署名は直接民主主義アクションとして最も基本的な手法です。中でもネット署名は広報機能付き署名といえます。ITは面倒くさいなどと言わず、少し勉強して、選挙の投票以上に当たり前の行動として、直接民主主義ネットアクションに取り組みましょう。
(1)17歳のパレスチナ人ワリド・ハレド・アブドラ・アフマド君がイスラエルの刑務所で死亡
パレスチナ人のワリド・ハレド・アブドラ・アフマド君17歳が昨年9月に西岸のラマラで拉致され、違法にイスラエルの刑務所に拘禁されました。まともな食事を与えられず、兵士から虐待を受け、家族と遮断されながら、死亡。検死もできていないが、実質、殺されたも同然。パレスチナ人被拘禁者の死亡例としては、記録に残っている限り、未成年者で初。
Palestinian child dies in Israeli custody in first recorded case | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/tamara-nassar/palestinian-child-dies-israeli-custody-first-recorded-case
常時、多数のパレスチナ人未成年者がイスラエルによって違法に拘禁されています。違法というのは、パレスチナからイスラエルへの移送という戦争犯罪に加え、裁判なしの行政拘禁という無法のこと。
安全圏の日本に住む私たちは、せめて圧倒的な署名をイスラエルに叩きつけましょう。2018年に開始された下掲署名は、署名者リストの更新がされなくなりましたが、署名数は今でも微増ながら増えています。
パレスチナ人未成年者解放署名(アヘド・タミミだけでなく全パレスチナ人未成年者の解放を求める署名)
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
下掲の署名と共に、ネットメディアのほか、種々の印刷メディアでもご紹介ください。少なくとも野党支持者の多くは何等かの社会運動印刷メディアと接点を持っており、これら印刷メディアの総体はマスメディアです。印刷メディアでQRコードや検索キーワードを紹介すれば、ネットメディアとの連携が可能となります。
(2)パレスチナの国家承認を求める世界最大規模の署名
この署名はAvaaz自身が「パレスチナの国家承認を求める世界最大規模の署名」と銘打って実施中のものです。ターゲットは日英仏の3カ国。確かに、署名数は数ある署名の中では最多クラスですが、まだ世界全体で203万筆しかありません。
Avaaz - The World's Largest Petition to Recognise Palestine!
https://secure.avaaz.org/campaign/en/palestine_recognition_now_rb/
【署名要請内容】
すべての国連加盟国の指導者の皆様へ:
私たちは、パレスチナを主権国家として認め、パレスチナ人の権利を再確認するよう要請します。今こそ、何十年にもわたる苦しみと失敗した和平交渉の流れを変え、占領を終わらせ、永続的な平和に向かって進む時です。
【背景解説】
ガザの停戦は、私たちが待ち望んでいたもの、すなわち希望を与えてくれます。しかし、それは悲惨な破壊を消し去るものではありません。占領を終わらせるものではありません。何百万ものパレスチナ人が切実に必要としている自由をもたらすものではありません。
ガザの空がようやく静まるこの瞬間は、永続的な解決策を推進するチャンスです。英国、フランス、日本はパレスチナを国家として承認することができます。これは平和と正義への重要な一歩です。しかし、これらの国々はイスラエルからの大きな圧力に躊躇しています。
これらの国々に歴史の正しい側に立って、真の平和のために声を上げるよう促しましょう。これまで以上に、あなたの声が変化をもたらすことができます。
-----------------
太田光征
2025年03月28日
2025年03月10日
IT活用の基礎知識
【目次】
[1] PC/スマホ利用の基礎
[2] ツイッター(現X)登録の方法
[3] YouTubeの活用方法(Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法、動画の投稿を除く)
[4] PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名などを促進する辞書登録(ユーザー辞書)機能
[5] スマホで自分のメールアドレスを確認し、コピー&ペースト(貼り付け)する
[6] スマホで文字列をコピー&ペースト(貼り付け)する
[7] スマホでURLをコピー&ペースト(貼り付け)する
[8] iPhoneにGoogleアカウントを追加する
[9] スマホのステータスバー
[1] PC/スマホ利用の基礎
★自分でインターネット検索して学習する精神を身に付ける
★操作で何か面倒だと思えば、操作が間違っているか、便利な機能を知らないだけ
★マルチタスク、マルチウインドウ、タスクバー、ステータスバー、フォルダ、タブ、URL(インターネットアドレス)、「本人確認」(IDとパスワード)の概念を知る(インターネット検索すればすぐに出てくる)
★お勧めブラウザー(インターネット閲覧ソフト)はFirefox(ファイヤーフォックス)
[2] ツイッター(現X)登録の方法
インターネットでキーワード「ツイッター」の検索をして、https://x.com にアクセスする。「アカウント作成」からIDやパスワードなど所定の事項を入力すれば、数分でツイッターを開設して、投稿できる。ツイッターは、投稿が読まれなくとも、意義がある。
[3] YouTubeの活用方法(Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法、動画の投稿を除く)
インターネットでキーワード「ユーチューブ」の検索をして、https://www.youtube.com にアクセスし、その検索窓でさらにキーワード検索すれば、観たい動画を探し出せる。ユーチューブ動画は視聴回数、チャンネル登録数、高評価件数、コメント件数などが、影響力を決める。視聴以外のこれら操作には、Googleアカウントが必要になる(Androidスマホのユーザーの場合、自動的に作られる)。
Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法
https://gmotech.jp/semlabo/seo/blog/google-account-creat/
[4] PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名などを促進する辞書登録(ユーザー辞書)機能
◎ iOS:設定>一般>キーボード>ユーザ辞書>画面右上の「+」
(詳しい解説)iPhone、iPad、iPod touch の自動修正と予測入力の使い方
https://support.apple.com/ja-jp/104995
◎ Android:
(方法その1)文字入力画面の左下の「文字」(長押し)>単語登録-日本語
(方法その1の詳しい解説)スマホで辞書登録する方法
https://yossense.com/smartphone-words-registration/
(方法その2)「設定」から開始する:
AQUOS・Pixel・Xperiaシリーズ:システム→キーボード→画面キーボード→Gboard
Galaxyシリーズ:一般管理→キーボードリストと初期設定→標準キーボード→Gboard
OPPOシリーズ:その他の設定→キーボードおよび入力方式→Gboard
(方法その2 の詳しい解説)Androidスマホで単語(辞書)登録する方法
https://appllio.com/android-word-registration
◎ Windows PC:「あ/A」を右クリック>単語の登録
[5] スマホで自分のメールアドレスを確認し、コピー&ペースト(貼り付け)する
スマホで自分のメールアドレスを確認・コピペする方法【iPhone/Android】 | アプリオ
https://appllio.com/how-to-find-and-copy-email-address-iphone-android
[6] スマホで文字列をコピー&ペースト(貼り付け)する
(1)コピーしたい文の一部をロングタップ(長押し)するか、2度すばやく選択する。
(2)水色の選択バー(文字カーソルピン左/右)を動かして、コピーしたい範囲を決める。
(3)吹き出しないし画面上部の「切り取り」または「コピー」をタップ。
(4)文字カーソルピンを選択するかペーストしたい場所でロングタップ。
(5)「ペースト」ないし「貼り付け」をタップ。
[7] スマホでURLをコピー&ペースト(貼り付け)する
画面上部にあるアドレスバーを長押しないしタップして、「コピー」をタップする。
[8] iPhoneにGoogleアカウントを追加する
スマホにGoogleアカウントを追加・削除する方法【iPhone】
https://allabout.co.jp/gm/gc/498951/
[9] スマホのステータスバー
ステータスバーに表示されるアイコン(Android)
https://otasuke-robot.front.smt.docomo.ne.jp/android/sb-icon.html
iPhone のステータスアイコンと記号 - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/118203
-------------------
太田光征
[1] PC/スマホ利用の基礎
[2] ツイッター(現X)登録の方法
[3] YouTubeの活用方法(Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法、動画の投稿を除く)
[4] PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名などを促進する辞書登録(ユーザー辞書)機能
