2016年の機動隊「土人」発言擁護デモに #NHKから国民を守る党 の立花孝志代表が協賛!
市民を「土人」呼ばわり 機動隊員、沖縄のヘリパッド建設現場
https://www.youtube.com/watch?v=RN4quKDmf3s
ザイトクらの「土人」擁護デモにカウンター ?
https://goo.gl/E6Ma3M
右翼候補をゾロゾロ擁立しているN国は、松戸市議選をホップ、来年の統一地方選挙をステップ(最終的に地方議員30人以上が目標)、来年の参院選をジャンプと設定しています(立花YouTubeから)。
【アクション提起】下記動画を視聴・拡散してキーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索でトップになるようにしよう!
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
#松戸市議会選挙 #松戸市議選 松戸市議会議員選挙
太田光征
2018年11月13日
2016年の機動隊「土人」発言擁護デモに #NHKから国民を守る党 の立花孝志代表が協賛!
posted by 風の人 at 10:22
| Comment(0)
| 一般
人種差別団体・在特会の関西支部長だった増木重夫氏とNHKから国民を守る党 の立花孝志代表は10年来の付き合い!
なんと、人種差別団体・在特会の関西支部長だった増木重夫氏と NHKから国民を守る党 の立花孝志代表は10年来の付き合い!関西の市民運動関係者にとっては常識?
人種差別主義者・中曽千鶴子氏の今年10月の川西市議選でも増木氏と立花氏が一緒。
【川西市選挙】NHKから国民を守る党 立花孝志 選挙演説【川西市】 - YouTube
https://youtu.be/mov-T8WbJFc?t=31
【アクション提起】下記動画を視聴・拡散してキーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索でトップになるようにしよう!
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
★私の法律の師匠【増木重夫】さんののフェイスブック書き込みより | NHKから国民を守る党 公式ブログ
2018-08-28 09:34:03
https://ameblo.jp/nhkto/entry-12400919313.html
「私は個人的に立花氏と懇意なのでよく知っている。今から10年ほど前になるが、私はNHKの偏向報道反対の運動をかなり積極的にやっていた。」
<「というのは、昨日、兵庫県川西市で街頭演説会があった。同市から、「おつるさん」こと中曽千鶴子氏が10月の市議選で「NHKから国民を守る党」から出馬を検討している。>
#松戸市議会選挙 #松戸市議選
太田光征
人種差別主義者・中曽千鶴子氏の今年10月の川西市議選でも増木氏と立花氏が一緒。
【川西市選挙】NHKから国民を守る党 立花孝志 選挙演説【川西市】 - YouTube
https://youtu.be/mov-T8WbJFc?t=31
【アクション提起】下記動画を視聴・拡散してキーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索でトップになるようにしよう!
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
★私の法律の師匠【増木重夫】さんののフェイスブック書き込みより | NHKから国民を守る党 公式ブログ
2018-08-28 09:34:03
https://ameblo.jp/nhkto/entry-12400919313.html
「私は個人的に立花氏と懇意なのでよく知っている。今から10年ほど前になるが、私はNHKの偏向報道反対の運動をかなり積極的にやっていた。」
<「というのは、昨日、兵庫県川西市で街頭演説会があった。同市から、「おつるさん」こと中曽千鶴子氏が10月の市議選で「NHKから国民を守る党」から出馬を検討している。>
#松戸市議会選挙 #松戸市議選
太田光征
posted by 風の人 at 02:05
| Comment(0)
| 一般
石垣島:水、環境問題から考える自衛隊配備問題
軍事基地は国の環境アセス法の対象になっていません。つながろう!ちば6区市民連合では、次期政策協定案の中に環境アセス法の強化を入れ込んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=xRC8EhcCD-c
水、環境問題から考える自衛隊配備問題 - YouTube
太田光征
https://www.youtube.com/watch?v=xRC8EhcCD-c
水、環境問題から考える自衛隊配備問題 - YouTube
太田光征
posted by 風の人 at 00:42
| Comment(0)
| 一般
2018年11月12日
2018年松戸市議選:NHKから国民を守る党 から日本を守ろう!
#NHKから国民を守る党 から松戸市議会議員選挙に立候補した関裕一氏のツイートを見ると、大日本朱光会、敬天新聞社、田母神俊雄、日中国交断絶…。もうバリバリの右翼。沖縄デマで有名な我那覇真子氏のツイもリツイート。
関 裕一さんのツイート: "12時より雨中決行。… "
https://twitter.com/stanton766/status/1046348652032057344
N国は既に今年10月、「犯罪朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト中曽ちづ子氏(中曽千鶴子、動画)を川西市議会選挙で当選させています。
N国は今年6月の松戸市長選に中村典子氏を擁立したのですが、選挙戦の最中、立花孝志代表らが市民記者に暴行を加えました。その中村典子氏が今回の松戸市議選に立候補しています。
N国は松戸市議選をホップ、来年の統一地方選挙をステップ(松戸で勝って、統一地方選挙で大量のN国公認を出し、地方議員30人以上が目標)、来年の参院選をジャンプと設定しています(立花YouTube)。
下記YouTube動画の視聴・拡散がN国ネット落選運動の鍵。キーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索でトップを目指そう!
#松戸市議会選挙 #松戸市議選
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
【NHKから国民を守る党】立花孝志、選挙活動中に記者に暴行か? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=upRiZDDiYSM
NHKから国民を守る党、松戸駅前暴力街宣、shortバージョン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=_4-6Vr747QQ
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "今年10月、川西市議会選挙で #NHKから国民を守る党 の中曽ちづ子(動画)が当選。「朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト。この党は11月18日投票の松戸市議会選挙にも候補者を出す。松戸市民の皆さん、落選させよう! 動画出典:https://t.co/EJcmpUGgnt https://t.co/6BJHSVz9Ce"
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060554932368027650
太田光征
関 裕一さんのツイート: "12時より雨中決行。… "
https://twitter.com/stanton766/status/1046348652032057344
N国は既に今年10月、「犯罪朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト中曽ちづ子氏(中曽千鶴子、動画)を川西市議会選挙で当選させています。
N国は今年6月の松戸市長選に中村典子氏を擁立したのですが、選挙戦の最中、立花孝志代表らが市民記者に暴行を加えました。その中村典子氏が今回の松戸市議選に立候補しています。
N国は松戸市議選をホップ、来年の統一地方選挙をステップ(松戸で勝って、統一地方選挙で大量のN国公認を出し、地方議員30人以上が目標)、来年の参院選をジャンプと設定しています(立花YouTube)。
下記YouTube動画の視聴・拡散がN国ネット落選運動の鍵。キーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索でトップを目指そう!
#松戸市議会選挙 #松戸市議選
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
【NHKから国民を守る党】立花孝志、選挙活動中に記者に暴行か? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=upRiZDDiYSM
NHKから国民を守る党、松戸駅前暴力街宣、shortバージョン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=_4-6Vr747QQ
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "今年10月、川西市議会選挙で #NHKから国民を守る党 の中曽ちづ子(動画)が当選。「朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト。この党は11月18日投票の松戸市議会選挙にも候補者を出す。松戸市民の皆さん、落選させよう! 動画出典:https://t.co/EJcmpUGgnt https://t.co/6BJHSVz9Ce"
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060554932368027650
太田光征
posted by 風の人 at 02:37
| Comment(0)
| 一般
2018年11月10日
池田大作氏「公明党が民衆の役に立たなくなったら潰していい」
池田大作氏はかつて「公明党が民衆の役に立たなくなったら潰していい」と語った。
https://youtu.be/ymdZim4DVGU?t=60 …
「公明党は私たち民衆に牙をむいてきた!!」信仰歴50年以上の信者までもが解党を訴える!?〜「創価学会前サイレントアピール」 2017.6.18
太田光征
https://youtu.be/ymdZim4DVGU?t=60 …
「公明党は私たち民衆に牙をむいてきた!!」信仰歴50年以上の信者までもが解党を訴える!?〜「創価学会前サイレントアピール」 2017.6.18
太田光征
posted by 風の人 at 23:22
| Comment(0)
| 一般
自民党の正体 「日本会議 」
既に手にしている自民打倒の手段:反自民のインターネットユーザーすべてに視聴してほしいYouTube動画
自民党の正体 「日本会議 」
https://www.youtube.com/watch?v=B52FM_2HT9A
再生中動画のYouTube版です。たまたまタイトル設定がよく、キーワード「自民党」のYouTube検索でトップを目指せるものになっています。
これが改憲国民投票対策としても非常に現実的で有効な手法です。反自民の何百万ものインターネットユーザーが視聴すれば、トップないし2位は間違いなし。若者にも「自民党」で検索してヒットする動画が流行っているよ、と伝えやすくなります。メールネットワークでも広げないと目標は達成できませんが、逆に言えばたったそれだけのアクションで、3000万署名よりはるかにハードルが低く、その気になれば数日で達成可能です。
ネット空間における自民打倒の手段は既に手にしています。後は潜在力を発揮するのみ。(もちろん街宣なども必要で、YouTubeで「自民党の正体」を検索してみて、という街頭演説をしようと思っています。街頭とネットをつなげる「YouTube街宣」。)
政治関係のYouTube動画を観ていると、終了後、ほぼ必ずと言っていいほど、ネトウヨ動画が自動再生されます。この自動再生される動画を反自民の動画で取って替える必要があります。
上記動画の再生回数は、FB(再生中)で約11万、Twitter版(下記*)で約5万、YouTubeで約500となっていて、本来はYouTubeの再生回数が多くなってこそ、影響力を持ちます。こぞってYouTube動画を視聴しましょう。
*lさんのツイート: "#日本会議 #一部閲覧注意… "
https://twitter.com/liberal_dive/status/1039233176747601920
上記動画の公明党版カウンターパートはこちらでしょうか。これもキーワード「公明党」のYouTube検索でトップになれば効果大です。
#創価学会 #公明党 #池田大作 #玉城デニー #佐喜真淳 #沖縄県知事選 #憲法改正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2_gEV5nDZmw
キーワード「自民党憲法草案」によるYouTube検索では反自民動画が上位を占めますが、「憲法改正」や「自民改憲案」ではそこまでいきません。これらキーワードの対策が課題ですが、ある動画で人気動画の地位を確立すれば、動画タイトルにキーワードを追加すればよいことになります。
キーワード「憲法改正案」では下記が比較的上位にきます。
3分半でわかる! くらべてみよう 現憲法と改憲案 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6TNg8xauLCY
キーワード「憲法改正」のGoogle検索では下記Twitter動画が上位表示される潜在力があります。再生回数は112万回と多いのですが、既存の護憲派が強い拒否感を抱く内容であるものの、新規に護憲派を増やすにはインパクト不足であろうと思います。
lさんのツイート: "安倍晋三氏 「憲法改正」… "
https://twitter.com/liberal_dive/status/1038527621133467649
太田光征
自民党の正体 「日本会議 」
https://www.youtube.com/watch?v=B52FM_2HT9A
再生中動画のYouTube版です。たまたまタイトル設定がよく、キーワード「自民党」のYouTube検索でトップを目指せるものになっています。
これが改憲国民投票対策としても非常に現実的で有効な手法です。反自民の何百万ものインターネットユーザーが視聴すれば、トップないし2位は間違いなし。若者にも「自民党」で検索してヒットする動画が流行っているよ、と伝えやすくなります。メールネットワークでも広げないと目標は達成できませんが、逆に言えばたったそれだけのアクションで、3000万署名よりはるかにハードルが低く、その気になれば数日で達成可能です。
ネット空間における自民打倒の手段は既に手にしています。後は潜在力を発揮するのみ。(もちろん街宣なども必要で、YouTubeで「自民党の正体」を検索してみて、という街頭演説をしようと思っています。街頭とネットをつなげる「YouTube街宣」。)
政治関係のYouTube動画を観ていると、終了後、ほぼ必ずと言っていいほど、ネトウヨ動画が自動再生されます。この自動再生される動画を反自民の動画で取って替える必要があります。
上記動画の再生回数は、FB(再生中)で約11万、Twitter版(下記*)で約5万、YouTubeで約500となっていて、本来はYouTubeの再生回数が多くなってこそ、影響力を持ちます。こぞってYouTube動画を視聴しましょう。
*lさんのツイート: "#日本会議 #一部閲覧注意… "
https://twitter.com/liberal_dive/status/1039233176747601920
上記動画の公明党版カウンターパートはこちらでしょうか。これもキーワード「公明党」のYouTube検索でトップになれば効果大です。
#創価学会 #公明党 #池田大作 #玉城デニー #佐喜真淳 #沖縄県知事選 #憲法改正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2_gEV5nDZmw
キーワード「自民党憲法草案」によるYouTube検索では反自民動画が上位を占めますが、「憲法改正」や「自民改憲案」ではそこまでいきません。これらキーワードの対策が課題ですが、ある動画で人気動画の地位を確立すれば、動画タイトルにキーワードを追加すればよいことになります。
キーワード「憲法改正案」では下記が比較的上位にきます。
3分半でわかる! くらべてみよう 現憲法と改憲案 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6TNg8xauLCY
キーワード「憲法改正」のGoogle検索では下記Twitter動画が上位表示される潜在力があります。再生回数は112万回と多いのですが、既存の護憲派が強い拒否感を抱く内容であるものの、新規に護憲派を増やすにはインパクト不足であろうと思います。
lさんのツイート: "安倍晋三氏 「憲法改正」… "
https://twitter.com/liberal_dive/status/1038527621133467649
太田光征
posted by 風の人 at 20:00
| Comment(0)
| 一般
本間龍「広告代理店・電通とオリンピック、そして憲法改正国民投票」:改憲発議の翌日から広告枠を押さえられる
市民運動は本気で代替メディアになる気概が必要。反自民だけでも数百万のインターネットユーザーがいるはず。その一人ひとりの発信は選挙における1票に相当する。この潜在力をフルに発揮しよう!
20171214 UPLAN 本間龍「広告代理店・電通とオリンピック、そして憲法改正国民投票」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p3NjUWMZvFw
電通はほとんどの民放の株主。時事通信と共同通信は電通の大株主。電通はメディアの生殺与奪を握る第五の権力。改憲発議の翌日から広告枠を押さえられる。
太田光征
20171214 UPLAN 本間龍「広告代理店・電通とオリンピック、そして憲法改正国民投票」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p3NjUWMZvFw
電通はほとんどの民放の株主。時事通信と共同通信は電通の大株主。電通はメディアの生殺与奪を握る第五の権力。改憲発議の翌日から広告枠を押さえられる。
太田光征
posted by 風の人 at 19:53
| Comment(0)
| 一般
2018年11月09日
レイシスト中曽ちづ子川西市議らを輩出している「NHKから国民を守る党」が今度は松戸市議選を狙う
川西市議会選挙を最後にN国の暴走をストップさせましょう。NHKに絞って市民運動をしていればよかったものを。
キーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索で下記YouTube動画がトップに来るよう、視聴・拡散をよろしくお願いします。
#松戸市議会議員選挙 #松戸市議会選挙 #松戸市議選 #NHKから国民を守る党から日本を守ろう
(1)中曽ちづ子によるヘイトスピーチの動画
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "今年10月、川西市議会選挙で #NHKから国民を守る党 の中曽ちづ子(動画)が当選。「朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト。この党は11月18日投票の松戸市議会選挙にも候補者を出す。松戸市民の皆さん、落選させよう!
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060554932368027650
(2)N国党員による市民記者への暴力の動画
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "#NHKから国民を守る党 は今年6月の松戸市長選に候補者を出したのですが、目的は今月の松戸市議会議員選挙に向けての売名行為であると公言。市民記者に暴力を働くN国から松戸を守ろう️ #松戸市議会選挙 #松戸市議選 #立花孝志
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060861643800817664
NHKから国民を守る党、松戸駅前暴力街宣、shortバージョン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=_4-6Vr747QQ
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
【NHKから国民を守る党】立花孝志、選挙活動中に記者に暴行か? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=upRiZDDiYSM
太田光征
キーワード「NHKから国民を守る党」のYouTube検索で下記YouTube動画がトップに来るよう、視聴・拡散をよろしくお願いします。
#松戸市議会議員選挙 #松戸市議会選挙 #松戸市議選 #NHKから国民を守る党から日本を守ろう
(1)中曽ちづ子によるヘイトスピーチの動画
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "今年10月、川西市議会選挙で #NHKから国民を守る党 の中曽ちづ子(動画)が当選。「朝鮮人を射殺したオマワリさんバンザーイ」と叫ぶレイシスト。この党は11月18日投票の松戸市議会選挙にも候補者を出す。松戸市民の皆さん、落選させよう!
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060554932368027650
(2)N国党員による市民記者への暴力の動画
太田光征沖縄の選挙を振り返りつつ松戸市議会選挙へさんのツイート: "#NHKから国民を守る党 は今年6月の松戸市長選に候補者を出したのですが、目的は今月の松戸市議会議員選挙に向けての売名行為であると公言。市民記者に暴力を働くN国から松戸を守ろう️ #松戸市議会選挙 #松戸市議選 #立花孝志
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1060861643800817664
NHKから国民を守る党、松戸駅前暴力街宣、shortバージョン - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=_4-6Vr747QQ
NHKから国民を守る党 葛飾区議 立花孝志氏 朝霞市議 大橋昌信氏による暴力と恫喝 フル映像
https://www.youtube.com/watch?v=7mZBqu8FwFw
【NHKから国民を守る党】立花孝志、選挙活動中に記者に暴行か? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=upRiZDDiYSM
太田光征
posted by 風の人 at 23:23
| Comment(0)
| 一般
2018年11月08日
うちなーありんくりんTV:期待のYouTubeチャンネルが登場。こぞって視聴・応援しよう!
市民運動で弱いYouTubeに期待のチャンネルが登場。こぞって視聴・応援しよう!
ネトウヨも納得!辺野古基地不要論@〜SACO合意の矛盾〜 https://www.youtube.com/watch?v=PL7rnsGp-Cw …
沖縄の基地負担を全国民で負担と言いながら、沖縄県内で普天間飛行場を移設すると決定したSACO最終報告。しかも辺野古を移設先にと言ったのは日本側だった。
太田光征
ネトウヨも納得!辺野古基地不要論@〜SACO合意の矛盾〜 https://www.youtube.com/watch?v=PL7rnsGp-Cw …
沖縄の基地負担を全国民で負担と言いながら、沖縄県内で普天間飛行場を移設すると決定したSACO最終報告。しかも辺野古を移設先にと言ったのは日本側だった。
太田光征
posted by 風の人 at 23:49
| Comment(0)
| 一般
命どぅ宝:Nuchi Du Takara (official music video) | Megaciph x James Data
沖縄へのVFP派遣団の活動を素材に@Megaciphさんらが「命どぅ宝」を基調にしてこんな曲を作っていたのですね。玉城デニーさんの訪米を機にもっと反基地のうねりを盛り上げていきたい!
Nuchi Du Takara (official music video) | Megaciph x James Data - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=93&v=GvS4WA1qsGU
太田光征
Nuchi Du Takara (official music video) | Megaciph x James Data - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=93&v=GvS4WA1qsGU
太田光征
posted by 風の人 at 01:26
| Comment(0)
| 一般
2018年11月04日
環境アセス法の致命的な欠陥:リニア新幹線の残土置き場や南西諸島における基地建設
沖縄県は、環境アセス対象を事業種類に関係なく、事業規模で決定するという画期的な環境アセス条例の改正を行いました。
ところが国の環境アセス法ではアセス対象が事業種類によって限定されていて、例えばリニア新幹線の建設で発生する膨大な残土を置くための残土置き場が本体施設とは異なる付帯設備ということで、自治体からの意見聴取などの対象になるとはいえ、計画段階からの本来のアセス対象になっておらず、工事が着工してから明白な行き詰まりを呈しています。軍事施設もアセス対象になっていないという致命的な欠陥を抱えています。
つながろう!ちば6区市民連合では、次期政策協定案として、こうした欠陥を抱える環境アセスの強化を盛り込んでおり、6区の生方幸夫議員と先に行った環境分野での政策懇談会で、議員自身も環境アセスの国会質問には乗り気でした。
石垣島に駐屯地、2月着工へ公告 防衛省、土地造成の入札:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13752577.html
太田光征
ところが国の環境アセス法ではアセス対象が事業種類によって限定されていて、例えばリニア新幹線の建設で発生する膨大な残土を置くための残土置き場が本体施設とは異なる付帯設備ということで、自治体からの意見聴取などの対象になるとはいえ、計画段階からの本来のアセス対象になっておらず、工事が着工してから明白な行き詰まりを呈しています。軍事施設もアセス対象になっていないという致命的な欠陥を抱えています。
つながろう!ちば6区市民連合では、次期政策協定案として、こうした欠陥を抱える環境アセスの強化を盛り込んでおり、6区の生方幸夫議員と先に行った環境分野での政策懇談会で、議員自身も環境アセスの国会質問には乗り気でした。
石垣島に駐屯地、2月着工へ公告 防衛省、土地造成の入札:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13752577.html
太田光征
posted by 風の人 at 16:29
| Comment(0)
| 一般
2018年11月02日
小選挙区制や「1票の格差」の下で不当に選出された現国会議員に改憲の権限はなく、改憲発議そのものが論外
改憲案を「国民投票で否決すればいい」は、辺野古新基地の住民投票で民意を示せばいい、というのと同じ。
小選挙区制や「1票の格差」の下で不当に選出された現国会議員に改憲の権限はなく、公選法改正という国民主権レベルでの立憲主義の回復が最優先されるべきとの視点から、改憲発議そのものが論外。
これは国民投票にも備えておくというのとは異なる。備えるのはいい。発議阻止と国民投票対策の両方が必要。
枝野氏、自民の改憲案に「国民投票で否決すればいい」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBW46RBLBWUTFK004.html
太田光征
小選挙区制や「1票の格差」の下で不当に選出された現国会議員に改憲の権限はなく、公選法改正という国民主権レベルでの立憲主義の回復が最優先されるべきとの視点から、改憲発議そのものが論外。
これは国民投票にも備えておくというのとは異なる。備えるのはいい。発議阻止と国民投票対策の両方が必要。
枝野氏、自民の改憲案に「国民投票で否決すればいい」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBW46RBLBWUTFK004.html
太田光征
posted by 風の人 at 12:09
| Comment(0)
| 一般
2018年11月01日
ああ、無実の人々の命と引き換えに盲目的に選挙に勤しむ創価学会員
創価学会員の皆さん、選挙の勝利を生きがいにするのは勝手だが、自公政権による戦争政策で無実の人々の命を奪うことと引き換えであることに、皆さんは目をつぶっている。沖縄の海兵隊がイラク戦争に参加したのだ。今また、辺野古新基地を建設するための推進役を公明党の石井国交相が果たしている。
高遠菜穂子さんのツイート: "#クルド の友が「今の汚職や政治の腐敗は最悪。先祖代々サダムを憎んできたが、間違いなくサダム時代の方が今より全然よかった」と言ったので驚いた。Why do Kurds continue to flee Iraq's Kurdish region? @AJEnglish https://t.co/5Z5JAD4bTh"
https://twitter.com/NahokoTakato/status/1057596026666635264
太田光征
高遠菜穂子さんのツイート: "#クルド の友が「今の汚職や政治の腐敗は最悪。先祖代々サダムを憎んできたが、間違いなくサダム時代の方が今より全然よかった」と言ったので驚いた。Why do Kurds continue to flee Iraq's Kurdish region? @AJEnglish https://t.co/5Z5JAD4bTh"
https://twitter.com/NahokoTakato/status/1057596026666635264
太田光征
posted by 風の人 at 11:39
| Comment(0)
| 一般
2018年10月31日
猿田佐世「安田純平さんへの自己責任論がイラク人質事件の時より悪質になった理由」
猿田佐世「安田純平さんへの自己責任論がイラク人質事件の時より悪質になった理由」 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) https://dot.asahi.com/dot/2018102900060.html?page=1
被害者家族の会見で「謝罪はないのですか」と大手紙記者。自衛隊をイラクに派兵した政府にまず謝罪を求めよ。
太田光征
被害者家族の会見で「謝罪はないのですか」と大手紙記者。自衛隊をイラクに派兵した政府にまず謝罪を求めよ。
太田光征
posted by 風の人 at 20:35
| Comment(0)
| 一般
2018年10月06日
2018年沖縄県知事選挙:公明党の沖縄県知事選の総括(『公明新聞』2018年10月2日付「北斗七星」)
「誇りある豊かさ」で暮らしも基地も訴えて支持されたのが玉城デニー。沖縄より自民党を選んだ公明党、改憲案の協議で梯子を外される。春になれば融けて離れる「下駄の雪」か一蓮托生の「下駄の鼻緒」か。
#沖縄県知事選挙 沖縄県知事選挙
氏家法雄さんのツイート: "これが公明党の沖縄県知事選の唯一の総括:基地問題がクローズアップされる中、佐喜真氏の「暮らし最優先」の訴えが、浸透できなかったことは誠に残念。基地問題は大事だが、暮らしも重要。不毛な争いで、沖縄発展の芽を摘んではならない。「北斗七星」『公明新聞』2018年10月2日付… https://t.co/o4Hc5PtbC8"
https://twitter.com/ujikenorio/status/1047043190048600064
太田光征
#沖縄県知事選挙 沖縄県知事選挙
氏家法雄さんのツイート: "これが公明党の沖縄県知事選の唯一の総括:基地問題がクローズアップされる中、佐喜真氏の「暮らし最優先」の訴えが、浸透できなかったことは誠に残念。基地問題は大事だが、暮らしも重要。不毛な争いで、沖縄発展の芽を摘んではならない。「北斗七星」『公明新聞』2018年10月2日付… https://t.co/o4Hc5PtbC8"
https://twitter.com/ujikenorio/status/1047043190048600064
太田光征
posted by 風の人 at 16:37
| Comment(0)
| 一般
沖縄公明党に求められる「転換」
創価学会員の野原善正さんは玉城デニーさんの応援で「人類史の悲劇がこの小さな島に集約された。ゆえに人類史の転換をこの島から起こすのだ」という池田名誉会長の言葉を援用してした。
玉城デニー陣営で創価学会の三色旗を振った男性、孫思う自民党支持者の思い 沖縄県知事選 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-813136.html
沖縄県の政界関係者は「創価学会票でまとまったのは6割、ひょっとしたら5割程度ではないか」と見ているそうだ。沖縄公明党は今こそ「転換」すべきではないか。
玉城デニー圧勝を呼んだ若者たちの“ポジティブキャンペーン” 「デニってる」でデマ退治の手法に注目〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00000082-sasahi-pol&p=1
太田光征
玉城デニー陣営で創価学会の三色旗を振った男性、孫思う自民党支持者の思い 沖縄県知事選 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-813136.html
沖縄県の政界関係者は「創価学会票でまとまったのは6割、ひょっとしたら5割程度ではないか」と見ているそうだ。沖縄公明党は今こそ「転換」すべきではないか。
玉城デニー圧勝を呼んだ若者たちの“ポジティブキャンペーン” 「デニってる」でデマ退治の手法に注目〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00000082-sasahi-pol&p=1
太田光征
posted by 風の人 at 12:58
| Comment(0)
| 一般
日本は率先して旧日本軍文化の一掃を
本来、旧日本軍文化の一掃は、日本が率先して進めるべきもの。沖縄の住民を殺害した旧軍人のファッションそのままの機動隊員が辺野古新基地阻止で座り込む年配者に襲いかかる図は異様。沖縄が #旧日本軍文化の一掃 の先頭に立てば素晴らしい。
韓国海軍「海上自衛隊旗揚げないで」 観艦式で間接要請
https://www.asahi.com/articles/ASL9W5284L9WUHBI02V.html?iref=pc_extlink
韓国与党議員、「旭日旗禁止」法案を提出 観艦式を前に
https://www.asahi.com/articles/ASLB24SRCLB2UHBI017.html
太田光征
韓国海軍「海上自衛隊旗揚げないで」 観艦式で間接要請
https://www.asahi.com/articles/ASL9W5284L9WUHBI02V.html?iref=pc_extlink
韓国与党議員、「旭日旗禁止」法案を提出 観艦式を前に
https://www.asahi.com/articles/ASLB24SRCLB2UHBI017.html
太田光征
posted by 風の人 at 12:33
| Comment(0)
| 一般
2018年09月15日
侵略主義肯定の明治維新150年キャンペーンの一環として安倍首相が8月26日に鹿児島(旧薩摩藩)で総裁選出馬を表明
NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」や「明治日本の産業革命遺産」パンフレットなどは侵略主義肯定の明治維新150年キャンペーンの一環。その流れで安倍首相は8月26日、鹿児島(旧薩摩藩)で総裁選出馬を表明。単なる選挙対策ではない。4月の講演会↓はタイムリーでした。
20180412 UPLAN 広瀬隆「明治150年の驕慢を斬る:日本近現代史の本当の話」 - YouTube
https://youtu.be/a6PI1ksqZug?t=22m14s
安倍首相は8月26日、鹿児島(旧薩摩藩)で総裁選出馬を表明。同日の地元議員演説会で「ちょうど今晩は、NHKの西郷どん『薩長同盟』なんですね。しっかりと薩長で力をあわせて、新たな時代を切り開いていきたい」。
“薩長同盟”で反安倍封じ? 「鹿児島」で出馬表明 | ホウドウキョク
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00399596
民放が出馬会見を生中継しない中、NHKは用意周到に生中継で安倍首相の出馬会見を演出。さらに、オリンピックコンサートの放映を2分遅らせて出馬会見の映像を再放送。
出馬表明を生中継 “安倍チャンネル”と化したNHKの過剰演出|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236255/2
安倍首相の総裁選出馬会見の映像を流すだけでなく、NHKの岩田明子解説員は安倍首相の思いを代弁してみせる。「今年は明治維新150年。明治維新ゆかりの鹿児島を発信の場とすることで新しい国づくりへの意欲を示す」。
https://twitter.com/yagainstfascism/status/1033614807478366208
テロリスト集団の薩長同盟と死者差別の靖国神社(「官軍神社」)を礼賛する安倍晋三首相は、年頭の施政方針演説でも明治維新150年に言及。
<新政府軍は「賊軍」の遺体の埋葬を禁じ、一種の見せしめとして放置した。>
原発の立地は賊軍地域に集中! 現代もなお色濃く残る賊軍差別の影響|LITERA/リテラ
http://lite-ra.com/2018/08/post-4216_3.html
戊辰戦争。「白河の住民は戦火の合間に死者を敵味方分け隔てなく埋葬した。」
<奥羽の義 戊辰150年>(17)同盟軍大敗 血に染まる川 | 河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180826_63042.html
太田光征
20180412 UPLAN 広瀬隆「明治150年の驕慢を斬る:日本近現代史の本当の話」 - YouTube
https://youtu.be/a6PI1ksqZug?t=22m14s
安倍首相は8月26日、鹿児島(旧薩摩藩)で総裁選出馬を表明。同日の地元議員演説会で「ちょうど今晩は、NHKの西郷どん『薩長同盟』なんですね。しっかりと薩長で力をあわせて、新たな時代を切り開いていきたい」。
“薩長同盟”で反安倍封じ? 「鹿児島」で出馬表明 | ホウドウキョク
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00399596
民放が出馬会見を生中継しない中、NHKは用意周到に生中継で安倍首相の出馬会見を演出。さらに、オリンピックコンサートの放映を2分遅らせて出馬会見の映像を再放送。
出馬表明を生中継 “安倍チャンネル”と化したNHKの過剰演出|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236255/2
安倍首相の総裁選出馬会見の映像を流すだけでなく、NHKの岩田明子解説員は安倍首相の思いを代弁してみせる。「今年は明治維新150年。明治維新ゆかりの鹿児島を発信の場とすることで新しい国づくりへの意欲を示す」。
https://twitter.com/yagainstfascism/status/1033614807478366208
テロリスト集団の薩長同盟と死者差別の靖国神社(「官軍神社」)を礼賛する安倍晋三首相は、年頭の施政方針演説でも明治維新150年に言及。
<新政府軍は「賊軍」の遺体の埋葬を禁じ、一種の見せしめとして放置した。>
原発の立地は賊軍地域に集中! 現代もなお色濃く残る賊軍差別の影響|LITERA/リテラ
http://lite-ra.com/2018/08/post-4216_3.html
戊辰戦争。「白河の住民は戦火の合間に死者を敵味方分け隔てなく埋葬した。」
<奥羽の義 戊辰150年>(17)同盟軍大敗 血に染まる川 | 河北新報オンラインニュース
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180826_63042.html
太田光征
posted by 風の人 at 20:55
| Comment(0)
| 一般
海兵隊総司令官のロバート・ネラーが普天間飛行場の建設当時、周囲数キロに住人はいなかったと歴史修正主義の発言:署名のお願い
海兵隊総司令官のロバート・ネラーは、普天間飛行場の建設当時、周囲数キロに住人はいなかったと歴史修正主義の発言。沖縄に心を寄せる海外の方が、この発言撤回を求める署名運動を行っています。ぜひご署名ください。国際的な連携が力になります。
https://www.change.org/p/robert-neller-commandant-of-the-marine-corps-tell-the-truth-about-futenma-airbase
太田光征
https://www.change.org/p/robert-neller-commandant-of-the-marine-corps-tell-the-truth-about-futenma-airbase
太田光征
posted by 風の人 at 12:53
| Comment(0)
| 一般
創価学会:宗教団体が信者を脱主権者化することの罪
創価学会の大罪は膨大な信者を脱主権者化し、沖縄を拠点に米国の戦争に日本を協力させる政策の推進に荷担してきたこと。創価学会員には自分の頭で政治判断してもらいたい。#沖縄県知事選 #沖縄県知事選挙
沖縄県の創価学会員 公明党、創価学会の現在の姿勢に疑問を呈す
https://youtu.be/ZX7qK6TLZkw?t=9m27s
太田光征
沖縄県の創価学会員 公明党、創価学会の現在の姿勢に疑問を呈す
https://youtu.be/ZX7qK6TLZkw?t=9m27s
太田光征
posted by 風の人 at 12:41
| Comment(0)
| 一般
2018年09月13日
2018年沖縄県知事選:玉城デニー政策発表「誇りある豊かな沖縄。新時代沖縄」
posted by 風の人 at 21:28
| Comment(0)
| 一般
2018年沖縄県知事選:翁長知事の遺志を継ぐ県政を! 玉城デニー
posted by 風の人 at 21:27
| Comment(0)
| 一般
2018年沖縄県知事選挙
沖縄県知事選で玉城デニーさんを応援する皆さん。沖縄県知事選挙をキーワードとするGoogle検索、YouTube検索では極右コンテンツがトップで表示されます。玉城デニーさんと沖縄県知事選挙をキーワードとするコンテンツへのアクセスを増やしてください。玉城デニーさんと沖縄県知事選挙をキーワードとするコンテンツへのリンクを増やし、玉城デニーさん応援YouTubeコンテンツの閲覧数を増やしてくださいという意味です。
最低でも下記サイトへのリンクを含むウェブページやブログ記事などを作ってくださるようお願いします。
玉城デニー 新時代沖縄 | 2018 沖縄県知事選挙特設ページ |
http://tamakidenny2018.com/
太田光征
最低でも下記サイトへのリンクを含むウェブページやブログ記事などを作ってくださるようお願いします。
玉城デニー 新時代沖縄 | 2018 沖縄県知事選挙特設ページ |
http://tamakidenny2018.com/
太田光征
posted by 風の人 at 14:53
| Comment(0)
| 一般
2018年08月26日
【大拡散希望】8/29 イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動へ+8/27ソフトバンク前行動
イスラエルの軍事/セキュリティー展示会ISDEF Japanと出展企業に抗議するアクションをお知らせします。
ソフトバンクはイスラエル軍事見本市から手をひけ!抗議アクション
〜パレスチナ人大量虐殺に加担するな!〜
8月27日(月)
14時 JR新橋駅烏森口改札外に集合
14時半〜15時半 本社前抗議
https://www.softbank.jp/corp/about/profile/access/ …
主催:川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
※出展+相田部長が講演も @masason
太田光征
*
【大拡散希望】8/29 イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動へ | 脱原発の日のブログ
https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12399721582.html
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
8月16日、約40人で川崎市役所を訪れ、イスラエル軍事見本市へのとどろ
きアリーナの利用許可取り消しを求める署名(ネット4021+紙610=4631
筆)を提出。中東研究者・ジャーナリストの緊急声明(呼びかけ人11人、
賛同者66人)も、早尾貴紀さんと高橋宗瑠さんにより提出され、共同記
者会見も行いました。署名へのご協力、ありがとうございました。テレ
ビカメラも含めて、メディアの取材も増え、翌日には以下の通り掲載さ
れました(17日には神奈川県平和運動センターも申し入れ)。
対テロ展「使用許可取り消しを」 市民団体、川崎市に署名提出
(8月17日、神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/article/354048
イスラエル企業の対テロ見本市に反対 川崎市民グループ、市に署名提出
(8月17日、東京新聞川崎版)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201808/CK2018081702000164.html
対テロ装備展は中止を 平和運動センターが川崎市に要請
(8月18日、神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/article/354319
16日、中原区地域振興課から展示資料が届きました。イスラエル、エスト
ニア、イギリス、カナダ、イタリア、日本の6カ国、46社が出展予定であ
ることに加えて、監視カメラ、高性能ドローン、車両ストッパー、サイバ
ーセキュリティシステムなどの展示内容の項目が並んでいます。ただ、肝
心の出展企業名は伏せられ、その後請求しても開示されないままです(福
田川崎市長も、私たちの度重なる説明会の要求に対して無視したままです)。
しかし、ISDEF Japanのフェイスブックやツイッターの情報などから、出
展企業の一部や登壇者(日本からは大野功統・元防衛庁長官、相田伸彦・
ソフトバンクセキュリティ事業推進部長も)などが明らかになってきまし
た。それらは、予想通り、パレスチナ人を実験台にして開発されてきたこ
とを露骨に示すものとなっています。以下のBDS Japan準備会のブログに
分かりやすくまとめられていますので、ぜひご一読ください。
【重要!】 <拡散希望>
イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:
広がる反対の声と隠される参加企業情報
http://u0u1.net/LzAB
こちらの「BDS Japan 準備会」のツイッターも参考になります。
https://twitter.com/BDSjapan
私たち「反対する会」は最後まで利用許可取り消しを実現する努力を続け
ますが、開催が強行される恐れは極めて高い状況です。こうした中、開催
される場合には、初日29日の開会式にぶつける形で、とどろきアリーナそ
ばで大抗議行動を行います。日本の市民社会の声を世界に発信したいと思
います。ここはぜひ、休みをとってでも、駆けつけてください!!!
情報の大拡散と福田川崎市長などへの働きかけもよろしくお願いします。
-----------------------------
★イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動
絶え間なく紛争と戦争が続く中東。その中心であるイスラエルが、監視
機器などの防衛・安全保障装備の売り込みに川崎市へやってきます。8月
29日から30日にかけて、川崎市のとどろきアリーナで「ISDEF JAPAN」
(イスラエル防衛&国土安全保障エキスポ)なる軍事見本市の開催が予定
されていることをご存知でしょうか。
川崎市は、「多文化共生」を掲げ、「核兵器廃絶平和都市」を宣言して
います。また、とどろきアリーナは、スポーツ・文化活動の拠点です。お
よそ、このような展示と売り込みにはふさわしくない場所です。しかも、
この見本市は、東京オリンピックを前に、「実績のあるテロ対策装備」の
商談の場を設けようというものです。決して、黙って見過ごすことはでき
ません。
そこで私たちは、この軍事見本市に抗議するため、開催初日に会場の目
の前で大きな抗議行動を行います。プラカードの持込も歓迎します。ぜひ
ご参加ください。
チラシはこちらから
http://chechennews.org/sharedoc/20180829_isdef_bira_s.pdf
★8月29日(水)
<11時15分集合>
11時30分〜13時30分
会場:とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場
http://todoroki-arena.com/access.html
武蔵小杉駅 北口からバスで約7分
【川崎市バス 1番乗り場より】
[杉40]市民ミュージアム行き/[杉40]中原駅行き/
[溝05]溝口駅行き「とどろきアリーナ前」下車
【東急バス 2番乗り場より】
溝口駅前行き(宮内経由)「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
【東急バス】
市民ミュージアム行き「とどろきアリーナ前」下車
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅 ノクティ側バスターミナルからバスで約20分
【川崎市バス3番乗り場より】
[溝05]小杉駅前行き「とどろきアリーナ前」下車
【東急バス5番乗り場より】
[溝02]小杉駅前行き「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
★2日目の8月30日(木)午前11時〜12時にも
同じく とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場にて
抗議のスタンディングアピールを行います。こちらにもご参加ください!
主催 川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
メール: anti_isdef@freeml.com
電話:090-6185-4407(杉原)
-------------- 以下、チラシより ---------------
◆福田川崎市長、記者会見で断言!
