太田光征
http://otasa.net/
【転送歓迎】
憲法9条をまもる 平和共同かながわ
第2回総会と意見交換会のご案内
みなさまへ
私たちは、憲法9条をまもり、活かし、そして世界に広めるために
「憲法9条をまもる 平和共同かながわ」を
07年3月10日に結成し取組みを進めてきました。
とりわけ、設立1周年記念集会として開催しました
「糸数慶子参議員議員の講演とパネルディスカッション
〜米軍再編と神奈川の平和運動〜」では、
糸数さんに平和への思いのこもった講演をいただき、
また糸数さんに加え、基地を抱える大和、相模原、座間、横須賀の4名の
市議会議員を迎えてのパネルディスカッションでは、
米軍再編について理解を深めることができ、好評をいただきました。
さて、設立から1年余。
この間の取組みを報告し、今後の活動について討議したく、
第2回総会を下記のとおり開催します。
そして総会に引き続き「米軍再編と神奈川の平和運動 意見交換会」を
開催します。
ご多忙とは存じますが、みなさまのご出席をよろしくお願いします。
[1]第2回総会の開催
と き 2008年7月21日(月・振り替え休日)
午後2時30分〜 (受付は午後2時15分〜)
ところ かながわ県民サポートセンター 305号室
横浜市神奈川区鶴屋町2−24−2 電話045−312−1121
横浜駅西口 徒歩5分
内 容 1.07年度経過報告
2.08年度活動方針 他
[2]米軍再編と神奈川の平和運動 意見交換会 (総会と同会場)
と き 同日 午後3時45分〜5時45分
話題提起 厚木基地第四次訴訟について
大波修二さん 厚木基地爆音防止期成同盟事務局長、大和市議会議員
意見交換 参加者全員でラウンドテーブルを囲み、テーマについて話し合い
資 料 代 300円
以 上
事務局
http://www.peacecollabo.net/
大谷事務所 電話/FAX 045−334−4161
秋田事務所 電話 090−8813−1715 FAX 045−664−3117
タグ:米軍再編
【一般の最新記事】
- 【要対策】2月からMicrosoftアカ..
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..