2008年06月27日

廃液を固められない再処理工場●核燃委員会への要望書

原子力安全・保安院核燃料サイクル規制課御中
東京大学大学院工学系研究科 関村直人教授
読売新聞東京本社論説委員 井川陽次郎様
Cc:皆様

核燃料サイクル安全委員会への要望書を送らせて頂きます。
同委員会は、経済産業大臣の諮問機関である
「総合資源エネルギー調査会」の中の「原子力安全・保安部会」に属する委員会。

地元のサーファーの友達からのお知らせで、
書き出した日本原燃による「ガラス固化体」報告書についての要望。
詳しくは、美浜の会。http://www.jca.apc.org/mihama/

「ガラスこかたい」?
ドロドロの放射性廃液を小さな丸いガラス玉に溶かして固めてつくるもの。
別名、「高レベル放射性廃棄物」。
近づいたら即死の最悪の毒物。
引火性が強く、強い放射能と熱を出す。

国へ反対するだけでなく、
隣近所で、反対も賛成も無く、そもそも再処理って何?と
語り合う場があること。
今夜も、先週に続き、鎌倉ラジオへ話しに友達と行ってきました。

そんな繋がりに感謝した夜に書きました。
宜しければお読み下さい。

再処理工場稼働中止の立場からの要望ですが、以下全文。
送り先は美浜の会の一覧から知りました。
http://www.jca.apc.org/mihama/reprocess/anzen_shoi_list0806.htm

このメイルで送ります関村委員、井川委員の他に、
委員長の松本氏、
我孫子繋がりで塩見氏、
小出教授繋がりで中島教授にもFAXしました。

==============

日本原燃によるガラス固化に関する報告書について、厳密な審査を求める要望


貴職におかれましては、核燃料サイクル安全小委員会委員として、六ヶ所再処理工場の安全性を守るために日々努力されていることと存じます。6月26日と30日の貴委員会にかけられる、日本原燃によるガラス固化に関する報告書について、安易な妥協をされないよう、厳密な審査をしていただくよう要望いたします。

私は、鎌倉に住む主権者として、生活者として、平和のうちに暮らすことを日々願っています。先日は、再処理工場の稼働中止の意見書を提出する様、市議会にて要望と意見陳述を行いました。詳しくお知りになりたい場合はブログをご参照下さい。( http://heiwa0.seesaa.net )
美浜の会が指摘する下記の点について、私も疑問に感じております。是非、慎重な審査をして頂きたくよう要望致します。全国の仲間と共に、当日の審議に注目しております。
美浜の会( http://www.jca.apc.org/mihama/ )




(1) 白金族の沈降・堆積という溶融炉にとって本質的に問題になった事象については、何も有効な対策が書かれていません。やってみないと分からないというのは、対策ではありません。

(2) アクティブ試験ではコールド試験と違って当然崩壊熱が問題になるのに、それを忘れていたということです。このようなおそまつに対して何か批判がなされたのでしょうか。責任がどこにあるかを問題にされたでしょうか。

(3) 東海1号溶融炉では炉の手前に置かれていた濃縮器が、K施設ではコストを理由に設計段階で省略されています。その影響でしょうか、廃液濃度が低いことが問題になっています。このような設計上のミスを遡って問題にされたでしょうか。

(4) 再処理工程で排出されるままの実廃液ではガラス固化できないことが明らかになったために、模擬廃液を混ぜて合成廃液をつくり、それをガラス固化の対象にするなどというのは、余りにも異常で、当初の目的からはずれているのではありませんか。

(5) 試験を再開した場合、ボロがでる前に短期間で試験を終えるという意図が見えみえです。

以上

2008年6月25日

提出者 住所
豊田 義信  

核燃料サイクル安全小委員会
          様

==============

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp

平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
●2010年 あんぽ条約50周年改定でなく平和条約でいこ●
posted by 風の人 at 00:29 | Comment(0) | TrackBack(12) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

08年6月27日 金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 08年6月27日 金曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・北朝鮮テロ指定「解除」と・社説({/arrow_r/}ここからお入り下さい) 2・北朝鮮テロ指定「解除」{/arrow_r/}(こ..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-06-27 19:21

NO NUKES MORE HEARTS Live & Demo (2008年7月5日)
Excerpt: NO NUKES MORE HEARTS Live & Demo STOP SAISHORI ☆ JOIN HANDS !◆会場 : 日比谷公園内小音楽堂..
Weblog: 政治
Tracked: 2008-06-28 07:03

日米安保は解消する?
Excerpt: 久しぶりにぶりに配信を受けている「田中宇の国際ニュース」から紹介します。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-06-29 02:05

08年6月29日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 08年6月日 曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次  無学な老人は新聞やテレビからの情報を見て何か感じるだけだ。過去の新聞やテレビ番組をみて公共事業について疑問に感じたことを其のまま三部に分けて..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-06-29 11:40

08年6月29日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次
Excerpt: 08年6月29日 日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・グラフ集{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)  昨日はブログ創りに時間がかかり、UPしたのが今朝になりました。  映像が..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-06-29 17:30

喪失の国、日本
Excerpt: 興味深い本を読んだので紹介します。 それは 喪失の国、日本―インド・エリートビジネスマンの「日本体験記」 (文春文庫) (文庫) M.K.シャルマ (著), 山田 和
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-06-30 01:03

イギリス的「優雅な貧乏暮らし」の楽しみ
Excerpt: イギリス的「優雅な貧乏暮らし」の楽しみを読みました
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-01 00:39

「灘の男」 (車谷長吉)を読んだ
Excerpt: かみさんお勧め本3冊目の紹介です。 その本は「灘の男」 (車谷長吉 文芸春秋)内海繁も紹介します
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-01 14:23

キャンドルナイト
Excerpt: キャンドルナイトの趣旨に賛同しとりあえず7月7日までトップに掲げます。 午後8時から朝までブログ上にろうそくがともります。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-02 01:31

おい、地獄さ行(え)ぐんだで!
Excerpt: 若者に読まれているという「蟹工船」を初めて読んだ。 [おい、地獄さ行(え)ぐんだで!]で始まる戦前の蟹漁の船の中のドラマだ。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-03 00:52

こんなこっちの方が面白い?「党生活者」
Excerpt: 昨日の「蟹工船」の続いて小林多喜二の<a href="http://www.aozora.gr.jp/cards/000156/files/833_28260.html">「党生活者」青空文庫</a>です。 いくつかのブログの記事を紹介しながらこの本の意味を考えてみたいと思います。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-03 21:03

【諫早湾干拓問題】開門調査の実施を求める賛同署名
Excerpt: ">【諫早湾干拓問題】開門調査の実施を求める賛同署名
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-07-04 01:04