[5] スマホで自分のメールアドレスを確認し、コピー&ペースト(貼り付け)する
[6] スマホで文字列をコピー&ペースト(貼り付け)する
[7] スマホでURLをコピー&ペースト(貼り付け)する
[8] iPhoneにGoogleアカウントを追加する
[9] スマホのステータスバー
[1] PC/スマホ利用の基礎
★自分でインターネット検索して学習する精神を身に付ける
★操作で何か面倒だと思えば、操作が間違っているか、便利な機能を知らないだけ
★マルチタスク、マルチウインドウ、タスクバー、ステータスバー、フォルダ、タブ、URL(インターネットアドレス)、「本人確認」(IDとパスワード)の概念を知る(インターネット検索すればすぐに出てくる)
★お勧めブラウザー(インターネット閲覧ソフト)はFirefox(ファイヤーフォックス)
[2] ツイッター(現X)登録の方法
インターネットでキーワード「ツイッター」の検索をして、https://x.com にアクセスする。「アカウント作成」からIDやパスワードなど所定の事項を入力すれば、数分でツイッターを開設して、投稿できる。ツイッターは、投稿が読まれなくとも、意義がある。
[3] YouTubeの活用方法(Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法、動画の投稿を除く)
インターネットでキーワード「ユーチューブ」の検索をして、https://www.youtube.com にアクセスし、その検索窓でさらにキーワード検索すれば、観たい動画を探し出せる。ユーチューブ動画は視聴回数、チャンネル登録数、高評価件数、コメント件数などが、影響力を決める。視聴以外のこれら操作には、Googleアカウントが必要になる(Androidスマホのユーザーの場合、自動的に作られる)。
Googleアカウント≒Gmailメールアドレスの作成方法
https://gmotech.jp/semlabo/seo/blog/google-account-creat/
[4] PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名などを促進する辞書登録(ユーザー辞書)機能
◎ iOS:設定>一般>キーボード>ユーザ辞書>画面右上の「+」
(詳しい解説)iPhone、iPad、iPod touch の自動修正と予測入力の使い方
https://support.apple.com/ja-jp/104995
◎ Android:
(方法その1)文字入力画面の左下の「文字」(長押し)>単語登録-日本語
(方法その1の詳しい解説)スマホで辞書登録する方法
https://yossense.com/smartphone-words-registration/
(方法その2)「設定」から開始する:
AQUOS・Pixel・Xperiaシリーズ:システム→キーボード→画面キーボード→Gboard
Galaxyシリーズ:一般管理→キーボードリストと初期設定→標準キーボード→Gboard
OPPOシリーズ:その他の設定→キーボードおよび入力方式→Gboard
(方法その2 の詳しい解説)Androidスマホで単語(辞書)登録する方法
https://appllio.com/android-word-registration
◎ Windows PC:「あ/A」を右クリック>単語の登録
[5] スマホで自分のメールアドレスを確認し、コピー&ペースト(貼り付け)する
スマホで自分のメールアドレスを確認・コピペする方法【iPhone/Android】 | アプリオ
https://appllio.com/how-to-find-and-copy-email-address-iphone-android
[6] スマホで文字列をコピー&ペースト(貼り付け)する
(1)コピーしたい文の一部をロングタップ(長押し)するか、2度すばやく選択する。
(2)水色の選択バー(文字カーソルピン左/右)を動かして、コピーしたい範囲を決める。
(3)吹き出しないし画面上部の「切り取り」または「コピー」をタップ。
(4)文字カーソルピンを選択するかペーストしたい場所でロングタップ。
(5)「ペースト」ないし「貼り付け」をタップ。
[7] スマホでURLをコピー&ペースト(貼り付け)する
画面上部にあるアドレスバーを長押しないしタップして、「コピー」をタップする。
[8] iPhoneにGoogleアカウントを追加する
スマホにGoogleアカウントを追加・削除する方法【iPhone】
https://allabout.co.jp/gm/gc/498951/
[9] スマホのステータスバー
ステータスバーに表示されるアイコン(Android)
https://otasuke-robot.front.smt.docomo.ne.jp/android/sb-icon.html
iPhone のステータスアイコンと記号 - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/118203
-------------------
太田光征