<(軍事見本市への会場貸し出しは)“まったく問題ありません”>
……原則、こういった施設は申請があればルールに反しない限り貸し出し
する。(条例で禁止されている)危険物の持ち込みはないと確認したので、
貸し出すのは当然。
(条例の)どこに抵触するんですか。まったく問題ありません。
核兵器廃絶都市宣言とこの話は、何の関係があるんでしょうか。このイベ
ントが平和都市の何に反するのでしょうか。
(疑問の声に対して)しっかり説明させていただきたいと思います。
〜8月2日の定例記者会見要旨〜
◆なにが問題なの?
――川崎・とどろきアリーナでの軍事見本市開催を考える
【戦争国家=イスラエル】
イスラエルは、ヨーロッパで「ユダヤ人」として差別・排除された人び
とがパレスチナに移民し、先住民を追い出してつくった新しい移民国家で
す。移民たちは、第二次世界大戦後、パレスチナの3分の2に「イスラエル」
を建国し、戦争に次ぐ戦争によって、1967年にはパレスチナ全土を支配下
に置きました。今年3月末に始まった、故郷を追われたパレスチナ人の
「帰還権」を求める非武装の大デモにも、イスラエルは銃撃で応え、160
人以上を殺し、1万6000人を超える老若男女に重軽傷を負わせています。
【川崎市の国際約束にも違反】
イスラエルによるパレスチナ民衆への弾圧は、重大な人権侵害として国
際的に非難されています。今回の軍事見本市で紹介される技術は、まさに
このような人権侵害の手段として開発されてきました。
川崎市は人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」で、「国
際的な視点に立った人権意識の形成」「あらゆる施策への人権尊重の視点
の反映」を基本理念としています。また、持続可能な成長のための枠組み
「国連グローバル・コンパクト」に日本の自治体として唯一参加し、「人
権擁護の支持・尊重」「人権侵害への不加担」を約束しています。
人権侵害技術の見本市に公共施設を貸し出すことは、川崎市が自らの誓
約を破ることにほかなりません。
【武器輸出入とセキュリティビジネス】
2014年4月の安倍政権による「武器輸出三原則」の撤廃を契機に、日本
とイスラエルの軍事・経済協力が加速。同年6月、パリでの国際武器見本
市で防衛官僚の掘地徹氏がイスラエルとの無人機共同開発の意志を表明。
結果的に頓挫したものの、2016年には無人偵察機の共同研究構想が発覚し
ました。また、東京オリンピックを商機と狙うサイバーセキュリティ企業
の日本進出も進んでいます。今回、川崎で開催されるISDEFはこうした動
きの到達点であり、日本社会のいっそうの軍事化につながるものです。
なお、1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラなどの訓練に当た
った悪名高いイスラエルのセキュリティ企業ISDS社や、現在もパレスチナ
民衆弾圧用の装備を製造しているSenstar社も、今回の軍事見本市に出展
することがわかっています。
【オリンピックと監視社会】
オリンピックは平和の皮をかぶった「排除の祭典」です。単なるスポー
ツ大会を国家規模の華々しい祝祭に創り上げるため、不都合な現実は覆い
隠され、邪魔者は追い払われます。警察や軍隊が巨大資本による商業主義
的なオリンピックを守り、人権蹂躙も厭いません。日本でも、テロ対策と
称して特定秘密保護法、共謀罪、迷惑防止条例改悪などが次々に強行され、
防犯カメラや生体認証システムでスマートに個人情報を集積、マイナンバ
ーで管理し、インターネットもこっそり監視。東京オリンピックはすでに
セキュリティ技術の見本市と化しています。そう、オリンピックにとって、
「テロリスト」とは開催地に暮らす私たちなのです。
◆要請先 あなたの意見を伝えてください!
この軍事見本市の開催が、とどろきアリーナ条例第1条にある「生涯ス
ポーツの振興及び市民文化の向上をはかる」という目的に反することは明
らかであり、また、川崎市が結んだ国際的な約束である「国連グローバル
・コンパクト」にも反しています。利用許可を出した川崎市長と指定管理
者に対して、ぜひあなたの意見を伝えてください。
〈福田紀彦川崎市長〉
電話:044−200−3939(サンキューコールかわさき)
FAX:044−200−3900
メールフォーム: https://tinyurl.com/ycj99aks
〈川崎市とどろきアリーナ・指定管理者〉
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
【呼びかけ】川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
メール: anti_isdef@freeml.com
ツイッター: https://twitter.com/2018_anti_isdef ※フォローしてください!
電話:090-6185-4407(杉原)
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番
共同行動のためのかながわアクション気付
武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302
3.11市民プラザ気付
ソフトバンクはイスラエル軍事見本市から手をひけ!抗議アクション
〜パレスチナ人大量虐殺に加担するな!〜
8月27日(月)
14時 JR新橋駅烏森口改札外に集合
14時半〜15時半 本社前抗議
https://www.softbank.jp/corp/about/profile/access/ …
主催:川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
※出展+相田部長が講演も @masason
太田光征
*
【大拡散希望】8/29 イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動へ | 脱原発の日のブログ
https://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-12399721582.html
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
8月16日、約40人で川崎市役所を訪れ、イスラエル軍事見本市へのとどろ
きアリーナの利用許可取り消しを求める署名(ネット4021+紙610=4631
筆)を提出。中東研究者・ジャーナリストの緊急声明(呼びかけ人11人、
賛同者66人)も、早尾貴紀さんと高橋宗瑠さんにより提出され、共同記
者会見も行いました。署名へのご協力、ありがとうございました。テレ
ビカメラも含めて、メディアの取材も増え、翌日には以下の通り掲載さ
れました(17日には神奈川県平和運動センターも申し入れ)。
対テロ展「使用許可取り消しを」 市民団体、川崎市に署名提出
(8月17日、神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/article/354048
イスラエル企業の対テロ見本市に反対 川崎市民グループ、市に署名提出
(8月17日、東京新聞川崎版)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201808/CK2018081702000164.html
対テロ装備展は中止を 平和運動センターが川崎市に要請
(8月18日、神奈川新聞)
http://www.kanaloco.jp/article/354319
16日、中原区地域振興課から展示資料が届きました。イスラエル、エスト
ニア、イギリス、カナダ、イタリア、日本の6カ国、46社が出展予定であ
ることに加えて、監視カメラ、高性能ドローン、車両ストッパー、サイバ
ーセキュリティシステムなどの展示内容の項目が並んでいます。ただ、肝
心の出展企業名は伏せられ、その後請求しても開示されないままです(福
田川崎市長も、私たちの度重なる説明会の要求に対して無視したままです)。
しかし、ISDEF Japanのフェイスブックやツイッターの情報などから、出
展企業の一部や登壇者(日本からは大野功統・元防衛庁長官、相田伸彦・
ソフトバンクセキュリティ事業推進部長も)などが明らかになってきまし
た。それらは、予想通り、パレスチナ人を実験台にして開発されてきたこ
とを露骨に示すものとなっています。以下のBDS Japan準備会のブログに
分かりやすくまとめられていますので、ぜひご一読ください。
【重要!】 <拡散希望>
イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:
広がる反対の声と隠される参加企業情報
http://u0u1.net/LzAB
こちらの「BDS Japan 準備会」のツイッターも参考になります。
https://twitter.com/BDSjapan
私たち「反対する会」は最後まで利用許可取り消しを実現する努力を続け
ますが、開催が強行される恐れは極めて高い状況です。こうした中、開催
される場合には、初日29日の開会式にぶつける形で、とどろきアリーナそ
ばで大抗議行動を行います。日本の市民社会の声を世界に発信したいと思
います。ここはぜひ、休みをとってでも、駆けつけてください!!!
情報の大拡散と福田川崎市長などへの働きかけもよろしくお願いします。
-----------------------------
★イスラエル軍事見本市をやめろ!大抗議行動
絶え間なく紛争と戦争が続く中東。その中心であるイスラエルが、監視
機器などの防衛・安全保障装備の売り込みに川崎市へやってきます。8月
29日から30日にかけて、川崎市のとどろきアリーナで「ISDEF JAPAN」
(イスラエル防衛&国土安全保障エキスポ)なる軍事見本市の開催が予定
されていることをご存知でしょうか。
川崎市は、「多文化共生」を掲げ、「核兵器廃絶平和都市」を宣言して
います。また、とどろきアリーナは、スポーツ・文化活動の拠点です。お
よそ、このような展示と売り込みにはふさわしくない場所です。しかも、
この見本市は、東京オリンピックを前に、「実績のあるテロ対策装備」の
商談の場を設けようというものです。決して、黙って見過ごすことはでき
ません。
そこで私たちは、この軍事見本市に抗議するため、開催初日に会場の目
の前で大きな抗議行動を行います。プラカードの持込も歓迎します。ぜひ
ご参加ください。
チラシはこちらから
http://chechennews.org/sharedoc/20180829_isdef_bira_s.pdf
★8月29日(水)
<11時15分集合>
11時30分〜13時30分
会場:とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場
http://todoroki-arena.com/access.html
武蔵小杉駅 北口からバスで約7分
【川崎市バス 1番乗り場より】
[杉40]市民ミュージアム行き/[杉40]中原駅行き/
[溝05]溝口駅行き「とどろきアリーナ前」下車
【東急バス 2番乗り場より】
溝口駅前行き(宮内経由)「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
【東急バス】
市民ミュージアム行き「とどろきアリーナ前」下車
溝の口駅・武蔵溝ノ口駅 ノクティ側バスターミナルからバスで約20分
【川崎市バス3番乗り場より】
[溝05]小杉駅前行き「とどろきアリーナ前」下車
【東急バス5番乗り場より】
[溝02]小杉駅前行き「市営等々力グランド入口」下車徒歩5分
★2日目の8月30日(木)午前11時〜12時にも
同じく とどろきアリーナ入り口前 レンガ広場にて
抗議のスタンディングアピールを行います。こちらにもご参加ください!
主催 川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
メール: anti_isdef@freeml.com
電話:090-6185-4407(杉原)
-------------- 以下、チラシより ---------------
◆福田川崎市長、記者会見で断言!
<(軍事見本市への会場貸し出しは)“まったく問題ありません”>
……原則、こういった施設は申請があればルールに反しない限り貸し出し
する。(条例で禁止されている)危険物の持ち込みはないと確認したので、
貸し出すのは当然。
(条例の)どこに抵触するんですか。まったく問題ありません。
核兵器廃絶都市宣言とこの話は、何の関係があるんでしょうか。このイベ
ントが平和都市の何に反するのでしょうか。
(疑問の声に対して)しっかり説明させていただきたいと思います。
〜8月2日の定例記者会見要旨〜
◆なにが問題なの?
――川崎・とどろきアリーナでの軍事見本市開催を考える
【戦争国家=イスラエル】
イスラエルは、ヨーロッパで「ユダヤ人」として差別・排除された人び
とがパレスチナに移民し、先住民を追い出してつくった新しい移民国家で
す。移民たちは、第二次世界大戦後、パレスチナの3分の2に「イスラエル」
を建国し、戦争に次ぐ戦争によって、1967年にはパレスチナ全土を支配下
に置きました。今年3月末に始まった、故郷を追われたパレスチナ人の
「帰還権」を求める非武装の大デモにも、イスラエルは銃撃で応え、160
人以上を殺し、1万6000人を超える老若男女に重軽傷を負わせています。
【川崎市の国際約束にも違反】
イスラエルによるパレスチナ民衆への弾圧は、重大な人権侵害として国
際的に非難されています。今回の軍事見本市で紹介される技術は、まさに
このような人権侵害の手段として開発されてきました。
川崎市は人権施策推進基本計画「人権かわさきイニシアチブ」で、「国
際的な視点に立った人権意識の形成」「あらゆる施策への人権尊重の視点
の反映」を基本理念としています。また、持続可能な成長のための枠組み
「国連グローバル・コンパクト」に日本の自治体として唯一参加し、「人
権擁護の支持・尊重」「人権侵害への不加担」を約束しています。
人権侵害技術の見本市に公共施設を貸し出すことは、川崎市が自らの誓
約を破ることにほかなりません。
【武器輸出入とセキュリティビジネス】
2014年4月の安倍政権による「武器輸出三原則」の撤廃を契機に、日本
とイスラエルの軍事・経済協力が加速。同年6月、パリでの国際武器見本
市で防衛官僚の掘地徹氏がイスラエルとの無人機共同開発の意志を表明。
結果的に頓挫したものの、2016年には無人偵察機の共同研究構想が発覚し
ました。また、東京オリンピックを商機と狙うサイバーセキュリティ企業
の日本進出も進んでいます。今回、川崎で開催されるISDEFはこうした動
きの到達点であり、日本社会のいっそうの軍事化につながるものです。
なお、1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラなどの訓練に当た
った悪名高いイスラエルのセキュリティ企業ISDS社や、現在もパレスチナ
民衆弾圧用の装備を製造しているSenstar社も、今回の軍事見本市に出展
することがわかっています。
【オリンピックと監視社会】
オリンピックは平和の皮をかぶった「排除の祭典」です。単なるスポー
ツ大会を国家規模の華々しい祝祭に創り上げるため、不都合な現実は覆い
隠され、邪魔者は追い払われます。警察や軍隊が巨大資本による商業主義
的なオリンピックを守り、人権蹂躙も厭いません。日本でも、テロ対策と
称して特定秘密保護法、共謀罪、迷惑防止条例改悪などが次々に強行され、
防犯カメラや生体認証システムでスマートに個人情報を集積、マイナンバ
ーで管理し、インターネットもこっそり監視。東京オリンピックはすでに
セキュリティ技術の見本市と化しています。そう、オリンピックにとって、
「テロリスト」とは開催地に暮らす私たちなのです。
◆要請先 あなたの意見を伝えてください!
この軍事見本市の開催が、とどろきアリーナ条例第1条にある「生涯ス
ポーツの振興及び市民文化の向上をはかる」という目的に反することは明
らかであり、また、川崎市が結んだ国際的な約束である「国連グローバル
・コンパクト」にも反しています。利用許可を出した川崎市長と指定管理
者に対して、ぜひあなたの意見を伝えてください。
〈福田紀彦川崎市長〉
電話:044−200−3939(サンキューコールかわさき)
FAX:044−200−3900
メールフォーム: https://tinyurl.com/ycj99aks
〈川崎市とどろきアリーナ・指定管理者〉
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
【呼びかけ】川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会
メール: anti_isdef@freeml.com
ツイッター: https://twitter.com/2018_anti_isdef ※フォローしてください!
電話:090-6185-4407(杉原)
〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番
共同行動のためのかながわアクション気付
武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302
3.11市民プラザ気付
posted by 風の人 at 20:05
| Comment(0)
| 一般
イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の参加者:テロ機関モサドの元幹部、通信傍受技術のAbilityとVerint、プライバシー侵害部隊が出自のソフトバンク系cybereasonとKela、「ガザに無実の市民など存在しない」発言関連企業
イスラエルの軍事/セキュリティー展示会ISDEF 2017(2017年6月6〜8日)は、第3次中東戦争(6日戦争、1967年6月5〜10日)50周年の期間にぶつけられました。ISDEFの素性をよく物語っています。
ISDEF Direct Actions – Hamushim
https://en.hamushim.com/isdef-direct-actions/
その日本版となるISDEF Japan が川崎市とどろきアリーナで8月29、30日に開催されます。今また米国の属国として沖縄辺野古に新たな米軍基地を造り、イスラエルのパレスチナ占領経済に荷担しようという日本、ますます日本国憲法の理念から遠ざかる日本。
ISDEF Japanについて新たに分かった情報をBDS japanブログ他からお知らせします。先日のNHKスペシャル「日本の諜報」でも紹介された日米共同の民間通信衛星傍受システム「マラード」(MALLARD)についても触れています。
(1)イスラエルのテロ機関モサドの元幹部を講演者に迎えるISDEF Japan(これだけでもアウト)
下記BDS japanブログ記事をご覧ください。
イスラエルの諜報機関に対する日本のセキュリティ対策は大丈夫か? – BDS japan:イスラエルに対するボイコット・資本引き揚げ・制裁を求める市民ネットワーク
https://goo.gl/bao5AS
(2)イスラエルとの連携で日本のセキュリティー企業がいつの間にかパレスチナ占領などに荷担する可能性
以下、「イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:広がる反対の声と隠される参加企業情報(8月24日更新) – BDS japan:イスラエルに対するボイコット・資本引き揚げ・制裁を求める市民ネットワーク」( https://goo.gl/QnhWPu )にも掲載されている情報から抜粋。
●ISDEF Japan出展企業の多くは、プライバシー侵害の情報収集でパレスチナ占領を担う諜報部隊8200部隊などイスラエル軍の出身者が設立
●イスラエルのセキュリティー企業の一部は、反BDS(ボイコット・投資撤収・制裁)対策のイスラエル戦略問題省に協力
BDS japanさんのツイート: ".@SoftBank_Groupと共にISDEF Japanに出展する合弁会社@cybereasonjpは「軍事技術は、当社資産の一部です。社員の多くはイスラエル国防軍8200諜報機関部隊での兵役経験者です」が売り。断るべきだ。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1030439120068173824
BDS japanさんのツイート: "川崎イスラエル軍事エキスポ参加企業 Kela targeted Cyber Intelligente イスラエル軍8200部隊の元将校3名が2009年に創設。数十名いる従業員のほとんどが8200部隊をはじめとした諜報部隊出身。日本イスラエル商工会議所理事の小木曽明夫が東京事務所代表を務める。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032274052218380289
BDS japanさんのツイート: "??軍事エキスポ参加企業??Kela(つづき) 「AI(人工知能)で犯罪者が攻撃の計画を密談する闇サイトに潜入し、攻撃の情報を先回りして入手する防衛技術を持つ。政府関係者は『ケラグループの技術を五輪対策で採用したい』と打ち明ける」(産経新聞、2018年6月15日)。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032274518251790337
【東京五輪】東京五輪守るサイバー連携 イスラエルから最新技術導入、課題は人材育成
https://www.sankei.com/world/news/180615/wor1806150010-n1.html
BDS japanさんのツイート: "イスラエル軍事エキスポ参加企業Magam safety イスラエル軍との緊密な連携のもとで製品開発をしており、パラシュート、耐Gスーツ、燃料タンクの供給は同社が独占している。2014年まで同社を所有していたSDS (Star Defense Systems)社の代表取締役であったギオラ・エイランド退役少将は、同年のガザ侵攻に際して、「ガザに無実の市民など存在しない」と発言するなど、一般住民に対する集団的打撃を戦略的に与える「ダヒヤ・ドクトリン」の主張で有名。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032259629688868864
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032260669540683777
(3)日本の警察・監視国家化の促進に貢献し得る通信傍受技術企業が出展
Ability Computer and Software Industriesは、パレスチナ西岸地区の違法入植地のBarkan工業団地に主要生産施設を持つ違法イスラエル企業です。携帯電話/衛星通信ネットワークにおける個人通信の無線傍受技術を持ちます。
Ability Computer and Software Industries | Who Profits
https://whoprofits.org/company/ability-computer-and-software-industries
Ability Computers & Software Industries Ltd. | EPICOS
https://www.epicos.com/company/11015/ability-computers-software-industries-ltd
無線傍受といえば、先日のNHKスペシャル「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」(2018年5月19日)で、元NSA(国家安全保障局)職員のエドワード・スノーデン氏が暴露したジャパン・ファイルの内容が紹介されました。福岡県の自衛隊太刀洗通信所が民間通信衛星の傍受システム「マラード」(MALLARD)を運用しているというのです。マラードはNSAとDFS(防衛省情報本部電波部)の共同衛星傍受システムで、日本の衛星を含め、約200基の通信衛星を傍受可能だとのこと。市民にプライバシーはなく、市民はもはやカモ(MALLARD=マガモ)というわけです。
インターネット諜報を主導しているのは警察関係者が主力の内閣情報調査室で、DFSの歴代部長も警察関係者が務めていることから、また宮本徹衆院議員の国会質問からも明らかなように、マラードの情報は警察と共有されているのでしょう。イスラエルの通信傍受技術がマラードで使用されるとすれば、二重に重大な問題です。
個人情報、警察と共有か/宮本徹氏 防衛省がネットで収集
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-18/2017051802_04_1.html
米国の警察がイスラエルの占領地パレスチナで研修を受けて暴虐性が助長されているとして、両国の交流を止めさせる運動( https://deadlyexchange.org/ )があります。ロヒンギャ族虐殺に荷担するイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsも出展しますが、同社はまさに警察向け研修サービスも提供しています。日本の警察も受けるのでしょうか。
TARのCEOは「軍事ビジネスにおけるイスラエルブランドの成功の秘訣は間違いなく、イスラエルが直面する極めて多様な防衛上の課題にある」と発言しており、パレスチナ占領を踏み台にしていることを認めています。
Israeli support for Myanmar is the natural alliance of regimes based on ethnic supremacy – Mondoweiss
https://mondoweiss.net/2017/09/israeli-alliance-supremacy/
イスラエルにはありがたい人権侵害製品を供給するTARですが、英国の武器見本市を閉め出された過去があります。出展企業の調査もせずに市の施設貸し出しを問題ないと豪語する福田紀彦川崎市長の責任は重大です。
BDS japanさんのツイート: "??川崎イスラエル軍事エキスポ参加企業??Tar Ideal Concepts ISDEFを主催するAvnonグループの中核企業Tar社は、2005年英国での武器見本市でスタンガンや身体拘束具など拷問用器具のパンフ掲載が問題視され、展示ブースを撤収させられている。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1031837447603150849
他にも盗聴・監視技術のVerint Systemsが出展しますが、同社は実際の独裁政府による市民監視に貢献しています。既に日本法人が設立済みです。
典拠:上掲「イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:広がる反対の声と隠される参加企業情報(8月24日更新) – BDS japan」
(4)Magna BSPというセキュリティー企業
ISDEF Japanの調査をきっかけにイスラエルの出展企業Magna BSPが既に福島原発のセキュリティーという日本市場に参入済みであることを知りました。
Israeli firm’s cameras recording Japanese nuclear core - Defense - Jerusalem Post
https://www.jpost.com/Defense/Israeli-firms-cameras-recording-Japanese-nuclear-core
セキュリティーを売りにするイスラエルとISDEF Japanですが、福島原発の炉心を監視していたというMagna BSPが福島原発事故への対応でどのように貢献したのかしなかったのか、自己評価を聞いてみたいものです。
Magna BSPはやはり、パレスチナの違法分離壁向けに監視装置を提供している占領荷担企業です。
Brazil’s military relations with Israel
https://bdsmovement.net/files/2011/03/brazilian_military_ties_with_israel.pdf
CASE STUDIES – Magna
http://magnabsp.com/category/case-studies/
太田光征
*
以下、既報。
「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー
Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434
平和への結集第2ブログ: 川崎フロンターレ御中「イスラエルの軍事見本市ISDEF Japan 2018に川崎市とどろきアリーナを貸さないでください」
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/461091442.html
パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられている。イスラエル当局はスナイパーや催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進の平和的抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせた。イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのける。このスマートフェンスを製造する同社子会社Senstarが同展に出展する。
Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine
https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/
パレスチナ人を実験台とするガザ・ショールームの実態についてはHamushim報告書「A LAB AND A SHOWROOM」を参照:
https://enhamushim.files.wordpress.com/2018/06/report-with-covers1.pdf
1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3−16大隊などの訓練に当たった悪名高い過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)も、イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版に参加へ。
Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics
イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで!
https://www.comparts.co.il/
アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。とどろきアリーナ指定管理者の川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。
BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/
平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html
平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html
【あなたの意見を伝えてください】
〈川崎市中原区役所地域振興課〉
電話:044−744−3323
FAX:044−744−3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
〈川崎市とどろきアリーナ〉
電話:044−798−5000
FAX:044−798−5005
メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
〈指定管理者〉
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
ISDEF Direct Actions – Hamushim
https://en.hamushim.com/isdef-direct-actions/
その日本版となるISDEF Japan が川崎市とどろきアリーナで8月29、30日に開催されます。今また米国の属国として沖縄辺野古に新たな米軍基地を造り、イスラエルのパレスチナ占領経済に荷担しようという日本、ますます日本国憲法の理念から遠ざかる日本。
ISDEF Japanについて新たに分かった情報をBDS japanブログ他からお知らせします。先日のNHKスペシャル「日本の諜報」でも紹介された日米共同の民間通信衛星傍受システム「マラード」(MALLARD)についても触れています。
(1)イスラエルのテロ機関モサドの元幹部を講演者に迎えるISDEF Japan(これだけでもアウト)
下記BDS japanブログ記事をご覧ください。
イスラエルの諜報機関に対する日本のセキュリティ対策は大丈夫か? – BDS japan:イスラエルに対するボイコット・資本引き揚げ・制裁を求める市民ネットワーク
https://goo.gl/bao5AS
(2)イスラエルとの連携で日本のセキュリティー企業がいつの間にかパレスチナ占領などに荷担する可能性
以下、「イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:広がる反対の声と隠される参加企業情報(8月24日更新) – BDS japan:イスラエルに対するボイコット・資本引き揚げ・制裁を求める市民ネットワーク」( https://goo.gl/QnhWPu )にも掲載されている情報から抜粋。
●ISDEF Japan出展企業の多くは、プライバシー侵害の情報収集でパレスチナ占領を担う諜報部隊8200部隊などイスラエル軍の出身者が設立
●イスラエルのセキュリティー企業の一部は、反BDS(ボイコット・投資撤収・制裁)対策のイスラエル戦略問題省に協力
BDS japanさんのツイート: ".@SoftBank_Groupと共にISDEF Japanに出展する合弁会社@cybereasonjpは「軍事技術は、当社資産の一部です。社員の多くはイスラエル国防軍8200諜報機関部隊での兵役経験者です」が売り。断るべきだ。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1030439120068173824
BDS japanさんのツイート: "川崎イスラエル軍事エキスポ参加企業 Kela targeted Cyber Intelligente イスラエル軍8200部隊の元将校3名が2009年に創設。数十名いる従業員のほとんどが8200部隊をはじめとした諜報部隊出身。日本イスラエル商工会議所理事の小木曽明夫が東京事務所代表を務める。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032274052218380289
BDS japanさんのツイート: "??軍事エキスポ参加企業??Kela(つづき) 「AI(人工知能)で犯罪者が攻撃の計画を密談する闇サイトに潜入し、攻撃の情報を先回りして入手する防衛技術を持つ。政府関係者は『ケラグループの技術を五輪対策で採用したい』と打ち明ける」(産経新聞、2018年6月15日)。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032274518251790337
【東京五輪】東京五輪守るサイバー連携 イスラエルから最新技術導入、課題は人材育成
https://www.sankei.com/world/news/180615/wor1806150010-n1.html
BDS japanさんのツイート: "イスラエル軍事エキスポ参加企業Magam safety イスラエル軍との緊密な連携のもとで製品開発をしており、パラシュート、耐Gスーツ、燃料タンクの供給は同社が独占している。2014年まで同社を所有していたSDS (Star Defense Systems)社の代表取締役であったギオラ・エイランド退役少将は、同年のガザ侵攻に際して、「ガザに無実の市民など存在しない」と発言するなど、一般住民に対する集団的打撃を戦略的に与える「ダヒヤ・ドクトリン」の主張で有名。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032259629688868864
https://twitter.com/BDSjapan/status/1032260669540683777
(3)日本の警察・監視国家化の促進に貢献し得る通信傍受技術企業が出展
Ability Computer and Software Industriesは、パレスチナ西岸地区の違法入植地のBarkan工業団地に主要生産施設を持つ違法イスラエル企業です。携帯電話/衛星通信ネットワークにおける個人通信の無線傍受技術を持ちます。
Ability Computer and Software Industries | Who Profits
https://whoprofits.org/company/ability-computer-and-software-industries
Ability Computers & Software Industries Ltd. | EPICOS
https://www.epicos.com/company/11015/ability-computers-software-industries-ltd
無線傍受といえば、先日のNHKスペシャル「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」(2018年5月19日)で、元NSA(国家安全保障局)職員のエドワード・スノーデン氏が暴露したジャパン・ファイルの内容が紹介されました。福岡県の自衛隊太刀洗通信所が民間通信衛星の傍受システム「マラード」(MALLARD)を運用しているというのです。マラードはNSAとDFS(防衛省情報本部電波部)の共同衛星傍受システムで、日本の衛星を含め、約200基の通信衛星を傍受可能だとのこと。市民にプライバシーはなく、市民はもはやカモ(MALLARD=マガモ)というわけです。
インターネット諜報を主導しているのは警察関係者が主力の内閣情報調査室で、DFSの歴代部長も警察関係者が務めていることから、また宮本徹衆院議員の国会質問からも明らかなように、マラードの情報は警察と共有されているのでしょう。イスラエルの通信傍受技術がマラードで使用されるとすれば、二重に重大な問題です。
個人情報、警察と共有か/宮本徹氏 防衛省がネットで収集
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-18/2017051802_04_1.html
米国の警察がイスラエルの占領地パレスチナで研修を受けて暴虐性が助長されているとして、両国の交流を止めさせる運動( https://deadlyexchange.org/ )があります。ロヒンギャ族虐殺に荷担するイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsも出展しますが、同社はまさに警察向け研修サービスも提供しています。日本の警察も受けるのでしょうか。
TARのCEOは「軍事ビジネスにおけるイスラエルブランドの成功の秘訣は間違いなく、イスラエルが直面する極めて多様な防衛上の課題にある」と発言しており、パレスチナ占領を踏み台にしていることを認めています。
Israeli support for Myanmar is the natural alliance of regimes based on ethnic supremacy – Mondoweiss
https://mondoweiss.net/2017/09/israeli-alliance-supremacy/
イスラエルにはありがたい人権侵害製品を供給するTARですが、英国の武器見本市を閉め出された過去があります。出展企業の調査もせずに市の施設貸し出しを問題ないと豪語する福田紀彦川崎市長の責任は重大です。
BDS japanさんのツイート: "??川崎イスラエル軍事エキスポ参加企業??Tar Ideal Concepts ISDEFを主催するAvnonグループの中核企業Tar社は、2005年英国での武器見本市でスタンガンや身体拘束具など拷問用器具のパンフ掲載が問題視され、展示ブースを撤収させられている。
https://twitter.com/BDSjapan/status/1031837447603150849
他にも盗聴・監視技術のVerint Systemsが出展しますが、同社は実際の独裁政府による市民監視に貢献しています。既に日本法人が設立済みです。
典拠:上掲「イスラエル軍事エキスポISDEF Japan:広がる反対の声と隠される参加企業情報(8月24日更新) – BDS japan」
(4)Magna BSPというセキュリティー企業
ISDEF Japanの調査をきっかけにイスラエルの出展企業Magna BSPが既に福島原発のセキュリティーという日本市場に参入済みであることを知りました。
Israeli firm’s cameras recording Japanese nuclear core - Defense - Jerusalem Post
https://www.jpost.com/Defense/Israeli-firms-cameras-recording-Japanese-nuclear-core
セキュリティーを売りにするイスラエルとISDEF Japanですが、福島原発の炉心を監視していたというMagna BSPが福島原発事故への対応でどのように貢献したのかしなかったのか、自己評価を聞いてみたいものです。
Magna BSPはやはり、パレスチナの違法分離壁向けに監視装置を提供している占領荷担企業です。
Brazil’s military relations with Israel
https://bdsmovement.net/files/2011/03/brazilian_military_ties_with_israel.pdf
CASE STUDIES – Magna
http://magnabsp.com/category/case-studies/
太田光征
*
以下、既報。
「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー
Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434
平和への結集第2ブログ: 川崎フロンターレ御中「イスラエルの軍事見本市ISDEF Japan 2018に川崎市とどろきアリーナを貸さないでください」
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/461091442.html
パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられている。イスラエル当局はスナイパーや催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進の平和的抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせた。イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのける。このスマートフェンスを製造する同社子会社Senstarが同展に出展する。
Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine
https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/
パレスチナ人を実験台とするガザ・ショールームの実態についてはHamushim報告書「A LAB AND A SHOWROOM」を参照:
https://enhamushim.files.wordpress.com/2018/06/report-with-covers1.pdf
1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3−16大隊などの訓練に当たった悪名高い過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)も、イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版に参加へ。
Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics
イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで!
https://www.comparts.co.il/
アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。とどろきアリーナ指定管理者の川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。
BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/
平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html
平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html
【あなたの意見を伝えてください】
〈川崎市中原区役所地域振興課〉
電話:044−744−3323
FAX:044−744−3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
〈川崎市とどろきアリーナ〉
電話:044−798−5000
FAX:044−798−5005
メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
〈指定管理者〉
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
posted by 風の人 at 20:04
| Comment(0)
| 一般
2018年08月13日
イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の参加企業:「ガザがショールームに」と言いのけるMagal Security Systemsの「スマートフェンス」製造子会社、ニカラグアのコントラやホンジュラスの暗殺部隊などを訓練したISDS
川崎市のとどろきアリーナで今月末に開催予定の「ISDEF Japan 2018」について新たに分かった情報をお知らせします。とんでもない企業がずらりと参加します。川崎市の施設を使わせないどころか、日本の地すら踏ませたくない。
ISDSはブラジル政府から拒絶されたものの、16年リオ五輪の公式スポンサー&サプライヤーの地位を得ることに成功しました。ISDEF Japan 2018をスポーツ施設で開催するのは、20年東京五輪で同じ目的を達成しようという狙いからかもしれません。
太田光征
*
パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられている。イスラエル当局はスナイパーや催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進の平和的抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせた。イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのける。このスマートフェンスを製造する同社子会社Senstarが同展に出展する。
Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine
https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/
パレスチナ人を実験台とするガザ・ショールームの実態についてはHamushim報告書「A LAB AND A SHOWROOM」を参照:
https://enhamushim.files.wordpress.com/2018/06/report-with-covers1.pdf
1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3−16大隊などの訓練に当たった悪名高い過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)も、イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版に参加へ。
Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics
以下、既報。
「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー
Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434
イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで!
https://www.comparts.co.il/
アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。とどろきアリーナ指定管理者の川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。
BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/
平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html
平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html
【あなたの意見を伝えてください】
〈川崎市中原区役所地域振興課〉
電話:044−744−3323
FAX:044−744−3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
〈川崎市とどろきアリーナ〉
電話:044−798−5000
FAX:044−798−5005
メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
〈指定管理者〉
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
<緊急ネット署名>
川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
取り消してください
◆締め切りは 8月13日(月)
◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します
↓ ↓ ↓
【署名サイトはこちら】
https://chn.ge/2mDbzPj
ISDSはブラジル政府から拒絶されたものの、16年リオ五輪の公式スポンサー&サプライヤーの地位を得ることに成功しました。ISDEF Japan 2018をスポーツ施設で開催するのは、20年東京五輪で同じ目的を達成しようという狙いからかもしれません。
太田光征
*
パレスチナ難民の帰還権を訴える「大帰還行進」が、今春から「ナクバ(大災厄の日)」の5月14日までを目途に、ガザとイスラエルの境界を中心に取り組まれ、今でも小規模ながら続けられている。イスラエル当局はスナイパーや催涙ガス弾投下用ドローンなどを準備して、大帰還行進の平和的抗議者を殺害し、生涯にわたる身体障害を負わせた。イスラエル企業のMagal Security Systemsの当時のCEOは、ブルームバーグのインタビューに「顧客は当社の『スマートフェンス』を実戦で試験済みと評価しており、ガザが本製品のショールームになった」と言いのける。このスマートフェンスを製造する同社子会社Senstarが同展に出展する。
Thanks to Gaza protests, Israel has a new crop of ‘battle tested’ weapons for sale | +972 Magazine
https://972mag.com/thanks-to-gaza-protests-israel-has-a-new-crop-of-battle-tested-weapons-for-sale/136523/
パレスチナ人を実験台とするガザ・ショールームの実態についてはHamushim報告書「A LAB AND A SHOWROOM」を参照:
https://enhamushim.files.wordpress.com/2018/06/report-with-covers1.pdf
1980年代にニカラグアの反政府傭兵軍コントラやホンジュラスの暗殺部隊である第3−16大隊などの訓練に当たった悪名高い過去ゆえにブラジル政府から2016年リオオリンピックのセキュリティー契約を取り消されたイスラエル企業のInternational Security and Defence Systems (ISDS)も、イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版に参加へ。
Brazil cancels $2 billion contract with Israeli security firm for 2016 Olympics | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/charlotte-silver/brazil-cancels-2-billion-contract-israeli-security-firm-2016-olympics
以下、既報。
「ISDEF Japan 2018」の出展企業とスポンサー
Google 画像検索結果: https://japan.isdefexpo.com/wp-content/uploads/2018/07/ISDEF-Japan-landscape-1024x768.jpg?x87434
イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市の施設「とどろきアリーナ」で開催の予定。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のCompartsは、ガザ攻撃用ドローンの製造企業エルビット・システムズを顧客に持つ。戦争屋に施設を貸さないで!
https://www.comparts.co.il/
アディダスがイスラエルサッカー協会(IFA)のスポンサーを降りた。IFAはパレスチナ人の抑圧に荷担しているとして、パレスチナのサッカークラブから要請を受けていた。とどろきアリーナ指定管理者の川崎フロンターレさん、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版に市の施設を貸すことの意味の再考を。
BDS: Adidas no longer sponsor of Israel football teams ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180806-bds-adidas-no-longer-sponsor-of-israel-football-teams/
平和への結集第2ブログ: イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460877879.html
平和への結集第2ブログ: パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/460798369.html
【あなたの意見を伝えてください】
〈川崎市中原区役所地域振興課〉
電話:044−744−3323
FAX:044−744−3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
〈川崎市とどろきアリーナ〉
電話:044−798−5000
FAX:044−798−5005
メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
〈指定管理者〉
(株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
(株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
(株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
(公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
<緊急ネット署名>
川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
取り消してください
◆締め切りは 8月13日(月)
◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します
↓ ↓ ↓
【署名サイトはこちら】
https://chn.ge/2mDbzPj
posted by 風の人 at 23:55
| Comment(0)
| 一般
2018年08月03日
イスラエル軍事展示会の日本版「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサーのイスラエル企業TAR Ideal Conceptsはロヒンギャ族虐殺に荷担!
「ISDEF Japan 2018」は戦争荷担に直結する重大事件で、武器輸出三原則の廃止という流れを大きく促進するもの。
(1)「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー
ISDEF JAPAN - Google 検索
https://www.google.com/search?tbm=isch&sa=1&ei=K55iW6XdKsqb8wXSmY_gAw&q=ISDEF+JAPAN&oq=ISDEF+JAPAN&gs_l=img.3..0j0i24k1.21368316.21368316.0.21369271.1.1.0.0.0.0.471.471.4-1.1.0....0...1c.1.64.img..0.1.470....0.1lWEitc29do#imgrc=gDDB_9WnrEo5IM:
(2)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市で開催されようとしている。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsは、ミャンマー軍がロヒンギャ族を虐殺している最中の16年夏、同軍へ軍事訓練を実施。紛れもない戦争犯罪企業!
https://972mag.com/despite-war-crimes-israel-insists-on-selling-arms-to-myanmar/124633/
(3)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」を主催する同名企業とロヒンギャ族虐殺に荷担のイスラエル企業TAR Ideal ConceptsはイスラエルのAvnon Groupの子会社で、同グループの別の多くの軍事/セキュリティー子会社が「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー。
https://www.avnongroup.com/company/isdef/
(4)【2018年8月3日】本当にやるの? 川崎で イスラエル軍事エキスポを考えるシンポジウム(神奈川県川崎市)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1531470988053matuzawa
太田光征
On 2018/07/25 14:43, 杉原浩司(Koji Sugihara) wrote:
> ★ 緊急ネット署名を始めました!★
>
> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
> [転送・転載歓迎/重複失礼]
>
> 公開質問状に対して「安全対策に関する出展だから問題ない」として、
> 「ISDEF JAPAN」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消さないと表明
> した川崎市は、この段階で取り消せば外交問題になりかねないとの懸念を
> 持っているそうです。
>
> 冗談ではありません。戦争犯罪、人権犯罪を繰り返す"アパルトヘイト国
> 家"イスラエルに対するBDS(ボイコット、投資引き揚げ、経済制裁)
> 運動が国際的な広がりを見せている中、イスラエルの軍事見本市に公共施
> 設を貸し出すことこそが「外交問題」です。
>
> 緊急のネット署名をスタートさせました。1分で出来ます。一人でも多く
> の方に署名していただき、利用許可の取り消しを実現させたいと思います。
>
> -----------------------------
>
> <緊急ネット署名>
> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> ◆締め切りは 8月13日(月)
> ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します
> ↓ ↓ ↓
> 【署名サイトはこちら】
> https://chn.ge/2mDbzPj
>
> この件は、川崎市のローカルな問題ではなく、全国的ひいては国際的な大
> 問題です。全国から、世界から、「軍事見本市NO!」の声を集中してく
> ださい。1分あれば署名できます。限られた期間ですので、思いっきりの
> 拡散をお願いします。
>
> ------------- 以下、署名本文 -------------
>
> 【緊急署名 締め切り2018年8月13日 集めた署名は川崎市に提出します】
>
> (宛先:川崎市長 福田紀彦)
>
> ★川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> 川崎市とどろきアリーナで8月29・30日、「ISDEF JAPAN」(イスラエル
> 防衛&国土安全保障エキスポ)が開催予定だと伝えられます。
>
> この軍事見本市の主催国イスラエルは、1948年の建国以来、戦争を繰り
> 返してきました。1993年、PLO(パレスチナ解放機構)との「オスロ合意」
> でようやく、パレスチナ人との長年にわたる紛争を、外交交渉で平和的に
> 解決することを約束しました。しかし、イスラエルは、以降も武力行使を
> 繰り返し、おびただしい殺傷と破壊を積み重ねてきました。最近では、春
> 以降にガザ地区を中心にパレスチナ人が行った、生まれ故郷に帰る権利
> (帰還権)の実現を求める非武装のデモに対して、軍部隊が銃撃を浴びせ、
> 140人以上を殺し、1万6000人以上に及ぶ老若男女に重軽傷を負わせています。
>
> 皮肉なことに、正規戦、ゲリラ戦、デモ鎮圧など実地で試されたイスラ
> エルの兵器やデモ鎮圧装備品は、世界的に高い「評価」を獲得しました。
> 戦争に明け暮れるイスラエルの軍・安全保障用装備は、国を代表する輸出
> 品となりました。東京五輪をターゲットに初めて日本で開かれる「ISDEF
> JAPAN」は、こうした装備品を売り込む絶好の機会とされています。
>
> 過去のISDEFの動画には、小銃などの殺傷用武器がひんぱんに登場し、
> 「テロリスト」と見なした人物の制圧訓練すら堂々と行われています。今
> 回の見本市は「テロ・サイバー攻撃対策」を前面に出し、「武器の展示は
> しない」としています。川崎市もまた、「武器の展示をさせない」ことを
> もって、利用許可を出したことを正当化しています。
>
> しかし、イスラエルが誇る監視などの技術もまた、殺傷や抑圧を目的と
> する軍事システムの一角に他なりません。たとえ、露骨な「武器」を排除
> したとしても、パレスチナ人の命と引き替えに開発された血塗られた技術
> ・機材の売り込みの場という本質は変わりません。また、「テロ・サイバ
> ー攻撃対策」の美名のもとで、監視社会が強化されることも見逃せません。
>
> こうした好戦的で暴力的なISDEFのイベントが、青少年や地域住民が利
> 用するスポーツ施設で行われることは、極めて異常なことではないでしょ
> うか。
>
> 川崎市は、1982年、「核兵器廃絶平和都市」を宣言しています。また、
> 「多文化共生」を掲げ、ヘイトスピーチを事前規制するガイドラインの策
> 定なども進めています。
>
> その川崎市が、核武装国イスラエルによる「長年の実戦で試された」安
> 全保障装備の売り込みを狙う軍事見本市に公共施設を貸し出すことに強い
> 違和感を覚えます。さらに、今回の利用許可は、「生涯スポーツの振興及
> び市民文化の向上を図る」ことを設置の目的(1条)とする「とどろきア
> リーナ条例」に明らかに反しています。
>
> このまま川崎市が許可を与えるなら、戦後の日本社会が維持してきた
> 「非戦」の力はむしばまれ、後世に禍根を残すでしょう。
>
> 今からでも遅くありません。私たちは、川崎市が、今回の誤った決定を
> ただちに見直し、会場の利用許可を取り消すことを強く求めます。
>
> 【ISDEF JAPANのウェブサイト】
>
> https://japan.isdefexpo.com/
>
> 【ISDEFエキスポ 過去の動画】
>
> ISDEF 2017 recap video
> https://www.youtube.com/watch?v=yohDZTF7qoQ
>
> ISDEF 2015 Highlights
> https://www.youtube.com/watch?v=h37ff-QtUxk&feature=youtu.be
>
> 【あなたの意見を伝えてください】
>
> 〈川崎市中原区役所地域振興課〉
> 電話:044−744−3323
> FAX:044−744−3346
> メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
>
> 〈川崎市とどろきアリーナ〉
> 電話:044−798−5000
> FAX:044−798−5005
> メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
>
> 〈指定管理者〉
> (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
> (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
> (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
> (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
>
> =========
>
> <署名呼びかけ団体>
>
> 【川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会】
> 電話 090-6185-4407(杉原)
> メール anti_isdef@freeml.com
> ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef
> 郵便
> 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
> かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番
> 共同行動のためのかながわアクション気付
>
> 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
> 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付
>
(1)「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー
ISDEF JAPAN - Google 検索
https://www.google.com/search?tbm=isch&sa=1&ei=K55iW6XdKsqb8wXSmY_gAw&q=ISDEF+JAPAN&oq=ISDEF+JAPAN&gs_l=img.3..0j0i24k1.21368316.21368316.0.21369271.1.1.0.0.0.0.471.471.4-1.1.0....0...1c.1.64.img..0.1.470....0.1lWEitc29do#imgrc=gDDB_9WnrEo5IM:
(2)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」の日本版が川崎市で開催されようとしている。その出展企業ないしスポンサーの1つであるイスラエル企業のTAR Ideal Conceptsは、ミャンマー軍がロヒンギャ族を虐殺している最中の16年夏、同軍へ軍事訓練を実施。紛れもない戦争犯罪企業!
https://972mag.com/despite-war-crimes-israel-insists-on-selling-arms-to-myanmar/124633/
(3)イスラエルの軍事展示会「ISDEF」を主催する同名企業とロヒンギャ族虐殺に荷担のイスラエル企業TAR Ideal ConceptsはイスラエルのAvnon Groupの子会社で、同グループの別の多くの軍事/セキュリティー子会社が「ISDEF Japan 2018」の出展企業ないしスポンサー。
https://www.avnongroup.com/company/isdef/
(4)【2018年8月3日】本当にやるの? 川崎で イスラエル軍事エキスポを考えるシンポジウム(神奈川県川崎市)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1531470988053matuzawa
太田光征
On 2018/07/25 14:43, 杉原浩司(Koji Sugihara) wrote:
> ★ 緊急ネット署名を始めました!★
>
> 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
> [転送・転載歓迎/重複失礼]
>
> 公開質問状に対して「安全対策に関する出展だから問題ない」として、
> 「ISDEF JAPAN」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消さないと表明
> した川崎市は、この段階で取り消せば外交問題になりかねないとの懸念を
> 持っているそうです。
>
> 冗談ではありません。戦争犯罪、人権犯罪を繰り返す"アパルトヘイト国
> 家"イスラエルに対するBDS(ボイコット、投資引き揚げ、経済制裁)
> 運動が国際的な広がりを見せている中、イスラエルの軍事見本市に公共施
> 設を貸し出すことこそが「外交問題」です。
>
> 緊急のネット署名をスタートさせました。1分で出来ます。一人でも多く
> の方に署名していただき、利用許可の取り消しを実現させたいと思います。
>
> -----------------------------
>
> <緊急ネット署名>
> 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> ◆締め切りは 8月13日(月)
> ◆集約して川崎市(福田紀彦市長あて)に提出します
> ↓ ↓ ↓
> 【署名サイトはこちら】
> https://chn.ge/2mDbzPj
>
> この件は、川崎市のローカルな問題ではなく、全国的ひいては国際的な大
> 問題です。全国から、世界から、「軍事見本市NO!」の声を集中してく
> ださい。1分あれば署名できます。限られた期間ですので、思いっきりの
> 拡散をお願いします。
>
> ------------- 以下、署名本文 -------------
>
> 【緊急署名 締め切り2018年8月13日 集めた署名は川崎市に提出します】
>
> (宛先:川崎市長 福田紀彦)
>
> ★川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を
> 取り消してください
>
> 川崎市とどろきアリーナで8月29・30日、「ISDEF JAPAN」(イスラエル
> 防衛&国土安全保障エキスポ)が開催予定だと伝えられます。
>
> この軍事見本市の主催国イスラエルは、1948年の建国以来、戦争を繰り
> 返してきました。1993年、PLO(パレスチナ解放機構)との「オスロ合意」
> でようやく、パレスチナ人との長年にわたる紛争を、外交交渉で平和的に
> 解決することを約束しました。しかし、イスラエルは、以降も武力行使を
> 繰り返し、おびただしい殺傷と破壊を積み重ねてきました。最近では、春
> 以降にガザ地区を中心にパレスチナ人が行った、生まれ故郷に帰る権利
> (帰還権)の実現を求める非武装のデモに対して、軍部隊が銃撃を浴びせ、
> 140人以上を殺し、1万6000人以上に及ぶ老若男女に重軽傷を負わせています。
>
> 皮肉なことに、正規戦、ゲリラ戦、デモ鎮圧など実地で試されたイスラ
> エルの兵器やデモ鎮圧装備品は、世界的に高い「評価」を獲得しました。
> 戦争に明け暮れるイスラエルの軍・安全保障用装備は、国を代表する輸出
> 品となりました。東京五輪をターゲットに初めて日本で開かれる「ISDEF
> JAPAN」は、こうした装備品を売り込む絶好の機会とされています。
>
> 過去のISDEFの動画には、小銃などの殺傷用武器がひんぱんに登場し、
> 「テロリスト」と見なした人物の制圧訓練すら堂々と行われています。今
> 回の見本市は「テロ・サイバー攻撃対策」を前面に出し、「武器の展示は
> しない」としています。川崎市もまた、「武器の展示をさせない」ことを
> もって、利用許可を出したことを正当化しています。
>
> しかし、イスラエルが誇る監視などの技術もまた、殺傷や抑圧を目的と
> する軍事システムの一角に他なりません。たとえ、露骨な「武器」を排除
> したとしても、パレスチナ人の命と引き替えに開発された血塗られた技術
> ・機材の売り込みの場という本質は変わりません。また、「テロ・サイバ
> ー攻撃対策」の美名のもとで、監視社会が強化されることも見逃せません。
>
> こうした好戦的で暴力的なISDEFのイベントが、青少年や地域住民が利
> 用するスポーツ施設で行われることは、極めて異常なことではないでしょ
> うか。
>
> 川崎市は、1982年、「核兵器廃絶平和都市」を宣言しています。また、
> 「多文化共生」を掲げ、ヘイトスピーチを事前規制するガイドラインの策
> 定なども進めています。
>
> その川崎市が、核武装国イスラエルによる「長年の実戦で試された」安
> 全保障装備の売り込みを狙う軍事見本市に公共施設を貸し出すことに強い
> 違和感を覚えます。さらに、今回の利用許可は、「生涯スポーツの振興及
> び市民文化の向上を図る」ことを設置の目的(1条)とする「とどろきア
> リーナ条例」に明らかに反しています。
>
> このまま川崎市が許可を与えるなら、戦後の日本社会が維持してきた
> 「非戦」の力はむしばまれ、後世に禍根を残すでしょう。
>
> 今からでも遅くありません。私たちは、川崎市が、今回の誤った決定を
> ただちに見直し、会場の利用許可を取り消すことを強く求めます。
>
> 【ISDEF JAPANのウェブサイト】
>
> https://japan.isdefexpo.com/
>
> 【ISDEFエキスポ 過去の動画】
>
> ISDEF 2017 recap video
> https://www.youtube.com/watch?v=yohDZTF7qoQ
>
> ISDEF 2015 Highlights
> https://www.youtube.com/watch?v=h37ff-QtUxk&feature=youtu.be
>
> 【あなたの意見を伝えてください】
>
> 〈川崎市中原区役所地域振興課〉
> 電話:044−744−3323
> FAX:044−744−3346
> メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
>
> 〈川崎市とどろきアリーナ〉
> 電話:044−798−5000
> FAX:044−798−5005
> メールフォーム: http://todoroki-arena.com/contact.html
>
> 〈指定管理者〉
> (株)コナミスポーツクラブ(ご意見・ご要望)電話:0120-573-194
> (株)東急コミュニティー(お客様センター)電話:0120-011-109
> (株)川崎フロンターレ(ご意見) http://www.frontale.co.jp/contact_us/
> (公財)川崎市スポーツ協会 電話:044-739-8844 FAX:044-739-8848
>
> =========
>
> <署名呼びかけ団体>
>
> 【川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会】
> 電話 090-6185-4407(杉原)
> メール anti_isdef@freeml.com
> ツイッター https://twitter.com/2018_anti_isdef
> 郵便
> 〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
> かながわ県民活動サポートセンター9階 レターケース9番
> 共同行動のためのかながわアクション気付
>
> 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
> 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付
>
posted by 風の人 at 06:07
| Comment(0)
| 一般
2018年07月30日
パレスチナ/イスラエル関係の署名3件:パレスチナ人児童囚人、ガザ虐殺、日本でのイスラエル軍事エキスポ
パレスチナ人の苦境に冷淡な日本、イスラエル軍事経済への荷担を強める日本。ひっくり返していきましょう。
(1)パレスチナ人児童囚人のアヘド・タミミさんが解放される
当時16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミさんが昨年末からイスラエルの軍事刑務所に母親と共に拘禁されていましたが、2018年7月29日に2人とも解放されました。大人でさえ過酷なのに、この歳での8カ月の拘禁がどれだけむごいことか。
解放を報じるAFPは相変わらずのプロパガンダ報道。
イスラエル兵を平手打ちしたパレスチナ少女、母親と釈放される 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3184173?cx_part=top_latest
「動画から、アヘドさんらの行動に危害を加える意図はなく単なる挑発とみられ、重装備のイスラエル兵士らも相手にしていない」
「平手打ち」はアヘドさんの従兄弟ムハンマド君がイスラエル兵から「ゴム弾」で頭蓋骨に大けがを負わされた直後、兵士らがアヘドの敷地に侵入し、兵士が先にアヘドに手を出したという一連の出来事への応答。
ムハンマド君の怪我:
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
イスラエル軍による #アヘド・タミミ 拘束の背景:
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
アヘドさん以外にも同様のパレスチナ人児童は300人以上もいます。下記署名、引き続き1億くらい集めていきましょう。Avaazの(パレスチナ関係の)日本語版署名ページはたびたび不具合を起こします。その際はURL中のjpをenに変えたページにアクセスしてください。
子どもの権利条約違反!パレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#nowaytotreatachild
(2)ガザ虐殺
パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)参加者への虐殺が続いています。
ガザ虐殺の一端:立憲民主党に「米軍辺野古新基地の建設とガザ虐殺の新局面に喫緊の政治対応を求める要望書」にて申し入れ(2018年5月31日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/459712092.html
下記署名は対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動に主眼を置いています。
#イスラエルに制裁を 求める署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/gaza_end_the_massacre_loc/
#ガザ虐殺
(3)イスラエル軍事経済への日本の荷担
サッカー競技の場での虐殺ヘイトコールを賞賛する「スポーツ大臣」を擁するのがイスラエル。「生涯スポーツの振興及び市民文化の向上を図る」ための「川崎市とどろきアリーナ」が、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版「ISDEF Japan 2018」の会場に。同施設の指定管理者の1つである川崎フロンターレよ、恥ずかしくないか。
太田光征さんのツイート: "イスラエルのサッカーチーム「ベイタル・エルサレムFC」のサポーターが、対ブネイ・サフニンFC戦で、同国スポーツ大臣のミリ・レゲヴを取り巻きながら、「おまえの村が焼き尽くされますように」との大量虐殺コール。このビデオを大臣が投稿!ブネイはイスラエルにおいてアラブ人を象徴するチーム。… https://t.co/gx1hLf4yjj"
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/957843697147592704
ヘイトスピーチ規制に熱心な川崎市がヘイト国家イスラエルによるパレスチナ人抑圧の下で開発した武器/セキュリティー製品の展示会場として市のスポーツ施設を貸すとは。今回、武器を展示しなくても、ISDEFの国際的な宣伝・承認に荷担することは間違いない。
パレスチナ情報デスクさんのツイート: "「催涙弾投下用ドローン、スマートフェンス…。#ガザ の抗議デモは #イスラエル にとって新型兵器のショールーム」イスラエルの会社CEOがブルームバーグのインタビューで発言。イスラエルの武器業界が、#パレスチナ 人の #帰還大行進 を市場開拓に利用 via @972mag https://t.co/MdcGHMjGZX"
https://twitter.com/palinfo_jp/status/1017435842162245633
「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」による下記署名もよろしくお願いします。
【緊急拡散お願い】<緊急ネット署名を開始します!> ※8月13日締切 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「川崎市長 福田紀彦: 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消してください」 https://chn.ge/2NEKWFk @change_jpさんから
太田光征
(1)パレスチナ人児童囚人のアヘド・タミミさんが解放される
当時16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミさんが昨年末からイスラエルの軍事刑務所に母親と共に拘禁されていましたが、2018年7月29日に2人とも解放されました。大人でさえ過酷なのに、この歳での8カ月の拘禁がどれだけむごいことか。
解放を報じるAFPは相変わらずのプロパガンダ報道。
イスラエル兵を平手打ちしたパレスチナ少女、母親と釈放される 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3184173?cx_part=top_latest
「動画から、アヘドさんらの行動に危害を加える意図はなく単なる挑発とみられ、重装備のイスラエル兵士らも相手にしていない」
「平手打ち」はアヘドさんの従兄弟ムハンマド君がイスラエル兵から「ゴム弾」で頭蓋骨に大けがを負わされた直後、兵士らがアヘドの敷地に侵入し、兵士が先にアヘドに手を出したという一連の出来事への応答。
ムハンマド君の怪我:
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
イスラエル軍による #アヘド・タミミ 拘束の背景:
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
アヘドさん以外にも同様のパレスチナ人児童は300人以上もいます。下記署名、引き続き1億くらい集めていきましょう。Avaazの(パレスチナ関係の)日本語版署名ページはたびたび不具合を起こします。その際はURL中のjpをenに変えたページにアクセスしてください。
子どもの権利条約違反!パレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#nowaytotreatachild
(2)ガザ虐殺
パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)参加者への虐殺が続いています。
ガザ虐殺の一端:立憲民主党に「米軍辺野古新基地の建設とガザ虐殺の新局面に喫緊の政治対応を求める要望書」にて申し入れ(2018年5月31日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/459712092.html
下記署名は対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動に主眼を置いています。
#イスラエルに制裁を 求める署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/gaza_end_the_massacre_loc/
#ガザ虐殺
(3)イスラエル軍事経済への日本の荷担
サッカー競技の場での虐殺ヘイトコールを賞賛する「スポーツ大臣」を擁するのがイスラエル。「生涯スポーツの振興及び市民文化の向上を図る」ための「川崎市とどろきアリーナ」が、イスラエルの武器見本市「ISDEF」の日本版「ISDEF Japan 2018」の会場に。同施設の指定管理者の1つである川崎フロンターレよ、恥ずかしくないか。
太田光征さんのツイート: "イスラエルのサッカーチーム「ベイタル・エルサレムFC」のサポーターが、対ブネイ・サフニンFC戦で、同国スポーツ大臣のミリ・レゲヴを取り巻きながら、「おまえの村が焼き尽くされますように」との大量虐殺コール。このビデオを大臣が投稿!ブネイはイスラエルにおいてアラブ人を象徴するチーム。… https://t.co/gx1hLf4yjj"
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/957843697147592704
ヘイトスピーチ規制に熱心な川崎市がヘイト国家イスラエルによるパレスチナ人抑圧の下で開発した武器/セキュリティー製品の展示会場として市のスポーツ施設を貸すとは。今回、武器を展示しなくても、ISDEFの国際的な宣伝・承認に荷担することは間違いない。
パレスチナ情報デスクさんのツイート: "「催涙弾投下用ドローン、スマートフェンス…。#ガザ の抗議デモは #イスラエル にとって新型兵器のショールーム」イスラエルの会社CEOがブルームバーグのインタビューで発言。イスラエルの武器業界が、#パレスチナ 人の #帰還大行進 を市場開拓に利用 via @972mag https://t.co/MdcGHMjGZX"
https://twitter.com/palinfo_jp/status/1017435842162245633
「川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会」による下記署名もよろしくお願いします。
【緊急拡散お願い】<緊急ネット署名を開始します!> ※8月13日締切 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「川崎市長 福田紀彦: 川崎市は「イスラエル軍事エキスポ」へのとどろきアリーナの利用許可を取り消してください」 https://chn.ge/2NEKWFk @change_jpさんから
太田光征
posted by 風の人 at 00:19
| Comment(0)
| 一般
2018年07月28日
脆弱地盤の隠蔽をめぐる攻防:【東京7/28(土)、横浜7/29(日)】 「土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい」緊急集会
辺野古新基地の建設も脆弱地盤の隠蔽をめぐる「文書問題」であり、公正な情報開示の必要性を示しています。
緊急集会の報告者の1人である奥間政則さんは、政府が触れたがらない地質調査船ポセイドンによる調査地点を追跡して、調査が2本の断層に沿って行われていること、また北上田毅氏が情報公開請求で入手した防衛省報告書でポセイドンの調査目的が16カ所のボーリング調査であるというものに対して、実際の停泊カ所(すべて調査カ所とは限らない。短期停泊なのでボーリング調査でない)が120カ所に上ることを突き止めた技術者です。
脆弱地盤であることを防衛省が認めれば、基地建設の設計変更について沖縄県知事の承認を得る必要があるので、いま脆弱地盤であることを認めるわけにはいきません。基地容認派の新知事になってから設計変更の承認を求める腹づもりでしょう。脆弱地盤を隠蔽したままの「データの隠ぺいや改ざんが日常化した安倍政権下で、正確な事実の提示を抜きにした閣議決定」(半田 滋)に基づく判断材料で沖縄県知事選を迎えるのかどうかが、大きな焦点となってきます。
そもそも十分な地質データが確立されなければ、満足な構造物/工事設計もそれに対応する環境対策もできず、有権者はその妥当性を評価できません。地質情報の公正な開示が必要なのです。立憲野党やメディアのみなさん、モリカケ並みのエネルギーを脆弱地盤の隠蔽暴露に費やしてください。見て見ぬふりをしないようにお願いします。
参考:辺野古新基地「グズグズの地盤」を見て見ぬふりする政府の異様(半田 滋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55968
「しかし、政府はポセイドンによる調査結果を公表していないばかりか、答弁書でポセイドンの地質調査にも触れていない。」
直前のご紹介ですが、レイバーネットから転載させていただきます。
太田光征
*
土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会 金城武政さん、奥間政則さん 映画「SAVE HENOKO」上映(新横浜駅)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1532591784279matuzawa
2018/07/29 土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会 金城武政さん、奥間政則さん 映画「SAVE HENOKO」上映(新横浜駅)
沖縄県民の根強い反対の中、辺野古の新基地建設は8月17日にも土砂投入開始と伝えられています。
1996年に辺野古が普天間基地の移設先とされ20余年、いま、新基地建設問題は最重要局面を迎えています。
辺野古からの訴えを聞く緊急集会を開きます。
沖縄から、金城武政氏(辺野古住民)、奥間政則氏(土木技術者)の2名が東京及び横浜に訴えに来られます。
同時に、現在の辺野古の状況を伝える映画『SAVE HENOKO international campaign』(2018年6月製作/森の映画社/35分)を上映します。
土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会
■東京集会
日 時:7月28日(土)PM6:30〜
場 所:早稲田奉仕園スコットホール
〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1
TEL:03-3205-5411
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩5分
地図→https://www.hoshien.or.jp/map/_src/7929970/small_map.png
参加費:1000円
■横浜集会
日時:7月29日(日)PM2:00〜
場所:スペース・オルタ
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-8-4 オルタナティブ生活館B1
TEL&FAX:045-472-6349
横浜線「新横浜駅」北口から横浜線沿いに歩いて7分 東ガス手前
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w-lB7Rf3M66/map/
参加費:1000円
主 催:沖縄の声を聞く緊急集会実行委員会
連絡先:森の映画社東京事務所 担当:小多基実夫
〒162-0808 東京都新宿区天神町63番地 神楽坂メゾン2F
電話&FAX:03-3269-8296
E-mail:morinoeigasha-tokyo@blue.ocn.ne.jp
金城武政(きんじょう・たけまさ)氏
沖縄県名護市辺野古生まれ。61歳。
辺野古新基地建設反対の強い思いを貫ぬく住民の一人。
基地がある限り、米軍の事件事故で県民が苦しむと訴えている。
1974年、金城さんが高校生の時、辺野古でバーを営んでいた母親を米兵に殺害された。
奥間政則(おくま・まさのリ)氏
沖縄県国頭郡大宜味村(おおぎみそん)在住、1級土木施工管理技士、52歳。
土木技術者の視点から、辺野古の工事計画や現況を分析、問題点を指摘し続けている。
沖縄ドローンプロジェクト分析責任者。
映画【SAVE HENOKO international campaign】
(2018年6月製作/森の映画社/35分)
2018年6月に森の映画社が製作した辺野古の今を伝える映像。
日本語版の他、英語・韓国語・中国語の字幕版を製作、日本国内外、とりわけアメリカや近隣諸国で上映予定。
●作品解説:藤本幸久監督+影山あさ子監督
緊急集会の報告者の1人である奥間政則さんは、政府が触れたがらない地質調査船ポセイドンによる調査地点を追跡して、調査が2本の断層に沿って行われていること、また北上田毅氏が情報公開請求で入手した防衛省報告書でポセイドンの調査目的が16カ所のボーリング調査であるというものに対して、実際の停泊カ所(すべて調査カ所とは限らない。短期停泊なのでボーリング調査でない)が120カ所に上ることを突き止めた技術者です。
脆弱地盤であることを防衛省が認めれば、基地建設の設計変更について沖縄県知事の承認を得る必要があるので、いま脆弱地盤であることを認めるわけにはいきません。基地容認派の新知事になってから設計変更の承認を求める腹づもりでしょう。脆弱地盤を隠蔽したままの「データの隠ぺいや改ざんが日常化した安倍政権下で、正確な事実の提示を抜きにした閣議決定」(半田 滋)に基づく判断材料で沖縄県知事選を迎えるのかどうかが、大きな焦点となってきます。
そもそも十分な地質データが確立されなければ、満足な構造物/工事設計もそれに対応する環境対策もできず、有権者はその妥当性を評価できません。地質情報の公正な開示が必要なのです。立憲野党やメディアのみなさん、モリカケ並みのエネルギーを脆弱地盤の隠蔽暴露に費やしてください。見て見ぬふりをしないようにお願いします。
参考:辺野古新基地「グズグズの地盤」を見て見ぬふりする政府の異様(半田 滋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55968
「しかし、政府はポセイドンによる調査結果を公表していないばかりか、答弁書でポセイドンの地質調査にも触れていない。」
直前のご紹介ですが、レイバーネットから転載させていただきます。
太田光征
*
土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会 金城武政さん、奥間政則さん 映画「SAVE HENOKO」上映(新横浜駅)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1532591784279matuzawa
2018/07/29 土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会 金城武政さん、奥間政則さん 映画「SAVE HENOKO」上映(新横浜駅)
沖縄県民の根強い反対の中、辺野古の新基地建設は8月17日にも土砂投入開始と伝えられています。
1996年に辺野古が普天間基地の移設先とされ20余年、いま、新基地建設問題は最重要局面を迎えています。
辺野古からの訴えを聞く緊急集会を開きます。
沖縄から、金城武政氏(辺野古住民)、奥間政則氏(土木技術者)の2名が東京及び横浜に訴えに来られます。
同時に、現在の辺野古の状況を伝える映画『SAVE HENOKO international campaign』(2018年6月製作/森の映画社/35分)を上映します。
土砂投入迫る辺野古 沖縄の声を聞いてほしい 緊急集会
■東京集会
日 時:7月28日(土)PM6:30〜
場 所:早稲田奉仕園スコットホール
〒169-8616 東京都新宿区西早稲田2-3-1
TEL:03-3205-5411
東京メトロ東西線「早稲田駅」より徒歩5分
地図→https://www.hoshien.or.jp/map/_src/7929970/small_map.png
参加費:1000円
■横浜集会
日時:7月29日(日)PM2:00〜
場所:スペース・オルタ
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-8-4 オルタナティブ生活館B1
TEL&FAX:045-472-6349
横浜線「新横浜駅」北口から横浜線沿いに歩いて7分 東ガス手前
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w-lB7Rf3M66/map/
参加費:1000円
主 催:沖縄の声を聞く緊急集会実行委員会
連絡先:森の映画社東京事務所 担当:小多基実夫
〒162-0808 東京都新宿区天神町63番地 神楽坂メゾン2F
電話&FAX:03-3269-8296
E-mail:morinoeigasha-tokyo@blue.ocn.ne.jp
金城武政(きんじょう・たけまさ)氏
沖縄県名護市辺野古生まれ。61歳。
辺野古新基地建設反対の強い思いを貫ぬく住民の一人。
基地がある限り、米軍の事件事故で県民が苦しむと訴えている。
1974年、金城さんが高校生の時、辺野古でバーを営んでいた母親を米兵に殺害された。
奥間政則(おくま・まさのリ)氏
沖縄県国頭郡大宜味村(おおぎみそん)在住、1級土木施工管理技士、52歳。
土木技術者の視点から、辺野古の工事計画や現況を分析、問題点を指摘し続けている。
沖縄ドローンプロジェクト分析責任者。
映画【SAVE HENOKO international campaign】
(2018年6月製作/森の映画社/35分)
2018年6月に森の映画社が製作した辺野古の今を伝える映像。
日本語版の他、英語・韓国語・中国語の字幕版を製作、日本国内外、とりわけアメリカや近隣諸国で上映予定。
●作品解説:藤本幸久監督+影山あさ子監督
posted by 風の人 at 13:44
| Comment(0)
| 一般
2018年07月24日
安倍晋三さん丸山眞男さんの見解をご存じですか
2018年7月24日
*安倍晋三さん丸山眞男さんの見解をご存じですか*
2018年7月20日の記者会見で安倍首相は「今の自衛隊は近年でも
自衛隊は合憲と言い切る憲法学者は2割にしかなりません。
その結果、違憲論があることについての記述がほとんどの
教科書には載っています。自衛隊の自衛官たちの子供たちも
その教科書で勉強しなければならないわけでありまして、
この状況に終止符を打つのは今を生きる私たち政治家の使命であると、
こう思っています」(以下略)。
安倍晋三さん、丸山眞男さん(東大名誉教授1996年没)は
「*憲法九条をめぐる若干の考察*(全集九巻)」の中で
「米国の憲法14条は合衆国の一切の市民に対する平等保護をうたい、
15条では、人種・体色に基づく投票権の拒絶や制限を禁止しております。
ところがほとんど百年近くになるのに依然としてこの人種平等に
反する現実が行われているわけであります。しかし、アメリカの歴史の中で、
そういう現実があるのだから、この条項は無意味だ、
ひとつこの条項を改正して人種不平等をはっきり規定しようではないか、
というような提案が政府や議会にあったと言うことは聞いておりません。
私(丸山)の申し上げたい点は、自衛隊がすでにあるという点に問題が
あるのではなくて、どうするかという方向づけに問題がある。
したがって憲法遵守の義務をもつ政府としては、防衛力を漸増する方向ではなく、
それを漸減する方向に今後も不断に義務づけられているわけです。
根本としてはただ自衛隊の人員を減らすというようなことよりも、
むしろ外交政策として国際緊張を激化させる方向へのコミットを一歩でも避け、
逆にそれを緩和する方向に、個々の政策なり措置なりを積み重ねてゆき、
進んで国際的な全面軍縮への積極的な努力を不断に行うことを
政府は義務づけられていることになる。したがって主権者たる国民としても、
一つひとつの政府の措置が果たしてそういう方向性をもっているか、
を吟味し監視するかしないか、それによって第九条はますます空文化にもなれば、
また生きたものにもなるのだと思います」(以下略)。
安倍晋三首相 殿
現憲法九条が生きているからこそ、戦後72年間武力行使がなく、
自衛隊員の命は守られ、その子どもたちも不幸な状況に遭遇していません。
また他国民の命を奪うこともしていません。現在の自衛隊員の一部は、
自然災害の救助活動を行い、被災者から感謝の声が上がっています。
憲法九条は世界の人々から見ても、平和への道しるべとなっています。
憲法を無視して強行採決した、新安保法制(戦争法)、テロ等準備罪(共謀罪)、
特定秘密保護法等を白紙に戻し、現平和憲法をこのまま維持し活かすこと、
平和産業を活性化させ、アジア及び世界の人々と文化・スポーツ、
留学生等の交流を拡大すること、これらを実現させていくことこそが、
日本のあるべき姿ではないでしょうか。 以 上
〒337-0032 さいたま市 見沼区東新井866-72
石垣敏夫 090-4373-0937
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 17:12
| Comment(0)
| 一般
2018年07月05日
米軍辺野古新基地建設:機動隊と海上保安官による人権侵害について日弁連に人権救済を申立て
米軍辺野古新基地建設に関し、2018年7月5日付で、機動隊と海上保安官による人権侵害を止めさせるよう、日弁連に人権救済を申立てました。
1.警察・海上保安庁による人権侵害
市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bcGAV6hEZa8
強制排除した市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CQRKa4nZGcQ
市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警・機動隊の人権侵害 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FQPVmyakYAY
17/11/6 沖縄県警機動隊の暴挙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cBMSESNepvM
辺野古ゲート前700人座り込み 集中行動2日目、機動隊4時間拘束も 逮捕2人 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/242259
市民、道路上に拘束 県警、警備体制を強化 車両8台を設置 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-707310.html
沖縄タイムス辺野古・高江取材班さんのツイート: "4月27日午前10時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では機動隊が新基地建設に反対する市民ら約200人を歩道に押し込み、囲いこんでいます。 市民らは身動きがとれない状況で「沖縄を返せ」や「ここで座り込め」を歌って励まし合っています。#沖縄 #辺野古… https://t.co/urgClUFC8d"
https://twitter.com/times_henoko/status/989686320598433793
ゲート前道向かいの人も排除 辺野古新基地建設で機動隊 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-511618.html
辺野古で抗議船転覆 1人病院搬送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=e10wypiGco4
辺野古海上 抗議船から女性落水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C_p83patfIw
辺野古沖 海保暴挙に市民怒り 「令状主義違反」指摘も - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OxfH5VRIHCE
辺野古沖 海保暴挙に市民怒り 「令状主義違反」指摘も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/movie/prentry-231584.html
辺野古の海でくり返される海上保安庁の暴力 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s_4g5snNKjM
辺野古新基地建設/意図的にカヌーを転覆させる作業員 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_H0_jdt08Bg
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):路上カマボコ監獄からエンジン切れコール
https://www.youtube.com/watch?v=dhNx5XhEvQo
2.新基地建設の違法性
辺野古のサンゴ 〜残したまま工事強行 反故にされた約束 | FoE Japanブログ:Mobilize - Resist - Transform !
https://foejapan.wordpress.com/2018/06/20/180614/
資料掲載…《集会・政府交渉》「軟弱地盤」で埋立てはできない 辺野古新基地建設を問う(4/27)|FoE Japan
http://www.foejapan.org/aid/henoko/180427.html
米でジュゴン訴訟、実質審理 辺野古移設で連邦地裁 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-748669.html
沖縄ジュゴン米国NHPA訴訟、差戻し審の訴訟資料一覧 | JELF日本環境法律家連盟(Japan Environmental Lawyers Federation)
http://www.jelf-justice.org/base_issue/post-1430/
県側の意見書採用 岩礁破砕控訴審、9月結審 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-746131.html
太田光征
1.警察・海上保安庁による人権侵害
市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bcGAV6hEZa8
強制排除した市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CQRKa4nZGcQ
市民を歩道の檻に閉じ込める沖縄県警・機動隊の人権侵害 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FQPVmyakYAY
17/11/6 沖縄県警機動隊の暴挙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cBMSESNepvM
辺野古ゲート前700人座り込み 集中行動2日目、機動隊4時間拘束も 逮捕2人 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/242259
市民、道路上に拘束 県警、警備体制を強化 車両8台を設置 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-707310.html
沖縄タイムス辺野古・高江取材班さんのツイート: "4月27日午前10時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では機動隊が新基地建設に反対する市民ら約200人を歩道に押し込み、囲いこんでいます。 市民らは身動きがとれない状況で「沖縄を返せ」や「ここで座り込め」を歌って励まし合っています。#沖縄 #辺野古… https://t.co/urgClUFC8d"
https://twitter.com/times_henoko/status/989686320598433793
ゲート前道向かいの人も排除 辺野古新基地建設で機動隊 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-511618.html
辺野古で抗議船転覆 1人病院搬送 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=e10wypiGco4
辺野古海上 抗議船から女性落水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C_p83patfIw
辺野古沖 海保暴挙に市民怒り 「令状主義違反」指摘も - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OxfH5VRIHCE
辺野古沖 海保暴挙に市民怒り 「令状主義違反」指摘も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/movie/prentry-231584.html
辺野古の海でくり返される海上保安庁の暴力 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s_4g5snNKjM
辺野古新基地建設/意図的にカヌーを転覆させる作業員 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_H0_jdt08Bg
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):路上カマボコ監獄からエンジン切れコール
https://www.youtube.com/watch?v=dhNx5XhEvQo
2.新基地建設の違法性
辺野古のサンゴ 〜残したまま工事強行 反故にされた約束 | FoE Japanブログ:Mobilize - Resist - Transform !
https://foejapan.wordpress.com/2018/06/20/180614/
資料掲載…《集会・政府交渉》「軟弱地盤」で埋立てはできない 辺野古新基地建設を問う(4/27)|FoE Japan
http://www.foejapan.org/aid/henoko/180427.html
米でジュゴン訴訟、実質審理 辺野古移設で連邦地裁 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-748669.html
沖縄ジュゴン米国NHPA訴訟、差戻し審の訴訟資料一覧 | JELF日本環境法律家連盟(Japan Environmental Lawyers Federation)
http://www.jelf-justice.org/base_issue/post-1430/
県側の意見書採用 岩礁破砕控訴審、9月結審 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-746131.html
太田光征
posted by 風の人 at 13:31
| Comment(0)
| 一般
2018年05月18日
ガザ虐殺に抗議し、イスラエルへの制裁を求めるAvaaz署名
世界の全人民の平和的生存権を謳った憲法を持つ日本から、たった数分の行動で世界の人権運動に貢献できる手段が(ネット)署名です。
5月12日の板垣雄三講演会に参加して、下記のパレスチナ子ども囚人解放ネット署名の案内チラシを配りましたが、自分はネットを使わないが孫に勧めるとして受け取ってくれた高齢女性もいました。
このパレスチナ子ども囚人解放ネット署名にしても、現在までに集まっている176万筆なんて、本来なら東京などの一都市だけで達成すべき数です。
世界市民の潜在力はまだまだ眠ったまま。世界全体で1億筆くらい簡単に集まるはず。圧倒的な署名でパレスチナ人を支えましょう!スマホ所有者にキーワード検索してみて、と容易に勧めることが可能です。
#FreeMunther パレスチナ子ども囚人の解放を訴えて拘束されたソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を
検索キーワード:ムンター・アミラ
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
#FreeAhed アヘド・タミミらパレスチナ子ども囚人の解放を(現在、176万筆)
検索キーワード:パレスチナ 子ども 釈放 署名
Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
Avaaz - Palestinian Lives Matter!イスラエルに制裁を
検索キーワード:イスラエル 制裁 署名(で今後検索できるはず)
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/gaza_end_the_massacre_loc/
#ガザ虐殺
#GreatReturnMarch
太田光征
5月12日の板垣雄三講演会に参加して、下記のパレスチナ子ども囚人解放ネット署名の案内チラシを配りましたが、自分はネットを使わないが孫に勧めるとして受け取ってくれた高齢女性もいました。
このパレスチナ子ども囚人解放ネット署名にしても、現在までに集まっている176万筆なんて、本来なら東京などの一都市だけで達成すべき数です。
世界市民の潜在力はまだまだ眠ったまま。世界全体で1億筆くらい簡単に集まるはず。圧倒的な署名でパレスチナ人を支えましょう!スマホ所有者にキーワード検索してみて、と容易に勧めることが可能です。
#FreeMunther パレスチナ子ども囚人の解放を訴えて拘束されたソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を
検索キーワード:ムンター・アミラ
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
#FreeAhed アヘド・タミミらパレスチナ子ども囚人の解放を(現在、176万筆)
検索キーワード:パレスチナ 子ども 釈放 署名
Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
Avaaz - Palestinian Lives Matter!イスラエルに制裁を
検索キーワード:イスラエル 制裁 署名(で今後検索できるはず)
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/gaza_end_the_massacre_loc/
#ガザ虐殺
#GreatReturnMarch
太田光征
posted by 風の人 at 00:04
| Comment(0)
| 一般
2018年05月08日
第2の原発たるリニア中央新幹線の工事認可取り消しを求める審査請求(2018年5月20日締め切り)
「飯田リニアを考える会」が国交省にリニア工事の認可取り消しを求める審査請求を呼び掛けています。会へ5月20日必着で手渡しないし郵送してくれとのこと。
審査請求書のひな形が会から用意されています。私はひな形の「5.請求の理由」に11以降を追加した審査請求書を作成しました。皆さんもよろしくお願いします。
(11)不採算事業に財政投融資を行うことは財政法違反である。
(12)大深度環境における運輸手段の運用も超電導リニア技術の運用も、世界で前例がなく、原発並みの事故を想定する必要がある。超高速のリニア中央新幹線に電力が供給されなくなれば大事故になりかねない。また大深度での事故時に停電となれば乗客の救出は絶望的である。福島原発事故ではあり得ないとされた自然災害による全電源喪失が起きたが、リニア中央新幹線でも全電源喪失の事故が否定できない。しかし、計画には全電源喪失の防止策がない。
(13)福島原発事故を教訓にすれば、自然災害などによる全電源喪失などを防止するには、工事実施計画(その1)の土木構造物などと工事実施計画(その2)の電力設備や運行管理システムなどを一体のものとして検討しなければならないが、それぞれの認可が分かれていることからしても、総合的な安全対策という思想に欠ける。
(14)リニア新幹線ルートは岐阜県東濃地区のウラン鉱床地帯を通過するが、JR東海は「ウランについては出ることを前提にしていません」(2014年1月30日、岐阜県環境影響評価審査会)としている。ウラン含有残土の発生量を把握できていないことは明らかであり、その処分方法や処分地が一般残土と同様に未定である以上、また工事労働者のラドン被ばくの程度が不明である以上、計画は認められない。
太田光征
*
以下、「飯田リニアを考える会」からの呼び掛け文です。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052473] 転載歓迎 必ず失敗する巨大プロジェクト=リニア
Date: Tue, 1 May 2018 23:54:28 +0900
転載歓迎 必ず失敗する巨大プロジェクト=リニア
「飯田リニアを考える会」です。
長文で失礼します。リニアの問題点の第3回は参考文献の紹介。必ず失敗する計画であればこそ傷が深くならないうちに止めさせなくてはなりません。
※ 審査請求・国交省にリニア工事の認可取り消しを求めましょう
http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/2018-0416.html
リニア中央新幹線は鉄道敷設事業ですが、実は全長約286q(品川・名古屋間)に及ぶ土木構築物なのです。86パーセントはトンネル、トンネル以外は高架です。さらに、複雑な電気系統のたに、電気設備の工事費は通常の新幹線のキロ当たり6〜7億円であるのに対して62億円にもなります。それで、約5兆4千億円もの巨額の費用がかかるのです(大阪までの全線では約9兆円)。
これまで行われてきた巨大プロジェクトを評価・調査して来られ、早くからリニアを批判してきた方に橋山禮治郎さんがおられます。橋山さんは日本開発銀行調査部長を務められた方で、リニア関連では『必要か、リニア新幹線』(岩波書店、2011年)、『リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」』(集英社新書、2014年)の著書があり、『世界』
などにも論稿をのせておられます。
論点を読みやすくコンパクトにまとめられた文章がネット上にありましたので紹介します。
メールマガジン「オルタ」のバックナンバー :第154号(2016.10.20)
〇「リニア計画の意義、リスク、残された選択 ―異端な超高速鉄道プロジェクトの政策・経済・社会的問題を問う―」
http://www.nbbk.sakura.ne.jp/npp/)http://www.alter-magazine.jp/index.php?
リニアの問題点を分かりやすく解説した書籍を2つ紹介します。
〇『プロブレムQ&A 総点検・リニア新幹線─問題点を徹底究明』(
リニア・市民ネット[編著]、緑風出版、2017年)
〇『リニア新幹線が不可能な7つの理由』(樫田秀樹著、岩波ブックレット、2017年)
第1回で紹介した、南アルプスのトンネルの危険性については、
〇『危ないリニア新幹線』(リニア・市民ネット[編著]、2013年、緑風出版)
の第2章に地質学者の松島信幸さんの論稿があります。伊那谷在住の松島さんは10代から70年以上、南アルプスを隈なく歩いて調査された方で、伊那谷が断層運動で生じたことを突き止められた方でもあります。
以上
「飯田リニアを考える会」
HP: http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/toc.html
メール: mail@nolineariida.sakura.ne.jp
審査請求書のひな形が会から用意されています。私はひな形の「5.請求の理由」に11以降を追加した審査請求書を作成しました。皆さんもよろしくお願いします。
(11)不採算事業に財政投融資を行うことは財政法違反である。
(12)大深度環境における運輸手段の運用も超電導リニア技術の運用も、世界で前例がなく、原発並みの事故を想定する必要がある。超高速のリニア中央新幹線に電力が供給されなくなれば大事故になりかねない。また大深度での事故時に停電となれば乗客の救出は絶望的である。福島原発事故ではあり得ないとされた自然災害による全電源喪失が起きたが、リニア中央新幹線でも全電源喪失の事故が否定できない。しかし、計画には全電源喪失の防止策がない。
(13)福島原発事故を教訓にすれば、自然災害などによる全電源喪失などを防止するには、工事実施計画(その1)の土木構造物などと工事実施計画(その2)の電力設備や運行管理システムなどを一体のものとして検討しなければならないが、それぞれの認可が分かれていることからしても、総合的な安全対策という思想に欠ける。
(14)リニア新幹線ルートは岐阜県東濃地区のウラン鉱床地帯を通過するが、JR東海は「ウランについては出ることを前提にしていません」(2014年1月30日、岐阜県環境影響評価審査会)としている。ウラン含有残土の発生量を把握できていないことは明らかであり、その処分方法や処分地が一般残土と同様に未定である以上、また工事労働者のラドン被ばくの程度が不明である以上、計画は認められない。
太田光征
*
以下、「飯田リニアを考える会」からの呼び掛け文です。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052473] 転載歓迎 必ず失敗する巨大プロジェクト=リニア
Date: Tue, 1 May 2018 23:54:28 +0900
転載歓迎 必ず失敗する巨大プロジェクト=リニア
「飯田リニアを考える会」です。
長文で失礼します。リニアの問題点の第3回は参考文献の紹介。必ず失敗する計画であればこそ傷が深くならないうちに止めさせなくてはなりません。
※ 審査請求・国交省にリニア工事の認可取り消しを求めましょう
http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/2018-0416.html
リニア中央新幹線は鉄道敷設事業ですが、実は全長約286q(品川・名古屋間)に及ぶ土木構築物なのです。86パーセントはトンネル、トンネル以外は高架です。さらに、複雑な電気系統のたに、電気設備の工事費は通常の新幹線のキロ当たり6〜7億円であるのに対して62億円にもなります。それで、約5兆4千億円もの巨額の費用がかかるのです(大阪までの全線では約9兆円)。
これまで行われてきた巨大プロジェクトを評価・調査して来られ、早くからリニアを批判してきた方に橋山禮治郎さんがおられます。橋山さんは日本開発銀行調査部長を務められた方で、リニア関連では『必要か、リニア新幹線』(岩波書店、2011年)、『リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」』(集英社新書、2014年)の著書があり、『世界』
などにも論稿をのせておられます。
論点を読みやすくコンパクトにまとめられた文章がネット上にありましたので紹介します。
メールマガジン「オルタ」のバックナンバー :第154号(2016.10.20)
〇「リニア計画の意義、リスク、残された選択 ―異端な超高速鉄道プロジェクトの政策・経済・社会的問題を問う―」
http://www.nbbk.sakura.ne.jp/npp/)http://www.alter-magazine.jp/index.php?
リニアの問題点を分かりやすく解説した書籍を2つ紹介します。
〇『プロブレムQ&A 総点検・リニア新幹線─問題点を徹底究明』(
リニア・市民ネット[編著]、緑風出版、2017年)
〇『リニア新幹線が不可能な7つの理由』(樫田秀樹著、岩波ブックレット、2017年)
第1回で紹介した、南アルプスのトンネルの危険性については、
〇『危ないリニア新幹線』(リニア・市民ネット[編著]、2013年、緑風出版)
の第2章に地質学者の松島信幸さんの論稿があります。伊那谷在住の松島さんは10代から70年以上、南アルプスを隈なく歩いて調査された方で、伊那谷が断層運動で生じたことを突き止められた方でもあります。
以上
「飯田リニアを考える会」
HP: http://www.nolineariida.sakura.ne.jp/toc.html
メール: mail@nolineariida.sakura.ne.jp
posted by 風の人 at 01:05
| Comment(0)
| 一般
2018年05月06日
辺野古とパレスチナ
私も最初の2日間だけでしたが、#辺野古ゲート前500人行動(4月23〜28日)に参加してきました。その辺野古で、辺野古の闘いはパレスチナなどの闘いと同じだとの発言を米国のベテランズ・フォー・ピース(VFP、平和を求める退役軍人の会)メンバーから聞けたのは感激でした。
全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓った国際人権運動宣言書としての日本国憲法。この実践としてのパレスチナ解放運動などに日本が大きく貢献すれば、憲法の国際的評価と改憲阻止にもつながります。
辺野古ゲート前500人行動1日目(2018年4月23日):辺野古とパレスチナ
https://www.youtube.com/watch?v=M5vXsSJCFX0
「座り込み後、テント前で振り返り集会。500人行動に参加するために来沖した米国のベテランズ・フォー・ピース(VFP、平和を求める退役軍人の会)からも発言があった。メンバーの1人は、イスラエルの占領に抵抗するパレスチナやスタンディングロック(先住民弾圧)、済州島(海軍基地建設)への連帯活動に参加してきたが、米国の占領に抵抗する辺野古の闘いはこれらの闘いと同じだと発言。全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓った憲法を持つ日本。その辺野古でこの発言を聞けたことは感銘深い。パレスチナではまさに今、虐殺を受けながら、3月30日の土地の日から5月15日のナクバ(大厄災)まで、パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)が進行中。」
そう思っていたら、パレスチナ解放の非暴力抵抗運動に従事していた清末愛砂さんも、#辺野古ゲート前500人行動に参加していたことを知りました。彼女の#0503憲法集会での発言をぜひ聞いてください。
yama3goさんのツイート: "憲法集会 5月3日 東京臨海広域防災公園。清末愛砂さん(室蘭工業大学准教授) 4/23-4/28 沖縄・辺野古ゲート前 500人結集に参加したスピーチを特に聞いてほしい。
https://twitter.com/yamada3da/status/992744534705487872
2018.05.03「…5.3憲法集会…」: 清末愛砂さん (室蘭工業大学准教授)【6/28】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=ytuObloZ81Y
【発言要旨】軍事力に依拠した安全保障政策が人々の尊厳を奪う一方で、非暴力平和主義が机上の空論ではなく本当の平和をもたらす現実的な手段であることを確認したいと思い、自民党改憲4項目の問題点の提示ではなく、戦争・抵抗運動の現場から見える改憲問題について話すことにした。4.27南北朝鮮首脳会談の板門店宣言では今年中に朝鮮戦争の1953年休戦協定を平和協定に転換することが謳われた。東アジアでの現実的な平和構築の歴史が大きく動いたこの歴史的な日、辺野古での出来事は南北会談とはあまりに対極的なものだった。4月23日から始まった辺野古ゲート前連続6日間500人集中行動の終盤、機動隊はキャンプシュワブゲート前で辺野古新基地の建設を阻止するために座り込んだ民衆をごぼう抜きして、柵や機動隊車両などで囲んで拘束。これは憲法上認められない自由の制限であり、表現の自由を侵害する行為である。辺野古座り込みに参加したのは、平和主義・平和的生存権を含む憲法が踏みにじられている沖縄で抗議の意思を示し、沖縄の民衆の尊厳を奪い返す活動に参加すべきと思ったから。座り込みの最中、機動隊からごぼう抜きされている最中、イスラエルによる占領に非暴力で抵抗しながらイスラエル軍に弾圧・殺害されるパレスチナ人の姿が何度も何度も蘇り、基地建設に抗する沖縄の民衆と重なった。若いイスラエル兵と若い機動隊員が弾圧者として重なる。機動隊でなく軍事組織による弾圧ならさらにむごい惨状が繰り広げられる。自衛隊は治安出動(「公共の秩序の維持」)によって民衆に銃を向ける可能性がある。改憲は自衛隊の世界での軍事活動と抵抗者への弾圧を躊躇無く行うことができるようにするもの。パレスチナ人をテロリストと呼んで自衛や国防の名の下で正当化される軍事攻撃を受けていた自分は、その軍事攻撃の醜さを自分の身で学んだ。人間としての尊厳を握りつぶそうとする。尊厳=「非暴力による平和を生み出す力」が奪われそうになると、抵抗する。状況が抵抗者を生む。パレスチナや辺野古の非暴力抵抗の実践のように。4.27首脳会談によって、非暴力対話が現実的な平和をもたらす強力な手段であることを再び学んだ。軍隊は民衆を守らず、軍事力に依拠する安全保障は生命を危険にさらすことを体全体で学んだ。抵抗が求められる世界には住みたくない。そのためには改憲阻止だけでなく、非暴力という現実的手段で日本国憲法の平和主義が平等に適用される社会を作る努力をすることが一人ひとりに強く求められる。
以下、自他が辺野古で撮った動画をご紹介します。
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):カマボコ監獄の中から平和的生存権を機動隊に訴える
https://www.youtube.com/watch?v=CYmvAYWIDhc
「機動隊は、機動隊バス(カマボコ)とキャンプシュワブのフェンスで囲った監獄で抗議市民を監禁。沖縄の海兵隊も2003年に米国が開始したイラク戦争に荷担。特に街ごと包囲して無実のイラク人を殺害したファルージャの虐殺は有名。米軍の辺野古新基地もそうした戦争に使われる。全人民の平和的生存権を謳った憲法前文の実践として米軍の辺野古新基地の建設を止めようとする市民と、それを妨害して憲法順守義務に逆らう機動隊。」
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):機動隊による暴力的なごぼう抜き
https://www.youtube.com/watch?v=Ju21YnXkdeA
午前9時、機動隊が暴力的なごぼう抜きを開始。背後がゲート前。マイクを握っていた大城さんも早々に拘束された。私もこの後で拘束されることに。
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):路上カマボコ監獄からエンジン切れコール
https://www.youtube.com/watch?v=dhNx5XhEvQo
「東京のデモ弾圧でも路上封鎖による交通妨害が行われるけど、辺野古ではキャンプシュワブのフェンスと機動隊バスで囲んだ歩道上の空間を監獄にして、何時間にもわたって閉じ込められる。1日目はゲート前に通じる隙間があり、そこから何度も脱獄して座り込みに戻ってはまた拘束・入獄を繰り返したが、2日目以降は完全封鎖された。ぶち切れた抗議市民はカマボコを揺らし、トイレ行かせろコールのほか、エンジン切れコールも上げた。エンジン切るとカマボコの車体上の赤ランプを点灯させるためのバッテリーが切れるとの機動隊員の言い訳がくだらない。監禁の罪を犯しておきながら。」
辺野古ゲート前500人行動1日目(2018年4月23日):宮古島で進む基地建設
https://www.youtube.com/watch?v=ej3-6AdTgec
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子さんの訴え「宮古島は軍事要塞、あらゆる兵器の展示場・実験場にされようとしている。宮古・先島が犠牲になる戦争の準備が進む。レーダー基地が強化され、電磁波は測定器が振り切れるほど。ミサイル7基、800名のミサイル部隊が配備されようとしている。その隊舎が建設されるゲート前で2017年11月6日から毎日、最小1人でスタンディングを継続。離島が無関心によってミサイル列島にされようとしている。違法工事を訴えても、地元メディアが取材に来ない。ゲート前でテント記者会見を開いたが、琉球新報も沖縄タイムスも写真なしで小さな扱い。辺野古の基地建設と同義の問題であると見なさないなら不見識、見なしているなら差別である。皆さんの力を宮古島に結集を。」
4月24日の辺野古、辺野古ゲート前連続6日間「500人結集」行動。
https://youtu.be/4hwdWJ8g-9M?t=4m30s
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子さんの訴え「君ら(機動隊員)も宮古の話を聞けよ!人口5万2000人の宮古に800名の陸自ミサイル部隊(家族含めて数千名)が来ようとしている。弾薬庫は部落から200メートルの所に建設計画。陸自射撃訓練場のそばに海保の射撃場の建設計画。港が整備され空母が来るかもしれない。千代田ゴルフ場にはオスプレイ配備の予定。下島空港にF35B爆撃戦闘機の訓練計画。奄美・宮古・石垣がミサイル列島化されようとしている中、司令部が宮古の地下に計画。水陸機動団の訓練計画。宮古島はどういう島になるのか。戦時中は日本軍3万名が駐屯、従軍慰安所は判明分で17カ所。空自レーダー基地と新陸自基地の数百メート内に59軒の野原集落。どうやって暮らすのか。現実を来て見てほしい。2017年11月6日からゲート前で最小2名でスタンディング。機動隊も防衛局も常駐していない。数十名で工事を止められる。警察が来るのに3時間かかる。辺野古新基地建設と離島ミサイル列島化は一体、どちらも止める必要がある。タンディカタンディー(ありがとう)。」
*
宮古でも辺野古でも長い間にわたり大行動が取り組まれていますが、それこそパレスチナでも難民帰還権を訴える平和的抗議活動の #GreatReturnMarch(大帰還行進)が虐殺を受けながら進行中です。
そんな中、ここ日本からパレスチナ解放に貢献できる取り組みが署名運動です。子どもの権利条約に違反してイスラエル軍に拘禁されているパレスチナ人児童は300人以上います。既にお知らせしている下記署名、よろしくお願いします。広めてください。
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミらパレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
アヘド・タミミらの拘束の背景:
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
太田光征
全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓った国際人権運動宣言書としての日本国憲法。この実践としてのパレスチナ解放運動などに日本が大きく貢献すれば、憲法の国際的評価と改憲阻止にもつながります。
辺野古ゲート前500人行動1日目(2018年4月23日):辺野古とパレスチナ
https://www.youtube.com/watch?v=M5vXsSJCFX0
「座り込み後、テント前で振り返り集会。500人行動に参加するために来沖した米国のベテランズ・フォー・ピース(VFP、平和を求める退役軍人の会)からも発言があった。メンバーの1人は、イスラエルの占領に抵抗するパレスチナやスタンディングロック(先住民弾圧)、済州島(海軍基地建設)への連帯活動に参加してきたが、米国の占領に抵抗する辺野古の闘いはこれらの闘いと同じだと発言。全人民の平和的生存権などの理念を全力で達成すると誓った憲法を持つ日本。その辺野古でこの発言を聞けたことは感銘深い。パレスチナではまさに今、虐殺を受けながら、3月30日の土地の日から5月15日のナクバ(大厄災)まで、パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)が進行中。」
そう思っていたら、パレスチナ解放の非暴力抵抗運動に従事していた清末愛砂さんも、#辺野古ゲート前500人行動に参加していたことを知りました。彼女の#0503憲法集会での発言をぜひ聞いてください。
yama3goさんのツイート: "憲法集会 5月3日 東京臨海広域防災公園。清末愛砂さん(室蘭工業大学准教授) 4/23-4/28 沖縄・辺野古ゲート前 500人結集に参加したスピーチを特に聞いてほしい。
https://twitter.com/yamada3da/status/992744534705487872
2018.05.03「…5.3憲法集会…」: 清末愛砂さん (室蘭工業大学准教授)【6/28】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=ytuObloZ81Y
【発言要旨】軍事力に依拠した安全保障政策が人々の尊厳を奪う一方で、非暴力平和主義が机上の空論ではなく本当の平和をもたらす現実的な手段であることを確認したいと思い、自民党改憲4項目の問題点の提示ではなく、戦争・抵抗運動の現場から見える改憲問題について話すことにした。4.27南北朝鮮首脳会談の板門店宣言では今年中に朝鮮戦争の1953年休戦協定を平和協定に転換することが謳われた。東アジアでの現実的な平和構築の歴史が大きく動いたこの歴史的な日、辺野古での出来事は南北会談とはあまりに対極的なものだった。4月23日から始まった辺野古ゲート前連続6日間500人集中行動の終盤、機動隊はキャンプシュワブゲート前で辺野古新基地の建設を阻止するために座り込んだ民衆をごぼう抜きして、柵や機動隊車両などで囲んで拘束。これは憲法上認められない自由の制限であり、表現の自由を侵害する行為である。辺野古座り込みに参加したのは、平和主義・平和的生存権を含む憲法が踏みにじられている沖縄で抗議の意思を示し、沖縄の民衆の尊厳を奪い返す活動に参加すべきと思ったから。座り込みの最中、機動隊からごぼう抜きされている最中、イスラエルによる占領に非暴力で抵抗しながらイスラエル軍に弾圧・殺害されるパレスチナ人の姿が何度も何度も蘇り、基地建設に抗する沖縄の民衆と重なった。若いイスラエル兵と若い機動隊員が弾圧者として重なる。機動隊でなく軍事組織による弾圧ならさらにむごい惨状が繰り広げられる。自衛隊は治安出動(「公共の秩序の維持」)によって民衆に銃を向ける可能性がある。改憲は自衛隊の世界での軍事活動と抵抗者への弾圧を躊躇無く行うことができるようにするもの。パレスチナ人をテロリストと呼んで自衛や国防の名の下で正当化される軍事攻撃を受けていた自分は、その軍事攻撃の醜さを自分の身で学んだ。人間としての尊厳を握りつぶそうとする。尊厳=「非暴力による平和を生み出す力」が奪われそうになると、抵抗する。状況が抵抗者を生む。パレスチナや辺野古の非暴力抵抗の実践のように。4.27首脳会談によって、非暴力対話が現実的な平和をもたらす強力な手段であることを再び学んだ。軍隊は民衆を守らず、軍事力に依拠する安全保障は生命を危険にさらすことを体全体で学んだ。抵抗が求められる世界には住みたくない。そのためには改憲阻止だけでなく、非暴力という現実的手段で日本国憲法の平和主義が平等に適用される社会を作る努力をすることが一人ひとりに強く求められる。
以下、自他が辺野古で撮った動画をご紹介します。
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):カマボコ監獄の中から平和的生存権を機動隊に訴える
https://www.youtube.com/watch?v=CYmvAYWIDhc
「機動隊は、機動隊バス(カマボコ)とキャンプシュワブのフェンスで囲った監獄で抗議市民を監禁。沖縄の海兵隊も2003年に米国が開始したイラク戦争に荷担。特に街ごと包囲して無実のイラク人を殺害したファルージャの虐殺は有名。米軍の辺野古新基地もそうした戦争に使われる。全人民の平和的生存権を謳った憲法前文の実践として米軍の辺野古新基地の建設を止めようとする市民と、それを妨害して憲法順守義務に逆らう機動隊。」
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):機動隊による暴力的なごぼう抜き
https://www.youtube.com/watch?v=Ju21YnXkdeA
午前9時、機動隊が暴力的なごぼう抜きを開始。背後がゲート前。マイクを握っていた大城さんも早々に拘束された。私もこの後で拘束されることに。
辺野古ゲート前500人行動2日目(2018年4月24日):路上カマボコ監獄からエンジン切れコール
https://www.youtube.com/watch?v=dhNx5XhEvQo
「東京のデモ弾圧でも路上封鎖による交通妨害が行われるけど、辺野古ではキャンプシュワブのフェンスと機動隊バスで囲んだ歩道上の空間を監獄にして、何時間にもわたって閉じ込められる。1日目はゲート前に通じる隙間があり、そこから何度も脱獄して座り込みに戻ってはまた拘束・入獄を繰り返したが、2日目以降は完全封鎖された。ぶち切れた抗議市民はカマボコを揺らし、トイレ行かせろコールのほか、エンジン切れコールも上げた。エンジン切るとカマボコの車体上の赤ランプを点灯させるためのバッテリーが切れるとの機動隊員の言い訳がくだらない。監禁の罪を犯しておきながら。」
辺野古ゲート前500人行動1日目(2018年4月23日):宮古島で進む基地建設
https://www.youtube.com/watch?v=ej3-6AdTgec
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子さんの訴え「宮古島は軍事要塞、あらゆる兵器の展示場・実験場にされようとしている。宮古・先島が犠牲になる戦争の準備が進む。レーダー基地が強化され、電磁波は測定器が振り切れるほど。ミサイル7基、800名のミサイル部隊が配備されようとしている。その隊舎が建設されるゲート前で2017年11月6日から毎日、最小1人でスタンディングを継続。離島が無関心によってミサイル列島にされようとしている。違法工事を訴えても、地元メディアが取材に来ない。ゲート前でテント記者会見を開いたが、琉球新報も沖縄タイムスも写真なしで小さな扱い。辺野古の基地建設と同義の問題であると見なさないなら不見識、見なしているなら差別である。皆さんの力を宮古島に結集を。」
4月24日の辺野古、辺野古ゲート前連続6日間「500人結集」行動。
https://youtu.be/4hwdWJ8g-9M?t=4m30s
「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の清水早子さんの訴え「君ら(機動隊員)も宮古の話を聞けよ!人口5万2000人の宮古に800名の陸自ミサイル部隊(家族含めて数千名)が来ようとしている。弾薬庫は部落から200メートルの所に建設計画。陸自射撃訓練場のそばに海保の射撃場の建設計画。港が整備され空母が来るかもしれない。千代田ゴルフ場にはオスプレイ配備の予定。下島空港にF35B爆撃戦闘機の訓練計画。奄美・宮古・石垣がミサイル列島化されようとしている中、司令部が宮古の地下に計画。水陸機動団の訓練計画。宮古島はどういう島になるのか。戦時中は日本軍3万名が駐屯、従軍慰安所は判明分で17カ所。空自レーダー基地と新陸自基地の数百メート内に59軒の野原集落。どうやって暮らすのか。現実を来て見てほしい。2017年11月6日からゲート前で最小2名でスタンディング。機動隊も防衛局も常駐していない。数十名で工事を止められる。警察が来るのに3時間かかる。辺野古新基地建設と離島ミサイル列島化は一体、どちらも止める必要がある。タンディカタンディー(ありがとう)。」
*
宮古でも辺野古でも長い間にわたり大行動が取り組まれていますが、それこそパレスチナでも難民帰還権を訴える平和的抗議活動の #GreatReturnMarch(大帰還行進)が虐殺を受けながら進行中です。
そんな中、ここ日本からパレスチナ解放に貢献できる取り組みが署名運動です。子どもの権利条約に違反してイスラエル軍に拘禁されているパレスチナ人児童は300人以上います。既にお知らせしている下記署名、よろしくお願いします。広めてください。
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミらパレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
アヘド・タミミらの拘束の背景:
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
太田光征
posted by 風の人 at 12:58
| Comment(0)
| 一般
2018年04月17日
自衛隊日報:自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団が声明を発信(2018年4月16日)
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:14105] 声明発信
Date: Tue, 17 Apr 2018 15:03:08 +0900 (JST)
【重複受信、ご容赦ください】
池住義憲です。
昨日(4月16日)、「自衛隊イラク派兵差止訴訟」弁護団として、以下の声明を出しました。名古屋高裁で自衛隊イラク派兵違憲判決(2008.4.17)から10年を迎える前日にです。
折しも、この声明発表後、防衛省は、これまで存在しないとしてきた自衛隊のイラク派遣の活動報告(日報)を、初めて開示しました。2004年1月20日から2006年9月6日まで計10,4926頁に及ぶ派遣期間中の生々しい記録です。
違法な戦争に加担し、自衛隊が憲法に反する行為に手を染める誤りを2度と繰り返さないために、イラクにおける自衛隊の活動がどのようなものであったかを検証し、陸自・空自すべての日報を全面開示することを私たちはこの声明で要求しています。イラクへの自衛隊派遣について徹底的な検証なしに、「改憲論議」をすることは許されません。
以下貼付の声明、ご一読ください。
(記者会見には、内河恵一、川口創、中谷雄二、田巻紘子の各弁護士と元原告の池住の計5名が出席しました)
------------------------------------------
安倍晋三内閣総理大臣殿
小野寺五典防衛大臣殿
イラク派兵違憲判決から10年、イラク日報の全面開示と
イラク派兵の検証を求める
2018年4月16日
自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団
弁護団長 内河恵一
弁護団事務局長 川口 創
2003年3月にイラク戦争が始まり、日本は直ちにアメリカを支持、その後、自衛隊をイラクに派遣しました。これに対し、イラクへの自衛隊派遣は憲法違反だとして、2004年1月に北海道で箕輪登元郵政大臣が提訴したのを皮切りに、2月には名古屋で全国初の市民訴訟として、イラク派兵差止訴訟が提訴され、最終的に全国11地裁12訴訟が行われました。名古屋では、3,268名の市民が原告となりました。
そして、2008年4月17日、名古屋高裁は、航空自衛隊の空輸活動は、「多国籍軍との密接な連携の下で、多国籍軍と武装勢力との間で戦闘行為がなされている地域と地理的に近接に近接した場所において、対武装勢力の戦闘要員を含むと推認される多国籍軍の武装兵員を定期的かつ確実に輸送して」おり、「多国籍軍の戦闘行為にとって必要不可欠な軍事上の後方支援を行っている」として、少なくとも多国籍軍の武装兵員をバグダットへ空輸するものについては、『他国による武力行使との一体化』した行動であり、「自らも武力行使を行ったと評価を受けざるを得ない」と事実認定し、憲法9条1項違反との違憲判決を下しました。
また、平和的生存権の具体的権利性も正面から認めた、歴史的判決でした。
政府は、違憲判決を軽視する態度を取りましたが、結局、2008年12月には自衛隊をイラクから撤退させました。違憲判決は、市民が憲法を使って勝ち取った違憲判決として、大きな力となりました。
その判決からちょうど明日で10年となります。
この10年間、全国各地でイラク訴訟を戦った弁護団はその後も違憲判決を活かし続けてきました。北海道では、自衛官の人権訴訟が数多く起こされ、そこでも違憲判決が生きています。また、南スーダンPKO違憲訴訟においても、イラク訴訟の弁護団が結集して戦っています。仙台では、イラク戦争反対の市民を自衛隊の情報保全隊が監視したことは違法であるとの訴訟を起こし、一部違法との判断を勝ち取っています。
憲法9条と平和的生存権を活かす闘いは今も続けられています。
奇しくも、自衛隊の日報の隠蔽が問題となっています。今回、小野寺大臣は、空自の日報については、「見つかった」のは2003〜09年の派遣期間の一部と発表していますが、重要な資料ですから、絶対にすべての日報が保管されているはずで、まとめて出すべきです。そしてまだ公表されていない日報には、そうして輸送活動に関する詳しい情報が必ず記載されているのは間違いありません。
安倍首相は現在、「憲法改正」を主張していますが、憲法を変えれば、自衛隊の海外派遣に対する歯止めがなくなりかねません。憲法を変えることで、自衛隊の活動がどう拡大されていくのか、その結果、どんな危険が生じうるのかなど、イラクへの自衛隊の派遣の実態の検証を通して、真摯な議論が求められるはずです。イラク派兵の検証なくして、「改憲論議」は許されません。
違法な戦争に加担し、自衛隊が憲法に反する行為に手を染めた誤りを2度と繰り返さないためにも、イラクにおける自衛隊の活動がどのようなものであったかを検証するために、陸自、空自すべての日報を全面開示し、イラクへの自衛隊派遣について徹底的な検証を強く求めます。
以上
-------------------
以上、転載
太田光征
Subject: [uniting-peace:14105] 声明発信
Date: Tue, 17 Apr 2018 15:03:08 +0900 (JST)
【重複受信、ご容赦ください】
池住義憲です。
昨日(4月16日)、「自衛隊イラク派兵差止訴訟」弁護団として、以下の声明を出しました。名古屋高裁で自衛隊イラク派兵違憲判決(2008.4.17)から10年を迎える前日にです。
折しも、この声明発表後、防衛省は、これまで存在しないとしてきた自衛隊のイラク派遣の活動報告(日報)を、初めて開示しました。2004年1月20日から2006年9月6日まで計10,4926頁に及ぶ派遣期間中の生々しい記録です。
違法な戦争に加担し、自衛隊が憲法に反する行為に手を染める誤りを2度と繰り返さないために、イラクにおける自衛隊の活動がどのようなものであったかを検証し、陸自・空自すべての日報を全面開示することを私たちはこの声明で要求しています。イラクへの自衛隊派遣について徹底的な検証なしに、「改憲論議」をすることは許されません。
以下貼付の声明、ご一読ください。
(記者会見には、内河恵一、川口創、中谷雄二、田巻紘子の各弁護士と元原告の池住の計5名が出席しました)
------------------------------------------
安倍晋三内閣総理大臣殿
小野寺五典防衛大臣殿
イラク派兵違憲判決から10年、イラク日報の全面開示と
イラク派兵の検証を求める
2018年4月16日
自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団
弁護団長 内河恵一
弁護団事務局長 川口 創
2003年3月にイラク戦争が始まり、日本は直ちにアメリカを支持、その後、自衛隊をイラクに派遣しました。これに対し、イラクへの自衛隊派遣は憲法違反だとして、2004年1月に北海道で箕輪登元郵政大臣が提訴したのを皮切りに、2月には名古屋で全国初の市民訴訟として、イラク派兵差止訴訟が提訴され、最終的に全国11地裁12訴訟が行われました。名古屋では、3,268名の市民が原告となりました。
そして、2008年4月17日、名古屋高裁は、航空自衛隊の空輸活動は、「多国籍軍との密接な連携の下で、多国籍軍と武装勢力との間で戦闘行為がなされている地域と地理的に近接に近接した場所において、対武装勢力の戦闘要員を含むと推認される多国籍軍の武装兵員を定期的かつ確実に輸送して」おり、「多国籍軍の戦闘行為にとって必要不可欠な軍事上の後方支援を行っている」として、少なくとも多国籍軍の武装兵員をバグダットへ空輸するものについては、『他国による武力行使との一体化』した行動であり、「自らも武力行使を行ったと評価を受けざるを得ない」と事実認定し、憲法9条1項違反との違憲判決を下しました。
また、平和的生存権の具体的権利性も正面から認めた、歴史的判決でした。
政府は、違憲判決を軽視する態度を取りましたが、結局、2008年12月には自衛隊をイラクから撤退させました。違憲判決は、市民が憲法を使って勝ち取った違憲判決として、大きな力となりました。
その判決からちょうど明日で10年となります。
この10年間、全国各地でイラク訴訟を戦った弁護団はその後も違憲判決を活かし続けてきました。北海道では、自衛官の人権訴訟が数多く起こされ、そこでも違憲判決が生きています。また、南スーダンPKO違憲訴訟においても、イラク訴訟の弁護団が結集して戦っています。仙台では、イラク戦争反対の市民を自衛隊の情報保全隊が監視したことは違法であるとの訴訟を起こし、一部違法との判断を勝ち取っています。
憲法9条と平和的生存権を活かす闘いは今も続けられています。
奇しくも、自衛隊の日報の隠蔽が問題となっています。今回、小野寺大臣は、空自の日報については、「見つかった」のは2003〜09年の派遣期間の一部と発表していますが、重要な資料ですから、絶対にすべての日報が保管されているはずで、まとめて出すべきです。そしてまだ公表されていない日報には、そうして輸送活動に関する詳しい情報が必ず記載されているのは間違いありません。
安倍首相は現在、「憲法改正」を主張していますが、憲法を変えれば、自衛隊の海外派遣に対する歯止めがなくなりかねません。憲法を変えることで、自衛隊の活動がどう拡大されていくのか、その結果、どんな危険が生じうるのかなど、イラクへの自衛隊の派遣の実態の検証を通して、真摯な議論が求められるはずです。イラク派兵の検証なくして、「改憲論議」は許されません。
違法な戦争に加担し、自衛隊が憲法に反する行為に手を染めた誤りを2度と繰り返さないためにも、イラクにおける自衛隊の活動がどのようなものであったかを検証するために、陸自、空自すべての日報を全面開示し、イラクへの自衛隊派遣について徹底的な検証を強く求めます。
以上
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 19:41
| Comment(0)
| 一般
2018年04月14日
【4月23?28日】辺野古ゲート前連続6日間500人集中行動
カンパの呼びかけとともにご紹介させていただきます。
太田光征
*
辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める奇跡の一週間
https://henoko500.hatenablog.jp/
【公式】辺野古ゲート前500人行動実行委員会(@henoko500)さん | Twitter
https://twitter.com/henoko500
辺野古ゲート前500人集中行動実行委員会 - ホーム | Facebook
https://www.facebook.com/sitin500/
6日連続500人で座り込もう。
いまゲートからは連日、数百台の大型車両が入り、護岸工事で石材が次々と海に投下されていく。
心が折れそうになる。
それでも辺野古の浜で始まった座り込みがなかったら、すでに海は埋め立てられ基地は完成していたはずだ。沖縄県民は20年間もこの工事を遅らせてきた。
何度倒されて引きずられても、何度逮捕されても、座り込む人々がいる。
私たちは一人ではない。
人が集まればゲートは開きません。
6日間連続500人で座り込もう。
工事は止まる。奇跡の一週間をつくろう。
太田光征
*
辺野古ゲート前500人行動〜基地建設止める奇跡の一週間
https://henoko500.hatenablog.jp/
【公式】辺野古ゲート前500人行動実行委員会(@henoko500)さん | Twitter
https://twitter.com/henoko500
辺野古ゲート前500人集中行動実行委員会 - ホーム | Facebook
https://www.facebook.com/sitin500/
6日連続500人で座り込もう。
いまゲートからは連日、数百台の大型車両が入り、護岸工事で石材が次々と海に投下されていく。
心が折れそうになる。
それでも辺野古の浜で始まった座り込みがなかったら、すでに海は埋め立てられ基地は完成していたはずだ。沖縄県民は20年間もこの工事を遅らせてきた。
何度倒されて引きずられても、何度逮捕されても、座り込む人々がいる。
私たちは一人ではない。
人が集まればゲートは開きません。
6日間連続500人で座り込もう。
工事は止まる。奇跡の一週間をつくろう。
posted by 風の人 at 19:13
| Comment(0)
| 一般
2018年04月13日
「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示された
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:14069] 「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示された
Date: Thu, 12 Apr 2018 13:44:37 +0900 (JST)
市民団体各位
軍事ジャーナリストの小西です。昨日、2017年に私が開示請求した文書の「追加の開示文書」として、「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示されました(2件とも同文書)。以下、それについての見解を出しましたのでお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本共産党・穀田議員によって提出された「統幕文書原本」は、真正文書であることが証明された!
*国会・メディアは、この日本の2010年代の「防衛政策」に係わる基本的文書の改竄・隠匿について、徹底して追及すべきだ!
昨日、約1年もたって、私に新たに開示された(4/11)開示文書(黒塗り)を、穀田議員提出文書と対照表にして示す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●統幕文書原本(「日米の『動的防衛協力』について」)と、小西誠へ開示された文書は、「黒塗り」されているとはいえ、形式・内容とも、すべて一致することが証明。
●統幕文書原本は、2012年に策定された、防衛省・自衛隊による、初めての南西シフト―先島諸島・南西諸島配備に係わる真正文書である。
●防衛大臣・自衛隊の弁明する、この文書「真贋性がない」というのは、この開示文書自体で明確に否定された!
●この開示文書内容は、2017年秋に小西誠への開示されたものが、改竄・隠蔽されたものであることを、「改めて明確」にした。
以下の対照表が「「反戦平和のための軍事研究グループ」の「ファイル」から見れます。
https://www.facebook.com/groups/135517890608013/files/
・「統幕文書原本・2018-4-11開示文書対照表.pptx」
・「統幕文書原本・2017-9開示文書対照表」
Subject: [uniting-peace:14069] 「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示された
Date: Thu, 12 Apr 2018 13:44:37 +0900 (JST)
市民団体各位
軍事ジャーナリストの小西です。昨日、2017年に私が開示請求した文書の「追加の開示文書」として、「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)が2件追加開示されました(2件とも同文書)。以下、それについての見解を出しましたのでお知らせします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本共産党・穀田議員によって提出された「統幕文書原本」は、真正文書であることが証明された!
*国会・メディアは、この日本の2010年代の「防衛政策」に係わる基本的文書の改竄・隠匿について、徹底して追及すべきだ!
昨日、約1年もたって、私に新たに開示された(4/11)開示文書(黒塗り)を、穀田議員提出文書と対照表にして示す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●統幕文書原本(「日米の『動的防衛協力』について」)と、小西誠へ開示された文書は、「黒塗り」されているとはいえ、形式・内容とも、すべて一致することが証明。
●統幕文書原本は、2012年に策定された、防衛省・自衛隊による、初めての南西シフト―先島諸島・南西諸島配備に係わる真正文書である。
●防衛大臣・自衛隊の弁明する、この文書「真贋性がない」というのは、この開示文書自体で明確に否定された!
