2015年09月24日

【2015年9月26日】歴史科学協議会市民講座「集団的自衛権問題と隣国へのまなざし」9.26

歴史科学協議会市民講座
「集団的自衛権問題と隣国へのまなざし」開催のご案内

【開催趣旨】
安倍政権は、憲法研究者をはじめ多くの国民が違憲とする「戦争法案」を衆議院
で強行採決しました。隣国からも懸念の声が聞こえてきます。
現代を新たな「戦前」にしないために、「民主主義」の今日的課題と、日本から
朝鮮へのまなざしの歴史について考えたいと思います。
                    
日 時:2015年9月26日(土)13時半〜17時(13時開場)
講 師:水島朝穂氏「「戦後民主主義」の終わりと「戦前民主主義」の時代 ―
          新たな可能性― 」  
    千葉功氏「大正知識人の朝鮮観」
会 場:明治大学リバティ―タワー1083教室
    JR御茶ノ水駅下車5分  
参加費(資料代):600円
  ※事前のお申し込みは不要です。沢山のご参加をお待ちしております。
 
主 催(問い合わせ先):一般財団法人 歴史科学協議会
   〒114-0023 東京都北区滝野川2-32-10-222
   TEL/FAX:03-3949-3749(月・火・木・金 10:00 - 16:00)
   e-mail:rekihyo@mx10.ttcn.ne.jp
後 援:東京歴史科学研究会/杉並歴史を語り合う会

-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック