2012年03月01日

飯舘村:放射線量改ざん疑惑

飯舘村のアキれた実情 酪農家はミタ 放射線量改ざん
http://gendai.net/articles/view/syakai/135259

2012年2月24日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ

「昨年11月末ごろ、国の除染モデル事業を請け負った大成建設の作業員とみられる10人ほどが、村のモニタリングポストを高圧洗浄機で洗い、土台の土をソックリ入れ替える作業を行っていた。」

「どんなに除染しても、山から(放射性物質が)浮遊してくれば意味がない。彼ら(請負業者)にとって、除染はビジネス。線量が下がろうが、下がらなかろうが関係ないのです」

村職員「この数字(毎時40マイクロシーベルト超、3号機が爆発した昨年3月14日)、公表しねえでくれよ。(菅野典雄)村長から『絶対人に言うな』と止められている」

「実は今、菅野村長の行くところすべてに付いて回っている経産省の官僚がいるのです。村役場でも、常に村長のそばにいる。そして、マスコミの取材の際もその彼が出張ってきて、あれこれと指示を出しているんですね。今では彼がマスコミ取材対応の窓口となって取材をさばくようになった」

-----------------

太田光征
http://otasa.net/
 
posted by 風の人 at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック