野田政権は、新年度の開始早々に、首相を含む4閣僚による会議を開き、
大飯原発3、4号機の再稼働に向けた「政治判断」を行おうとしています。
しかし、強引な政治判断を正当化する材料は何一つ存在しません。
「政治判断」を中止するよう、4閣僚に声を届けてください。とりわけ、
枝野経産相と細野原発相への要請が重要と思われます。できれば、週明
けの2日(月)までにファックスなどがどっさり届くことが効果的です。
この呼びかけをぜひメール、ブログ、ツィッター、フェイスブック等で
大至急広めてください。今なら間に合います!
[転送・転載歓迎/重複失礼]
…………………………………………………………………………………
[転送・転載大歓迎]
<STOP!大飯原発再稼働>
【4閣僚に「再稼働の“政治判断”するな」の声を大至急届けよう!】
※短くても構いません。週明けから週前半にかけて、多くの声が届くこと
が重要です。地元の方はぜひ地元事務所にも要請してください。
◆枝野幸男経産相 [国会](FAX)03-3591-2249 (TEL)03-3508-7448
[大宮事務所] (FAX)048-648-9125 (TEL)048-648-9124
omiya@edano.gr.jp
http://www.edano.gr.jp/inquiry/inquiry.html
◆細野豪志原発担当相 [国会](FAX)03-3508-3416 (TEL)03-3508-7116
[三島事務所](FAX)055-991-1270 (TEL)055-991-1269
[富士事務所](FAX)0545-55-5412 (TEL)0545-55-5411
http://goshi.org/contact/
◇野田佳彦首相 [国会](FAX)03-3508-3441 (TEL)03-3508-7141
[船橋事務所](FAX)047-496-1222 (TEL)047-496-1110
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
post@nodayoshi.gr.jp
◇藤村修官房長官 [国会](FAX)03-3591-2608 (TEL)03-3508-7074
[大阪事務所](FAX)06-6337-4354 (TEL)06-6337-3694
http://www.o-fujimura.com/voice/
<以下、メッセージの参考にしてください>
↓
【要請書】
安全判断なき「政治判断」による大飯原発3、4号機再稼働を中止してください
http://2011shinsai.info/node/1910
【緊急声明】
大飯3・4号機をめぐる原子力安全委員会の実質「お墨付き」に抗議
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-fc88.html
【ご参考:その他の論点】
↓
◆「安全性が確認できるかが重要で、電力需給の観点で安全評価に影響
を及ぼすつもりは全くない」「原発事故を踏まえると、需給の問題より、
保安院を所管する大臣の役割を圧倒的に優先せざるを得ない」との枝野
経産相の発言(『週刊ダイヤモンド』3月31日号)を素直に読めば、再
稼働中止の結論しか導き出せません。
◆再稼働推進派の日経新聞による最新の世論調査(3月23〜25日)です
ら、再稼働への反対が55%と賛成32%を大きく上回り、賛否が拮抗して
いた2月の前回調査に比べて、反対が大きく伸びました。朝日、読売の
世論調査でも再稼働反対が賛成を上回っています。政府の説得工作が失
敗したことは明らかであり、再稼働反対の民意を踏みにじることは許さ
れません。
◆福井県やおおい町は慎重姿勢を崩さず、滋賀県、京都府、関西広域連
合など多くの地元自治体、住民が再稼働反対を表明する中で、「地元了
解」という再稼働の前提が満たされる条件は何一つ整ってはいません。
<おまけ>
藤村修官房長官のウェブサイト( http://www.o-fujimura.com/ )に
「常識と普通の市民感覚を忘れない!」とのキャッチコピーを発見!
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..