借金・多重債務の解決方法
http://kaze.fm/wordpress/?p=221
熊本の被害者団体相談員とアイフル社員の会話
http://jp.youtube.com/watch?v=N6YkQum6rLM
ヤミ金の取立て
http://jp.youtube.com/watch?v=RXFruPr9iuQ
宇都宮氏は、30年近くにわたってこの問題に取り組んでこられました。具体的には、貸金業規正法における貸し出し金利の引き下げですが、粘り強い運動によって、2006年、法改正が実現しています。
サラ金の貸し出し総額は約10兆円ですが、改正前の出資法の上限金利である年29.2%を単純に適用すると、利息収益は約3兆円であり、生活保護費の総額にほぼ匹敵します。
貸し出し金利と全く同じ構造の問題は、派遣企業におけるマージン率などの問題として、今、現れています。
最近になって氏は、「反貧困ネットワーク」を立ち上げられ、直接、貧困の問題にも取り組まれるようになっています。
講演会報告の印刷用ファイルを用意していますので、皆さんの周りに借金・多重債務で困っている人がいたら、印刷して配って教えてあげてください。
太田光征
http://otasa.net/
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..