推進派の日経新聞の世論調査(23〜25日)ですら、再稼働への反対が55%と賛成32%を大きく上回っています。2月の前回調査では賛否が拮抗しており、この1ヶ月で反対が大きく伸びています。
こうした世論に逆らって、強引に進められる再稼働の動きを許すことはできません。本日27日(火)夕方に緊急の首相官邸前アクションを行います。何しろ急な呼びかけですので、ぜひメール、ブログ、ツイッター、フェイスブックなどで大至急広めてください。
また、遠方の方、ご都合のつかない方は首相を含む4閣僚に、ファックスや電話、メールでの要請を集中して下さい。[転送・転載歓迎/重複失礼]
…………………………………………………………………………………
◆STOP!大飯原発再稼働 〜安全判断なき「政治判断」を止めよう!
首相官邸前緊急アクション
日時:3月27日(火) 18時〜19時
場所:首相官邸(国会記者会館)前
(丸の内線「国会議事堂前」駅すぐ、有楽町線「永田町」駅5分)
要請書提出:18時半
※要請書、プラカード、横断幕、鳴り物など持ち寄り歓迎。
大飯原発3、4号機の再稼働に関して、今週早々にも首相を含む4閣僚による「政治判断」が強行されようとしています。原子力安全委員会さえもが大飯原発の安全性に関して数々の懸念を示し、なおかつ安全性についての正面からの評価を避けている中で、素人に過ぎない政治家による「政治判断」など本来あり得ないことです。
「政治」の名による危険な暴走を食い止めなければいけません。「政治判断」させないために、なるべく多くの人が集まって、首相ら4閣僚に抗議の声をぶつけたいと思います。お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
<呼びかけ>
福島原発事故緊急会議、再稼働反対!全国アクション、国際環境NGO
FoE Japan、福島老朽原発を考える会、グリーンピース・ジャパン、
プルトニウムなんていらないよ!東京、東電前アクション!
<当日連絡先> TEL:090-6185-4407(杉原)
◆27日(火)午後には、大飯3、4号機の活断層3連動問題、制御棒の評価値の下方修正、「地元了解」の範囲などをめぐる政府交渉も行われます。こちらにもぜひご参加ください。
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-e209.html
……………………………………………………………………………………
【4閣僚に「再稼働の“政治判断”するな」の声を大至急届けよう!】
※短くて構いません。27、28日の2日間に多くの声が届くことが重要です。
野田佳彦首相 (FAX)03-3508-3441 (TEL)03-3508-7141
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
post@nodayoshi.gr.jp
枝野幸男経産相 (FAX)03-3591-2249 (TEL)03-3508-7448
omiya@edano.gr.jp
http://www.edano.gr.jp/inquiry/inquiry.html
細野豪志原発担当相 (FAX)03-3508-3416 (TEL)03-3508-7116
http://goshi.org/contact/
藤村修官房長官 (FAX)03-3591-2608 (TEL)03-3508-7074
http://www.o-fujimura.com/voice.html
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..