8/8 13:09に24時間ハンストを終了しました。
仕事の都合上、実施できるか未確定でしたが、
御陰様でハンストを無事に終えることができました。
今日書きたいことを以下に。
●放射線と電磁波のこと●
電磁波について、皆さんはどの様なことをご存じですか?
8/6 夜、逗子の一式海岸にある海の家 BLUE MOONにて
行われた「六ヶ所村通信 No4」上映会。
その中でサーファーやPEACE LAND代表の方が、
青森県が日本原燃に、放射性物質除去装置の設置を
要請して欲しい、と要望していました。
それに対し、県の担当者は、国や偉い先生方が
「安全」と言っているのだから必要ないと答えて
いました。
その中でその担当者が
放射線も電磁波とあまり変わらない(から大したことない)、
という様なことを言っていました。
私は電磁波も放射線と同様、遺伝子に傷を付け、
白血病やガンの要因になると学んだので、この発言に、
ピンときました。
そもそも放射線は放射性物質と電磁波を発するもの、
と理解しています。
私が百科事典で調べたことです。
HzHzHz「電磁波の種類と用途」HzHzHzHzHzHzHzHz
電磁波=非電離放射線と電離放射線
電離放射線=γ線とx線
非電離放射線=光と電波
電波=マイクロ波と超短波、短波、中波、超低周波など
その利用
マイクロ波=テレビ、電子レンジ、携帯電話、IHキッチン
超短波=FMラジオ、テレビ
短波=短波ラジオ
中波=AMラジオ
超低周波=50/60Hz、家電製品、送電線
「電波防護指針 諮問第89号」1998年4月より
HzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHzHz
●携帯電話とのつきあい方●
7/27に、その電磁波について、地元の人々と学習しました。
地域の母親達が言い出しっぺで、北鎌倉の公民館に
50人ほどが集いました。
会場には鎌倉市内の携帯基地局の写真。
鎌倉は観光客向けにアンテナだらけ。
江ノ電名店街のビル屋上の基地局や
学校の前のビル屋上の基地局など。
ビデオ『電磁波と人類の未来』(発売元ガウスネット)上映後
ガウスネット代表の懸樋哲夫さんの講演。
国内では現在300件程の基地局設置について、
企業や住民間での紛争があるそうです。
講演を聴きながら、講師の演台に置いてあった、
電磁波計器を私の携帯に当ててみました。
電話をかけるボタンを押すと、
その1秒後と1.2秒後に
パッパ、と2回、計器の針が振れました。
そんな携帯電話とどう付き合うか。
私は脱携帯を模索して行こうと思いました。
講演資料にこんなものがありました。
●朝日新聞のトップ記事、2002年8月24日
「電磁波で小児白血病増 高圧送電線・家電から発生
全国初調査 WHOと一致」
国立環境研究所などによる全国疫学調査の中間解析結果
●ウィーン医師会の
携帯電話の私用に関する健康ルール10か条
1)原則として、携帯電話の使用はできるだけ少ない回数で短時間ですませること。子どもと16歳以下のティーンエイジャーは絶対に使ってはいけない!
2)通話中、絶対に携帯電話を頭の近くで持ってはいけない!
3)絶対に交通機関の中で使ってはいけない(自動車、バス、列車・・・の中では電磁波が強くなる)!
4)メールを送る時は、携帯電話をできるだけ体から離すこと!
5)周囲の人を被曝させないため、通話中はいつも他の人から数メートル離れること。
6)絶対にポケットに携帯電話を入れてはいけない。電磁波は男性の生殖能力に影響を与えるかもしれない!
7)夜間は常に携帯電話の電源を切り、絶対に枕元に置かないこと!
8)ゲームをするために携帯電話を絶対に使わないこと!
9)イヤホンマイクも安全とは言えないかもしれない。イヤホンコードがアンテナとなって電磁波を強くするおそれがある!
10)全ての無線ネットワーク、ローカルネットワーク、WiFi(無線LAN機器のひとつ)、
UMTS(第三世代携帯電話システム)は高レベルの電磁波を発生させる!
(市民科学研究室 上田昌文さんの翻訳)
以上、ご参考まで。
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..