●この開示文書内容は、2017年秋に小西誠への開示されたものが、改竄・隠蔽されたものであることを、「改めて明確」にした。
以下の対照表が「「反戦平和のための軍事研究グループ」の「ファイル」から見れます。
https://www.facebook.com/groups/135517890608013/files/
・「統幕文書原本・2018-4-11開示文書対照表.pptx」
・「統幕文書原本・2017-9開示文書対照表」
posted by 風の人 at 00:33
| Comment(0)
| 一般
2018年04月12日
「朝鮮に関する公正で客観的な報道を!」賛同署名キャンペーン
愛媛の奥村です。重複される方、すみません。転送歓迎。
ぜひ、下記の以下のインターネット賛同署名をお願い致します。大手報道機関に署名を添え、要請書を提出いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め 公正で客観的な報道を求める要望書
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マスメディアによってつくられたステレオタイプの差別的「北朝鮮像」が、在日朝鮮人に対する迫害を当然視するような社会の風潮を生み出す大きな原因となっていると私たちは考え、以下のキャンペーンを始めました。
是非、以下のchange.org(チェンジ)から、インターネット賛同署名をお願い致します。
リンク(短縮URL)→ https://goo.gl/Q2SG7J
えひめ教科書裁判を支える会メールアドレス:taka_omoshiro@yahoo.co.jp
……………… 以下 要請書(要約)です。
在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め、
公正で客観的な報道を求める 要請書
●政府やマスメディアによって つくりだされた「北朝鮮」イメージ
去る2月23日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部への銃撃がなされました。実行犯は「北朝鮮のミサイル発射が許せなかった」と供述したといいます。
在日朝鮮人に対する差別・迫害はこれまでも恥ずべきものでしたが、近年、それは、社会の前面で公然と行われるようになってしまっています。
さらにその言動は暴力化し、街頭で「堂々と」「朝鮮人を殺せ」と叫び、朝鮮学校を襲撃する・・・、このような行為の多くは「北朝鮮」―朝鮮民主主義人民共和国(以下朝鮮)を理由として行われています。それが誰の目にも明らかな差別・暴力行為であっても、「朝鮮(の核・ミサイル問題)」と関係づけたならば許されてしまうような状況が、この社会でつくり出されているのです。人の生命まで奪う可能性のあった朝鮮総連への銃撃は、このような状況の中で引き起こされました。
一方、政府による、 「高校無償化法における就学支援金支給措置」から朝鮮学校生のみを排除するという公然とした差別を、政府は、朝鮮や朝鮮総連に関わることを理由にして正当化 しています。
植民地時代以来続いていた朝鮮人差別が上記のような状況にまで到った大きな原因に、政府やマスコミがつくり出したステレオタイプな「北朝鮮」像(イメージ)があります。その、朝鮮に関する報道の多くは、事実や資料に基づく客観的な内容ではなく、「日本を攻撃しようとしている危険な国」・・・等のイメージ、先入観を前提にしたものとなっています。その結果、それが、朝鮮に対する憎悪や脅威を煽るものとなり、在日朝鮮人が迫害されやすい社会状況をつくり出す大きな原因になったのではないでしょうか。
● 「北朝鮮」をめぐる 核・ミサイル問題の実態
90年代から始まるいわゆる「朝鮮半島核危機」以降、米朝の間では大きな合意が二度、成立しています。「朝米基本合意書」(1994)と「第四回六者協議共同声明」(2005)です。どちらの場合も、朝鮮の核開発の中止とアメリカが朝鮮を核攻撃(侵略)しないことがセットの形で妥結しています。このことからわかるのは、互いに攻撃の可能性があるのではなく、アメリカの側にその可能性があり、朝鮮の側がその「脅し」を受けているということです。朝鮮の核開発がアメリカからの攻撃を防ぐための「抑止」的なものであるということです。
これまで朝鮮は一度も他国を攻撃(侵略)したことはありません。一方、アメリカは絶えずそれを行って来ているという事実も、私たちは想い起こすべきでしょう。
現在、アメリカと朝鮮は、1953年の朝鮮戦争「休戦協定」による休戦状況にあって、敵国同士の関係のままにあります。アメリカはその「協定」の規定を守らぬまま、韓国に軍隊を置き続け、朝鮮を攻撃する意図があることを公式に表明しながら、朝鮮に対する核攻撃を前提にした米韓合同軍事演習を繰り返しています。一方、朝鮮は、これらへの対抗措置をとりながら、「休戦協定」以降一貫して、これを平和条約に変え、国交を正常化することを求め続けていますが、アメリカは応じて来ませんでした。
つまり、いま、「北朝鮮の脅威」として騒がれている問題は、アメリカが朝鮮を決して攻撃しないという確実な保証があれば解決される問題なのです。東アジアの状況を平和へと転換していく道は、休戦協定を平和条約にかえ、米朝国交正常化を行うことの中にこそあります。
そもそも朝鮮半島の南北分断―対立は、日本の朝鮮植民地支配にその歴史的原因があるのですが、政府は、首脳会談などの南北友好への動きを敵視し、それを逆行させようとしています。報道も、「北朝鮮の『ほほえみ外交』に騙されるな」が基本トーンです。
また政府は、朝鮮に対し植民地支配の清算をいまだ行っていませんが、そのような責任などまるで存在していないかのように朝鮮に対し、戦争というゴールしか持たない「圧力と制裁」のみを行ってきました。政府がすべきは、植民地支配の清算とそれに基づく国交正常化です。それを行えば、日朝の危機・対立関係は自ずと解消されるのです。
●暴力・迫害を正当化しない社会に向けて
上記の「米朝・日朝関係」の実像は、簡単に入手できる公式文書を読み、歴史的経緯を調べれば見えて来るものです。しかし、ほとんどの報道姿勢は、朝鮮を「理性の通用しない何をするかわからない国、対話に値しない国」とする差別的「立ち位置」からの報道でした。そうした朝鮮イメージが、在日朝鮮人に対する暴力―迫害を正当化し、当然視するようなこの社会の風潮を生み出したのではないでしょうか。
各報道関係者には、このことの責任を痛感され、これまでの朝鮮関係の報道が差別や偏見に基づくものではなかったか、ダブルスタンダード的なものでなかったか、客観的事実に依拠してその検証を行っていただきたい。そして、平和へと大きく動き出した東アジアの状況に対して、ステレオタイプの「北朝鮮像」に依拠することなく、また、偏狭な自国中心的立場に陥ることのないよう、歴史と客観的事実に基づく公正な報道をしていただくよう、要請いたします。
以上
***************
Okumura Etuo
kimagure53998@yahoo.co.jp
安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************
以上、転載
太田光征
ぜひ、下記の以下のインターネット賛同署名をお願い致します。大手報道機関に署名を添え、要請書を提出いたします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め 公正で客観的な報道を求める要望書
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マスメディアによってつくられたステレオタイプの差別的「北朝鮮像」が、在日朝鮮人に対する迫害を当然視するような社会の風潮を生み出す大きな原因となっていると私たちは考え、以下のキャンペーンを始めました。
是非、以下のchange.org(チェンジ)から、インターネット賛同署名をお願い致します。
リンク(短縮URL)→ https://goo.gl/Q2SG7J
えひめ教科書裁判を支える会メールアドレス:taka_omoshiro@yahoo.co.jp
……………… 以下 要請書(要約)です。
在日朝鮮人に対する迫害の原因となる差別的「北朝鮮」報道を止め、
公正で客観的な報道を求める 要請書
●政府やマスメディアによって つくりだされた「北朝鮮」イメージ
去る2月23日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部への銃撃がなされました。実行犯は「北朝鮮のミサイル発射が許せなかった」と供述したといいます。
在日朝鮮人に対する差別・迫害はこれまでも恥ずべきものでしたが、近年、それは、社会の前面で公然と行われるようになってしまっています。
さらにその言動は暴力化し、街頭で「堂々と」「朝鮮人を殺せ」と叫び、朝鮮学校を襲撃する・・・、このような行為の多くは「北朝鮮」―朝鮮民主主義人民共和国(以下朝鮮)を理由として行われています。それが誰の目にも明らかな差別・暴力行為であっても、「朝鮮(の核・ミサイル問題)」と関係づけたならば許されてしまうような状況が、この社会でつくり出されているのです。人の生命まで奪う可能性のあった朝鮮総連への銃撃は、このような状況の中で引き起こされました。
一方、政府による、 「高校無償化法における就学支援金支給措置」から朝鮮学校生のみを排除するという公然とした差別を、政府は、朝鮮や朝鮮総連に関わることを理由にして正当化 しています。
植民地時代以来続いていた朝鮮人差別が上記のような状況にまで到った大きな原因に、政府やマスコミがつくり出したステレオタイプな「北朝鮮」像(イメージ)があります。その、朝鮮に関する報道の多くは、事実や資料に基づく客観的な内容ではなく、「日本を攻撃しようとしている危険な国」・・・等のイメージ、先入観を前提にしたものとなっています。その結果、それが、朝鮮に対する憎悪や脅威を煽るものとなり、在日朝鮮人が迫害されやすい社会状況をつくり出す大きな原因になったのではないでしょうか。
● 「北朝鮮」をめぐる 核・ミサイル問題の実態
90年代から始まるいわゆる「朝鮮半島核危機」以降、米朝の間では大きな合意が二度、成立しています。「朝米基本合意書」(1994)と「第四回六者協議共同声明」(2005)です。どちらの場合も、朝鮮の核開発の中止とアメリカが朝鮮を核攻撃(侵略)しないことがセットの形で妥結しています。このことからわかるのは、互いに攻撃の可能性があるのではなく、アメリカの側にその可能性があり、朝鮮の側がその「脅し」を受けているということです。朝鮮の核開発がアメリカからの攻撃を防ぐための「抑止」的なものであるということです。
これまで朝鮮は一度も他国を攻撃(侵略)したことはありません。一方、アメリカは絶えずそれを行って来ているという事実も、私たちは想い起こすべきでしょう。
現在、アメリカと朝鮮は、1953年の朝鮮戦争「休戦協定」による休戦状況にあって、敵国同士の関係のままにあります。アメリカはその「協定」の規定を守らぬまま、韓国に軍隊を置き続け、朝鮮を攻撃する意図があることを公式に表明しながら、朝鮮に対する核攻撃を前提にした米韓合同軍事演習を繰り返しています。一方、朝鮮は、これらへの対抗措置をとりながら、「休戦協定」以降一貫して、これを平和条約に変え、国交を正常化することを求め続けていますが、アメリカは応じて来ませんでした。
つまり、いま、「北朝鮮の脅威」として騒がれている問題は、アメリカが朝鮮を決して攻撃しないという確実な保証があれば解決される問題なのです。東アジアの状況を平和へと転換していく道は、休戦協定を平和条約にかえ、米朝国交正常化を行うことの中にこそあります。
そもそも朝鮮半島の南北分断―対立は、日本の朝鮮植民地支配にその歴史的原因があるのですが、政府は、首脳会談などの南北友好への動きを敵視し、それを逆行させようとしています。報道も、「北朝鮮の『ほほえみ外交』に騙されるな」が基本トーンです。
また政府は、朝鮮に対し植民地支配の清算をいまだ行っていませんが、そのような責任などまるで存在していないかのように朝鮮に対し、戦争というゴールしか持たない「圧力と制裁」のみを行ってきました。政府がすべきは、植民地支配の清算とそれに基づく国交正常化です。それを行えば、日朝の危機・対立関係は自ずと解消されるのです。
●暴力・迫害を正当化しない社会に向けて
上記の「米朝・日朝関係」の実像は、簡単に入手できる公式文書を読み、歴史的経緯を調べれば見えて来るものです。しかし、ほとんどの報道姿勢は、朝鮮を「理性の通用しない何をするかわからない国、対話に値しない国」とする差別的「立ち位置」からの報道でした。そうした朝鮮イメージが、在日朝鮮人に対する暴力―迫害を正当化し、当然視するようなこの社会の風潮を生み出したのではないでしょうか。
各報道関係者には、このことの責任を痛感され、これまでの朝鮮関係の報道が差別や偏見に基づくものではなかったか、ダブルスタンダード的なものでなかったか、客観的事実に依拠してその検証を行っていただきたい。そして、平和へと大きく動き出した東アジアの状況に対して、ステレオタイプの「北朝鮮像」に依拠することなく、また、偏狭な自国中心的立場に陥ることのないよう、歴史と客観的事実に基づく公正な報道をしていただくよう、要請いたします。
以上
***************
Okumura Etuo
kimagure53998@yahoo.co.jp
安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 00:43
| Comment(0)
| 一般
2018年04月09日
新学習指導要領案は本音の自民改憲思想を体現:「現代社会」を廃止、「公共」の学習内容から「基本的人権の保障」や「平和主義」を削除
高校などの新学習指導要領案は露骨すぎるほど自民改憲思想を体現。ほとんどの高校が必修とする「現代社会」を廃止。すべての教科を通じて道徳教育を重視する一環として「公共」を新設。「公共」の学習内容からは「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障」や「平和主義」が削除。「何のために学ぶのか」こそ重要だとも。軍事研究の賞賛が狙いか。
「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk
森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。
太田光征
「新高校学習指導要領の問題点」(視点・論点) | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/293696.html
「国民主権、基本的人権、平和主義…この3つをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」 第一次安倍内閣の法務大臣 長勢甚遠
https://www.youtube.com/watch?v=zYHLPPV30xk
森友事件における文書改ざんは大問題ですが、森友の動機である日本会議流改憲の危険性についての訴えが後景に退いている感があります。
太田光征
posted by 風の人 at 00:18
| Comment(0)
| 一般
2018年04月07日
*「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」4/14緊急学習会
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052257] *「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」4/14緊急学習会
Date: Sat, 7 Apr 2018 16:39:52 +0900
社会批評社の小西誠です。以下、どうぞよろしくお願いします。
*「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」緊急学習会
*日時 4月14日[土]13:30〜 なかのZERO視聴覚ホール[JR中央線中野駅南口徒歩8分])。
*問題提起 小西誠(軍事ジャーナリスト)ほか
*自衛隊の統幕文書・PKO文書の改竄・隠蔽問題は、自衛隊の歴史的な軍拡=南西シフト態勢が発動されつつある中で、シビリアン・コントロールの崩壊的危機として進行している。この緊急集会ではー、
@自衛隊が改竄・隠蔽してきた「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)の内容を徹底究明する。
Aまた、この統幕文書が意図する、自衛隊の本格的南西シフト態勢、特に沖縄本島への水陸機動団などの配備実態を解明する。
B今、始まりつつある日本の対中抑止戦略に基づく新冷戦態勢を解明する。
*この日は「反戦平和のための軍事問題研究グループ」発足の記念集会も兼ねて開催します。ぜひ、ご参加をお願いします!
●「日米の『動的防衛協力』について」の原本全文をお読みください。
https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1
■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10
電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/
[社会批評社・新刊好評発売中]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊
●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか
●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円
●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円
●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円)
●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円
●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円
●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円
●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円
●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円
●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円
●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円
-------------------
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 052257] *「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」4/14緊急学習会
Date: Sat, 7 Apr 2018 16:39:52 +0900
社会批評社の小西誠です。以下、どうぞよろしくお願いします。
*「自衛隊の統幕文書・PKO日報の改竄・隠蔽を究明する」緊急学習会
*日時 4月14日[土]13:30〜 なかのZERO視聴覚ホール[JR中央線中野駅南口徒歩8分])。
*問題提起 小西誠(軍事ジャーナリスト)ほか
*自衛隊の統幕文書・PKO文書の改竄・隠蔽問題は、自衛隊の歴史的な軍拡=南西シフト態勢が発動されつつある中で、シビリアン・コントロールの崩壊的危機として進行している。この緊急集会ではー、
@自衛隊が改竄・隠蔽してきた「日米の『動的防衛協力』について」(統幕文書)の内容を徹底究明する。
Aまた、この統幕文書が意図する、自衛隊の本格的南西シフト態勢、特に沖縄本島への水陸機動団などの配備実態を解明する。
B今、始まりつつある日本の対中抑止戦略に基づく新冷戦態勢を解明する。
*この日は「反戦平和のための軍事問題研究グループ」発足の記念集会も兼ねて開催します。ぜひ、ご参加をお願いします!
●「日米の『動的防衛協力』について」の原本全文をお読みください。
https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1
■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10
電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/
[社会批評社・新刊好評発売中]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊
●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか
●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円
●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円
●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円)
●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円
●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円
●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円
●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円
●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円
●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円
●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 17:54
| Comment(0)
| 一般
2018年04月06日
2008年3月21日:対テロ戦争支援の空自C-130輸送機の「戦闘」準備態勢を維持するための点検作業を収めた写真
「南西アジア航空基地」で2008年3月21日に空自(イラク復興支援派遣輸送航空隊)隊員らと米空軍のRay Pontemayor三等軍曹が対テロ戦争支援の連合空軍整備交流プログラムで空自のC-130輸送機を点検中の場面。「戦闘」(combat)準備態勢の維持が目的。#イラク戦争
http://www.dyess.af.mil/DesktopModules/ArticleCS/Print.aspx?PortalId=145&ModuleId=24771&Article=269393
平和への結集第2ブログ: イラク戦争開始から15年
2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機の写真
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458583923.html
太田光征
http://www.dyess.af.mil/DesktopModules/ArticleCS/Print.aspx?PortalId=145&ModuleId=24771&Article=269393
平和への結集第2ブログ: イラク戦争開始から15年
2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機の写真
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/458583923.html
太田光征
posted by 風の人 at 18:02
| Comment(0)
| 一般
2018年04月05日
統合幕僚監部の秘密文書を厳しく批判する。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052242] 統合幕僚監部の秘密文書を厳しく批判する。
Date: Thu, 5 Apr 2018 15:15:08 +0900
社会批評社・小西誠です。
長文ですが、日本共産党が公開した(私あての情報公開文書は改竄)統幕文書についての批判です。この文書は、最初の自衛隊の南西シフト策定文書であり、沖縄本島への 水陸機動団の新配備、在沖米軍基地の全てを自衛隊が共同使用することを決定した文書です。
*統幕文書全文は、最後にリンクしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日米の「南西シフト態勢」を策定―改竄した、統幕の「日米の『動的防衛協力』について」を批判する!
●アメリカの対中抑止戦略下の南西シフト態勢の策定筆者の情報公開請求に対して、公文書改竄まで行った統合幕僚監部の「日米の『動的防衛協力』について」と題する文書――これは、まさしく2012年時点において、自衛隊の南西シフト=南西諸島への配備態勢を策定した、最初の防衛省・自衛隊の戦略文書であった。
この統合幕僚監部の南西シフトに係わる防衛政策(2012年7月)は、2010年のアメリカのQDRで提出されたエアシーバトル構想に基づき、アメリカの対中抑止戦略を日米共同態勢下で遂行する、初めての防衛政策=南西シフト態勢の策定である。
●「日米の『動的防衛協力』について」(以下「統幕文書」という)は、正面から対中戦略を掲げるさて、この統幕文書は、冒頭から中国の軍事戦略に対する「対中防衛の考え方」「今後強化すべき機能及び課題」を掲げる。その具体的内容は、対中防衛上の広域的・常続的情報収集・警戒監視に加えて、@機動展開能力、A基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設、B島嶼防衛のための 水陸両用戦を含めた各種能力、であるとする。
そして、次に統幕文書が記すのが、中国のA2/AD能力に対処する米軍のエアシーバトルに基づく「日米のA2/AD戦略」だ(2頁)。示された図では、中国の軍事力に対する第1列島線・第2列島線への防衛態勢を示し、「中国に対抗する防衛力を備えることが大きな課題」と宣言される。
その中では、「対中防衛の考え方」(4頁)として、平時には抑止として「米軍との緊密な連携により、中国の影響力拡大及び武力行使を抑制」するために、「活動範囲は、中国の東シナ海の海洋権益拡大を阻止し、我が国の領域を主体的に保全する観点から、東シナ海が最優先地域。中国のA2/AD能力に対抗し、抑止力及び作戦能力向上のため、グアムを含めた西太平洋地域での日米の活動を活発化」と記されている。ー恐るべき率直な記述だ。「東シナ海での中国の海洋権益拡大阻止」と。まさしく、中国との「覇権争い」を率直に語っている。そして有事には、この対中防衛を「日本の主体的な行動及び米軍との共同作戦で阻止し、航空・海上優勢の確保」、「機動展開」により対処するとしている。
●2013年新防衛大綱・中期防衛力整備計画を先取りした対中軍事力このための軍事力整備方針が、次に列挙される(5頁)。第1に、「情報警戒」のための「移動レーダーの整備」「沿岸監視部隊の配置」(→与那国島)、新型哨戒機等の導入。第2に、「機動展開能力」として、「初動対処部隊の新編事業着手(先島諸島)」として先島諸島への部隊編成が具体的に策定されている。第3に、「航空・海上優勢のための作戦能力」としてF35Aの導入、那覇基地の2個飛行隊への増強、地域配備の潜水艦・護衛艦の増勢などが上げられている。第4に、「基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設」として、「ミサイル攻撃に脆弱」「継戦能力」の確保が上げられている。そして第5に、「島嶼防衛のための水陸両用戦を含めた各種戦能力」として、「 水陸両用戦能力の強化」があげられている。
●沖縄本島における日米の共同基地化・共同演習場・共同訓練場化ー自衛隊による在沖米軍基地の全面使用!この統幕文書で決定的に重要な問題は、沖縄本島における自衛隊の 水陸機動団の1個連隊などの配備が策定されているだけでなく、在沖米軍基地での自衛隊による全ての使用が策定されているということだ。 沖縄本島への水陸機動団などの配置は、後述するが、まず沖縄米軍基地に対する、自衛隊の全面使用体制について記しておこう。
第1には、「南西地域における即応態勢の強化」などのために、「訓練場としての共同使用」基地・地域として、「艦対地・空対地射撃訓練場」として沖大東島射爆場をあげ、「艦対空射撃訓練」として米軍水域や鳥島射爆撃場をあげる。また、離発着訓練場として伊江島飛行場、米軍の対戦闘機戦闘訓練空域、空自の一時的使用として米軍嘉手納基地などがあげられている。さらに、米軍の中部訓練場では自衛隊の上陸訓練を、同北部訓練場では自衛隊の対ゲリラ戦訓練を、同伊江島飛行場では自衛隊の降下訓練を行うことが記されている。
ここに見るのは、伊江島を始めとして、在沖米軍のほとんどの基地を日米共用の名の下に、自衛隊が新たに使用するということだ。つまり、米軍基地の縮小どころか、今後は米軍に代わって自衛隊が使用するということだ。その対象は、米軍の基地はもとより訓練場・演習場・射爆場・弾薬庫など全てにわたる。そして、それはまた、沖縄本島の米軍基地への自衛隊配備して打ち出されたのだ。
●水陸機動団1個連隊の沖縄本島配備、嘉手納弾薬庫などの自衛隊使用さて、この統幕文書の、最大の問題の一つが、沖縄本島における 水陸機動団の配備問題だ。2018年3月末、佐世保で「日本型海兵隊」と称する水陸機動団が発足したが、この増設1個連隊などの配備が、この統幕文書では明確に決定されているのだ。これは、統幕文書の別紙第1の他、別紙第2の「沖縄本島における恒常的な共同使用に係わる新たな陸上部隊の配置」においても明記されている。
その内容は、キャンプ・ハンセンに普通科連隊、キャンプ・シュワブに普通科中隊を配備する。米軍嘉手納弾薬庫地区に、陸海空自衛隊の「沖縄弾薬支処」を新たに造るというものだ。また、キャンプ・ハンセンには、加えて陸自の「沖縄補給支処」を造るというものであり、この普通科連隊設置を含めて、31MEUとの連携を重視するとしている。
沖縄本島の米軍基地に、自衛隊の弾薬支処などの兵站施設を造るだけでも大問題だが、決定的なのは、日本型海兵隊の 水陸機動団の1個連隊以上が、沖縄本島に新たに配備され、駐留するということだ。しかも、この 水陸機動団は、米軍の海兵隊との共同態勢が謳われているのだ。
●統幕文書で策定された、自衛隊の南西シフト=南西諸島への配備態勢ところで、この統幕文書のもう一つの重要問題が、南西シフト態勢のもとに与那国島・宮古島・石垣島・奄美大島などに新配備される自衛隊部隊である。言うまでもなく、自衛隊の南西諸島配備が最初に確定したのは、この統幕文書である。ここには以下のように記されている。
「初動対処」として、石垣島・宮古島の南西諸島に1個連隊規模、沖縄本島に1個連隊規模を配置し、また「初動対処部隊として増援」する「最低1個連隊規模」の勢力が必要としている(沖縄本島には第15旅団約2200人がすでに配置されているから、ここでいう沖縄本島1個連隊配置とは、この旅団以外の部隊か)。さらに「 水陸両用戦力を含めた共同対処能力の向上」が謳われ、 水陸機動団編成に向けた南西シフト態勢の強化が強く打ち出されている(だが、この統幕文書では、石垣島・宮古島・奄美大島への対艦・対空ミサイル部隊の配備は記されていない。
ということは、石垣島などへの対艦・対空ミサイル部隊配備は、この後に決定されたということになる。また、奄美大島への警備部隊の配備もなし)。
特徴的なのは、ここでも南西諸島への配備、水陸機動団などの設置が、中国への「戦略的メッセージの効果が高い」として何度も強調されていることだ。「共同使用により期待される日米の連携」(別紙2・4頁)でも、沖縄本島ー南西諸島での日米共同態勢が「周辺諸国に対する戦略的メッセージの発出」と繰り返し明記されている(この箇所には、驚くことに「沖縄における戦略的共同上陸作戦(統合)の実施」が戦略的メッセージだと謳われている)。
●日米共同作戦態勢による南西シフト態勢見てきたように、自衛隊の南西諸島配備=南西シフト態勢とは、自衛隊と米軍の共同作戦態勢下の新配備である。そして、このために先島諸島のみならず、在沖米軍基地・施設をも自衛隊の新基地・訓練場・演習場などの新たな基地として造ろうとしている。つまり、先島諸島―沖縄本島における米軍と自衛隊の一体化、日米共同作戦態勢の強固な推進によって中国への戦略的メッセージを発するというわけだ。このために、沖縄では基地が減少するのではなく、新たな自衛隊配備などを含めて、自衛隊の本格的増強態勢が始まるのだ。
この事態は、日米の本格的対中抑止戦略=新冷戦態勢が始まりつつあるということであり、決して、「南西シフトは陸自のリストラ」などとして軽視する状況ではないということだ。そればかりか、今や、この危機的事態に先島諸島ー沖縄本島を含む、日本の民衆が、全力で対峙しなければならない段階に至っているのである。
しかしながら、この統幕文書に現れた現実は、一方で政府・自衛隊の根底での脆弱性を示している。つまり、防衛省・自衛隊は、こういう防衛政策に係わる公文書を隠蔽する(黒塗り)どころか、改竄・偽造までして、その南西シフト態勢の本当の目的をひた隠ししない限り、先島諸島ー沖縄本島はもとより、国民の支持も取り付けられないということだ。先島諸島などでの「南西諸島配備は災害派遣のため」などのペテンを弄してしか、「合意」を取り付けられないことがそれを示している。したがって、この始まった先島諸島などへの新基地建設を打ち砕くたたかいもまた、「本土」民衆を始め、人々が本当に自覚したとき本格的に始まるだろう。
*統幕文書「日米の『動的防衛協力』について」全文
https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8D%94%E5
%8A%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%20%281%29.pdf?token=AWzyYDfGvpatd_NH2X4jZst1U5vsf2u0rTWQW_5HjSWp_KMGy4zV
zmU4in2PRqpgXyk3XcJYkvQNEcW-_olThs3g_wPGzGewVVkCxxdHxXNAon1V6CZr9Uqa-kibRN9Sca3pZyR2W5txlD760t5u6U_cFJmMKHsWFlvYnKu
ztrRqew
*『自衛隊の島嶼戦争ー資料集・陸自「教範」で読むその作戦』
同書の「試し読み」が出来ます。
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/jsdf-tachiyomi.pdf
■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10
電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/
[社会批評社・新刊好評発売中]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊
●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか
●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円
●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円
●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円)
●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円
●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円
●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円
●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円
●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円
●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円
●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円
-------------------
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 052242] 統合幕僚監部の秘密文書を厳しく批判する。
Date: Thu, 5 Apr 2018 15:15:08 +0900
社会批評社・小西誠です。
長文ですが、日本共産党が公開した(私あての情報公開文書は改竄)統幕文書についての批判です。この文書は、最初の自衛隊の南西シフト策定文書であり、沖縄本島への 水陸機動団の新配備、在沖米軍基地の全てを自衛隊が共同使用することを決定した文書です。
*統幕文書全文は、最後にリンクしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日米の「南西シフト態勢」を策定―改竄した、統幕の「日米の『動的防衛協力』について」を批判する!
●アメリカの対中抑止戦略下の南西シフト態勢の策定筆者の情報公開請求に対して、公文書改竄まで行った統合幕僚監部の「日米の『動的防衛協力』について」と題する文書――これは、まさしく2012年時点において、自衛隊の南西シフト=南西諸島への配備態勢を策定した、最初の防衛省・自衛隊の戦略文書であった。
この統合幕僚監部の南西シフトに係わる防衛政策(2012年7月)は、2010年のアメリカのQDRで提出されたエアシーバトル構想に基づき、アメリカの対中抑止戦略を日米共同態勢下で遂行する、初めての防衛政策=南西シフト態勢の策定である。
●「日米の『動的防衛協力』について」(以下「統幕文書」という)は、正面から対中戦略を掲げるさて、この統幕文書は、冒頭から中国の軍事戦略に対する「対中防衛の考え方」「今後強化すべき機能及び課題」を掲げる。その具体的内容は、対中防衛上の広域的・常続的情報収集・警戒監視に加えて、@機動展開能力、A基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設、B島嶼防衛のための 水陸両用戦を含めた各種能力、であるとする。
そして、次に統幕文書が記すのが、中国のA2/AD能力に対処する米軍のエアシーバトルに基づく「日米のA2/AD戦略」だ(2頁)。示された図では、中国の軍事力に対する第1列島線・第2列島線への防衛態勢を示し、「中国に対抗する防衛力を備えることが大きな課題」と宣言される。
その中では、「対中防衛の考え方」(4頁)として、平時には抑止として「米軍との緊密な連携により、中国の影響力拡大及び武力行使を抑制」するために、「活動範囲は、中国の東シナ海の海洋権益拡大を阻止し、我が国の領域を主体的に保全する観点から、東シナ海が最優先地域。中国のA2/AD能力に対抗し、抑止力及び作戦能力向上のため、グアムを含めた西太平洋地域での日米の活動を活発化」と記されている。ー恐るべき率直な記述だ。「東シナ海での中国の海洋権益拡大阻止」と。まさしく、中国との「覇権争い」を率直に語っている。そして有事には、この対中防衛を「日本の主体的な行動及び米軍との共同作戦で阻止し、航空・海上優勢の確保」、「機動展開」により対処するとしている。
●2013年新防衛大綱・中期防衛力整備計画を先取りした対中軍事力このための軍事力整備方針が、次に列挙される(5頁)。第1に、「情報警戒」のための「移動レーダーの整備」「沿岸監視部隊の配置」(→与那国島)、新型哨戒機等の導入。第2に、「機動展開能力」として、「初動対処部隊の新編事業着手(先島諸島)」として先島諸島への部隊編成が具体的に策定されている。第3に、「航空・海上優勢のための作戦能力」としてF35Aの導入、那覇基地の2個飛行隊への増強、地域配備の潜水艦・護衛艦の増勢などが上げられている。第4に、「基地の抗堪性及び使用可能な基地・施設」として、「ミサイル攻撃に脆弱」「継戦能力」の確保が上げられている。そして第5に、「島嶼防衛のための水陸両用戦を含めた各種戦能力」として、「 水陸両用戦能力の強化」があげられている。
●沖縄本島における日米の共同基地化・共同演習場・共同訓練場化ー自衛隊による在沖米軍基地の全面使用!この統幕文書で決定的に重要な問題は、沖縄本島における自衛隊の 水陸機動団の1個連隊などの配備が策定されているだけでなく、在沖米軍基地での自衛隊による全ての使用が策定されているということだ。 沖縄本島への水陸機動団などの配置は、後述するが、まず沖縄米軍基地に対する、自衛隊の全面使用体制について記しておこう。
第1には、「南西地域における即応態勢の強化」などのために、「訓練場としての共同使用」基地・地域として、「艦対地・空対地射撃訓練場」として沖大東島射爆場をあげ、「艦対空射撃訓練」として米軍水域や鳥島射爆撃場をあげる。また、離発着訓練場として伊江島飛行場、米軍の対戦闘機戦闘訓練空域、空自の一時的使用として米軍嘉手納基地などがあげられている。さらに、米軍の中部訓練場では自衛隊の上陸訓練を、同北部訓練場では自衛隊の対ゲリラ戦訓練を、同伊江島飛行場では自衛隊の降下訓練を行うことが記されている。
ここに見るのは、伊江島を始めとして、在沖米軍のほとんどの基地を日米共用の名の下に、自衛隊が新たに使用するということだ。つまり、米軍基地の縮小どころか、今後は米軍に代わって自衛隊が使用するということだ。その対象は、米軍の基地はもとより訓練場・演習場・射爆場・弾薬庫など全てにわたる。そして、それはまた、沖縄本島の米軍基地への自衛隊配備して打ち出されたのだ。
●水陸機動団1個連隊の沖縄本島配備、嘉手納弾薬庫などの自衛隊使用さて、この統幕文書の、最大の問題の一つが、沖縄本島における 水陸機動団の配備問題だ。2018年3月末、佐世保で「日本型海兵隊」と称する水陸機動団が発足したが、この増設1個連隊などの配備が、この統幕文書では明確に決定されているのだ。これは、統幕文書の別紙第1の他、別紙第2の「沖縄本島における恒常的な共同使用に係わる新たな陸上部隊の配置」においても明記されている。
その内容は、キャンプ・ハンセンに普通科連隊、キャンプ・シュワブに普通科中隊を配備する。米軍嘉手納弾薬庫地区に、陸海空自衛隊の「沖縄弾薬支処」を新たに造るというものだ。また、キャンプ・ハンセンには、加えて陸自の「沖縄補給支処」を造るというものであり、この普通科連隊設置を含めて、31MEUとの連携を重視するとしている。
沖縄本島の米軍基地に、自衛隊の弾薬支処などの兵站施設を造るだけでも大問題だが、決定的なのは、日本型海兵隊の 水陸機動団の1個連隊以上が、沖縄本島に新たに配備され、駐留するということだ。しかも、この 水陸機動団は、米軍の海兵隊との共同態勢が謳われているのだ。
●統幕文書で策定された、自衛隊の南西シフト=南西諸島への配備態勢ところで、この統幕文書のもう一つの重要問題が、南西シフト態勢のもとに与那国島・宮古島・石垣島・奄美大島などに新配備される自衛隊部隊である。言うまでもなく、自衛隊の南西諸島配備が最初に確定したのは、この統幕文書である。ここには以下のように記されている。
「初動対処」として、石垣島・宮古島の南西諸島に1個連隊規模、沖縄本島に1個連隊規模を配置し、また「初動対処部隊として増援」する「最低1個連隊規模」の勢力が必要としている(沖縄本島には第15旅団約2200人がすでに配置されているから、ここでいう沖縄本島1個連隊配置とは、この旅団以外の部隊か)。さらに「 水陸両用戦力を含めた共同対処能力の向上」が謳われ、 水陸機動団編成に向けた南西シフト態勢の強化が強く打ち出されている(だが、この統幕文書では、石垣島・宮古島・奄美大島への対艦・対空ミサイル部隊の配備は記されていない。
ということは、石垣島などへの対艦・対空ミサイル部隊配備は、この後に決定されたということになる。また、奄美大島への警備部隊の配備もなし)。
特徴的なのは、ここでも南西諸島への配備、水陸機動団などの設置が、中国への「戦略的メッセージの効果が高い」として何度も強調されていることだ。「共同使用により期待される日米の連携」(別紙2・4頁)でも、沖縄本島ー南西諸島での日米共同態勢が「周辺諸国に対する戦略的メッセージの発出」と繰り返し明記されている(この箇所には、驚くことに「沖縄における戦略的共同上陸作戦(統合)の実施」が戦略的メッセージだと謳われている)。
●日米共同作戦態勢による南西シフト態勢見てきたように、自衛隊の南西諸島配備=南西シフト態勢とは、自衛隊と米軍の共同作戦態勢下の新配備である。そして、このために先島諸島のみならず、在沖米軍基地・施設をも自衛隊の新基地・訓練場・演習場などの新たな基地として造ろうとしている。つまり、先島諸島―沖縄本島における米軍と自衛隊の一体化、日米共同作戦態勢の強固な推進によって中国への戦略的メッセージを発するというわけだ。このために、沖縄では基地が減少するのではなく、新たな自衛隊配備などを含めて、自衛隊の本格的増強態勢が始まるのだ。
この事態は、日米の本格的対中抑止戦略=新冷戦態勢が始まりつつあるということであり、決して、「南西シフトは陸自のリストラ」などとして軽視する状況ではないということだ。そればかりか、今や、この危機的事態に先島諸島ー沖縄本島を含む、日本の民衆が、全力で対峙しなければならない段階に至っているのである。
しかしながら、この統幕文書に現れた現実は、一方で政府・自衛隊の根底での脆弱性を示している。つまり、防衛省・自衛隊は、こういう防衛政策に係わる公文書を隠蔽する(黒塗り)どころか、改竄・偽造までして、その南西シフト態勢の本当の目的をひた隠ししない限り、先島諸島ー沖縄本島はもとより、国民の支持も取り付けられないということだ。先島諸島などでの「南西諸島配備は災害派遣のため」などのペテンを弄してしか、「合意」を取り付けられないことがそれを示している。したがって、この始まった先島諸島などへの新基地建設を打ち砕くたたかいもまた、「本土」民衆を始め、人々が本当に自覚したとき本格的に始まるだろう。
*統幕文書「日米の『動的防衛協力』について」全文
https://lookaside.fbsbx.com/file/201207-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8B%95%E7%9A%84%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8D%94%E5
%8A%9B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%20%281%29.pdf?token=AWzyYDfGvpatd_NH2X4jZst1U5vsf2u0rTWQW_5HjSWp_KMGy4zV
zmU4in2PRqpgXyk3XcJYkvQNEcW-_olThs3g_wPGzGewVVkCxxdHxXNAon1V6CZr9Uqa-kibRN9Sca3pZyR2W5txlD760t5u6U_cFJmMKHsWFlvYnKu
ztrRqew
*『自衛隊の島嶼戦争ー資料集・陸自「教範」で読むその作戦』
同書の「試し読み」が出来ます。
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/jsdf-tachiyomi.pdf
■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10
電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/
[社会批評社・新刊好評発売中]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊
●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか
●『昭和からの遺言』(志村建世著)本体1500円
●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円
●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円)
●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円
●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円
●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円
●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円
●『標的の島−自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円
●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円
●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 23:29
| Comment(0)
| 一般
森友文書改ざん:この国みんなが“民主主義のお芝居”を演じているだけ?
