2012年03月25日

電力業界が福井県原子力委員に寄付

朝日新聞デジタル:福井県原子力委員に1490万円 電力側、5人に寄付 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0325/OSK201203240241.html

京都、大阪、名古屋、福井の各大学で、少なくとも37人の教授らが06〜10年度の5年間で計5895万円の寄付を関原懇

原発の安全性を審議する福井県原子力安全専門委員会の委員12人のうち、4人が2006〜10年度に関西電力の関連団体から計790万円、1人が電力会社と原発メーカーから計700万円の寄付を受けていた。

福井県原子力委に委員を出している京都、大阪、名古屋、福井の各大学で、少なくとも37人の教授らが06〜10年度の5年間で計5895万円の寄付を関原懇から受けていた。

内閣府原子力安全委員会の安全委員と審査委員のうち、班目春樹委員長を含む約3割が原子力業界から計約8500万円▽内閣府原子力委員会で新大綱策定会議に所属する原子力専門の大学教授3人が業界から計約1800万円を受けていたことが、朝日新聞の報道ですでに明らかになっている。

-----------------

太田光征
posted by 風の人 at 13:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック