CC:森ゆう子議員、皆様
こんばんは。
熊本県阿蘇郡高森町に住む、豊田義信ともうします。
まず、今回の震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
このくにの方々、大きな大事なことをお知らせ頂き、ありがとうございます。
私は家族と、鎌倉市から原発震災による被爆を避けるべく、
3号機が爆発した3月14日の夜に、鎌倉から車で西日本へ出発しました。
この地、熊本県阿蘇郡高森へは3月16日につきました。
知り合いがおりまして、住む場所などご縁がありまして、
高森町に越してきました。
連休前は、森ゆう子議員より、5月1日に参議院予算委員会で
質問するとお知らせ頂き、森ゆう子議員にメイルをさせて頂きました。
森ゆう子議員は脱原発の方向性を打ち出すことを、
首相と大臣に迫っていた印象を受けました。
メイル末尾の森議員からのお返事を転送させて頂きます。
森議員、お返事と議員さんのご紹介をありがとうございました。
九州の皆様、森議員と志を共にする衆議院の議員方々とも、
手をとりあって宜しくお願い致します。
原口一博 議員(佐賀1区)
松野頼久 議員(熊本1区)
川内博史 議員(鹿児島1区)
私は、日本の今月、来月、半年、一年の安全のために、
西風吹くこのくにの西側にある玄海、川内、伊方、浜岡を含む全ての原発は、
停止をする必要があると考えております。
これからいろいろな被害が最小限に留まりますよう、
よろしくお願い致します。
また、炉心を確実に冷やし続ける対応ができる内閣、
政権が必要かと思います。
国会議員の皆様も、日本の国土が作られたプレートの動き、
この星のプレートの動き、プレートテクニクス、
江戸時代の飢饉の引き金となった噴火と地震のことなどが
解説された動画、その上での原発のことについての、
議員活動をよろしくお願い致します。
下記、ぜひ、ご覧下さい。
2011.4.29 終焉に向かう原子力 広瀬隆氏講演http://vimeo.com/23136531
同サイトにあります 小出裕章氏講演 もおすすめです。
以前から脱原発の方向性を探って来た政党や政策集団が
ありますが、政権与党の民主党の中からも、
ぜひとも全ての原発をお休みさせる方向性を打ち出して
いく流れをつくって頂ければと思います。
森議員から、熊本では松野頼久議員が
同じ志を持つ議員さんとお聞きしました。
鳩山政権時代の松野議員の発言が、
下記の通り、沖縄二紙で報道されておりましたが、
松野議員の熊本事務所の方に、電話にて意見をお伝えしました。
【普天間秘密公電】米におもねる日本外交 沖縄タイムス 5/7】
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-07_17480/
【外交公電暴露/政府に交渉の資格なし 体制一新し仕切り直しを 琉球新報5/5】
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176775-storytopic-11.html
松野議員事務所の方から、熊本県3区の衆院選候補者の本田浩一さんにも
お伝え頂けるとのことでしたので、
今後とも党派を超えて、九州から原発さんを止めていく
ウェーブを起こすべく、
手をとりあって、宜しくお願い致します。
皆さんも、
それぞれの選挙区の衆参議員さん、
比例区の議員さんへの働きかけも宜しくお願い致します。
私も他の方々へのご縁を結びに動かせて頂きます。
九州各地のお知り合いの議員さんがおられましたら、
ご紹介下さい。
今日18時のNHKラジオで名古屋の中部電力さんへの
母の日デモに1500人が集りました、
と報道していました。
今日お昼の福岡県、天神の九州電力本店前での
玄海原発、限界ばい、サウンドデモ、も、
ありがとうございました。
感謝して、
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
twitter.com/fusapiero
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
トランジションタウン南阿蘇 http://go-surfing.net/minamiaso/
かまわ南阿蘇支部 http://kamawa.net/
●げんぱつさんお休みください●
脱原発系イベントカレンダー http://datugeninfo.web.fc2.com/
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
日付: Mon, 02 May 2011
差出人: "参議院議員 森 ゆうこ"
件名: 昨日の予算委員会について
宛先: "豊田 義信 "
豊田 義信 さま
いつも私の政治活動にご指導ご支援を頂き、本当に感謝申し上げます。
また、昨日の質問にたくさんのご提言と応援をありがとうございました。
昨年6月に全電源喪失、冷却水2m低下が30分継続しあわやメルトダウン
という事故を起こしていたことを東電清水社長の答弁で確認しました。
佐藤栄佐久前福島県知事から頂戴した1枚の要請書を基に質問したものです。
昨年全電源喪失を経験しながら対策を講じなかった東電。
そして事実を知りながら指導しなかった保安院。
今回の原発事故は明らかに「人災」です。
放射線管理区域は立ち入り禁止ですが、その4倍が福島の学校安全基準値
になっていることを示して、20ミリシーベルトの即時撤回と子どもたちの
安全確保を求めましたが、総理も閣僚もそして安全委員会も曖昧な答弁を
繰り返すばかり。
予算委員会は与野党を超えて非難の嵐。
国民の生活と命が第一の民主党はどこに…
今まで、子どもたちを一時避難させ、新学期が始まる前に除染作業を行い、
数値が下がっていれば授業再開すべきと再三再四要請してきました。
これからも豊田 義信 さまのご指導やご提言を頂きながら、更に活動を
加速させる所存です。
今後とも、ご意見やご提言をお寄せ頂きますよう、宜しくお願い致します。
*********************************************************
参議院議員 森ゆうこ
〒100-8962
東京都千代田区永田町2−1−1 参議院会館805号
代表 03-3581-3111 FAX 03-6551-0805
URL : http://www.mori-yuko.com/
ブログ :http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/
Mail : yuuko_mori01@sangiin.go.jp
*********************************************************
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..