2007年03月19日

国民投票法案=格差国民主権法案は廃案に

国民投票法案を審議している皆さん


公聴会を一回だけ開いて衆院を通そうというなんて、国民主権をどう思ってるのですか?

憲法擁護義務のある公務員には地位を利用した国民投票運動を禁じてますね。逆でしょう。改憲に反対する国民投票運動義務があるんじゃないですか?

国会議員(特別職国家公務員)の地位を利用して、憲法に反する愛国心教育基本法を先に作っておいて、愛国心教育は公務員先生に強制するのですか?これは先取り国民投票運動そのものです。おかしいですね。

お金持ちの地位を利用した国民投票運動はOK。軍需企業から献金をもらってる自民党も軍事憲法制定のための国民投票運動できるんじゃ、あまりに不公正・不平等です。

国民主権にまで格差をもちこもうとしてるのですね。

国民投票法案は廃案でよろしくお願いします。


太田光征


みかちゃんフォントを使用して手書き風の書面を作り、FAXで送りました。そのほうが読まれる確率は高いでしょう。お試しください。

送付先(FAX番号)

安倍晋三さん 03−3508−3602          
太田昭宏さん 03−3592−1019          
憲法調査特別委員会委員長 中山太郎さん 03−3580−0066 
同理事(自民党)保岡興治さん 03−3506−8728
同理事(公明党)赤松正雄さん 03−3508−3412

憲法調査特別委員会(衆参)全体の名簿はこちらにあります。

http://kaze.fm/wordpress/?page_id=121
posted by 風の人 at 11:35 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

国民投票運動の制限(公務員/教育者)に罰則規定も?
Excerpt: 「国民投票運動の制限(公務員/教育者)に罰則規定も?」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =200...
Weblog: ブログで情報収集!Blog-Headline
Tracked: 2007-03-27 12:38