またフランスのメディア人からの警告です。
外国人特派員が森友「公文書改ざん」に見た日本の深刻な病──この国みんなが“民主主義のお芝居”を演じているだけ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00102558-playboyz-pol
外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/213722
私の観点からすると、こんなことを主張したい。
従軍慰安婦を扱った2001年のNHK番組「問われる戦時性暴力」に当時の安倍晋三官房副長官が圧力をかけた。歴史偽造を例にとっても、2001年を起点にしても、市民も野党も力強い民主主義を示せていない。反歴史修正主義は反自民の中心課題でないとばかりに、「野党のふり」を長年許してきたお芝居主権者。
市民と野党の共犯を支えた枠組みが、90年代初頭の政治改革詐欺。両者が情熱をもって世論を掘り起こすべき膨大な政治領域をほったらかして、選挙制度改革で二大政党制に誘導して政権交代を優先、お任せ民主主義を助長。人権保障の手段であるはずの選挙制度を政権交代の手段に貶めた大罪の総括がない。
太田光征
外国人特派員が森友「公文書改ざん」に見た日本の深刻な病──この国みんなが“民主主義のお芝居”を演じているだけ?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180405-00102558-playboyz-pol
外国人からみて日本の民主主義は絶滅寸前だ | 国内政治 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/213722
私の観点からすると、こんなことを主張したい。
従軍慰安婦を扱った2001年のNHK番組「問われる戦時性暴力」に当時の安倍晋三官房副長官が圧力をかけた。歴史偽造を例にとっても、2001年を起点にしても、市民も野党も力強い民主主義を示せていない。反歴史修正主義は反自民の中心課題でないとばかりに、「野党のふり」を長年許してきたお芝居主権者。
市民と野党の共犯を支えた枠組みが、90年代初頭の政治改革詐欺。両者が情熱をもって世論を掘り起こすべき膨大な政治領域をほったらかして、選挙制度改革で二大政党制に誘導して政権交代を優先、お任せ民主主義を助長。人権保障の手段であるはずの選挙制度を政権交代の手段に貶めた大罪の総括がない。
太田光征
posted by 風の人 at 23:25
| Comment(1)
| 一般
2018年04月04日
イラク戦争開始から15年
-------- Forwarded Message --------
Subject: イラク戦争開始から15年
Date: Wed, 21 Mar 2018 00:34:16 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
2003年3月20日に米国が開始した #イラク戦争 から15年。小泉首相率いる自公政権はいち早く支持を表明し、自衛隊を派遣して、武装米兵を輸送するなど純然たる兵站活動を行った。沖縄の海兵隊はファルージャの虐殺を遂行。日本はどっぷりとイラク戦争に荷担してきたが、自公は反省しない。
ビデオ:イラク戦争における米軍の蛮行
TRT Worldさんのツイート: "Since the US invasion of Iraq, the atrocities of the war have caused one of the worst human tragedies in the country. And they continue… https://t.co/XbOzvJ709k"
https://twitter.com/trtworld/status/976000127939891200
下記サイトの写真は、2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機。
http://www.af.mil/News/Photos/igphoto/2000546616/
福田康夫元官房長官、検証の必要性を認めた点は重要だが、憲法9条違反の判決が出た空自の活動まで人道支援とはいえないし、大量破壊兵器の国連査察を無視して米情報を覆す情報なかったも言い訳。米情報が誤りで片付けられない。野党が率先して検証を。
イラク戦争の大義誤り「残念」 福田康夫氏、米に情報依存を反省 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-685076.html
太田光征
Subject: イラク戦争開始から15年
Date: Wed, 21 Mar 2018 00:34:16 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
2003年3月20日に米国が開始した #イラク戦争 から15年。小泉首相率いる自公政権はいち早く支持を表明し、自衛隊を派遣して、武装米兵を輸送するなど純然たる兵站活動を行った。沖縄の海兵隊はファルージャの虐殺を遂行。日本はどっぷりとイラク戦争に荷担してきたが、自公は反省しない。
ビデオ:イラク戦争における米軍の蛮行
TRT Worldさんのツイート: "Since the US invasion of Iraq, the atrocities of the war have caused one of the worst human tragedies in the country. And they continue… https://t.co/XbOzvJ709k"
https://twitter.com/trtworld/status/976000127939891200
下記サイトの写真は、2006年7月31日にイラクのSather航空基地で多国籍軍兵士らを搭乗させようとしている航空自衛隊のC-130輸送機。
http://www.af.mil/News/Photos/igphoto/2000546616/
福田康夫元官房長官、検証の必要性を認めた点は重要だが、憲法9条違反の判決が出た空自の活動まで人道支援とはいえないし、大量破壊兵器の国連査察を無視して米情報を覆す情報なかったも言い訳。米情報が誤りで片付けられない。野党が率先して検証を。
イラク戦争の大義誤り「残念」 福田康夫氏、米に情報依存を反省 - 琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-685076.html
太田光征
posted by 風の人 at 12:45
| Comment(0)
| 一般
2018年04月02日
ガザ虐殺:パレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進、2018年3月30日〜5月15日)が開始
3月30日はパレスチナにとっての「土地の日」。この日からガザを中心に国連決議194号でも認められているパレスチナ難民帰還権を訴える#GreatReturnMarch(大帰還行進)が開始しました。イスラエル建国の日とされる5月14日の翌日、パレスチナにとっては土地を奪われ大量の難民が生まれた15日のナクバ(大厄災)まで続けられる計画です。
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君
#GreatReturnMarchは非暴力の平和的抗議活動ですが、イスラエルは事前に狙撃手100人以上を配備して、抗議者を虐殺しています。現時点でパレスチナ側にしかいない死者は17人、負傷者は1400人以上に上ります。クウェートが国連安保理で虐殺の真相究明の声明案を提案するも、米国が拒否しました。
#GreatReturnMarchについての世界のメディア、特に海外通信社に頼る日本のメディアの報道ぶりはひどすぎます。抗議者が遠方から一方的に狙撃されているにもかかわらず双方の「衝突」という曖昧表現で対等化する一方で、イスラエル軍による虐殺を指摘・形容せずにパレスチナ側の「報復」発言やハマスによる「テロ画策」などイスラエル側を擁護する表現で差別化して、イスラエルの非対称暴力を糊塗するプロパガンダ記事がほとんどです。死亡者全員を「暴徒」であるかのように読ませる記事もあります。これが森友文書改ざんを報道していて思うところがあるはずの日本のメディアの姿。
商業メディアでもワシントンポスト紙ですら、フェンスに届かない距離から投石したAbdul Fattah Abdul Nabi君がフェンスから遠ざかる最中に後頭部を撃たれ死亡したことを取材して報道し、狙撃の瞬間のビデオまで掲載しました。
Families of slain Gaza demonstrators call for investigation into Israeli use of force - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/world/israel-threatens-to-expand-response-if-gaza-violence-continues/2018/03/31/aab4d494-3464-11e8-b6bd-0084a1666987_story.html?utm_term=.4aa4d42ce5de
既にお知らせしている下記署名、引き続きよろしくお願いします。現在、日本語版がアクセス不能なので、英語版を使ってください。
★子どもの権利条約違反!アヘド・タミミらパレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
★アヘド・タミミら拘束の背景・英語版の翻訳など
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
世界の全人民の平和的生存権という理念を全力を挙げて達成すると国民の名で誓った国際人権運動宣言書としての憲法を持つ日本の市民にとってふさわしい取り組みです。自衛隊に海外で武力行使させないだけでなく、「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」を実践することがまさに護憲にもつながります。海外の紛争にまで取り組む余裕がない、と言っている場合ではなく、パレスチナ解放などの非軍事平和構築に市民の圧倒的なうねりを反映させることで、9条護憲も自衛隊海外派兵の禁止も当然視されるようになるのです。安倍改憲が革新に見えてしまう若者世代? 「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」が魅力に思える一種の新しさが今必要ではないでしょうか。
以下、#GreatReturnMarch関連の(1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ、(2)HRWの抗議声明、(3)主立った日本語記事、をご紹介します。
(1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ
抗議活動全景(1)
??????.. ????? ????? ?????? ?? ???? ??? ????? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Bcfn81AvMw
抗議活動全景(2)
?ousef????さんのツイート: "Yesterday during my participating in the peacefully protests at #Gaza borders,I recorded this video you can see we are unarmed people,Israeli soldiers started shootings fires toward the protesters and hundreds were injured,if you observe the wall in the video there was snipers on… https://t.co/oO8AZun8OZ"
https://twitter.com/Joo_Gaza/status/980121421308420097
被害概要
???? Israeli army kills 17 Palestinians in Gaza protests | Al Jazeera English - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lWy1k8Gea3I
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(1)
?????? ??? ?????? ??? ????? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N3LKLPj0NY8
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(2)
Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "Footage shows the moment Israeli occupation forces shot dead Abdul Fattah Abdulnabi during the #GreatReturnMarch… "
https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/980049058902441984
ガザの砂浜で素敵な砂の彫刻を造ってきたMuhammad Abu Omarさん。「私は帰還する」の作品を仕上げた翌日、イスラエル軍の銃弾に倒れる。
Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "*I will return* Sand art by Today's martyr Muhammad Abu Omar who was shot dead by Israeli occupation forces today as he was peacefully demanding the right of return. #GreatReturnMarch… https://t.co/to4phgjD1I"
https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/979755098170642432
静かに歩いている男性を遠方から狙撃
Nasser Attaさんのツイート: "Unarmed , no stones , no aggressive move , but still he was shot by an #Israeli army sniper in #Gaza today . #GreatReturnMarch… https://t.co/TNVSVXfIuj"
https://twitter.com/nasseratta5/status/979841834578046977
パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(1)
Great Return Marchさんのツイート: "Evidence of the criminality of the occupation. Shoot the lady as she approached peacefully from the ephemeral fence east of Khanyounis in #GreatReturnMarch… https://t.co/CCagICx1RQ"
https://twitter.com/GreatReturnMa/status/980110896163782658
パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(2)
Quds News Networkさんのツイート: "A Palestinian woman gets shot and injured by an Israeli sniper for raising and waving Palestine's flag in the face of the Israeli occupation forces near the border fence, east of Gaza. #GreatReturnMarch… https://t.co/nyNIJNgSSC"
https://twitter.com/QudsNen/status/980016571925004290
サッカー選手Mohammed Khalilさんが、両足を狙撃され、選手生命を絶たれた!
Mohammed Kareemさんのツイート: "My friend & the Palestinian footballer Mohammed Khalil, a player in Al-Salah FC, was shot in his knee by an israeli sniper while he was protesting peacefully in the #GreatReturnMarch That racist terrorist bullet put an end to his football career ??… https://t.co/j9OJb0tUBb"
https://twitter.com/vic2pal/status/980016289124057093
「衝突」ではなく祈っている最中に遠方から撃たれたのだ!
Quds News Networkさんのツイート: "Shocking! Israeli soldiers shoot a Palestinian youth while he was performing prayer near Gaza's eastern borders. #GreatReturnMarch… https://t.co/KkxTBiSthF"
https://twitter.com/QudsNen/status/980037124954230785
(2)HRWの抗議声明
イスラエルによる3月30日ガザ虐殺に対するHRW声明
「前略…抗議者の一部が暴力を行使したとのイスラエルの主張は、生命への切迫した脅威に対処する場合を除いて殺傷力のある武器の使用が国際法で禁止されているという事実を変えるものではない。」
Kenneth Rothさんのツイート: "As Israeli military shoots and kills Palestinians at Gaza border protest https://t.co/gVkwii2rMg here's @HRW's response:… https://t.co/SveOGzzRYH"
https://twitter.com/KenRoth/status/979804077512159233
(3)主立った日本語記事
ガザで大規模デモ、15人死亡 イスラエル軍が砲撃:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASL30212WL30UHBI001.html?_requesturl=articles%2FASL30212WL30UHBI001.html&rm=344
パレスチナ:ガザのデモ、死者16人に 安保理、緊急会合を開催 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180331/dde/018/030/007000c
<パレスチナ側はイスラエル建国で大量のパレスチナ難民が出た「ナクバ(大惨事)」を記念する5月15日までデモを続けるとしており、衝突がさらに激化する恐れもある。>
ガザ地区抗議デモにイスラエル実弾発射 15人死亡1400人けが | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180331/k10011386491000.html
「デモに参加した若者の一部がイスラエルとの境界付近に近づいたところ、イスラエル軍が実弾や催涙弾を発射して応じ」
CNN.co.jp : ガザで大規模デモ、イスラエル軍と衝突 17人死亡、1400人超負傷 - (1/2)
https://www.cnn.co.jp/world/35116991.html
<イスラエル国防軍(IDF)は声明で、数千人のパレスチナ人がガザ地区全域で「暴動」を起こし、タイヤを燃やしたり投石を行ったりしたと言及。>
ガザ地区で大規模デモ、イスラエルの治安部隊と衝突し15人死亡 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330763.htm
<イスラエル軍の幹部は、「実弾はガザ地区との境界にあるフェンスが破壊されそうになった場合にのみ使用された」と主張>
ガザ大規模衝突、米が安保理声明の採択阻止 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3169569?pid=19987406
ガザのデモ死者15人に=「テロ画策」とハマス空爆−イスラエル:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100151&g=int
ガザ衝突、パレスチナ人遺体を埋葬 イスラエルへの「報復」呼び掛け:AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3169565?cx_part=topstory
東京新聞:ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033001002217.html
ガザで連日デモ、緊張激化も=イスラエル軍が厳戒:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100440&g=int
「暴徒化したパレスチナ人とイスラエル軍との衝突で16人が死亡し、1400人以上が負傷。」
東京新聞:ガザの犠牲者16人に 過去4年で最悪規模
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033101001346.html
「ハマスがデモを口実に攻撃を行っていると非難した。」
ガザ抗議デモで7人死亡、500人負傷 イスラエル軍と衝突:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180331/wor18033100140005-n1.html
「火炎瓶や石を投げたりしてイスラエル兵と衝突した。」
ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突:国際:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018033001002217.html
「参加者の一部がイスラエル軍と衝突し、ガザの保健当局は9人が死亡、千人以上が負傷」
ガザ大規模デモ、死者16人に イスラエル軍と衝突:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845420R30C18A3NNE000/
「イスラエル軍は発砲してきたパレスチナ側に応戦したと主張する。」
太田光征
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君
#GreatReturnMarchは非暴力の平和的抗議活動ですが、イスラエルは事前に狙撃手100人以上を配備して、抗議者を虐殺しています。現時点でパレスチナ側にしかいない死者は17人、負傷者は1400人以上に上ります。クウェートが国連安保理で虐殺の真相究明の声明案を提案するも、米国が拒否しました。
#GreatReturnMarchについての世界のメディア、特に海外通信社に頼る日本のメディアの報道ぶりはひどすぎます。抗議者が遠方から一方的に狙撃されているにもかかわらず双方の「衝突」という曖昧表現で対等化する一方で、イスラエル軍による虐殺を指摘・形容せずにパレスチナ側の「報復」発言やハマスによる「テロ画策」などイスラエル側を擁護する表現で差別化して、イスラエルの非対称暴力を糊塗するプロパガンダ記事がほとんどです。死亡者全員を「暴徒」であるかのように読ませる記事もあります。これが森友文書改ざんを報道していて思うところがあるはずの日本のメディアの姿。
商業メディアでもワシントンポスト紙ですら、フェンスに届かない距離から投石したAbdul Fattah Abdul Nabi君がフェンスから遠ざかる最中に後頭部を撃たれ死亡したことを取材して報道し、狙撃の瞬間のビデオまで掲載しました。
Families of slain Gaza demonstrators call for investigation into Israeli use of force - The Washington Post
https://www.washingtonpost.com/world/israel-threatens-to-expand-response-if-gaza-violence-continues/2018/03/31/aab4d494-3464-11e8-b6bd-0084a1666987_story.html?utm_term=.4aa4d42ce5de
既にお知らせしている下記署名、引き続きよろしくお願いします。現在、日本語版がアクセス不能なので、英語版を使ってください。
★子どもの権利条約違反!アヘド・タミミらパレスチナ人児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
★アヘド・タミミら拘束の背景・英語版の翻訳など
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
世界の全人民の平和的生存権という理念を全力を挙げて達成すると国民の名で誓った国際人権運動宣言書としての憲法を持つ日本の市民にとってふさわしい取り組みです。自衛隊に海外で武力行使させないだけでなく、「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」を実践することがまさに護憲にもつながります。海外の紛争にまで取り組む余裕がない、と言っている場合ではなく、パレスチナ解放などの非軍事平和構築に市民の圧倒的なうねりを反映させることで、9条護憲も自衛隊海外派兵の禁止も当然視されるようになるのです。安倍改憲が革新に見えてしまう若者世代? 「憲法理念に基づく非軍事平和構築という積極的平和主義」が魅力に思える一種の新しさが今必要ではないでしょうか。
以下、#GreatReturnMarch関連の(1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ、(2)HRWの抗議声明、(3)主立った日本語記事、をご紹介します。
(1)非暴力非武装の抗議者が遠方から狙撃される場面のビデオ
抗議活動全景(1)
??????.. ????? ????? ?????? ?? ???? ??? ????? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4Bcfn81AvMw
抗議活動全景(2)
?ousef????さんのツイート: "Yesterday during my participating in the peacefully protests at #Gaza borders,I recorded this video you can see we are unarmed people,Israeli soldiers started shootings fires toward the protesters and hundreds were injured,if you observe the wall in the video there was snipers on… https://t.co/oO8AZun8OZ"
https://twitter.com/Joo_Gaza/status/980121421308420097
被害概要
???? Israeli army kills 17 Palestinians in Gaza protests | Al Jazeera English - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lWy1k8Gea3I
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(1)
?????? ??? ?????? ??? ????? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=N3LKLPj0NY8
頭部を撃たれたAbdul Fattah Abdul Nabi君(2)
Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "Footage shows the moment Israeli occupation forces shot dead Abdul Fattah Abdulnabi during the #GreatReturnMarch… "
https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/980049058902441984
ガザの砂浜で素敵な砂の彫刻を造ってきたMuhammad Abu Omarさん。「私は帰還する」の作品を仕上げた翌日、イスラエル軍の銃弾に倒れる。
Muhammad Smiry #GreatReturnMarchさんのツイート: "*I will return* Sand art by Today's martyr Muhammad Abu Omar who was shot dead by Israeli occupation forces today as he was peacefully demanding the right of return. #GreatReturnMarch… https://t.co/to4phgjD1I"
https://twitter.com/MuhammadSmiry/status/979755098170642432
静かに歩いている男性を遠方から狙撃
Nasser Attaさんのツイート: "Unarmed , no stones , no aggressive move , but still he was shot by an #Israeli army sniper in #Gaza today . #GreatReturnMarch… https://t.co/TNVSVXfIuj"
https://twitter.com/nasseratta5/status/979841834578046977
パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(1)
Great Return Marchさんのツイート: "Evidence of the criminality of the occupation. Shoot the lady as she approached peacefully from the ephemeral fence east of Khanyounis in #GreatReturnMarch… https://t.co/CCagICx1RQ"
https://twitter.com/GreatReturnMa/status/980110896163782658
パレスチナ国旗を掲げ静かに歩く女性を遠方から狙撃(2)
Quds News Networkさんのツイート: "A Palestinian woman gets shot and injured by an Israeli sniper for raising and waving Palestine's flag in the face of the Israeli occupation forces near the border fence, east of Gaza. #GreatReturnMarch… https://t.co/nyNIJNgSSC"
https://twitter.com/QudsNen/status/980016571925004290
サッカー選手Mohammed Khalilさんが、両足を狙撃され、選手生命を絶たれた!
Mohammed Kareemさんのツイート: "My friend & the Palestinian footballer Mohammed Khalil, a player in Al-Salah FC, was shot in his knee by an israeli sniper while he was protesting peacefully in the #GreatReturnMarch That racist terrorist bullet put an end to his football career ??… https://t.co/j9OJb0tUBb"
https://twitter.com/vic2pal/status/980016289124057093
「衝突」ではなく祈っている最中に遠方から撃たれたのだ!
Quds News Networkさんのツイート: "Shocking! Israeli soldiers shoot a Palestinian youth while he was performing prayer near Gaza's eastern borders. #GreatReturnMarch… https://t.co/KkxTBiSthF"
https://twitter.com/QudsNen/status/980037124954230785
(2)HRWの抗議声明
イスラエルによる3月30日ガザ虐殺に対するHRW声明
「前略…抗議者の一部が暴力を行使したとのイスラエルの主張は、生命への切迫した脅威に対処する場合を除いて殺傷力のある武器の使用が国際法で禁止されているという事実を変えるものではない。」
Kenneth Rothさんのツイート: "As Israeli military shoots and kills Palestinians at Gaza border protest https://t.co/gVkwii2rMg here's @HRW's response:… https://t.co/SveOGzzRYH"
https://twitter.com/KenRoth/status/979804077512159233
(3)主立った日本語記事
ガザで大規模デモ、15人死亡 イスラエル軍が砲撃:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASL30212WL30UHBI001.html?_requesturl=articles%2FASL30212WL30UHBI001.html&rm=344
パレスチナ:ガザのデモ、死者16人に 安保理、緊急会合を開催 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180331/dde/018/030/007000c
<パレスチナ側はイスラエル建国で大量のパレスチナ難民が出た「ナクバ(大惨事)」を記念する5月15日までデモを続けるとしており、衝突がさらに激化する恐れもある。>
ガザ地区抗議デモにイスラエル実弾発射 15人死亡1400人けが | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180331/k10011386491000.html
「デモに参加した若者の一部がイスラエルとの境界付近に近づいたところ、イスラエル軍が実弾や催涙弾を発射して応じ」
CNN.co.jp : ガザで大規模デモ、イスラエル軍と衝突 17人死亡、1400人超負傷 - (1/2)
https://www.cnn.co.jp/world/35116991.html
<イスラエル国防軍(IDF)は声明で、数千人のパレスチナ人がガザ地区全域で「暴動」を起こし、タイヤを燃やしたり投石を行ったりしたと言及。>
ガザ地区で大規模デモ、イスラエルの治安部隊と衝突し15人死亡 TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3330763.htm
<イスラエル軍の幹部は、「実弾はガザ地区との境界にあるフェンスが破壊されそうになった場合にのみ使用された」と主張>
ガザ大規模衝突、米が安保理声明の採択阻止 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3169569?pid=19987406
ガザのデモ死者15人に=「テロ画策」とハマス空爆−イスラエル:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100151&g=int
ガザ衝突、パレスチナ人遺体を埋葬 イスラエルへの「報復」呼び掛け:AFPBB
http://www.afpbb.com/articles/-/3169565?cx_part=topstory
東京新聞:ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033001002217.html
ガザで連日デモ、緊張激化も=イスラエル軍が厳戒:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018033100440&g=int
「暴徒化したパレスチナ人とイスラエル軍との衝突で16人が死亡し、1400人以上が負傷。」
東京新聞:ガザの犠牲者16人に 過去4年で最悪規模
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018033101001346.html
「ハマスがデモを口実に攻撃を行っていると非難した。」
ガザ抗議デモで7人死亡、500人負傷 イスラエル軍と衝突:イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/180331/wor18033100140005-n1.html
「火炎瓶や石を投げたりしてイスラエル兵と衝突した。」
ガザでデモ、9人死亡 数万人参加、軍と衝突:国際:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018033001002217.html
「参加者の一部がイスラエル軍と衝突し、ガザの保健当局は9人が死亡、千人以上が負傷」
ガザ大規模デモ、死者16人に イスラエル軍と衝突:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28845420R30C18A3NNE000/
「イスラエル軍は発砲してきたパレスチナ側に応戦したと主張する。」
太田光征
posted by 風の人 at 11:18
| Comment(0)
| 一般
2018年03月22日
本日3/22(木)都議会前アクション&宇都宮けんじ緊急談話「現在都議会に提出されている 迷惑防止条例改正案の問題点について」
紅林進です。
現在、「東京都迷惑防止条例」の「改正」(改悪)案が都議会に提出されており、
3月19日(月)の都議会警察・消防委員会でわずが1時間ほど審議しただけで、
3月22日(木)には委員会採決、3月29日(木)定例会最終日の本会議で採決される
段取りとのことですが、この「改正」(改悪)案はデモなどの表現・集会の自由を
規制・侵害し、市民運動、労働運動、報道活動に対し警察権力の介入を容易にする
道を開こうとする大変危険な内容のものです。
この問題に関する「希望のまち東京をつくる会」代表も宇都宮健児の緊急談話を
転載させていただきます。
なお本日3月22日(木)も都議会前で下記の抗議の都議会前アクションが行わ れます。
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
警察・消防委員会審議予定日!〜抗議行動&デモ封じ?!“東京都迷惑防止条例改悪案”絶対反対!
都議会前アクションA
3月22日(木)17時半〜 都議会前(都営大江戸線「都庁前駅」A2出口至近)
呼び掛け:自由を愛する!市民連合
http://www.labornetjp.org/EventItem/1521242976823staff01
また抗議のプラカードは下記でプリントアウトできます。
<セブンイレブンネットプリント>
7ページのPDFです。ページを指定してプリントしてください。
プリント予約番号:43411516
有効期限:2018/03/27 23:59
宇都宮けんじ緊急談話「現在都議会に提出されている 迷惑防止条例改正案の問題点について」
1.現在都議会に提出されている迷惑防止条例改正案(以下「条例改正案」という)の概要は、
(1)盗撮行為における「規制場所等」の拡大(第5条第1項第2号関係)
(2)つきまとい行為における「行為類型」の追加等(第5条の2関係)
(3)つきまとい行為における「罰則」の強化(第8条関係)
となっています。
このうち、(2)のつきまとい行為における「行為類型」の追加等(第5条の2関係)に関しては、現行の4類型(つきまとい、粗野・乱暴な言動、連続電話、汚物の送付)に加えて、
〈1〉監視していると告げること、〈2〉名誉を害する事項を告げること、〈3〉性的羞恥心を害する事項を告げること
の3類型を追加しようとしています。
また 行為類型の一部追加として、
〈1〉現行1号に規定するつきまとい、待ち伏せ、立ちふさがり、住居付近の見張り、住居等への押し掛けに加え、「みだりにうろつくこと」
〈2〉現行3号に規定する、連続の無言電話、拒まれたにも関わらず連続電話、FAXの送付に加え、(拒まれたにも関わらず)「電子メールの連続送信」「SNS等の連続送信」をそれぞれ追加しようとしています。
2.条例改正案と同様の内容は、ストーカー規制法にも盛り込まれていますが、ストーカー規制法は、規制対象を「恋愛感情の充足を目的とした行為」に限定しています。
都の迷惑防止条例第5条の2の「つきまとい行為等の禁止」は、「正当な理由なく、専ら、特定の者に対するねたみ、恨みその他の悪意の感情を充足する目的と した行為」が規制対象になります。
正当な理由があるか否かは現場警察官の判断に委ねられるほか、「悪意の感情を充足する目的」があるかも内心の感情であり、解釈は難しく、このままでは恣意的な運用が行われる危険性があります。
3.「名誉を害する事項を告げること」を追加することの問題点
刑法上の名誉毀損罪(刑法230条1項)にあたらない行為を処罰可能にしようとしていることです。
刑法の名誉毀損罪は「公然と人の社会的評価を低下させること」が要件な上に、被害者の告訴が必要ですが、条例改正案では、告訴が不要で「公然と」は要件となっていません。
国会前や路上で「安倍ヤメロ」などと首相を批判したり、労働組合が社前集会で会社を批判したり、マンション建設に反対す る住民がチラシをまいたり、消費者が企業の商品の不買運動を呼びかけることなども規制対象になりかねません。
また、行為の形に関する制限もないので、SNSでの発信も規制対象になる可能性があります。
4.「監視していることを告げること」「みだりにうろつくこと」を追加することの問題点
張り込み取材やオンブズマンの監視活動も制約される可能性があります。
5.さらに、問題なのは、このような改正を必要とする立法事実が全く示されていないことです。
6.今回の条例改正案は、憲法が保障する国民・市民の言論・表現の自由、知る権利、報道の自由、労働組合の団体交渉権などを侵害する上に、市民運動、労働運動、報道活動に対し警察権力の介入を容易にする道を開こうとする ものであり、容認することはできません。
条約改正案は、3月19日(月)の都議会警察・消防委員会でわずが1時間ほど審議され、3月22日(木)には委員会採決、3月29日(木)定例会最終日の本会議で採決される段取りとなっており、施行は今年の7月の予定だということです。
正当な市民活動にも警察の介入を招くおそれのある条例改正案に、断固反対の声を上げていきましょう。
2018年3月20日 希望のまち東京をつくる会 代表 宇都宮健児
-------------------
以上、転載
太田光征
現在、「東京都迷惑防止条例」の「改正」(改悪)案が都議会に提出されており、
3月19日(月)の都議会警察・消防委員会でわずが1時間ほど審議しただけで、
3月22日(木)には委員会採決、3月29日(木)定例会最終日の本会議で採決される
段取りとのことですが、この「改正」(改悪)案はデモなどの表現・集会の自由を
規制・侵害し、市民運動、労働運動、報道活動に対し警察権力の介入を容易にする
道を開こうとする大変危険な内容のものです。
この問題に関する「希望のまち東京をつくる会」代表も宇都宮健児の緊急談話を
転載させていただきます。
なお本日3月22日(木)も都議会前で下記の抗議の都議会前アクションが行わ れます。
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
警察・消防委員会審議予定日!〜抗議行動&デモ封じ?!“東京都迷惑防止条例改悪案”絶対反対!
都議会前アクションA
3月22日(木)17時半〜 都議会前(都営大江戸線「都庁前駅」A2出口至近)
呼び掛け:自由を愛する!市民連合
http://www.labornetjp.org/EventItem/1521242976823staff01
また抗議のプラカードは下記でプリントアウトできます。
<セブンイレブンネットプリント>
7ページのPDFです。ページを指定してプリントしてください。
プリント予約番号:43411516
有効期限:2018/03/27 23:59
宇都宮けんじ緊急談話「現在都議会に提出されている 迷惑防止条例改正案の問題点について」
1.現在都議会に提出されている迷惑防止条例改正案(以下「条例改正案」という)の概要は、
(1)盗撮行為における「規制場所等」の拡大(第5条第1項第2号関係)
(2)つきまとい行為における「行為類型」の追加等(第5条の2関係)
(3)つきまとい行為における「罰則」の強化(第8条関係)
となっています。
このうち、(2)のつきまとい行為における「行為類型」の追加等(第5条の2関係)に関しては、現行の4類型(つきまとい、粗野・乱暴な言動、連続電話、汚物の送付)に加えて、
〈1〉監視していると告げること、〈2〉名誉を害する事項を告げること、〈3〉性的羞恥心を害する事項を告げること
の3類型を追加しようとしています。
また 行為類型の一部追加として、
〈1〉現行1号に規定するつきまとい、待ち伏せ、立ちふさがり、住居付近の見張り、住居等への押し掛けに加え、「みだりにうろつくこと」
〈2〉現行3号に規定する、連続の無言電話、拒まれたにも関わらず連続電話、FAXの送付に加え、(拒まれたにも関わらず)「電子メールの連続送信」「SNS等の連続送信」をそれぞれ追加しようとしています。
2.条例改正案と同様の内容は、ストーカー規制法にも盛り込まれていますが、ストーカー規制法は、規制対象を「恋愛感情の充足を目的とした行為」に限定しています。
都の迷惑防止条例第5条の2の「つきまとい行為等の禁止」は、「正当な理由なく、専ら、特定の者に対するねたみ、恨みその他の悪意の感情を充足する目的と した行為」が規制対象になります。
正当な理由があるか否かは現場警察官の判断に委ねられるほか、「悪意の感情を充足する目的」があるかも内心の感情であり、解釈は難しく、このままでは恣意的な運用が行われる危険性があります。
3.「名誉を害する事項を告げること」を追加することの問題点
刑法上の名誉毀損罪(刑法230条1項)にあたらない行為を処罰可能にしようとしていることです。
刑法の名誉毀損罪は「公然と人の社会的評価を低下させること」が要件な上に、被害者の告訴が必要ですが、条例改正案では、告訴が不要で「公然と」は要件となっていません。
国会前や路上で「安倍ヤメロ」などと首相を批判したり、労働組合が社前集会で会社を批判したり、マンション建設に反対す る住民がチラシをまいたり、消費者が企業の商品の不買運動を呼びかけることなども規制対象になりかねません。
また、行為の形に関する制限もないので、SNSでの発信も規制対象になる可能性があります。
4.「監視していることを告げること」「みだりにうろつくこと」を追加することの問題点
張り込み取材やオンブズマンの監視活動も制約される可能性があります。
5.さらに、問題なのは、このような改正を必要とする立法事実が全く示されていないことです。
6.今回の条例改正案は、憲法が保障する国民・市民の言論・表現の自由、知る権利、報道の自由、労働組合の団体交渉権などを侵害する上に、市民運動、労働運動、報道活動に対し警察権力の介入を容易にする道を開こうとする ものであり、容認することはできません。
条約改正案は、3月19日(月)の都議会警察・消防委員会でわずが1時間ほど審議され、3月22日(木)には委員会採決、3月29日(木)定例会最終日の本会議で採決される段取りとなっており、施行は今年の7月の予定だということです。
正当な市民活動にも警察の介入を招くおそれのある条例改正案に、断固反対の声を上げていきましょう。
2018年3月20日 希望のまち東京をつくる会 代表 宇都宮健児
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 11:57
| Comment(0)
| 一般
2018年03月19日
時刻訂正: 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた裁判
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052075] 時刻訂正: 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた裁判
Date: Mon, 19 Mar 2018 05:45:50 +0900
野村修身です。
東京電力株主代表訴訟口頭弁論(裁判)の開催時刻を「10:30〜」に訂正します。
受信に余計な手間をおかけして申し訳ありません。
なお、口頭弁論を傍聴できない方は、事後集会(開始12:30予定)において、原告担当代理人(弁護士)の報告を聞くことが出来るので、よろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Forwarded by NOMURA OSAMI
----------------------- Original Message -----------------------
From: peace-st@jca.apc.org
To: cml@list.jca.apc.org, eforum@eforum.jp
Date: Sat, 17 Mar 2018 05:12:38 +0900
Subject: 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた裁判
Cc: 2002costarica@freeml.com, nonuke@iijnet.or.jp, civilsociety-forum@freeml.com
---
野村修身です。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こした責任は、当時の東京電力の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者個人に対しての責任を追求すべく裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は会社が得ることになり、原告である株主の有志には何の利益もありませんが、株主の社会的責任として裁判を起こしたものです。なお、得られた賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことも目的にしています。
この歴史的な裁判を成功させるため、何かとお忙しいとは思いますが、多くの方が裁判の傍聴に参加して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第39回口頭弁論(裁判)>
日時:2018年3月22日(木)13:30〜
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅、有楽町線「桜田門」駅
(裁判終了後は下記の要領で事後集会を行います)
場所:衆議院第1議員会館大会議室
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅、有楽町線「永田町」駅
裁判報告会:担当代理人(弁護士)
学習会:<講師>井戸川克隆(原告、元・双葉町長)
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
--------------------- Original Message Ends --------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 10:35
| Comment(0)
| 一般
2018年03月18日
レイチェル・コリーがイスラエルのブルドーザーにひき殺されてから15年
米国の平和活動家レイチェル・コリーが2003年3月16日にパレスチナ人の家屋を守ろうとしてイスラエルのブルドーザーにひき殺されてから昨日で15年。
日本国憲法は国際的人権運動の宣言書であると私は思います。主権者が憲法の中で、世界の全人民がひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和的生存権を享受できるよう、全力をあげると誓っているからです。
レイチェルの発言「パレスチナの解放は世界中で闘っている人々にとって、とてつもなく大きな希望の源になれると思う」*は、こうした憲法を持つ日本でこそ澎湃とわき上がってしかるべきではないでしょうか。
*The IMEUさんのツイート: "Rachel Corrie’s legacy of courage continues 15 years after her death. On this day in 2003, she was killed by an Israeli bulldozer for standing up to defend a Palestinian family’s home in Gaza.… https://t.co/OCTwpXii2t"
https://twitter.com/theIMEU/status/974730854407733248
既にお知らせしている下記オンライン署名はまさに日本国憲法の実践としてふさわしく、また皆が無理なく取り組めるものです。ただ残念なことに、日本からの署名が圧倒的に少なく、全体としてもペースが鈍っています。
日本語版(3月17日現在、アクセス障害発生中):
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミら児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
英語版:
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミら児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
英語版の翻訳とアヘド・タミミらの拘束の背景:
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
私はバックパックに付けているモバイルメディアの内容をアヘドらパレスチナ人児童の解放を訴えるものに変え、名刺も裏に同様の内容を印刷したものに切り替えました。
皆さんもどうかこの署名運動に取り組まれるようお願いします。
なお、この国際署名運動組織Avaazは、先のイタリア総選挙で宣伝広告車を走らせて北部同盟の落選運動にも取り組み、成果を上げたということです。
"Salvini" sfida Palermo: "Capitale dei terroni, ma ora voglio il vostro voto"
http://www.palermotoday.it/video/finto-salvini-tour-palermo.html
太田光征
日本国憲法は国際的人権運動の宣言書であると私は思います。主権者が憲法の中で、世界の全人民がひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和的生存権を享受できるよう、全力をあげると誓っているからです。
レイチェルの発言「パレスチナの解放は世界中で闘っている人々にとって、とてつもなく大きな希望の源になれると思う」*は、こうした憲法を持つ日本でこそ澎湃とわき上がってしかるべきではないでしょうか。
*The IMEUさんのツイート: "Rachel Corrie’s legacy of courage continues 15 years after her death. On this day in 2003, she was killed by an Israeli bulldozer for standing up to defend a Palestinian family’s home in Gaza.… https://t.co/OCTwpXii2t"
https://twitter.com/theIMEU/status/974730854407733248
既にお知らせしている下記オンライン署名はまさに日本国憲法の実践としてふさわしく、また皆が無理なく取り組めるものです。ただ残念なことに、日本からの署名が圧倒的に少なく、全体としてもペースが鈍っています。
日本語版(3月17日現在、アクセス障害発生中):
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミら児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
英語版:
子どもの権利条約違反!アヘド・タミミら児童の軍事拘禁を止めさせる署名
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
#FreeAhedTamimi
英語版の翻訳とアヘド・タミミらの拘束の背景:
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
私はバックパックに付けているモバイルメディアの内容をアヘドらパレスチナ人児童の解放を訴えるものに変え、名刺も裏に同様の内容を印刷したものに切り替えました。
皆さんもどうかこの署名運動に取り組まれるようお願いします。
なお、この国際署名運動組織Avaazは、先のイタリア総選挙で宣伝広告車を走らせて北部同盟の落選運動にも取り組み、成果を上げたということです。
"Salvini" sfida Palermo: "Capitale dei terroni, ma ora voglio il vostro voto"
http://www.palermotoday.it/video/finto-salvini-tour-palermo.html
太田光征
posted by 風の人 at 12:20
| Comment(0)
| 一般
2018年03月10日
市民のための自由なラジオ(2018/3/8) 西谷文和 南スーダン、ルワンダ報告 自衛隊より民生人道支援をすべき!&今中先生 日本原電の正体を語る、再稼働ではなく廃炉のために活躍させるべき!
ジャーナリストの西谷文和さんが南スーダンの首都ジュバで取材。現地の方は、軍隊は要らない、自衛隊は要らない、トヨタ、日産、パナソニックが来て現地で商売してほしいのだという。
太田光征
以下、転載。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:13821] 市民のための自由なラジオ(2018/3/8) 西谷文和 南スーダン、ルワンダ報告 自衛隊より民生人道支援をすべき!&今中先生 日本原電の正体を語る、再稼働ではなく廃炉のために活躍させるべき!
