2014年01月23日

幻想に浸るのはやめましょう

-------- Original Message --------
Subject: [CML 029133] 幻想に浸るのはやめましょう
Date: Thu, 23 Jan 2014 13:50:38 +0900
 
 東京都民ではない私がいくらこのMLで言っても、所詮は外野席からのヤジに
過ぎません。
 東京都民1000万人の投票にはまったくと言っていいほど影響は与えません。
  
 さて、東京都知事選挙に立候補する宇都宮さんと細川さんの「一本化」は、予
想通り双方が拒否したことで決着しました。
 
 ですから、この場で言って意味がないことですが、答えて下さいと言うことで
書きます。
 
 私が送った「一本化を拒否した理由」[cml:029097]に対して石垣さん[cml:
029101]は

「>「細川さんが勝つ可能性が高い。細川さんが勝てば安倍政権に打撃を与え、
脱原発が実現する可能性が大きい。あなたは副知事になってください」

これは事実ですか。どなたが、宇都宮さんに話したのですか、
これは大切なことですので、お知らせ下さい。
これははしごをはずされたのではありません。
立派な協力要請ではありませんか。

どうして副知事ではいけないのですか。
「『副知事にさせる』と言って実際に細川さんが当選したら副知事にさせない」、
と言うことはないでしょうね。
確認をお願いします。
脱原発の闘いは細川さんと宇都宮さんが組めば成功するでしょう。」

と書きました。

 答えます。
 
 「細川さんが勝つ可能性が高い。細川さんが勝てば安倍政権に打撃を与え、脱
原発が実現する可能性が大きい。あなたは副知事になってください」
 
は、「一本化」を求めた鎌田慧さんや瀬戸内寂聴さんをなどの人々の発言をまと
めるとこのような内容になります。

 MLやフェイスブック、ツイッターなどで発信された「一本化」発言をまとめ
るとこうなります。

 石垣さんは書きました。
 
「これははしごをはずされたのではありません。
立派な協力要請ではありませんか。」

 私は、「一本化」を宇都宮さんに求めたことは「はしごを外す」ことだと判断
しました。
 
 宇都宮さんは都知事になるつもりで立候補しました。そのために準備をしてい
ました。多くの人々がそれを応援しました。
 誰もが、桝添さんと宇都宮さんの事実場の一騎打ちだと思っていた所へ、細川
さんが脱原発を掲げて立候補を表明しました。そこから「一本化」の波が起こり
ました。
 
 細川さんは熊本県知事、首相もつとめたことで知名度は抜群、名門大名家の出
身ということで毛並みがいい。おまけに自民党でありながら脱原発を言い出した
小泉元首相が応援している。これなら自民党に投票する保守層の票が見込める。
宇都宮さんと比べたら当選する可能性が高い。ならば宇都宮さんは降りてもらっ
て細川さんを応援して当選させよう。そうすれば、脱原発の都知事誕生というこ
とで政界に大きなインパクトを与える。安倍政権に大きな打撃を与える、という
ことでした。
 
 「安倍政権の暴走をストップさせ、脱原発への道筋を付けるならば悪魔とでも
手を結ぶべきだ」
 
とまで言う人もいました。

 それで、宇都宮さんのもとには連日、立候補をやめて細川さんに協力してくだ
さい、との要請が来ました。
 
 宇都宮さんが細川さんに協力すれば、細川さんは当選後その見返りに宇都宮さ
んを副知事にする、そうなれば宇都宮さんの公約が実行される、という声も上が
りました。
 
 これに対して、映画監督で『選挙』、『精神』などの傑作を作った想田和弘さ
んは
 
 「みなさんは超能力者なのですか?」と述べています。
 
 脱原発派候補「一本化」論議に思うこと
 http://www.magazine9.jp/article/soda/10297/
 
 本気で実行するかわからない脱原発を細川さんが掲げた途端、上記のことを言
い出す人達には、私も驚きました。
 
 細川さんが宇都宮さんと手を組むことはありえません。
 
 なぜなら[cml:029097]で私が書いたことですけれど、宇都宮さんは
 
 オレンジ共済組合事件
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%85%B1%E6%B8%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6

で細川さんの関与を追求したことがあったからです。宇都宮さんはカネをだまし
取られた被害者の弁護団団長でした。

(参考)

