お早うございます。
重複ごめんなさい。
昨日は、みらい祭。
http://www.reawake.jp/2009/04/post-4.php
『ぶんぶん通信Vol.1』をみたあと、
鎌仲ひとみ監督を交えてトランジションタウン流シェアリングタイム。
皆さんありがとうございました。
以下、知人からのお知らせ転送します。
第1回 マニフェストキャラバンの話題は、『環境』。
メインテーマは『エコシティ鎌倉を創る―自転車利用によるまちづくりを考える―』です。
では良い日を!
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
第1回 マニフェストキャラバン
「ご意見を聴く会」にご参加下さい
○今年3月、鎌倉市自治基本条例策定市民会議では、「鎌倉市自治基本条例」大綱素案を策定し市
に提出しました。自治基本条例は市民自治のルールと仕組みを定めたものです。
市民自治の基本は、住んでいる鎌倉をどんな街にしたいのか、市民自らが身の回りの課題を発見
しその解決に努力することです。身の回りの課題とその解決策の集大成というべきマニフェスト(政
策提言)を、約1年かけNPOの方々、主婦、団塊世代、若者そして専門家など32名がまとめまし
た。いわば市民自治条例の実践版です。そしてより多くの市民の参加と意見を頂くことでより実践
的なものに仕上げたいと考えています。
第1回は下記のテーマで「ご意見を聴く会」を開催いたします。市民自治にご関心をお持ちの多く
の市民の皆様のご参加をお待ちいたしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1. メインテーマ『エコシティ鎌倉を創る―自転車利用によるまちづくりを考える―』
2. 日時 平成21年5月9日(土) 午前9時半〜12時
3. 主催 鎌倉市民フォーラム
神奈川県地球温暖化防止推進員横須賀・三浦半島地区会議
4. 場所 雪ノ下公会堂(雪ノ下1−8−21)
鎌倉駅より徒歩10分(小町通抜け右へ、すぐの建物2階)
5.参加費 500円(茶菓・資料代込)
6.プログラム
(1)挨拶 鎌倉市民フォーラム代表 渡辺光子 ・・・5分
(2)趣旨説明並びに司会 環境省環境カウンセラー(市民部門登録)下條泰生・・10分
(3)講演 『先駆都市 フランスLaRochelle に学ぶ環境交通システム』
講師 藤井繁子さん(住生活ジャーナリスト「歩行者と自転車のまちを考える会」逗子市)会長) ・・・・・40分
ブレイク ・・・・・・・・・・5分
(4)活動紹介:パネラー
ちがさき自転車プラン・アクション22 副代表 柿沢京子さん ・・・・・20分
レンタサイクル鎌倉西口 代表 吉見亮(あきら)さん(質疑応答から参加)
地球温暖化防止推進員 横・三地区会議 五味一雄さん・・・・10分 計30分
(5)質疑と意見 ・・・40分
(6)閉会の挨拶 ・・・3分
終了予定 11時43分
7.連絡先 0467ー23−8541(石田)
講師紹介:藤井繁子さん 逗子市民団体「歩行者と自転車のまちを考える会」会長
1964年大阪府生まれ、1998年より逗子在住。
「月刊HOUSING」(リクルート社)編集長などを経て独立。現在はフリーの住生活ジャーナリストとして活動しながら、リクルート住宅総研主任研究員・逗子市まちづくり審議会委員・逗子市民団体「ほととぎす隊」副会長・流山市まちづくり戦略顧問などを務める。
◇「ご意見を聴く会」の今後予定◇
・第2回 福祉 5月16日(土) 13時半〜16時 二階堂青少年会館(フレンドリー)
・第3回 平和・人権 5月29日(金) 13時半〜15時半 きらら鎌倉第7会議室
・第4回 子ども・教育 6月5日(金) 13時半〜16時 野村総合研究所跡地(青空学習会)
・第5回 まちづくり 6月11日(木) 18時15分〜20時半 きらら鎌倉
昨年6月以来、市民が知恵を絞り合い、「鎌倉市民マニフェスト(案)」を作成してきました。2月28日のマニフェスト発表会で、これまでの成果を公表しましたが、今後はこれを元に、もっと多くの市民の意見をいただくために、市内を連続して回る予定です。どうかふるってご参加下さい。
鎌倉市民フォーラム
http://blog.goo.ne.jp/k-forum
nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..