2015年01月24日

【要申込】2/3(火)朴元淳ソウル市長講演会「ソウル市の新しい「疎通」市政と都市外交」@早稲田大学小野記念講堂

紅林進です。

非正規職の市職員を正規職化するなど、新自由主義に対抗する政策
を実施し、省エネとクリーンエネルギーの利用拡大により脱原発政策を
進めようとしている朴元淳ソウル市長の講演会が2月3日(火)に早稲田
大学にて開催されるとのことです。

要申込で申し込みは下記のとおり。

(以下転載)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 2/3 講演会 朴元淳ソウル市長
    ―ソウル市の新しい「疎通」市政と都市外交(同時通訳あり)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
省エネとクリーンエネルギーの利用拡大により原発1基分のエネルギー削減を目指す
脱原発政策を掲げた朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が、韓国で実践する
「コミュニケーション」を超えた「話し合いによるコンセンサスづくり」について語ります。
日本でも原発、再生可能エネルギーなど市民と自治体が協力する場が生まれてきて
います。ぜひ韓国の新しい経験から学びませんか?
◆日時:2月3日(火)15:00〜16:30
◆場所:早稲田大学 小野記念講堂(地図:http://urx2.nu/gunG
◆主催:早稲田大学韓国学研究所
◆申し込み:「件名」に「参加申込」とご記入の上、「1.お名前、2.ご所属、3.連絡先(メールアドレス)」
  を以下のメールアドレスまでお送りください。
  宛先:wiks@list.waseda.jp(@は半角に)
◆問い合わせ先:早稲田大学韓国学研究所 wiks@list.waseda.jp(@は半角に)

-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック