2009年08月12日

8/18 10:00−鎌倉山にて 〜鴨川、葉山、鎌倉をつなぐもの〜

みなさま
 
 こんばんは。
 
 8/18に鴨川で持続的な暮らしを営む人達3家族+α計18名が
 鎌倉にやってきます(お子さんもいます)

  もともとは今年6月始めに葉山、藤野、小金井、鴨川の
 トランジション・タウンのメンバー達が
 鴨川を訪問して、地域通貨安房マネーを主催している半農半Xの
 林良樹さんや、現地に移住して食料自給を達成している農家さん、
 陶器の工房とカフェを営み移住者と地元の方々や棚田を繋ぐ作家さん
 廃車のバスを再利用して宿&カフェを営むサーファーのカップル、
 加藤登紀子さんの鴨川自然王国などを拝見したことがきっかけで
 今回は逆に鴨川チームの葉山&鎌倉訪問となりました。
 
  鴨川はエコな地域作りでは先進地域で、彼等から学ぶことも多い
 と思います。ぜひぜひご参加ください。

  調整中の部分もありますが、参加人数を把握したいので、
 参加できそうな方は、お返事下さいませ!
 当日9時〜のお喋りお手伝いできる方、ぜひご一緒しましょう。


==『〜鴨川と葉山、鎌倉をつなぐもの〜』===========

【9月18日】

●【場所】鎌倉山のデュバル・デイヴィッドさん宅、鎌倉山神社の真向かい
  ※駐車スペースに限りがありますので、車の方はご一報を。
  ※行きかたがわからない方も、ご一報を。

●【内容】生意気ガーデン(10:00-)
        →畑を見る。主のデイヴィッドの野菜作りと変革の思いを聴く
         良樹さん達鴨川チームの思いを聴く。
         移行するまち鎌倉の思いや活動を語る
         あとは、食べながら、自由に交流タイム。

     時間があれば、ソンベカフェでお茶タイム、鎌倉巡り等(14:00〜)

●【参加費と持ち物】500円+1品持ち寄り+マイ食器 (←ここ調整中です)
  ※デイヴィッドの炊き込みご飯、けいこさん担当のサラダ、レモングラス水ある予定です。
  ※持ち寄りできなかった方は食費500円をお持ち下さい。
  
●【参加予定人数】現在30名=鴨川18名、葉山4名、鎌倉8名
  ※会場が狭いので、参加の方はお早めにご連絡下さい。

==================

では!

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
posted by 風の人 at 00:59 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 09年8月12日  水曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・麻生内閣閣僚の通信簿{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・民主党の公約確定{/arrow_r/}(ここからお入り下..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2009-08-12 17:48