いつもメールを送らせていただきありがとうございます。
(重複おゆるしください。)
===========
<転送歓迎>
・国際環境NGOグリーンピースからの「シンポジユムお知らせ」を、
下記に位置を編集し貼り付けさせてもらい、すみません〜転送させていただきます。
●日本の裁判は、きちんと機能していないことを、私たちは日ごろから痛感しています。
日本のマスメディアは、国民を煽り、真実から国民の目をそらす役割に徹しています
日本をおかしくしている国家機関。国家の一番根本の土台。
その「裁判所」が腐っているのでは、日本はボロボロ。この虚像の実態に国民は目を覚ましましょう。
今、ほんのすこしづつ光が当たり始めた、、、が、そのことへ関心と国民の監視が、
ほんとうに大切だと思います。
「公共の福祉」「共に生きる社会」
このことばが、ないがしろにされ、腐敗した日本国は、大人は次の世代に何を伝えられるのでしょう。
●今回なんとか、Ust動画中継・録画をしていただけないものかと、参加できない者は、
勝手な希望を持っています。
(以下編集貼り付け)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ シンポジウムのお知らせ----現代における「正義」論 12月7日(火)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------------------------------------------
現代における「正義」論
〜不正を暴く市民の権利とその限界〜
-----------------------------------------------------------------------
【日時】2010/12/7(火) 18:15〜20:45
【会場】東京弁護士会館5階 (千代田区霞が関1丁目1番3号)
地図: http://www.toben.or.jp/abouttoben/map.html
【参加方法】事前予約不要・参加費500円(資料代として)
【主催】日本環境法律家連盟、パブリック・イシュー連絡会議
【パネリストと司会】(順不同)
■ 小林正弥氏
千葉大学法学部教授(政治哲学、比較政治学)、「正義」を論じあう授業が話題
のマイケル・サンデル米ハーバード大学教授とも交流がある。近著『サンデル教
授の政治哲学』平凡社新書(近日発売予定)
■ 斎藤貴男氏
ジャーナリスト、格差社会や政府による情報統制などへの批判で著名。『メディ
ア@偽装』(マガジンハウス 2008年)など著書多数
■ 東澤靖氏
弁護士、明治学院大学教授(国際人権法)、日弁連国際人権問題委員会委員長。
著書『国際刑事裁判所法と実務』(明石書店)など。月刊「『世界』「表現の自
由を保障する国際人権法の枠組み〜ビラ投函事件とグリーンピース事件から考え
る〜」を執筆(2010年3月号)
■ 日隅一雄氏
弁護士、クジラ肉裁判弁護団、インターネット新聞「News for the People in
Japan」編集長、著書『マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのか』(現代人
文社)
■ (司会)光前幸一氏
弁護士、東弁公益通報保護特別委員会委員長。
【お問い合わせ】
パブリック・イシュー事務局(光前法律事務所内) 電話(03)5412-0828
または、グリーンピース・ジャパンのメールへ。info@greenpeace.or.jp
------------------------------------------------------------------------------------
本年9月6日に青森地方裁判所で言渡され現在控訴中のグリーンピースの「クジ
ラ肉(刑事)裁判」は、◆市民が政府(公共)の不正を暴く限界をめぐり、大きな
議論をまきおこしました。
表現の自由や内部告発、内部告発における証拠収集の限界、NGO活動としての公
益通報の意義と限界など、国際人権規約という世界基準における我が国の人権保
障について論ずべき点があふれています。
豪華4人のパネリストをお招きし、会場の皆さんと活発に意見を交わし、それぞれが
市民参加型社会における正義とは何かを考えるものです。
キーワードは「正義」です!
奮ってご参加ください。
-----------------------------------------------------------------------
GREENPEACER <12/2/2010>
国際環境NGOグリーンピースのメールマガジン
◆Twitterはこちら! http://twitter.com/#!/gpjTweet
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:一般社団法人グリーンピース・ジャパン
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 8-13-11 NF ビル 2F
Tel: 03-5338-9800 Fax: 03-5338-9817
http://www.greenpeace.or.jp?sup
===========================================================
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..