明日1月5日(日)は、昨年12月の都知事選挙において宇都宮けんじさんを応援して選挙戦を闘った勝手連の連絡会の後継ネットワークである「1.13東京連絡会」の主催で、下記の「市民の望む東京都の政策について」の討論集会と座間宮ガレイさんをゲストに迎えての特別企画「勝ちにいく!ネット選挙の戦術の作り方」が千駄ヶ谷区民会(原宿下車)で開催されます。
以下そのご案内を転載させていただきます。
(以下転送・転載・拡散大歓迎)
1.討論集会:「市民の望む東京都の政策について」
日程:新年1月5日(日)
時間:午後1時〜4時
場所:千駄ヶ谷区民会館(渋谷区) 大集会場(2F)
原宿駅下車(最寄駅は千駄ヶ谷ではなく原宿駅です)http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/kmkaikan/km_sendagaya.html
2.特別企画(ゲストトーク):座間宮ガレイ「勝ちにいく!ネット選挙の戦術の作り方」
日程:新年1月5日(日)
時間:午後4時〜5時
場所:千駄ヶ谷区民会館(渋谷区) 会議室1号
主催:1.13東京連絡会
Web: http://113tokyo.jimdo.com/
FB:https://www.facebook.com/113tokyo連絡先:http://jp.mc1006.mail.yahoo.co.jp/mc/compose?to=yuwada@jcom.home.ne.jp(和田)
1.[討論集会]
12月27日のキックオフ集会でも少し議論いたしましたが、時間の制約もあり、十分な議論ができませんでした。引き続き、東京都の政策について、都民として、勝手連として、どのようなことを求めていくか、議論したいと思います。12月27日にご参加でなかったみなさまも、是非、ふるってご参加ください。
なお、議論にあたって、下記の1年前の「優しい東京をつくる会」の政策、ならびに選挙総括にも目を通しておいていただけると幸いです。
●(1年前のHP)私たちは宇都宮けんじさんを応援します。|人にやさしい東京つくる会
http://utsunomiyakenji.com/(選挙総括のPDFファイルもあります)
●上記の政策概要
http://utsunomiyakenji.com/policy/
●政策集完成版
http://utsunomiyakenji.com/policy/complete_policy.pdf
2.特別企画[勝ちにいく!ネット選挙の戦術の作り方]
▼ネット選挙レクチャーの内容日本で最初のネット選挙を深く経験したブロガーの座間宮が、電通も博報堂も教えない、自民党も知らない、ネット戦術について、熱く語ります。
【レクチャータイトル】・「ネット選挙解禁で世界中の人を勝手連にする方法」・「そこから導き出される、ネット選挙の事前準備の方法」・「ネット選挙で集票しようという安易な発想を捨てる!」・「投票行動を促すことも大事だが、『選挙運動行動』を促せ!」・「誹謗中傷・デマ対策をする方法」・「シビアでポジティブなメッセージが人を行動させる」・「ネット選挙にどのように力を入れれば当選後に役立つのか」・「山本太郎氏の参議院選挙におけるネット選挙の戦術紹介」
インターネットは苦手? 大丈夫です。スキルは任せろ? あなたの力が役に立つ時がきました。経験ある人たちの力を、インターネットで結びつけていきましょう!
ネット選挙をいち早く「勝つ」ツールとして駆使した山本太郎参議院議員のネット選挙参謀としてのノウハウを凝縮した「ネット選挙戦術」の具体的方法論をレクチャーします。
自分にもできる!よし、動こう!と即戦力としてネット選挙に関わる人が激増する内容にします。熱いハートをもったあなたが、選挙を勝つために盛り上げられる時代なのです。沢山の方に集まって頂いて、大いに盛り上がり、ネットが苦手な方々をサポートする動きを作り出したいと思います。ネットが苦手な方、得意な方、どなたでも僕の話を聞けば、選挙に対してよりポジティブに向き合うことができるのではないかと思います。
【113東京連絡会とは】http://113tokyo.jimdo.com/2012年の都知事選挙をきっかけに、都内各地で都政について自発的に考え、行動する人のネットワークが生まれました。 そのつながりを今後も活かしつつ、将来の東京都知事選挙を見据えて、都政を考える団体や個人のゆるやかな連絡網として2013年1月13日に発足しました。都政に関するそれぞれが抱える問題を共有するため、情報の蓄積と、人や団体の交流を目的としています。一人では訴えにくいこと、地域だけでは解決できないこと、東京全域でつながりながら お互いのチカラを高めていく場として個人が主体的に関わる連絡会です。
※なお1月8日(水)には、「1.13東京連絡会」とは主催は異なりますが、「希望のまち東京をつくるつくる会(仮)」主催で、宇都宮けんじさんを迎えて、下記のキックオフ集会が東京・池袋の豊島公会堂(みらい座いけぶくろ) で開催されます。
東京を変えていくキックオフ集会「宇都宮けんじさんと子どもからお年寄りまでが希望を持って暮らせるまち東京をつくろう! 」
日時:2014年1月8日(水) 19:00開会 (18:30開場)会場:豊島公会堂(みらい座いけぶくろ)
東京都豊島区東池袋1-18-1
池袋駅東口徒歩5分
地図http://www.toshima-mirai.jp/center/a_koukai/#nav_access
参加費:無料主催:希望のまち東京をつくるつくる会(仮)
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..