2009年03月22日

皆様へプレゼント ★ 酵素食事学の小冊子

皆様

おはようございます。
日ごろの感謝をこめて、勝手にお知らせです。
ぜひ、申し込んで、手にとって見てください。無料です。
私も大事な人から情報頂きました。

長寿地域から学んだ「体内年齢が5歳若返る食の秘訣」
全 48P の小冊子を今なら無料でさし上げます
http://www.accainfo.jp/2_4.htm#sasshi

kkkkkkkkkkkousoooooooooooooooooooo
(9ページ)
「酵素によって人間の生命が誕生し、
体内酵素がなくなった時に人は死ぬ」
医学博士エドワード・ハウエル

(17ページ)
第3章 しかし、食卓から酵素が消えた
●熱が酵素を破壊する。

(22ページ)
●尿に酵素が多い動物は...
私たちの食べ物に、いかに酵素がないか、尿を見るとわかります。
人間ほど尿に酵素が多い動物はいないんだそうです。
つまり、食べるものに酵素がないので、自らの、
しかも限られた体内酵素を使わざるをえず、
その作りすぎた酵素が尿中に排泄されているからです。

(24ページ)
第4章 ムダ使いを防ぎ、酵素を貯金しよう。
酵素の宝庫、発酵食品を食べる。
●旬の生野菜で酵素を補おう。
生の野菜には食物酵素が含まれた水分が豊富なのでお腹の中もきれいになります。

(42ページ)
ドイツのイセルス博士は、こう述べています。
「世界には名医が2人いる。食欲不振と発熱である。」

kkkkkkkkkkkousoooooooooooooooooooo

平和を志す仲間たちが、健康であることを祈り。

The Cinematic Orchestraの音楽映像も良いです↓
http://www.youtube.com/watch?v=0F1RVXfiWEE&feature=PlayList&p=F15A59D68569AE91&index=9

ありがとうございます。

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
posted by 風の人 at 07:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック