佐藤雄平福島県知事は*原子力に頼らず再生可能エネルギーを推進することを誓う*、歴史的な「ふくしま宣言」を全世界に向け発信しました。私たちが迅速に行動を起こせば、すべての都道府県がこのすばらしい先例に倣うよう働きかけることができます。*「ふくしま宣言」を支持する誓いに、ご署名をお願いします*。私たちはメディアでも大々的に取り上げるよう働きかけ、残る46都道府県も福島県に続くよう取り組んでまいります。
嘆願書に署名
親愛なる日本の友人たちへ
佐藤雄平福島県知事は*原子力に頼らず再生可能エネルギーを推進することを誓う*、歴史的な「ふくしま宣言」を全世界に向け発信しました。私たちは迅速に行動を起こし、他の都道府県もこのすばらしい先例に倣うよう働きかけることができます。
史上最悪の原発災害に打ちひしがれた日本を、原子力に頼らず再生可能なエネルギーで発電するクリーンエネルギー社会へと導き、他国の模範とするチャンスです。*各都道府県の脱原発社会を支持する声がどれだけ強いものかを示すことにより、それぞれの知事に「ふくしま宣言」と同じ公約を誓い、原子力に脅かされることのない国にしていくよう働きかけていくことができます*。
*力を合わせれば、私たちの声は聞き届けられます。「ふくしま宣言」への支持を表明する誓いへのご署名お願いします*。さらに同じ都道府県に住むお知り合いの方々にも転送してください!私たちが作成した地図をご覧いただければ、各都道府県から何名の方が署名したかわかります。*多くの方からのご署名を頂きましたら*、私たちはメディアにも大々的に取り上げるよう働きかけ、*残る46都道府県の知事に、未来の社会にとって極めて重要となる福島県知事の決意を支持するよう訴えてまいります*:
http://www.avaaz.org/jp/fukushima_declaration_pledge_mf/?vl
世論調査によると、*日本人の大多数が脱原発社会を支持しています。しかしこれまでのところ、断固たる行動で世論にこたえ公約を宣言したのは佐藤知事だけです*。この危機的状況の中、日本は真の指導力を発揮できるリーダーを必要としていますが、それを実現できるのは世論の圧力のみです。*誓いに署名し、佐藤知事のような勇気ある知事への支持を表明し、未だに判断を渋る他の知事へ「ふくしま宣言」への支持を働きかけましょう*。
*これまでに、どれだけ多くの人々が原発再稼働を中止するよう野田首相に訴えたでしょう。しかし首相は聞く耳を持たず*、強力な原子力ロビー側についたのです。*私たちが始めたこの取り組みを実りあるものにしましょう*。すべての都道府県において、どれだけ多くの人々が脱原発社会を望んでいるのかをはっきり数字に示すことができれば、各知事たちに「ふくしま宣言」に続くよう働きかけることができます。そしてついには野田首相が原子力の災難のくびきから私たちを解き放ち、再生可能なエネルギー革命に舵を切るように肩を押すこともできるのです。
*今すぐ嘆願書へのご署名をお願いします*。そして日本全国で私たちの訴えが耳をつんざかんばかりに響き渡るまで、メールやツイッター、その他ソーシャルネットワークも利用し広めてください:
http://www.avaaz.org/jp/fukushima_declaration_pledge_mf/?vl
日本における市民の力は日に日に力強さを増しています。私たちの訴えに応じるすべての知事やリーダーたちと共に、この国の新たな道を切り開いていくのです。希望を捨てず断固たる態度で、私たちと子孫のため、安全なエネルギー社会への転換、そして新たな民主主義の推進に勇気を持って臨みましょう。
希望と決意を新たに!
ジェイミ、キア、アレックス、モーガン、ダリア、Avaazチーム一同
-----------------------------------
詳細情報:
東京新聞 「「脱原発」支持8割 必要分だけ再開54%」:
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031890071242.html
中國新聞「ふくしま宣言、全世界へ 知事「再生エネ推進」」:
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203120062.html
信濃毎日新聞 「ふくしま宣言 誓いを全力で支えよう」:
http://www.shinmai.co.jp/news/20120313/KT120312ETI090004000.html
ウォールストリートジャーナル日本版「震災から1年:経産省を占拠せよ」:
http://jp.wsj.com/Japan/node_406615
*AVAAZについて*
Avaaz.orgは世界の人々の声や価値観が政策決定に反映されるよう世界規模でキャンペーンを行う非営利団体です(Avaazは様々な言語で「声」を意味します)。Avaazは政府や企業から一切資金援助を受けず、ロンドン、リオデジャネイロ、ニューヨーク、パリ、ワシントンDC、そしてジュネーブを拠点とするスタッフにより運営されています。 +1 888 922 8229
-----------------
太田光征
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..