2008年07月09日

おならしゃもじ、ならぬ納豆憲法

増田都子先生の授業前に、
郷里のげんきフェスタで見た、
おならしゃもじ、という面白い劇。

全く関係ないですが、すこし憲法の話。

9999999999 99999999 99999999

憲法の力。一人一人をネバネバつなぐもの。

納豆菌?

僕を突き動かすもののひとつです。

「日本の青空」とても見やすくて、面白い映画でした。

この国の私たちが、理想とするところ。

法律の王様である憲法。国の最高法規。

僕らが、天皇や政府、公務員にまもらせるもの。

終戦後、先人達が感じた希望の青空。

今夜は曇り空。波は穏やからしい。

月が満ちていく9のハンストの日に。

おやすみなさい。


豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
posted by 風の人 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック