昨秋、菅首相が突如ТPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を言い出して以来、「平成の開国」とばかりにТPP推進論が国会でも大きな議論になっています。マスコミもこぞって「開国」を連呼し、これに疑問を投げかける声はほとんど聞かれません。
しかし、ТPPはこの国の将来を決定づける重大な問題を含んでいます。実態は小泉構造改革を上回る日本改造計画であり、米国による「日本再占領計画」といっても過言ではありません。
また、09年の政権交代以来、民主党が繰り返し強調してきた「安保を超える安保」としての「日米同盟の深化」を具体的に示しているのがТPPです。菅首相は6月に結論を出すことを明らかにしています。
月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』編集部では、2月の編集会議で、ТPP=自由貿易の何が問題なのかを一緒に考える学習会の企画を検討しました。以下の要領で緊急の学習会を計画しました。ぜひご参加ください。
企画1 ТPPとは何か TPPを知るための学習会
▼ 日時/2月12日(日)17:00〜
▼ 会場/ほくとビル4階会議室(JR松戸駅西口から徒歩7分)
▼ 問題提起者/永田研二さん
企画2 TPPは、私たちの暮らしにどんな影響を与えるのか?より広範な人たちへの情報発信のための公開学習会
▼ 日時/3月13日(日)14:00〜
▼ 会場/ほくとビル4階会議室
▼ 講師/永田研二さん
●TPP緊急学習会呼びかけ
月刊ミニコミ誌『たんぽぽ』
松戸市民ネットワーク 松戸で生きたい私たち
連絡先 T&F 047-360-6064(吉野)
地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%AB&lat=35.78391812429383&lon=139.8972051985339&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=%E3%81%BB%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%AB&idx=33&v=2&sc=3
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..