Date: Thu, 8 Mar 2018 15:26:50 +0900 (JST)
永岡です、市民のための自由なラジオLIGHT UP! 第102回、今週は新聞うずみ火代表でジャーナリストの矢野宏さんの司会で大阪放送されました。矢野宏の寄り添い通信です。今週はFMたるみずを録音して聞きました。
アメリカのトランプ大統領の失言以来、フェイクニュースが溢れて、情報の洪水の中で何を信じるべきか、その中でスローニュース、速報性より深く掘り下げられた質の高いニュースであり、そんな現場主義を貫くジャーナリストの西谷文和さんが、今回のゲスト、2/10にナイロビに行き、南スーダンのビザ申請に時間もかかり、高熱病のことや、紹介状はあるか、ジャーナリストを入れたくなく、先月南スーダンを取材されて、その後ルワンダで大虐殺の取材をされて、ケニアに戻り、ちょうど平昌オリンピックの期間は取材であり、それを報告されました。すでに、西谷さんはラジオ関西や朝日放送ラジオでも語られましたが、今回も西谷さんの報告です。
前半のテーマは自衛隊撤退後の南スーダン、安倍政権は2017/3に自衛隊を撤退させて、一区切りついたというものの、南スーダンの位置、スーダン一つだと、アフリカ最大の国で、アラブ人が一級市民、黒人が二級市民で内戦、2011年に独立、石油が豊富でこれが火種、独立前は南の黒人は団結しても、石油を巡り大統領派と副大統領派が対立で、シリアに次いで危険な地区、西谷さんはそれでも、南スーダンは戦闘ではなく衝突と言って、しかし自衛隊の撤退後、どうなったか、自衛隊の作った道路は、そして国際支援のあり方を取材したく、危険だが、うまく潜入出来で、前回はカメラを持っていたら逮捕なので、スマホで話しているふりをして取材、今回はその教訓で、小型の隠しカメラを車に着けて取材して、自衛隊の宿営地は、首都ジュバのすぐそばで、エアポートロードと言っても、舗装されずデコボコ、自衛隊の元宿営地は看板もなく、小学校のグラウンドなしの大きさくらいで、その中に政府軍の兵士が少しいて、撮影禁止で、しかし内戦がなく暇そうであり、南スーダン日報によると、2016/7に大変な戦闘で、この日報を情報公開したら、黒塗りの中に着弾!個人名はないものの
負傷とあり、やられたのは戦車砲で、トルコビルからのもの、南スーダンは治安が悪く、トルコ人や中国人が来ても、個人だと危なく、ビルを借りて、アメリカビルは何重もの鉄壁、トルコビルは自衛隊の宿営地の隣で、そこに戦車砲が撃ち込まれて、隣の国連施設は瓦礫になり、国連の施設が一番狙われて、自衛隊の宿営地の半径200mは激戦で、よく犠牲者が出なかったもので、西谷さんはイラクやシリアで戦車砲を見て、直径15cm、これだとビルは簡単に壊れて、も国連のビルが壊れたのは、銃撃戦であり得ず、戦車砲か空爆、今回は戦車砲の打ち合い、政府軍も反政府軍も戦車に乗り、政府軍は戦闘機も持ち、そんなところに自衛隊を銃だけでは、PKO5原則の、停戦合意について、破綻、2回戦闘で自衛隊は撤退すべきなのに、大変な戦闘の中で、自衛隊員は怖く、遺書を書いていた人すらいるとNHKが報じて、南スーダン帰りの自衛官にうつ、PTSD、これを政府はひた隠しでも、第10次隊の岩手の方が自殺している。
現地の治安は、前回の昨年5月は、ケニアのナイロビから南スーダンに乗客は数人しかおらず、ひどい戦闘はなかったが、今回の飛行機は8割埋まり、国連や赤十字、ユニセフの方で、現地で、ジュバのみ治安は回復している。
首都周辺は政府軍が押さえて、しかし油田は副大統領派が押さえて、いつまた戦闘の再開も危惧されるが、犠牲者は難民であり、内戦で難民が犠牲になり、ジュバに避難所があり、去年の5月に7000人住んで、今回7700人、難民は増えて、村には戻れず、内戦ではなく、武器が氾濫して、武器を持つ兵士がギャング、金持ちを襲い、女性をレイプして、安全なジュバに戻り、去年は食糧危機、みんなお腹が空いたであり、今回国連が戻りマシになったもの、子供の死因はマラリア、肺炎、栄養失調の順、現地は大変、手足は骨と皮だけで、食糧支援は必要。
中国企業も戻り、スーダンが南北に分かれたら、北のスーダンは中国が応援して、資源外交、石油を得て中国は道路を作り、、これを奪おうとアメリカの支援で南スーダン独立、ところが、アメリカ企業は来ず、南スーダンの石油も中国が持つことになり、南スーダン政府に取り入って、中国ビルがあり、アメリカ企業は道路など作らず、政府は道路を作る中国を選び、大統領は中国と結びついて、副大統領はアメリカに結びついて、後者が劣勢で、しかし石油を持ち、石油のパイプラインをどこに通すかで周辺国も揉めて、政府軍に中国の武器、反政府にアメリカの武器で、武器か溢れて、大国のエゴが戦争を呼び、オバマ氏は武器の禁輸を言ってもまだマシで、しかし武器は裏ルート、死の商人はトランプ大統領のミニ版が増えて、「武器と石油は儲かる」、しかし中国はしたたかで、習近平氏の命令でこうなり、南スーダン、イラク、バクダッドでも中国企業は来て、そして日本の支援団体は、西谷さん以外はなく、JICAも戻るための調査は始めて、現地取材の様子は、リリーフ&リハビリの大臣、日本で言う復興大臣に会い、コメントも取れて、日本のようなパンツ泥棒ではなく
(笑)、ジュバは平和、日本は自衛隊が道路を作る、JICAはナイル川に橋と浄水場を作る、後者が大事なのに、2016年の戦闘で止まり、ナイル川を渡れず、ジュバに橋は占領時代のイギリスの作った橋一つしかなく、淀川に橋ひとつなら不便で、皆さん不便で、橋と、きれいな水を現地は求めて、安倍氏の言う一区切りは大ウソ、道路も、浄水場も橋も未完で、日本に戻って欲しく、現地は国連PKOの平和維持軍として日本が戻ってほしいか、民間企業かと聞くと、「軍隊は要らない」、自衛隊は要らない、トヨタ、日産、パナソニックが来て現地で商売してほしいと語り、現地は99%大丈夫といい、復興大臣も、軍隊ではなく、日本の民間企業にきて、現地に雇用や日本の技術を欲しい、自衛隊の放っておいた道路も何とかしてほしい、しかし、現地の戦闘はシャレで済まず、自衛隊の逃げたのもなるほど、なのです。
LIGHT UP!ジャーナルは、日本原子力発電、日本原電とは何かについて、今中先生のお話がありました。日本原電のことはあまり知られず、その実態と経営について、日本原電は東電や関電と異なり、日本原電は一種の国策会社、核そのものが国策民営、日本が核を進めるのに国が音頭を取り、様々な電力各社から金を集めて、日本初の商業用の原子炉は東海1号機、1966年、これはアメリカではなくイギリスから導入したガス炉で、これを作るために電力会社から金を集めて日本原電を作り、イギリスの黒鉛炭酸ガス冷却炉、16万kw、66年に運転開始して、98年に運転終了して、廃炉作業のの第1号機になり、いわゆる商業用の原発と聞いて最古は敦賀の1号機、1970年の万博に電気を送り、核の火がともったと喧伝されたもので、これは日本原子力発電、しかし福島事故で止まり、さらに、敦賀2号機は加圧水型だが活断層で再稼働アウト、原子炉専門の会社で、3・11で止まり7年間売上ゼロなのに潰れず、どころか去年は電力各社の上納金に支えられて黒字決済、ゾンビが核という生命維持装置でこの始末。
日立がイギリスに原発を輸出する場合、建設だけでなく、運転管理も日本が面倒を見ないとならず、日立にそんな技術はなく、そのために日本原電の力が要り、日本原電救済のために日立が核を輸出して原電は必要として、敦賀1号機は廃炉、2号機は活断層でアウト、東海2号機も福島の近く(30km圏内に大人数)で再稼働はアウト、こんな会社潰してしまえと矢野さんの立場ならいうものだが、、今中先生は核の世界に半世紀いて、潰すより、廃炉の技術は必要で、核をやめるために東海の廃炉で技術は原電が持っており、10年以上廃炉をやって、これを活かすべき、福島事故の前は100ベクレル/kgが基準であり、これも管理して、原電潰せは、今中先生の知り合いもして心苦しく(笑)、しかし関電は潰すべきなのです。
3/17に、今中先生の講演会がうずみ火に主催であります、大阪の谷町2丁目です(http://jiyunaradio.jp/pdf/event20180317.pdf )、以上、今中先生のお話でした。
ここで音楽、ゲストの特権?で、西谷さん選曲、ルワンダで100万人大虐殺、手足のない人が出て、ルワンダの福祉施設で義足、義手を作り、黒人の歌、ボブ・マーリーのワンラブです。これはYouTubeにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=aDqaKgDLi8A
後半のテーマは、南スーダン復興に自衛隊は必要か、西谷さん、橋を取材するので、警備する兵士に言っても許可は出ず、しかし工事は止まり、自衛隊の作った道路は数km、去年5月は整地されて、後は舗装するだけで、しかし、舗装なしだと穴が開いて、今回デコボコであり、自衛隊の整地した道路が台無し、舗装したらハイウェイになる。
JICAが大日本建設とやって作業は再開できるか、戦闘もあるが、ジュバはまだ大丈夫、しかし国際貢献、橋をかけるのは大事で、2008年に西谷さん行かれて、日本のJVCが自動車の修理工事を作り、南スーダンの方に自動車の修理方法を教えて、現地では車も傷み、現地で日本人が修理してもいいが、現地の人に修理技術を教えたら、現地はもっと助かり、自衛隊は銃を持ち仕事で、現地に雇用はなく、南スーダンの方は道路の作り方は分からず、途中で投げ出してしまい、軍服ではなく、平服で現地に行くと、自衛隊は年200億かかり、これを国連や赤十字で、現地に技術を伝える→産業ができる、雇用、自立であり、「内戦は貧困で起こる」ので、日本が現地に農業を教えたら、人間は食べられたら内戦にはならず、現地にナイル川があり、乾季でも灌漑施設を作れば、アフガニスタンの中村哲さんみたいにいい貢献になる。
安倍政権がなぜ自衛隊を派兵したか、駆けつけ警護、撤退は籠池氏の会見の日で、これは戦争準備法案にて、自衛隊を地球の裏に派兵する実績を作りたく、アメリカの後方部隊、想像したくないが、アメリカの海兵隊と一緒に戦争させたく、それで戦闘時に自衛隊は基地にこもり、2016年に派兵して、そして何もしていないので、撤退させて、費用を国連や赤十字に寄付したらさらによく、アメリカを安倍政権は見て、集団的自衛権、トランプ大統領とゴルフして、トランプ大統領から武器を買え、武器の金だけでなく、自衛隊の命まで差し出す。
西谷さん、ルワンダを取材されて、第1次大戦までドイツが支配、その後はベルギーの支配、ルワンダの85%がフツ族、14%がツチ族、ツチ族に武器をドイツとベルギーは渡して支配させて、ツチ族の方が鼻が高くヨーロッパ人に似て、ベルギーが宗主国、ツチ族→フツ族、しかし1962年にルワンダ独立で、普通選挙したらフツ族が勝ち、いじめられたものが上になると、フツ族によるツチ族弾圧が始まり、もちろんベルギーが一番悪いが、ヘイトスピーチと同じく弱いものが狙われて、フツ族の政治が右傾化して、ツチ族に対して民族差別、裏切ったら処刑の恐怖政治、フツ族の新聞がツチ族へのヘイト記事、しかし文字を読めず、ラジオでヘイトスピーチ、ツチ族を根絶やしにしないと、フツ族が殺される、鶴橋大虐殺のラジオ版、フツ族はツチ族の虐殺リストを作り、斧や棍棒でルワンダの軍隊が、100日で100万人!殺して!問題は国際社会、フツ族とツチ族の対立時に国連PKOが入り、ベルギーやフランスの軍隊は虐殺を止めず、93年にソマリアで、アメリカ兵が殺されて、下手したらこちらも殺されると見殺しにしてしまい、ルワンダの事件をきっかけにPKOは変わり、武器行使にな
り、つまり国連PKOは9条と矛盾して、しかしこの国は何でもあいまいで、昔のPKOのまま派兵して、虐殺記念館には殺された方の写真や骸骨があり、斧で殺して、頭蓋骨に穴、そして殺す前にレイプして、これを煽ったのがヘイトスピーチ、フェイクニュース、フツ族の女性は夫に従うべきと、日本の明治時代と同じ、ツチ族は金に汚いと、ナチスのユダヤ人弾圧と同じで、今は民族融合で、自分はフツ族とかツチ族とか言ってはならず、ルワンダは誰でも行けて、虐殺を見られて、ルワンダでPKOの性格が変わったのになし崩し的。
自衛隊明記を安倍政権は目指し、駆けつけ警護、限りなく軍隊に自衛隊を近づけて、嘘ついて開き直る政権で、9条改竄は信用できず、安倍政権は自分ファースト、昭恵氏がかかわっていたら辞めると言って辞めず、国民投票以前で、野党は安倍政権で憲法改悪はアカンと共同戦線を張るべきと締めくくられました。
これも貴重内容で、いくらでも拡散してください、以上、今週の自由なラジオでした。
太田光征
以下、転載。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:13821] 市民のための自由なラジオ(2018/3/8) 西谷文和 南スーダン、ルワンダ報告 自衛隊より民生人道支援をすべき!&今中先生 日本原電の正体を語る、再稼働ではなく廃炉のために活躍させるべき!
Date: Thu, 8 Mar 2018 15:26:50 +0900 (JST)
永岡です、市民のための自由なラジオLIGHT UP! 第102回、今週は新聞うずみ火代表でジャーナリストの矢野宏さんの司会で大阪放送されました。矢野宏の寄り添い通信です。今週はFMたるみずを録音して聞きました。
アメリカのトランプ大統領の失言以来、フェイクニュースが溢れて、情報の洪水の中で何を信じるべきか、その中でスローニュース、速報性より深く掘り下げられた質の高いニュースであり、そんな現場主義を貫くジャーナリストの西谷文和さんが、今回のゲスト、2/10にナイロビに行き、南スーダンのビザ申請に時間もかかり、高熱病のことや、紹介状はあるか、ジャーナリストを入れたくなく、先月南スーダンを取材されて、その後ルワンダで大虐殺の取材をされて、ケニアに戻り、ちょうど平昌オリンピックの期間は取材であり、それを報告されました。すでに、西谷さんはラジオ関西や朝日放送ラジオでも語られましたが、今回も西谷さんの報告です。
前半のテーマは自衛隊撤退後の南スーダン、安倍政権は2017/3に自衛隊を撤退させて、一区切りついたというものの、南スーダンの位置、スーダン一つだと、アフリカ最大の国で、アラブ人が一級市民、黒人が二級市民で内戦、2011年に独立、石油が豊富でこれが火種、独立前は南の黒人は団結しても、石油を巡り大統領派と副大統領派が対立で、シリアに次いで危険な地区、西谷さんはそれでも、南スーダンは戦闘ではなく衝突と言って、しかし自衛隊の撤退後、どうなったか、自衛隊の作った道路は、そして国際支援のあり方を取材したく、危険だが、うまく潜入出来で、前回はカメラを持っていたら逮捕なので、スマホで話しているふりをして取材、今回はその教訓で、小型の隠しカメラを車に着けて取材して、自衛隊の宿営地は、首都ジュバのすぐそばで、エアポートロードと言っても、舗装されずデコボコ、自衛隊の元宿営地は看板もなく、小学校のグラウンドなしの大きさくらいで、その中に政府軍の兵士が少しいて、撮影禁止で、しかし内戦がなく暇そうであり、南スーダン日報によると、2016/7に大変な戦闘で、この日報を情報公開したら、黒塗りの中に着弾!個人名はないものの
負傷とあり、やられたのは戦車砲で、トルコビルからのもの、南スーダンは治安が悪く、トルコ人や中国人が来ても、個人だと危なく、ビルを借りて、アメリカビルは何重もの鉄壁、トルコビルは自衛隊の宿営地の隣で、そこに戦車砲が撃ち込まれて、隣の国連施設は瓦礫になり、国連の施設が一番狙われて、自衛隊の宿営地の半径200mは激戦で、よく犠牲者が出なかったもので、西谷さんはイラクやシリアで戦車砲を見て、直径15cm、これだとビルは簡単に壊れて、も国連のビルが壊れたのは、銃撃戦であり得ず、戦車砲か空爆、今回は戦車砲の打ち合い、政府軍も反政府軍も戦車に乗り、政府軍は戦闘機も持ち、そんなところに自衛隊を銃だけでは、PKO5原則の、停戦合意について、破綻、2回戦闘で自衛隊は撤退すべきなのに、大変な戦闘の中で、自衛隊員は怖く、遺書を書いていた人すらいるとNHKが報じて、南スーダン帰りの自衛官にうつ、PTSD、これを政府はひた隠しでも、第10次隊の岩手の方が自殺している。
現地の治安は、前回の昨年5月は、ケニアのナイロビから南スーダンに乗客は数人しかおらず、ひどい戦闘はなかったが、今回の飛行機は8割埋まり、国連や赤十字、ユニセフの方で、現地で、ジュバのみ治安は回復している。
首都周辺は政府軍が押さえて、しかし油田は副大統領派が押さえて、いつまた戦闘の再開も危惧されるが、犠牲者は難民であり、内戦で難民が犠牲になり、ジュバに避難所があり、去年の5月に7000人住んで、今回7700人、難民は増えて、村には戻れず、内戦ではなく、武器が氾濫して、武器を持つ兵士がギャング、金持ちを襲い、女性をレイプして、安全なジュバに戻り、去年は食糧危機、みんなお腹が空いたであり、今回国連が戻りマシになったもの、子供の死因はマラリア、肺炎、栄養失調の順、現地は大変、手足は骨と皮だけで、食糧支援は必要。
中国企業も戻り、スーダンが南北に分かれたら、北のスーダンは中国が応援して、資源外交、石油を得て中国は道路を作り、、これを奪おうとアメリカの支援で南スーダン独立、ところが、アメリカ企業は来ず、南スーダンの石油も中国が持つことになり、南スーダン政府に取り入って、中国ビルがあり、アメリカ企業は道路など作らず、政府は道路を作る中国を選び、大統領は中国と結びついて、副大統領はアメリカに結びついて、後者が劣勢で、しかし石油を持ち、石油のパイプラインをどこに通すかで周辺国も揉めて、政府軍に中国の武器、反政府にアメリカの武器で、武器か溢れて、大国のエゴが戦争を呼び、オバマ氏は武器の禁輸を言ってもまだマシで、しかし武器は裏ルート、死の商人はトランプ大統領のミニ版が増えて、「武器と石油は儲かる」、しかし中国はしたたかで、習近平氏の命令でこうなり、南スーダン、イラク、バクダッドでも中国企業は来て、そして日本の支援団体は、西谷さん以外はなく、JICAも戻るための調査は始めて、現地取材の様子は、リリーフ&リハビリの大臣、日本で言う復興大臣に会い、コメントも取れて、日本のようなパンツ泥棒ではなく
(笑)、ジュバは平和、日本は自衛隊が道路を作る、JICAはナイル川に橋と浄水場を作る、後者が大事なのに、2016年の戦闘で止まり、ナイル川を渡れず、ジュバに橋は占領時代のイギリスの作った橋一つしかなく、淀川に橋ひとつなら不便で、皆さん不便で、橋と、きれいな水を現地は求めて、安倍氏の言う一区切りは大ウソ、道路も、浄水場も橋も未完で、日本に戻って欲しく、現地は国連PKOの平和維持軍として日本が戻ってほしいか、民間企業かと聞くと、「軍隊は要らない」、自衛隊は要らない、トヨタ、日産、パナソニックが来て現地で商売してほしいと語り、現地は99%大丈夫といい、復興大臣も、軍隊ではなく、日本の民間企業にきて、現地に雇用や日本の技術を欲しい、自衛隊の放っておいた道路も何とかしてほしい、しかし、現地の戦闘はシャレで済まず、自衛隊の逃げたのもなるほど、なのです。
LIGHT UP!ジャーナルは、日本原子力発電、日本原電とは何かについて、今中先生のお話がありました。日本原電のことはあまり知られず、その実態と経営について、日本原電は東電や関電と異なり、日本原電は一種の国策会社、核そのものが国策民営、日本が核を進めるのに国が音頭を取り、様々な電力各社から金を集めて、日本初の商業用の原子炉は東海1号機、1966年、これはアメリカではなくイギリスから導入したガス炉で、これを作るために電力会社から金を集めて日本原電を作り、イギリスの黒鉛炭酸ガス冷却炉、16万kw、66年に運転開始して、98年に運転終了して、廃炉作業のの第1号機になり、いわゆる商業用の原発と聞いて最古は敦賀の1号機、1970年の万博に電気を送り、核の火がともったと喧伝されたもので、これは日本原子力発電、しかし福島事故で止まり、さらに、敦賀2号機は加圧水型だが活断層で再稼働アウト、原子炉専門の会社で、3・11で止まり7年間売上ゼロなのに潰れず、どころか去年は電力各社の上納金に支えられて黒字決済、ゾンビが核という生命維持装置でこの始末。
日立がイギリスに原発を輸出する場合、建設だけでなく、運転管理も日本が面倒を見ないとならず、日立にそんな技術はなく、そのために日本原電の力が要り、日本原電救済のために日立が核を輸出して原電は必要として、敦賀1号機は廃炉、2号機は活断層でアウト、東海2号機も福島の近く(30km圏内に大人数)で再稼働はアウト、こんな会社潰してしまえと矢野さんの立場ならいうものだが、、今中先生は核の世界に半世紀いて、潰すより、廃炉の技術は必要で、核をやめるために東海の廃炉で技術は原電が持っており、10年以上廃炉をやって、これを活かすべき、福島事故の前は100ベクレル/kgが基準であり、これも管理して、原電潰せは、今中先生の知り合いもして心苦しく(笑)、しかし関電は潰すべきなのです。
3/17に、今中先生の講演会がうずみ火に主催であります、大阪の谷町2丁目です(http://jiyunaradio.jp/pdf/event20180317.pdf )、以上、今中先生のお話でした。
ここで音楽、ゲストの特権?で、西谷さん選曲、ルワンダで100万人大虐殺、手足のない人が出て、ルワンダの福祉施設で義足、義手を作り、黒人の歌、ボブ・マーリーのワンラブです。これはYouTubeにありました。
https://www.youtube.com/watch?v=aDqaKgDLi8A
後半のテーマは、南スーダン復興に自衛隊は必要か、西谷さん、橋を取材するので、警備する兵士に言っても許可は出ず、しかし工事は止まり、自衛隊の作った道路は数km、去年5月は整地されて、後は舗装するだけで、しかし、舗装なしだと穴が開いて、今回デコボコであり、自衛隊の整地した道路が台無し、舗装したらハイウェイになる。
JICAが大日本建設とやって作業は再開できるか、戦闘もあるが、ジュバはまだ大丈夫、しかし国際貢献、橋をかけるのは大事で、2008年に西谷さん行かれて、日本のJVCが自動車の修理工事を作り、南スーダンの方に自動車の修理方法を教えて、現地では車も傷み、現地で日本人が修理してもいいが、現地の人に修理技術を教えたら、現地はもっと助かり、自衛隊は銃を持ち仕事で、現地に雇用はなく、南スーダンの方は道路の作り方は分からず、途中で投げ出してしまい、軍服ではなく、平服で現地に行くと、自衛隊は年200億かかり、これを国連や赤十字で、現地に技術を伝える→産業ができる、雇用、自立であり、「内戦は貧困で起こる」ので、日本が現地に農業を教えたら、人間は食べられたら内戦にはならず、現地にナイル川があり、乾季でも灌漑施設を作れば、アフガニスタンの中村哲さんみたいにいい貢献になる。
安倍政権がなぜ自衛隊を派兵したか、駆けつけ警護、撤退は籠池氏の会見の日で、これは戦争準備法案にて、自衛隊を地球の裏に派兵する実績を作りたく、アメリカの後方部隊、想像したくないが、アメリカの海兵隊と一緒に戦争させたく、それで戦闘時に自衛隊は基地にこもり、2016年に派兵して、そして何もしていないので、撤退させて、費用を国連や赤十字に寄付したらさらによく、アメリカを安倍政権は見て、集団的自衛権、トランプ大統領とゴルフして、トランプ大統領から武器を買え、武器の金だけでなく、自衛隊の命まで差し出す。
西谷さん、ルワンダを取材されて、第1次大戦までドイツが支配、その後はベルギーの支配、ルワンダの85%がフツ族、14%がツチ族、ツチ族に武器をドイツとベルギーは渡して支配させて、ツチ族の方が鼻が高くヨーロッパ人に似て、ベルギーが宗主国、ツチ族→フツ族、しかし1962年にルワンダ独立で、普通選挙したらフツ族が勝ち、いじめられたものが上になると、フツ族によるツチ族弾圧が始まり、もちろんベルギーが一番悪いが、ヘイトスピーチと同じく弱いものが狙われて、フツ族の政治が右傾化して、ツチ族に対して民族差別、裏切ったら処刑の恐怖政治、フツ族の新聞がツチ族へのヘイト記事、しかし文字を読めず、ラジオでヘイトスピーチ、ツチ族を根絶やしにしないと、フツ族が殺される、鶴橋大虐殺のラジオ版、フツ族はツチ族の虐殺リストを作り、斧や棍棒でルワンダの軍隊が、100日で100万人!殺して!問題は国際社会、フツ族とツチ族の対立時に国連PKOが入り、ベルギーやフランスの軍隊は虐殺を止めず、93年にソマリアで、アメリカ兵が殺されて、下手したらこちらも殺されると見殺しにしてしまい、ルワンダの事件をきっかけにPKOは変わり、武器行使にな
り、つまり国連PKOは9条と矛盾して、しかしこの国は何でもあいまいで、昔のPKOのまま派兵して、虐殺記念館には殺された方の写真や骸骨があり、斧で殺して、頭蓋骨に穴、そして殺す前にレイプして、これを煽ったのがヘイトスピーチ、フェイクニュース、フツ族の女性は夫に従うべきと、日本の明治時代と同じ、ツチ族は金に汚いと、ナチスのユダヤ人弾圧と同じで、今は民族融合で、自分はフツ族とかツチ族とか言ってはならず、ルワンダは誰でも行けて、虐殺を見られて、ルワンダでPKOの性格が変わったのになし崩し的。
自衛隊明記を安倍政権は目指し、駆けつけ警護、限りなく軍隊に自衛隊を近づけて、嘘ついて開き直る政権で、9条改竄は信用できず、安倍政権は自分ファースト、昭恵氏がかかわっていたら辞めると言って辞めず、国民投票以前で、野党は安倍政権で憲法改悪はアカンと共同戦線を張るべきと締めくくられました。
これも貴重内容で、いくらでも拡散してください、以上、今週の自由なラジオでした。
posted by 風の人 at 14:49
| Comment(0)
| 一般
2018年03月02日
「在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明」賛同人(3月1日時点)
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 051876] 「在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明」賛同人(3月1日時点)
Date: Thu, 01 Mar 2018 12:25:09 +0900
「在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明」賛同人(3月1日
時点)をブログにアップしました。
http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post_77.html
呼びかけ人13名、賛同は70名を越えたところです。
もっと広めたいので、ご協力いただけますと幸いです。
在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明
http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post_28.html
今後も順次発表していきます。いちおう3月5日をめどにしようと考えています。
********************
前田 朗
192-0992
東京都八王子市宇津貫町1556
東京造形大学
042-637-8872
E-mail:maeda@zokei.ac.jp
Akira MAEDA
Tokyo Zokei University
1556 Utsunuki-machi Hachioji-city
Tokyo 192-0992 Japan
********************
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 051876] 「在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明」賛同人(3月1日時点)
Date: Thu, 01 Mar 2018 12:25:09 +0900
「在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明」賛同人(3月1日
時点)をブログにアップしました。
http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post_77.html
呼びかけ人13名、賛同は70名を越えたところです。
もっと広めたいので、ご協力いただけますと幸いです。
在日本朝鮮人総連合会中央本部への銃撃テロに対する声明
http://maeda-akira.blogspot.jp/2018/02/blog-post_28.html
今後も順次発表していきます。いちおう3月5日をめどにしようと考えています。
********************
前田 朗
192-0992
東京都八王子市宇津貫町1556
東京造形大学
042-637-8872
E-mail:maeda@zokei.ac.jp
Akira MAEDA
Tokyo Zokei University
1556 Utsunuki-machi Hachioji-city
Tokyo 192-0992 Japan
********************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 00:20
| Comment(0)
| 一般
2018年02月18日
アップデート(2月18日):子どもの権利条約に違反してイスラエルの軍事拘禁施設に収容されている17歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める署名
子どもの権利条約に違反してイスラエルの軍事拘禁施設に収容されている17歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める署名をお願いしてきました。本日2月18日は#FreeAhedと#FreePalestineの国際行動デーとされています。引き続き、圧倒的な署名で#FreeAhedと#FreePalestineの意思を視覚化していきましょう。
子どもの権利条約に違反してイスラエルの軍事拘禁施設に収容されている17歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#FreeAhed
以下、最近の進展状況をお知らせします。
米国のベティー・マッカラム下院議員が「イスラエルによるパレスチナ人児童の軍事拘禁を停止させ人権を促進するための法案」を提出。
Ahed Tamimi remains in Israeli prison as "trial" adjourned | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/ahed-tamimi-remains-israeli-prison-trial-adjourned
オランダの国会議員が同国政府にアヘド・タミミの解放を呼び掛けるよう求める決議案を提出。投票は今月20日。日本の国会も同趣旨の決議を!
Lydia de Leeuwさんのツイート: "Dutch member of parliament files motion, asking the #Netherlands government to call for the release of #AhedTamimi. Vote is on Tuesday 20 Feb. #FreeAhedTamimi @DCIPalestine @Article1C @TheRightsForum @intifada @DrJDHandmaker @ISMPalestine @huwaidaarraf… https://t.co/VvFkx3vgVs"
https://twitter.com/LydiaDeLeeuw/status/964164383952834560
国連専門家らもアヘドの解放を要求している。パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者のマイケル・リンク氏は、アヘド・タミミの公判前勾留と再勾留が子どもの権利条約(児童の自由の剥奪は最後の手段として、また最小の適切な期間のみ許容される)に反すると指摘。またアヘドの拘禁は、被保護者が居住する被占領地域から占領当局の領域への強制移送を禁じるジュネーブ第4条約にも違反する。
UN slams Israel for violating Palestinian teen’s rights ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180213-un-slams-israel-for-violating-palestinian-teens-rights/
米国の人権擁護団体Dream Defendersも、アヘド・タミミの解放に動く。
The Dream Defendersさんのツイート: "Check out our letter calling for the release of Ahed Tamimi!! Signatories include Jesse Williams, Rosario Dawson, Danny Glover, Michelle Alexander, Tom Morello, Vic Mensa, Angela Davis, Talib Kweli, Alice Walker, Michael Bennett & many more. https://t.co/SJu7poaLrs… https://t.co/AQvb3pwRkh"
https://twitter.com/Dreamdefenders/status/963051586569363457
#チェ・ゲバラ の有名な肖像画を描いたジム・フィッツパトリック氏(@jimfitzpatrick)が、今度はアヘド・タミミを実在のワンダーウーマンとして描いた!
AJ+さんのツイート: "The artist who made that famous Che Guevara illustration has just turned Ahed Tamimi into Wonder Woman.… "
https://twitter.com/ajplus/status/964486541379710976
JIM FITZPATRICKさんのツイート: "Ahed Tamimi, the real Wonder Woman. I've updated this with a new high res version. Share if you care! Download the FREE poster here! https://t.co/cTNZvHAWRc #FreeAhedTamimi #AhedTamimi #Palestine… https://t.co/bT6h5Z8D9F"
https://twitter.com/jimfitzpatrick/status/964066776601554945
カナダ新民主党(NDP)の党大会で、アヘド・タミミ解放のプラカードを掲げる党員ら。
Ashleyさんのツイート: "#FreeAhed This is what democracy looks like.… "
https://twitter.com/_AshleyNoble/status/965010936913424384
太田光征
子どもの権利条約に違反してイスラエルの軍事拘禁施設に収容されている17歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める署名
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
#FreeAhed
以下、最近の進展状況をお知らせします。
米国のベティー・マッカラム下院議員が「イスラエルによるパレスチナ人児童の軍事拘禁を停止させ人権を促進するための法案」を提出。
Ahed Tamimi remains in Israeli prison as "trial" adjourned | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/ahed-tamimi-remains-israeli-prison-trial-adjourned
オランダの国会議員が同国政府にアヘド・タミミの解放を呼び掛けるよう求める決議案を提出。投票は今月20日。日本の国会も同趣旨の決議を!
Lydia de Leeuwさんのツイート: "Dutch member of parliament files motion, asking the #Netherlands government to call for the release of #AhedTamimi. Vote is on Tuesday 20 Feb. #FreeAhedTamimi @DCIPalestine @Article1C @TheRightsForum @intifada @DrJDHandmaker @ISMPalestine @huwaidaarraf… https://t.co/VvFkx3vgVs"
https://twitter.com/LydiaDeLeeuw/status/964164383952834560
国連専門家らもアヘドの解放を要求している。パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者のマイケル・リンク氏は、アヘド・タミミの公判前勾留と再勾留が子どもの権利条約(児童の自由の剥奪は最後の手段として、また最小の適切な期間のみ許容される)に反すると指摘。またアヘドの拘禁は、被保護者が居住する被占領地域から占領当局の領域への強制移送を禁じるジュネーブ第4条約にも違反する。
UN slams Israel for violating Palestinian teen’s rights ? Middle East Monitor
https://www.middleeastmonitor.com/20180213-un-slams-israel-for-violating-palestinian-teens-rights/
米国の人権擁護団体Dream Defendersも、アヘド・タミミの解放に動く。
The Dream Defendersさんのツイート: "Check out our letter calling for the release of Ahed Tamimi!! Signatories include Jesse Williams, Rosario Dawson, Danny Glover, Michelle Alexander, Tom Morello, Vic Mensa, Angela Davis, Talib Kweli, Alice Walker, Michael Bennett & many more. https://t.co/SJu7poaLrs… https://t.co/AQvb3pwRkh"
https://twitter.com/Dreamdefenders/status/963051586569363457
#チェ・ゲバラ の有名な肖像画を描いたジム・フィッツパトリック氏(@jimfitzpatrick)が、今度はアヘド・タミミを実在のワンダーウーマンとして描いた!
AJ+さんのツイート: "The artist who made that famous Che Guevara illustration has just turned Ahed Tamimi into Wonder Woman.… "
https://twitter.com/ajplus/status/964486541379710976
JIM FITZPATRICKさんのツイート: "Ahed Tamimi, the real Wonder Woman. I've updated this with a new high res version. Share if you care! Download the FREE poster here! https://t.co/cTNZvHAWRc #FreeAhedTamimi #AhedTamimi #Palestine… https://t.co/bT6h5Z8D9F"
https://twitter.com/jimfitzpatrick/status/964066776601554945
カナダ新民主党(NDP)の党大会で、アヘド・タミミ解放のプラカードを掲げる党員ら。
Ashleyさんのツイート: "#FreeAhed This is what democracy looks like.… "
https://twitter.com/_AshleyNoble/status/965010936913424384
太田光征
posted by 風の人 at 15:36
| Comment(0)
| 一般
対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動をノーベル平和賞に!の署名運動
ノルウェーの国会議員Bjornar Moxnes氏がノーベル平和賞の候補として対イスラエルBDS(ボイコット・投資撤収・制裁)運動を正式にノミネートしたことを受け、米国の平和団体JVPが対イスラエルBDS運動に平和賞を授与するようノーベル賞委員会に求める署名運動を開始しました。南アフリカのアパルトヘイトの崩壊に貢献したのもBDS運動です。圧倒的な署名をよろしくお願いします。また皆さんのメディアでもご紹介ください。
署名サイト紹介のツイート
https://twitter.com/jvplive/status/963441898185670662
なお、カナダ保守党に比肩するカナダ新民主党(NDP)が対イスラエルBDS運動を支持する決議(パレスチナ決議案)を16日から開催中の党大会で上げるかもしれないと期待していましたが、非常に惜しい結果となりました。
パレスチナ決議案の中では、NDP党員の84%とカナダ市民の66%が軍事占領と入植活動を理由に対イスラエル制裁は合理的であると考えていることが指摘されています。
パレスチナ決議案
Text | Palestine Resolution
https://www.palestineresolution.com/text-texte
パレスチナ決議案はNDP青年部(Young New Democrats)の大会で全会一致で支持され、本大会のあらゆる決議案の中でNDPの小選挙区単位の組織(riding association)から最多の26組織の支持を得たにもかかわらず、再優先順位付けセッションなるプロセスの投票で否決され(200対189)、大会討議の議題から外されてしまいました。しかし、NDPビクトリア州代表でIndependent Jewish Voice CanadaスポークスパーソンのGeneviève Nevin氏は、「党上層部は今回はパレスチナ人の権利を支えるための努力を抑えることに成功したかもしれないが、この正義の潮流を押しとどめることは永遠にできないだろう」と述べています。
Unprecedented Support for Palestinian Cause at NDP Convention Blocked by Party Establishment Maneuvering | Independent Jewish Voices Canada
http://ijvcanada.org/2018/support-palestinians-ndp-convention-blocked/
太田光征
署名サイト紹介のツイート
https://twitter.com/jvplive/status/963441898185670662
なお、カナダ保守党に比肩するカナダ新民主党(NDP)が対イスラエルBDS運動を支持する決議(パレスチナ決議案)を16日から開催中の党大会で上げるかもしれないと期待していましたが、非常に惜しい結果となりました。
パレスチナ決議案の中では、NDP党員の84%とカナダ市民の66%が軍事占領と入植活動を理由に対イスラエル制裁は合理的であると考えていることが指摘されています。
パレスチナ決議案
Text | Palestine Resolution
https://www.palestineresolution.com/text-texte
パレスチナ決議案はNDP青年部(Young New Democrats)の大会で全会一致で支持され、本大会のあらゆる決議案の中でNDPの小選挙区単位の組織(riding association)から最多の26組織の支持を得たにもかかわらず、再優先順位付けセッションなるプロセスの投票で否決され(200対189)、大会討議の議題から外されてしまいました。しかし、NDPビクトリア州代表でIndependent Jewish Voice CanadaスポークスパーソンのGeneviève Nevin氏は、「党上層部は今回はパレスチナ人の権利を支えるための努力を抑えることに成功したかもしれないが、この正義の潮流を押しとどめることは永遠にできないだろう」と述べています。
Unprecedented Support for Palestinian Cause at NDP Convention Blocked by Party Establishment Maneuvering | Independent Jewish Voices Canada
http://ijvcanada.org/2018/support-palestinians-ndp-convention-blocked/
太田光征
posted by 風の人 at 12:04
| Comment(0)
| 一般
2018年02月17日
「ホンダ」はイスラエル入植地でのレースイベントを行うな!
