2013年07月23日

【7月28日】つながろう福島!中越沖地震 6 周年 柏崎刈羽原発ハイロ県民集会へ

つながろう福島!中越沖地震 6 周年 柏崎刈羽原発ハイロ県民集会へ

みなさまへ

全県集会が近づいてきましたので再送させていただきます。
規制基準への申請をめぐり泉田知事との対立が続く中での集会になります。焦点と
なったフィルターベントと規制基準の問題点を柏崎・刈羽6、7号機(ABWR)の建設に
「起動試験責任者」として関わった佐藤 暁さん(原子力コンサルタント)に解説し
ていただきます。皆さま奮ってご参加ください。


「つながろう福島!中越沖地震6周年 柏崎刈羽原発ハイロ県民集会」
◎日時 7月28日(日)14時〜集会、16時からデモ
◎会場 柏崎産業文化会館 1階文化ホール(430席)

◎内容
基調報告:原発再稼働等をめぐる情勢、柏崎刈羽原発の現状と問題点、ドイツ視察報

福島避難者からの報告訴え:・・・荒木田 岳さん
新規制基準と柏崎刈羽原発:フィルタベント問題を中心に・・・佐藤 暁さん
柏崎刈羽原発差止め訴訟について:東電の対応を中心に・・・脱原発弁護団
アピール文採択

主催:原発からいのちとふるさとを守る県民会
【構成団体】
柏崎刈羽原発反対地元三団体
プルサーマルを考える柏崎刈羽市民ネットワーク
みどりと反プルサーマル新潟県連絡会
いのち・原発を考える新潟女性の会
原発反対刈羽村を守る会
脱原発をめざす新潟市民フォーラム
刈羽村生命を守る女性の会
I女性会議
新潟YWCA
ピースサイクル新潟
原水爆禁止新潟県協議会
新潟県平和運動センター
東電・柏崎刈羽原発差止め市民の会(集会賛同)

連絡先:新潟県平和運動センター
〒950-0965 新潟市新光町6-2 勤労福祉会館3階
TEL025-281-8100 FAX025-281-8101

資料代:500円

金子貞男
skaneko@spnet.ne.jp
-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 10:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック