ここまで観てきて注目される点は、アメリカの一極支配が終わってきて
いるところです。
メダル獲得数は以前よりずっと分散しています。
アフリカの存在力が増し、ヨーロッパが多民族化しているのも、一極支
配が崩れた理由でしょう。
体操男子個人は、中国・日本・フランスという組み合わせ。
アメリカが力でなぎ倒しそうな水泳男子100メートルも、フラン
スが優勝。
1500メートルではチュニジアが初のメダルを取りました。
理由の一つは経済のグローバル化。
日本人初のメダルを取ったフェンシングを始め、多くの競技が外国人を
スタッフに招いています。
どの国も事情は同じ。
日本のバトミントンは、オグシオのコーチが元中国人で、日本代表の
コーチは韓国人。
一方、野球男子の中国チーム監督はアメリカ人で、バレー女子アメリカ
チームの監督は元中国人でした。
今回シンクロ中国チームを率いるのは、長く日本を引っぱってきた井村
雅代コーチです。
北島選手も国産にこだわらず、イギリス・スピード社の水着でメダルを
取り、誰もそれに異議を唱えませんでした。
国際水連はアフリカへの普及をめざして、記録に関係なくアフリカから
の参加を認めているそうです。
その成果が出てきたということでしょう。
上手な市場開拓ですね。
一方、アメリカ選手は今や、混血が進んで黒っぽい髪に黒っぽい目が多
数派。
60年代まで、アメリカ社会の主役だった金髪碧眼はほとんどいなくなり
ました。
また、世界からアメリカに留学している人の中からオリンピック選手が
出ているのですから、
そういう意味では、アメリカの貢献も見逃せないわけですが。
水泳最後の種目メドレーリレーでは、女子はオーストラリア、アメリ
カ、中国の順。
男子はアメリカ、オーストラリア、日本という順番で、日中がアジアで
突出していることがわかります。
オリンピックは政治力の祭典ですね。
川西玲子
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..