都知事候補 細川護煕と宇都宮健児の意外な“因縁”
(日刊ゲンダイ 2014年1月19日(日)10時26分配信 )
http://news.nifty.com/cs/item/detail/gendai-000201705/1.htm
「オレンジ共済詐欺事件の被害者弁護団の団長を務めたのが宇都宮さんでした。
弁護団は当時、細川元首相に『カネを受け取っているなら返還して欲しい』とい
う内容証明を送ったほか、細川元首相の接待に使われた20万円相当の費用の返
還も求めました。この時の細川元首相の対応が宇都宮さんは不満だったようで、
今でも『十分な説明がされていない』と漏らしています。おそらく感情的なシコ
リも残っているのでしょう」(永田町事情通)

 オレンジ共済組合を設立して約93億円を集めた友部達夫は、細川さんの側近
であった初村謙一郎の政治団体関係者にそのカネを渡して、旧新進党の比例区の
高い名簿順位を獲得し参議員議員になりました。
 宇都宮さんは、側近に巨額のカネが渡されたのだから。細川さんも関与してい
たと追求しました。細川さんは知らぬ存ぜぬで逃げ切りました。

 この因縁がある二人が、「過去の恩讐を越えて」手を組むことがあり得るでし
ょうか?
 もし、手を組んだら対抗する桝添さんなどからこの事件を蒸し返されるのは目
に見えています。

 それだけでなくとも、細川さんは首相辞任のきっかけになった「佐川急便一億
円」の傷があります。
 
 細川元首相は「佐川1億円」の説明責任果たせ
 http://judiciary.asahi.com/jiken/2014011700004.html?iref=comtop_btm
 
 私には超能力はありませんけれど、細川さんが都知事になったら、このふたつ
の事件の関与を追求される、あるいは、佐川急便一億円事件のことは不問にする
から脱原発を引っ込めろ、と取引を求められると「予知」します。
 
 「一本化」できない理由は他にあります。
 
 「一本化」すれば、双方とも相当数の支持者を失います。
 
 東京都民ではありませんけれど、私は宇都宮さんの当選を望んでいます。石原
・猪瀬都政によって「富裕層のディズニーランド」(マイケル・ムーア)となっ
た東京を、貧しい人が暮らしやすい地域に変えてもらいたいと思うからです。
 それが細川さんと手を組むとするならば、私は失望します。もう応援はしませ
ん。同じように思う人は私一人ではないはずです。
 
 一方、細川さんを支持する人たちには、宇都宮さんのような「アカの弁護士」
と手を組むことなど、とんでもないと思う人がいます。
 
 「脱原発の闘いは細川さんと宇都宮さんが組めば成功するでしょう。」
 
と石垣さんは書きました。

 脱原発の力は、二人に恩讐を乗り越えさせるほど大きいのでしょうか? 
 
 3.11前と比べたら、反原発運動は信じられないほど大きくなりました。し
かし、それが実際の投票行動に影響を与えているでしょうか。昨年の参議員選挙
で原発推進の自民党が大勝利を納めた結果を見ると、心許なくなります。
 
 私は「幻想を自分たちで作り上げ、それに浸るのはやめましょう」と言います。
 
 脱原発の都知事が誕生する!安倍政権に打撃を与えられる!細川さん一本化だ!
 
 このような幻想を作り上げて、盛り上がっているのではないでしょうか。
 
 また私は、議会政治に過大な期待を抱くべきではないと思っています。議会政
治には限界があります。特に最近の議会政治は機能不全に陥っていると思います。
 私は、どう考えても本気で脱原発を実行する気はない細川さんを応援する時間
があるならば、反原発のデモや集会をする方が良いのではないかと思います。
 
 本気と言えば、細川さんの本気度に疑わしい点があります。
 
 都知事選・細川陣営の選挙事務所訪問で感じた「沈んだ雰囲気」の意味
 http://n-knuckles.com/case/politics/news001103.html
 
 「地上戦はやらない、ポスティングも電話かけもローラーもやらない。ネット
選対のみ」という選挙戦だそうです。

 史上初のインターネットだけで当選した都知事を目指すようです。
 
 私が都民だったら、細川さん(小泉さん)と宇都宮さんの脱原発タッグ実現と
いう幻想に浸るよりも、宇都宮さん当選を目指して電話かけをします。
 
-----------------
以上、Sさんのメールを転載

太田光征
posted by 風の人 at 14:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック