水島朝穂氏「「戦後民主主義」の終わりと「戦前民主主義」の時代 ―
新たな可能性― 」
千葉功氏「大正知識人の朝鮮観」
会 場:明治大学リバティ―タワー1083教室
JR御茶ノ水駅下車5分
参加費(資料代):600円
※事前のお申し込みは不要です。沢山のご参加をお待ちしております。
主 催(問い合わせ先):一般財団法人 歴史科学協議会
〒114-0023 東京都北区滝野川2-32-10-222
TEL/FAX:03-3949-3749(月・火・木・金 10:00 - 16:00)
e-mail:rekihyo@mx10.ttcn.ne.jp
後 援:東京歴史科学研究会/杉並歴史を語り合う会
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..