「ホンダ」(本田技研工業)は、パレスチナ西岸地区の住民を追放・排除して建設された違法イスラエル入植地の「ペツァエル・サーキット」で、2/23・24に「MotoGP」を共催するとのことです。
急ぎ、この明白な国際法違反の入植地ビジネスかつ民族浄化、アパルトヘイトへの積極的加担であるレースイベントの中止を求める要請書(下記)を市民団体の連名で2月13日に送付しました。
この問題は「エレクトロニック・インティファーダ」でも取り上げられています。
- Honda sponsors motor race in Israeli settlement(Ali Abunimah, 16 February 2018)
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/honda-sponsors-motor-race-israeli-settlement
★この【緊急要請】をできるだけ広く拡散していただければ助かります。(転送・シェア・リツイートなど)
・ブログ
http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20180217/1518831058
・ツイッター
https://twitter.com/STOPSodaStream1/status/964681306822008832
https://twitter.com/lgbtq_luna/status/964749859197566977
・フェイスブック
https://www.facebook.com/StopSodaStreamJapan/posts/2110864132273982
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2024850794449818&id=1890621221206110
★ぜひ「ホンダ」に、抗議の声を届けていただければと思います。HONDAユーザーからの要請も重要です。
(ボイコット/Boycottや資本引き揚げ/Divestmentにもつながるレピュテーショナル・リスクやこれによる損失について自覚させることにもなります。)
【問合せ・抗議先】本田技研工業株式会社
・代表電話番号:03-3423-1111
・お客様相談センター電話:0120-112010
・お問い合わせフォーム:http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/faq-form3/agreement03.html
(サイト下部の「同意する」をクリック、住所欄は途中まででも送信できます)
☆☆☆☆☆☆☆以下、要請書☆☆☆☆☆☆☆
http://palestine-forum.org/doc/2018/201802-honda.html
2018年2月13日
本田技研工業株式会社
代表取締役社長 八郷隆弘 様
【緊急要請:「ホンダ」はパレスチナにおける違法な入植地ビジネスに加担しないでください!】
私たちは、パレスチナにおける平和と人権のために活動している市民団体です。来る2月23日と24日、貴社が深く関与するかたちで、イスラエル占領下にあるパレスチナ西岸地区で「MotoGP」のレースが開催されることを知り、大変驚き、また、その影響について深く懸念しています。貴社のイスラエルにおけるパートナー企業である「Mayer's Cars and Trucks」が管理する「Honda MotorcyclesIsrael」のホームページ上の、「イスラエル初!ホンダは国際サーキットの経験に皆さんを招待します」との見出しが掲げられた記事によれば、レースは、イスラエル・モータースポーツ協会の主催で、「Honda Motorcycles
Israel」の協力の下、ヨルダン渓谷地域のペツァエル入植地に隣接する「ペツァエル・サーキット」で開催されるとのことです。レース初日は、「ホンダ」のライダーのみを対象とし、「Honda Motorcycles Israel」の出資により、参加費無料とされています(https://www.hondabike.co.il/4337)。
イスラエルはパレスチナ西岸地区を半世紀にわたり軍事占領し、パレスチナ人の土地を違法に収用し、入植地や軍事施設などを建設しています。特に、今回のレースが予定されているヨルダン渓谷地域は、イスラエル軍が恣意的に軍事閉鎖地域を設置し、パレスチナ人住民を追放するなど、明かな国際法違反・人権侵害が、組織的・集中的に行われている地域です。イベント会場となるレース場の一部は、軍事閉鎖地域と重なっており、パレスチナ人の立ち入りが禁じられています(https://972mag.com/settlers-building-race-track-inside-idf-live-fire-training-zone/125476/)。
そのようなレース場の建設やイベントの開催自体が、入植活動の一部といえるものであり、国際法違反を構成するものといえます。レース場に隣接するペツァエル入植地は、周辺に広大な農地を運営しており、もともとその土地で暮らしてきたファサーイル村の人々の農地と水源を奪い続けています。私たちの中の数名は、現地を訪ね、この村のパレスチナ住民と交流した経験をもっています。農地の拡大はおろか、家屋・道路の修繕や学校の建設、井戸の掘削さえ禁じられる中での彼らの生活は、貴社が掲げる「移動と暮らしの価値創造」とは真逆のアパルトヘイト犯罪との闘いといえるものです。
以上に述べた、イスラエル占領下に暮らすパレスチナ人の苦境を憂慮する国際社会の世論を受けて、2016年12月には、国連安保理が、改めてイスラエル入植地の違法性を確認し、入植活動凍結を求める決議を採択しました。また、国連人権理事会では、入植地ビジネスに関わる企業のデータベース化を進めるなど、イスラエルの入植地ビジネスに対する国際的な規制に向けた動きが強まっています。日本政府も、昨年から外務省ホームページ上で、「東エルサレムを含むヨルダン川西岸におけるイスラエルの入植活動は国際法違反とされているため,それら地域に関わる経済活動(例えば、経済・金融活動、役務の提供、不動産の購入等)を行う場合は、金融上、風評上及び法的なリスクがあり得る他、そうした活動へ
の関与が、人権侵害とされる可能性があり得ることについて,十分留意する必要がある。」との警告文を掲載しています(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/israel/data.html)。
この間、貴社が、「Mayer's Cars and Trucks」との協力の下、イスラエルのテルアビブに「スマートモビリティイノベーションセンター」を開設するなど、同国での活動を強化していることについても、私たちは憂慮をもって注目しています。「Mayer's Cars and Trucks」は、入植地で運行する装甲バスを製造したり、パレスチナ人の家屋を破壊する重機の輸入を行うなど、国際法違反、人権侵害に関与している企業です。(https://whoprofits.org/company/mayers-cars-and-trucks)
以上に述べた状況から判断すれば、貴社がイスラエルにおける経済活動を続ける限り、「ホンダ」のブランドは、同国のアパルトヘイト政策に加担させられ続けることになるでしょう。
以上の認識にもとづき、以下の3点について要請させていただきます。
1. 2月23日・24日にパレスチナ被占領地西岸地区で行われるレースイベントを中止してください。
2. 入植地ビジネスに関わるMayer Groupとの提携を中止してください。
3. 今後、同様の違法な入植地ビジネスへの加担を回避するための方策について私たちと話し合う場を設けてください。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
2018年2月13日
* Artists Against Occupation/占領に反対する芸術家たち
* ATTAC関西グループ
* アハリー・アラブ病院を支援する会
* パレスチナと仙台を結ぶ会
* パレスチナの平和を考える会
* パレスチナ勉強会・大阪
* フェミニズムとレズビアン・アートの会
* フツーのLGBTをクィアする
☆☆☆☆☆☆☆要請書ここまで☆☆☆☆☆☆☆
以上、転載
太田光征
急ぎ、この明白な国際法違反の入植地ビジネスかつ民族浄化、アパルトヘイトへの積極的加担であるレースイベントの中止を求める要請書(下記)を市民団体の連名で2月13日に送付しました。
この問題は「エレクトロニック・インティファーダ」でも取り上げられています。
- Honda sponsors motor race in Israeli settlement(Ali Abunimah, 16 February 2018)
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/honda-sponsors-motor-race-israeli-settlement
★この【緊急要請】をできるだけ広く拡散していただければ助かります。(転送・シェア・リツイートなど)
・ブログ
http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20180217/1518831058
・ツイッター
https://twitter.com/STOPSodaStream1/status/964681306822008832
https://twitter.com/lgbtq_luna/status/964749859197566977
・フェイスブック
https://www.facebook.com/StopSodaStreamJapan/posts/2110864132273982
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2024850794449818&id=1890621221206110
★ぜひ「ホンダ」に、抗議の声を届けていただければと思います。HONDAユーザーからの要請も重要です。
(ボイコット/Boycottや資本引き揚げ/Divestmentにもつながるレピュテーショナル・リスクやこれによる損失について自覚させることにもなります。)
【問合せ・抗議先】本田技研工業株式会社
・代表電話番号:03-3423-1111
・お客様相談センター電話:0120-112010
・お問い合わせフォーム:http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/faq-form3/agreement03.html
(サイト下部の「同意する」をクリック、住所欄は途中まででも送信できます)
☆☆☆☆☆☆☆以下、要請書☆☆☆☆☆☆☆
http://palestine-forum.org/doc/2018/201802-honda.html
2018年2月13日
本田技研工業株式会社
代表取締役社長 八郷隆弘 様
【緊急要請:「ホンダ」はパレスチナにおける違法な入植地ビジネスに加担しないでください!】
私たちは、パレスチナにおける平和と人権のために活動している市民団体です。来る2月23日と24日、貴社が深く関与するかたちで、イスラエル占領下にあるパレスチナ西岸地区で「MotoGP」のレースが開催されることを知り、大変驚き、また、その影響について深く懸念しています。貴社のイスラエルにおけるパートナー企業である「Mayer's Cars and Trucks」が管理する「Honda MotorcyclesIsrael」のホームページ上の、「イスラエル初!ホンダは国際サーキットの経験に皆さんを招待します」との見出しが掲げられた記事によれば、レースは、イスラエル・モータースポーツ協会の主催で、「Honda Motorcycles
Israel」の協力の下、ヨルダン渓谷地域のペツァエル入植地に隣接する「ペツァエル・サーキット」で開催されるとのことです。レース初日は、「ホンダ」のライダーのみを対象とし、「Honda Motorcycles Israel」の出資により、参加費無料とされています(https://www.hondabike.co.il/4337)。
イスラエルはパレスチナ西岸地区を半世紀にわたり軍事占領し、パレスチナ人の土地を違法に収用し、入植地や軍事施設などを建設しています。特に、今回のレースが予定されているヨルダン渓谷地域は、イスラエル軍が恣意的に軍事閉鎖地域を設置し、パレスチナ人住民を追放するなど、明かな国際法違反・人権侵害が、組織的・集中的に行われている地域です。イベント会場となるレース場の一部は、軍事閉鎖地域と重なっており、パレスチナ人の立ち入りが禁じられています(https://972mag.com/settlers-building-race-track-inside-idf-live-fire-training-zone/125476/)。
そのようなレース場の建設やイベントの開催自体が、入植活動の一部といえるものであり、国際法違反を構成するものといえます。レース場に隣接するペツァエル入植地は、周辺に広大な農地を運営しており、もともとその土地で暮らしてきたファサーイル村の人々の農地と水源を奪い続けています。私たちの中の数名は、現地を訪ね、この村のパレスチナ住民と交流した経験をもっています。農地の拡大はおろか、家屋・道路の修繕や学校の建設、井戸の掘削さえ禁じられる中での彼らの生活は、貴社が掲げる「移動と暮らしの価値創造」とは真逆のアパルトヘイト犯罪との闘いといえるものです。
以上に述べた、イスラエル占領下に暮らすパレスチナ人の苦境を憂慮する国際社会の世論を受けて、2016年12月には、国連安保理が、改めてイスラエル入植地の違法性を確認し、入植活動凍結を求める決議を採択しました。また、国連人権理事会では、入植地ビジネスに関わる企業のデータベース化を進めるなど、イスラエルの入植地ビジネスに対する国際的な規制に向けた動きが強まっています。日本政府も、昨年から外務省ホームページ上で、「東エルサレムを含むヨルダン川西岸におけるイスラエルの入植活動は国際法違反とされているため,それら地域に関わる経済活動(例えば、経済・金融活動、役務の提供、不動産の購入等)を行う場合は、金融上、風評上及び法的なリスクがあり得る他、そうした活動へ
の関与が、人権侵害とされる可能性があり得ることについて,十分留意する必要がある。」との警告文を掲載しています(http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/israel/data.html)。
この間、貴社が、「Mayer's Cars and Trucks」との協力の下、イスラエルのテルアビブに「スマートモビリティイノベーションセンター」を開設するなど、同国での活動を強化していることについても、私たちは憂慮をもって注目しています。「Mayer's Cars and Trucks」は、入植地で運行する装甲バスを製造したり、パレスチナ人の家屋を破壊する重機の輸入を行うなど、国際法違反、人権侵害に関与している企業です。(https://whoprofits.org/company/mayers-cars-and-trucks)
以上に述べた状況から判断すれば、貴社がイスラエルにおける経済活動を続ける限り、「ホンダ」のブランドは、同国のアパルトヘイト政策に加担させられ続けることになるでしょう。
以上の認識にもとづき、以下の3点について要請させていただきます。
1. 2月23日・24日にパレスチナ被占領地西岸地区で行われるレースイベントを中止してください。
2. 入植地ビジネスに関わるMayer Groupとの提携を中止してください。
3. 今後、同様の違法な入植地ビジネスへの加担を回避するための方策について私たちと話し合う場を設けてください。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
2018年2月13日
* Artists Against Occupation/占領に反対する芸術家たち
* ATTAC関西グループ
* アハリー・アラブ病院を支援する会
* パレスチナと仙台を結ぶ会
* パレスチナの平和を考える会
* パレスチナ勉強会・大阪
* フェミニズムとレズビアン・アートの会
* フツーのLGBTをクィアする
☆☆☆☆☆☆☆要請書ここまで☆☆☆☆☆☆☆
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 22:35
| Comment(0)
| 一般
2018年02月15日
【2月17日(土)】第103回草の実アカデミー「電通に支配される憲法改正国民投票」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【草の実アカデミー・メルマガ】第177号
2018年2月15日(木)発行
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【草の実アカデミー・メルマガ】は、「草の実アカデミー」が発行する
不定期のメールマガジンです。毎月の講演会の案内や報告、これまでの
講師の動向などをお伝えします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【目次】
【開始時刻14:30に変更】
■2月17日(土) 第103回草の実アカデミー
〜憲法改正国民投票と電通の関係に不安と疑念をもつ人々へ〜
「電通に支配される憲法改正国民投票」
講師:本間龍氏(ノンフィクション作家)
■第102回 三期連続トップ当選の市議が語る「地方議会と市民、そして日本」
動画案内
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■2月17日(土) 第103回草の実アカデミー
〜憲法改正国民投票と電通の関係に不安と疑念をもつ人々へ〜
「電通に支配される憲法改正国民投票」
講師:本間龍氏(ノンフィクション作家)
◇開演時刻は昼2時30分
講演会が間近に迫りましたのでお知らせします。通常、草の実アカデミーは14時開演ですが、今回は14時受付開始、14:30開演となりますのでご注意ください(前回のご連絡後変更になりました)。終了はいつもどおりの16:45です。
講演者の本間氏から資料が届きましたが、電通を語ることなくして日本のメディアシステムを理解することは不可能だと、あらためて痛感しました。こういう基本的なことを勉強し、その内容を参加者が自分の周囲に向けて伝えていければいいなと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【以下、再掲】
安倍首相は憲法改正国民投票の実施に強い意欲を見せている。彼の言う憲法改正は、改正ではなくて実質的に憲法停止に近い。
権力者の言動を縛り国民を守るのが憲法だが、安倍首相も自民党もそれが許せない。憲法の中身よりも自分たちの行動を規制する憲法そのものが大嫌いなのである。
とにかく権力者に対する縛り・規制を撤廃させたい。できれば憲法などない方がいいが、そうもいかないので、表面上は「憲法改正」を謳っている。逆に国民を縛る「憲法もどき」をつくりたい。それが本音だ。
現実に国民投票実施となると、改憲派と護憲派が互いにキャンペーンを展開することになる。その際に現行の国民投票法はメディアによる広告規制がほとんどないことがポイントだ。
圧倒的に資金力にまさる改憲派の広告ばかりが流布されることになるだろう。その「改憲広告」を一手に担うのが、日本最大の広告代理店「電通」なのである。
講師は、18年間にわたり博報堂に勤務していたノンフィクション作家の本間龍氏。「メディアに操作される憲法改正国民投票」(岩波ブックレット)、「電通巨大利権〜東京五輪で搾取される国民」(サイゾー)などで、問題提起している。
洗脳広告でメディア支配する電通に迫る講演である。当日は、国民投票の話が中心だが、来る東京オリンピックにまつわる電通の巨大利権にも話はおよぶだろう。
終了後、懇親会あり。
※開始時刻がいつもより30分遅れます。
日時:2月17日(土)14:00開場、14:30開演、16:45終了
場所:雑司が谷地域文化創造館 第4会議室
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
東京都豊島区雑司が谷3-1-7千登世橋教育文化センター内
交通:「副都心線 雑司が谷駅」2番出口直結
「JR山手線 目白駅」より徒歩10分
資料代:500円
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【動画の案内】前回(102回)森てるお西東京市議の講演
「三期連続トップ当選の市議が語る『地方議会と市民、そして日本』」の動画はこちらでご覧になれます。
●星野順子さん撮影
https://www.youtube.com/watch?v=LxwEx9sh1g0(前篇)
https://www.youtube.com/watch?v=oCR6RuHOxEU(後編・質疑応答)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
主催:草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
**********************************************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 18:49
| Comment(0)
| 一般
2018年02月12日
納税者基本権の侵害:パンフ「2018年防衛予算を斬る!」をご活用ください。
Subject: [uniting-peace:13627] Re: 納税者基本権の侵害・ パンフ「2018年防衛予算を斬る!」をご活用ください。
Date: Mon, 12 Feb 2018 12:27:22 +0900 (JST)
(情報記載石垣)
自衛隊の攻撃用武器購入は違憲である
納税者基本権の侵害
憲法30条【納税の義務】
国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。
納税者は、憲法に適合するところにしたがって、租税を徴収し使用することを国に要求する権利を有している。
憲法の規範<第9条>に反する租税の徴収と使用(支出)は憲法違反である。<実定法上の権利>
(納税者基本権論の展開:北野弘久:三省堂)
以下転載
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
NAJATも参加しており、この間、軍拡予算等を問う防衛省交渉などに取り
組んできた「大軍拡と基地強化にNO!アクション2017」が、以下のパン
フレットを緊急発行しました。
憲法9条に基づく「専守防衛」を逸脱する敵基地攻撃兵器や「イージス・
アショア」導入などの大軍拡予算を止めるために、予算審議の監視や議員
・政党への具体的な働きかけ、アクション、学習会などに役立てていただ
きたいと思います。
1部200円で送料実費をご負担ください。杉原まで、必要部数と郵便送付
先、お名前をお知らせください。
杉原浩司 kojis@agate.plala.or.jp (携帯)090-6185-4407
------------------------------------
★パンフ「2018年防衛予算を斬る!」
<目次>
2018年度「防衛=軍事予算」の問題点(吉沢弘志)
【コラム】米軍のために7916億円も出している!(大西一平)
強行される南西諸島への自衛隊配備(木元茂夫)
【コラム】「統合機動防衛力」の向上を理由に、何が進められようとしているのか
(池田五律)
【コラム】オスプレイの今は…?(吉沢弘志)
【コラム】もうひとつの「彩の森」を守るために(山岡信幸)
戦争に巣食う「死の商人」に対峙する〜3年目に入った武器輸出反対運動の課題
(杉原浩司)
価格:200円
発行日:2018年1月25日
<発行> 大軍拡と基地強化にNO!アクション2017
[参加団体]
有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会
(北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212)
立川自衛隊監視テント村(TEL・FAX 042-525-9036)
パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
(TEL:090-3509-8732 FAX:047-456-5780)
反安保実行委員会
武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
-------------------
以上、転載
太田光征
Date: Mon, 12 Feb 2018 12:27:22 +0900 (JST)
(情報記載石垣)
自衛隊の攻撃用武器購入は違憲である
納税者基本権の侵害
憲法30条【納税の義務】
国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負う。
納税者は、憲法に適合するところにしたがって、租税を徴収し使用することを国に要求する権利を有している。
憲法の規範<第9条>に反する租税の徴収と使用(支出)は憲法違反である。<実定法上の権利>
(納税者基本権論の展開:北野弘久:三省堂)
以下転載
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
NAJATも参加しており、この間、軍拡予算等を問う防衛省交渉などに取り
組んできた「大軍拡と基地強化にNO!アクション2017」が、以下のパン
フレットを緊急発行しました。
憲法9条に基づく「専守防衛」を逸脱する敵基地攻撃兵器や「イージス・
アショア」導入などの大軍拡予算を止めるために、予算審議の監視や議員
・政党への具体的な働きかけ、アクション、学習会などに役立てていただ
きたいと思います。
1部200円で送料実費をご負担ください。杉原まで、必要部数と郵便送付
先、お名前をお知らせください。
杉原浩司 kojis@agate.plala.or.jp (携帯)090-6185-4407
------------------------------------
★パンフ「2018年防衛予算を斬る!」
<目次>
2018年度「防衛=軍事予算」の問題点(吉沢弘志)
【コラム】米軍のために7916億円も出している!(大西一平)
強行される南西諸島への自衛隊配備(木元茂夫)
【コラム】「統合機動防衛力」の向上を理由に、何が進められようとしているのか
(池田五律)
【コラム】オスプレイの今は…?(吉沢弘志)
【コラム】もうひとつの「彩の森」を守るために(山岡信幸)
戦争に巣食う「死の商人」に対峙する〜3年目に入った武器輸出反対運動の課題
(杉原浩司)
価格:200円
発行日:2018年1月25日
<発行> 大軍拡と基地強化にNO!アクション2017
[参加団体]
有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会
(北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212)
立川自衛隊監視テント村(TEL・FAX 042-525-9036)
パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
(TEL:090-3509-8732 FAX:047-456-5780)
反安保実行委員会
武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 23:53
| Comment(0)
| 一般
2018年02月08日
Fwd: 日本語版:パレスチナの子どもをイスラエルの軍事刑務所から解放するための国際署名運動
-------- Forwarded Message --------
Subject: 日本語版:パレスチナの子どもをイスラエルの軍事刑務所から解放するための国際署名運動
Date: Wed, 31 Jan 2018 12:05:07 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
既にご紹介し、お願いしている署名ですが、署名サイトに日本語版ができましたので、改めてご紹介してお願いします。一人当たりたった数分の行動の蓄積が大きな力を生みます。署名するだけでなく、皆さんのメディアで署名運動をご紹介し、広めてください。
日本語版:Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
氏名とメールアドレスを入力後、国を押して日本などを選択し、「署名する」(PC)を押してください。
なお、国連サイトからイスラエルのアパルトヘイト報告書がイスラエルなどからの圧力で削除されたことに抗議して西アジア経済社会委員会 (ESCWA)のRima Khalaf委員長が辞任したことを受けて、同報告書のサイトへの再掲載を求めるAvaaz署名運動もあります。これにも署名をお願いします。
UN Secretary-General Antonio Guterres: Reinstate the Israeli Apartheid Report on the UN website
https://secure.avaaz.org/en/petition/UN_SecretaryGeneral_Antonio_Guterres_Reinstate_the_Israeli_Apartheid_Report_on_the_UN_website/
太田光征
*
2017年12月19日、パレスチナの16歳の少女アヘド・タミミがイスラエル軍の夜襲により拘束され、軍事刑務所に収監されています。
日本のメディアも「イスラエル兵を平手打ちの少女」として紹介し、兵士らを被害者に描いていますが、真実は真逆。同月15日の平手打ち事件は、直前に15歳の従兄弟ムハンマドがイスラエル軍に顔を撃たれて重傷を負い、彼女の自宅敷地に兵士らが侵入したため、追い返そうと抗議する中で起きたものです。
イスラエルでは現在、パレスチナの児童300人以上が拘禁されています。日本では籠池夫妻の長期未決勾留に批判が集まり、解放の署名運動も行われており、私も署名しましたが、パレスチナの子どもたちはその比ではない規模と程度で拘禁されているのです。
世界のすべての人々の平和的生存権を謳った日本国憲法の下、不正義を傍観するわけにはいきません。ぜひ署名をお願いします。日本でのうねりが感じられず、困惑しています。1億くらい集めれば、世界の人権運動が前進すると思いませんか。
署名呼び掛け文の翻訳など詳細は下記ブログをご覧ください。
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
署名サイトは英語版のほかに日本語版ができました。
英語版:Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
Name、Emailを入力後、Countryを押してJapanなどを選択し、ADD MY NAME(PC)、SEND(スマホ)を押しください。
日本語版:Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
氏名とメールアドレスを入力後、国を押して日本などを選択し、「署名する」(PC)を押してください。
太田光征
Subject: 日本語版:パレスチナの子どもをイスラエルの軍事刑務所から解放するための国際署名運動
Date: Wed, 31 Jan 2018 12:05:07 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
既にご紹介し、お願いしている署名ですが、署名サイトに日本語版ができましたので、改めてご紹介してお願いします。一人当たりたった数分の行動の蓄積が大きな力を生みます。署名するだけでなく、皆さんのメディアで署名運動をご紹介し、広めてください。
日本語版:Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
氏名とメールアドレスを入力後、国を押して日本などを選択し、「署名する」(PC)を押してください。
なお、国連サイトからイスラエルのアパルトヘイト報告書がイスラエルなどからの圧力で削除されたことに抗議して西アジア経済社会委員会 (ESCWA)のRima Khalaf委員長が辞任したことを受けて、同報告書のサイトへの再掲載を求めるAvaaz署名運動もあります。これにも署名をお願いします。
UN Secretary-General Antonio Guterres: Reinstate the Israeli Apartheid Report on the UN website
https://secure.avaaz.org/en/petition/UN_SecretaryGeneral_Antonio_Guterres_Reinstate_the_Israeli_Apartheid_Report_on_the_UN_website/
太田光征
*
2017年12月19日、パレスチナの16歳の少女アヘド・タミミがイスラエル軍の夜襲により拘束され、軍事刑務所に収監されています。
日本のメディアも「イスラエル兵を平手打ちの少女」として紹介し、兵士らを被害者に描いていますが、真実は真逆。同月15日の平手打ち事件は、直前に15歳の従兄弟ムハンマドがイスラエル軍に顔を撃たれて重傷を負い、彼女の自宅敷地に兵士らが侵入したため、追い返そうと抗議する中で起きたものです。
イスラエルでは現在、パレスチナの児童300人以上が拘禁されています。日本では籠池夫妻の長期未決勾留に批判が集まり、解放の署名運動も行われており、私も署名しましたが、パレスチナの子どもたちはその比ではない規模と程度で拘禁されているのです。
世界のすべての人々の平和的生存権を謳った日本国憲法の下、不正義を傍観するわけにはいきません。ぜひ署名をお願いします。日本でのうねりが感じられず、困惑しています。1億くらい集めれば、世界の人権運動が前進すると思いませんか。
署名呼び掛け文の翻訳など詳細は下記ブログをご覧ください。
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
署名サイトは英語版のほかに日本語版ができました。
英語版:Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
Name、Emailを入力後、Countryを押してJapanなどを選択し、ADD MY NAME(PC)、SEND(スマホ)を押しください。
日本語版:Avaaz - アヘド・タミミさんの釈放を
https://secure.avaaz.org/campaign/jp/free_ahed_global_loc/
氏名とメールアドレスを入力後、国を押して日本などを選択し、「署名する」(PC)を押してください。
太田光征
posted by 風の人 at 23:32
| Comment(0)
| 一般
軍事演習中止と平和協定締結を求める申入れ: 2 ・ 7 米国大使館申入れ行動の報告
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 051677] ● 2 ・ 7 米国大使館申入れ行動の報告
Date: Thu, 8 Feb 2018 18:26:37 +0900 (JST)
日韓ネット@渡辺です。BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。
昨日(2・7)午後、ちょうど安倍首相とペンス米副大統領の会談が行われていた頃でしょ
うか、私たち日韓ネットも参加する「東アジア市民連帯」が呼びかけた米国大使館への
申入れ行動を約50人の人びとの参加で行いました。
平昌五輪を機に軍事演習中止と平和協定締結を求める申入れ書は、短期間の賛同要請に
もかかわらず89団体(東アジア市民連帯構成団体13を含む)と個人65名の連名での申入れ
となりました。ご協力いただいた各団体・個人の皆様に感謝申し上げます。
当日の行動の簡単な報告、申入れ書と団体・個人の一覧を私ども日韓ネットのブログに
アップしましたので是非お立ち寄りください。
http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/27-c5e5.html
**************************************************
日韓民衆連帯全国ネットワーク
東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15
TEL 070-6997-2546
公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/
**************************************************
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 051677] ● 2 ・ 7 米国大使館申入れ行動の報告
Date: Thu, 8 Feb 2018 18:26:37 +0900 (JST)
日韓ネット@渡辺です。BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。
昨日(2・7)午後、ちょうど安倍首相とペンス米副大統領の会談が行われていた頃でしょ
うか、私たち日韓ネットも参加する「東アジア市民連帯」が呼びかけた米国大使館への
申入れ行動を約50人の人びとの参加で行いました。
平昌五輪を機に軍事演習中止と平和協定締結を求める申入れ書は、短期間の賛同要請に
もかかわらず89団体(東アジア市民連帯構成団体13を含む)と個人65名の連名での申入れ
となりました。ご協力いただいた各団体・個人の皆様に感謝申し上げます。
当日の行動の簡単な報告、申入れ書と団体・個人の一覧を私ども日韓ネットのブログに
アップしましたので是非お立ち寄りください。
http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/27-c5e5.html
**************************************************
日韓民衆連帯全国ネットワーク
東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15
TEL 070-6997-2546
公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/
**************************************************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 19:49
| Comment(0)
| 一般
2018年01月27日
パレスチナと日本国憲法を結ぶ
岐阜の近藤ゆり子さんから教えていただいた清末愛砂さんの記事。清末愛砂さんはイスラエル占領下のパレスチナで死と生の感情の交差を体験。「世界でもっとも虐げられた者こそが、この憲法の持つ普遍的な平和主義の価値の実現を誰よりも希求している」として、「空想的平和主義」ではなく、「経験から裏付けされる<現実的平和主義>」を語っています。
わたくしたちの意識を問い続けてきた日本国憲法の平和主義(清末愛砂)
http://jicl.jp/hitokoto/backnumber/20180122.html
私は、日本国憲法というのは、主権者による国際人権運動の宣言書だと思っています。清末愛砂さんも最近の講演を、日本国憲法の下での責任で締めくくっています。
「エルサレム首都承認問題とはなにか」清末愛砂氏講演
https://www.youtube.com/watch?v=XYJvYQ6WE74
https://youtu.be/XYJvYQ6WE74?t=1h8m42s
「占領の忘却は次なる不正義を生む。見られているのは誰か。問われ続けてきたのは誰か。世界のすべての人々の平和的生存権を謳った日本国憲法の下で。」
資料
https://drive.google.com/file/d/16_xu9i7hY8ckwC4xlYsbs83Qxg9eTUyt/view
16歳の少女アヘド・タミミらパレスチナの子どもをイスラエルの軍事刑務所から解放するための署名、引き続きよろしくお願いします。台湾から急増し出したのですが、相変わらず日本から少ないのが恥ずかしい。1億くらい集めれば、世界の人権運動が前進すると思いませんか。
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
(1)のAvaazの場合、Name、Emailを入力後、Countryを押してJapanなどを選択し、ADD MY NAME(PC)、SEND(スマホ)を押しください。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
太田光征
わたくしたちの意識を問い続けてきた日本国憲法の平和主義(清末愛砂)
http://jicl.jp/hitokoto/backnumber/20180122.html
私は、日本国憲法というのは、主権者による国際人権運動の宣言書だと思っています。清末愛砂さんも最近の講演を、日本国憲法の下での責任で締めくくっています。
「エルサレム首都承認問題とはなにか」清末愛砂氏講演
https://www.youtube.com/watch?v=XYJvYQ6WE74
https://youtu.be/XYJvYQ6WE74?t=1h8m42s
「占領の忘却は次なる不正義を生む。見られているのは誰か。問われ続けてきたのは誰か。世界のすべての人々の平和的生存権を謳った日本国憲法の下で。」
資料
https://drive.google.com/file/d/16_xu9i7hY8ckwC4xlYsbs83Qxg9eTUyt/view
16歳の少女アヘド・タミミらパレスチナの子どもをイスラエルの軍事刑務所から解放するための署名、引き続きよろしくお願いします。台湾から急増し出したのですが、相変わらず日本から少ないのが恥ずかしい。1億くらい集めれば、世界の人権運動が前進すると思いませんか。
平和への結集第2ブログ: Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/456452408.html
(1)のAvaazの場合、Name、Emailを入力後、Countryを押してJapanなどを選択し、ADD MY NAME(PC)、SEND(スマホ)を押しください。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
太田光征
posted by 風の人 at 15:23
| Comment(0)
| 一般
2018年01月26日
Fwd: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
アヘド解放署名.pdf
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
2018年1月26日
追記
従来のサイト( https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/ )に加え、アヘド・タミミの父親のバッセム・タミミの呼び掛けが追加されたサイトができたので、翻訳して紹介するとともに、改めて署名をお願いします。新サイトでの署名は従来サイトでの署名に上乗せされているようです。先ほどの44万から60万に署名は急速に増えています。しかし、時間が足りません。
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
世界の指導者に宛てた本書簡に署名をお願いします。
「私たちは軍事刑務所に不当に拘禁されているアヘドとすべてのパレスチナ人児童を解放するよう要求する。
国際社会はこれら刑務所における児童の拘禁と虐待を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルの軍事刑務所に収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
何日も前、兵士らが真夜中に私の自宅に押し入り、私の16歳の娘を引きずり出して刑務所に連れていってしまいました。いま娘は冷たい独房の中にいます。
私の名前はバッセム・タミミです。私は自分の人生を市民抵抗に捧げてきました。だからイスラエル軍は私の娘を拘束し、私の精神を打ち壊したいのです。しかし私は8年間にわたりAvaazのメンバーを務めてきました。私たち全員が立ち上がって不正義に対抗すれば、このコミュニティーが力を発揮するのを見てきたのです。
娘は1月31日に出廷します。だがイスラエルの軍事法廷はたとえ子どもでもパレスチナ人の99%に有罪判決を下します。どうか緊急の呼び掛けに応えていただきたい。私たちは署名を世界の指導者に直接届けます。
法廷で娘を見た時、彼女は青ざめ、震え、手錠をかけられ、明らかに痛がっていました。私は泣きたかったが、できなかった。私は娘が強くいるために強くあらねばならない。
その日、判事は保釈を拒否したため、娘は公判が開始されるまでに刑務所で何カ月、何年も過ごすことになるかもしれない。彼女をこのように拘禁すべき理由はなにもない! 兵士らが娘の年下のいとこの顔を打ち、頭蓋骨を砕いた後、娘が重武装の将校を叩いたため、彼女を連れ去った。未成年を狙撃したことに着目するのでなく、娘のことをとらまえ、12件の罪状を彼女に被せようとしているのです。
2000年以来、1万2000人以上のパレスチナの子どもたちが逮捕されました! この闘争に対してどのような立場を取るとしても、私たちすべてが子どもは公正な裁判なしに軍事刑務所に収監されるべきではなく、虐待を受けるべきでないことに同意できます。
私は個人的に外交官に接触してきました。でも私の声だけでは力強さが足りません。だから私はいま私と共に立ち上がってもらうよう訴えているのです。私たちは軍事法廷の判事らが世界の注目の的になりたがらないことを知っており、イスラエルの政治家は児童収監者の問題を広く周知のスキャンダルにはしたくないのです。署名をお願いします。残された時間はありません。
私は、この運動が自由、正義、次世代のためのより良い世界の創出に向けて示す強さと情熱に触発されてきました。だから私は皆さんに訴えます。誰かが私の娘とすべての子どもたちを解放することができるとすれば、それはAvaazコミュニティーだと知っているからです。
バッセム・アル=タミミとAvaazチーム
追伸:Avaazチームはイスラエルによるパレスチナ人児童の扱いに関する詳細情報を掲載したファクトシートを用意しました。
https://avaazpress.s3.amazonaws.com/Child+Detention+Fact+Sheet.pdf
太田光征
-------- Forwarded Message --------
Subject: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
Date: Thu, 25 Jan 2018 21:30:45 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
トランプ米大統領によるエルサレムの「イスラエル首都宣言」以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増しています。パレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願いです。
2018年1月25日
太田光征
手っ取り早く署名したい方は下記のサイトにアクセスしてください。併せてムンター・アミラの解放を求める署名運動もご紹介しています。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
avaazのサイトでは現時点で約44万の署名が集まっています。一時、1分に1筆くらいのペースに落ち込んでいたものの、#WomensMarch以降に持ち直して、秒単位のペースを取り戻しています。
ただ、ようやく今日あたりから散見されるようになったものの、世界中からの署名が国旗付きで続々と表示されている中、日本からの署名が圧倒的に少ないのが恥ずかしい。ツイッターで呼び掛けても呼び掛けてもほとんど反応がない。
軽く1億人の署名があっという間に集まってしかるべきでしょう。名前とメールアドレスを記入するだけですので、よろしくお願いします。
[ビデオ]ドイツなどでも寒い中、#FreeAhedを訴えている。
Shehab Newsさんのツイート: "???? #Germany : Berlin: Activists demand the release of Ahed Tamimi and all political prisoners during the women march in #Berlin… https://t.co/HWR7LK1kJz"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/955356039028903937
[写真]当然のように #WomensMarch と #FreeAhed が結合している。
Joe Catronさんのツイート: "Some of Ahed Tamemi's supporters at the 2018 Women's March on NYC, as photographed by @MichaelLetwin. #WomensMarch #WomensMarch2018 #WomensMarchNYC #WomensMarchNYC2018 #FreeAhed #FreeAhedTamimi… https://t.co/MXQLzdWI2X"
https://twitter.com/jncatron/status/954949193063456768
[記事]#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はアヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。「パレスチナは丸ごと #MeToo 状態」(太田)。
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
[参考記事]シオニズムフェミニズムの#WomensMarchへの浸食とそれへの対抗、ムスリムガール主催者アマニ・アル=カターバから『ワンダーウーマン』主演女優ガル・ガドット(#TimesUp支持シオニスト)への公開書簡
Aren't Ahed and Nariman Tamimi women too?
http://mondoweiss.net/2018/01/arent-nariman-tamimi/?utm_campaign=trueanthem&utm_content=5a6368ea04d3014b9b1a636e&utm_medium=social&utm_source=twitter
Dear Gal Gadot: #TimesUp for Invisible Girls, Too
http://muslimgirl.com/46874/dear-gal-gadot-timesup-invisible-girls/
以下は、アヘド・タミミと関係者の置かれている状況についての説明です。最後に各署名運動の呼び掛け文の翻訳などを載せています。
*
パレスチナ人少女のアヘド・タミミはナビサレ村に住んでいた。16歳になるまでに何人もの家族・親戚がイスラエル軍から殺害され、暴行を受け、略奪を受け、自身も2017年12月19日にイスラエル軍の夜襲により拘束され、いま10年の拘禁刑に処せられようとしている
[アヘド紹介ビデオ]The IMEUさんのツイート: "WATCH: 16-year-old Palestinian Ahed Tamimi hasn’t seen a day of freedom. The teen’s relatives have been killed and her village's land has be… https://t.co/Ak0P2j8obF"
https://twitter.com/theIMEU/status/951128648211423232
夜襲の直接的なきっかけは、エルサレム首都宣言に抗議する活動がナビサレ村で行われた昨年12月15日、アヘドがイスラエル兵に食ってかかった映像がネットで拡散されたこと。テレビ朝日などはCNNを引用する形で「イスラエル兵を平手打ちするパレスチナ人少女」の映像をプロパガンダに利用し、アヘドが「平手打ち」した相手のイスラエル兵を被害者に描いている。
[記事とビデオ]パレスチナの少女がイスラエル兵を平手打ち
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000117957.html
[「平手打ち」ビデオ]Shehab Newsさんのツイート: "🇵🇸 #Palestine :Israeli occupation forces arrested at dawn the Palestinian child Ahd Al Tamimi after raiding her home in Nabi Saleh village, Ahd al-Tamimi student in high school from her home and the confiscation of all family phones and tools of communication… https://t.co/YiA79BmFQX"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
真実は真逆。12月15日の「平手打ち」の直前、アヘドの15歳の従兄弟のムハンマド・タミミの顔を至近距離から「ゴム弾」で撃って重傷を負わせたイスラエル兵らが、アヘドの自宅の敷地に侵入したため、イスラエル兵らを追い返そうとしたのが、タミミらの行動。これらの経緯については下記ブログを参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲による――野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
[ビデオ]ムハンマドの怪我の状況
Mohammed Tamimi - 15 years old from Nebi Saleh - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
アヘドの父親のバッセムの証言によれば、敷地に侵入した兵士の一人は、ムハンマドを狙撃した張本人。
[記事]Teenager Ahed Tamimi could face years in Israeli prison
https://electronicintifada.net/blogs/tamara-nassar/teenager-ahed-tamimi-could-face-years-israeli-prison
「平手打ち」ビデオに登場する女性のうち、アヘドの母親ナリマン・タミミはいまだに拘禁されたままだが、アヘドの20歳の従姉妹ヌール・タミミは解放された。アヘドらの逮捕に抗議して拘束されたマナル・タミミも解放された。
[記事]Nour and Manal Tamimi released from Israeli prison; demand freedom for Ahed and Nariman Tamimi! | Samidoun: Palestinian Prisoner Solidarity Network
http://samidoun.net/2018/01/nour-and-manal-tamimi-released-from-israeli-prison-demand-freedom-for-ahed-and-nariman-tamimi/
しかし、アヘドの17歳の従兄弟ムサブ・タミミが1月3日、イスラエル兵により喉を狙撃され、殺害された。
[写真]Gaza now in Englishさんのツイート: "Israeli occupation forces shoot and kill Mosab al Tamimi, 17 near Ramallah, #Palestine… "
https://twitter.com/gazaenglis/status/948579049714126849
[写真]Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
[ビデオ]Palestine PLO-NADさんのツイート: "Musab al-Tamimi was killed in a protest against the US administration's decision to recognize #Jerusalem as the capital of Israel. He is the… https://t.co/z7TER3JTKw"
https://twitter.com/nadplo/status/949038069067509761
[記事]After Palestinian teen is killed by IDF, troops deface his death notice with Stars of David - Israel News - Haaretz.com
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium-death-notice-of-palestinian-teen-killed-by-idf-defaced-1.5746591
ムサブを殺害した後、イスラエル軍は彼の自宅に押し入り、顔写真入りの訃報案内に落書き、「ダビデの星」などを書く。この屈辱の訃報案内を掲げているのはムサブの父親。
[写真]Palestine Observerさんのツイート: "Israeli soldiers kill a Palestinian boy, then invade his home to deface his death notice https://t.co/koArjOpm22… "
https://twitter.com/PalObserver/status/955216991626977280
アヘドの親戚のタミミ家への攻撃は続き、マナル・タミミの19歳の息子ムハンマドが1月11日の夜襲により拘束された。
[写真]manal ? tamimiさんのツイート: "Like Thieves in the middle of night , Zionist forces raided my house and arrested my 19 years old son Mohammad The attack at the Tamimis… https://t.co/QMCCJz0xnv"
https://twitter.com/screamingtamimi/status/951284396723789825
[ビデオ]HyoJin Parkさんのツイート: "It's 3AM. A dozen of armed soldiers raid your home. They interrogate your son. Won't tell you why & where they're taking him. You give him a hug, not knowing when & if you'll see him again. You had to prepare your kids for moments like this. @AJEnglish https://t.co/kIDIj0Pih3"
https://twitter.com/HyojinParkh/status/954032107281633281
さらに今度は、またマナルの息子オサマが逮捕された。
[写真]`Days of Palestineさんのツイート: "Israel, STILL unlawfully persecuting the Tamimi family, has arrested Osama Tamimi on his way home to Nabi Saleh… " https://twitter.com/DaysofPalestine/status/955568291979939840
[写真]Manal Tamimi - after a very long night , the worse night i... | Facebook
https://www.facebook.com/manal.tamimi.12/posts/1674468352576536
こうしたイスラエルの蛮行を各種メディアが支えている。日本語の報道だけでも、テレビ朝日(CNN)以外に、AFPが類似した記事をCNNよりも早く配信し、遅れてBBCが巧妙なイスラエル擁護の記事を配信。BBCは、占領対被占領という圧倒的に非対称な構図の中で、敢えてイスラエル寄りのレッテル貼りを紹介して、アヘドの名誉を毀損。
イスラエル兵平手打ちのパレスチナ人少女ら、勾留延長 裁判所 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156675
イスラエル兵平手打ちの少女、抵抗運動の象徴か宣伝道具か (BBC News) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-42728655-bbc-int
フェイスブックはイスラエルと屈託して親パレスチナの投稿を検閲している。
[ビデオ]Days of Palestineさんのツイート: "#VIDEO Recent reports say that Facebook is working whit Israel and the U.S. to censor pro-Palestinian content. https://t.co/RoAYrAnni6"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/951019558407680000
なお、イスラエルでは無期限に未決勾留を延長でき、日本をしのぐ人質司法大国。つい先日はイスラエルの国会で、実質的にパレスチナ人のみに適用する死刑制度の導入の検討が始まり、第1読会で可決されてしまった。
[記事]israel considering death penalty… but only for Palestinian prisoners | Uprootedpalestinians's Blog
https://uprootedpalestinians.wordpress.com/2018/01/05/israel-considering-death-penalty-but-only-for-palestinian-prisoners/
*
(1)アヘド・タミミ解放署名(Avaaz)
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
世界の全指導者に宛てた本公開書簡に署名をお願いします。
「私たちはアヘドとすべてのパレスチナ人児童をイスラエルの監獄から直ちに解放することを要求する。
国際社会はパレスチナ人児童に対する虐待と拘禁を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルで収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
アヘド・タミミは夜にベッドから引きずり出され、逮捕されました。
アヘドは子どもであり、数多くのパレスチナ人児童と同じく、私たちがすぐに彼女を取り戻さなければ、屈辱と虐待を受けるかもしれません。
アヘドは7歳の時からパレスチナを守るための前線に立ってきました。いまアヘドにとって私たちが立ち上がる必要があります。
アヘドとすべての収監児童を解放するために署名していただければ、世界中の指導者とアヘドの弁護士に届けます。アヘドがイスラエル軍による恐ろしい尋問手法に直面している中、収監されている彼女に届け、彼女を強くするのです。
(2)アヘド・タミミ解放署名(CODEPINK)
#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(署名の呼び掛け日時は2017年の年末)
誰も占領軍の支配下で暮らすことを強いられるべきではありません。誰も通学途中に検問所を通過したり、家族が撃たれる場面を目撃したり、自分の家へ夜中に侵入されたりすることを強いられるべきではありません。2週間前、16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミは、これ以上耐えきれない状態にありました。その日、兵士らが彼女の自宅敷地に侵入したため、彼女は立ちはだかり、追い返しました。彼女は叫び声を上げながら、兵士らを叩きました。
兵士らの男らしさの感覚をアヘドが損なったため、イスラエルは報復に出ました。アヘドはこの1週間と半日をイスラエルの方々の刑務所で過ごしました。ほとんどの時間、凍てつく寒さの独房に置かれ、カメラで動きをすべて監視されました。翌日に出廷しますが、私たちは彼女を直ちに解放するようネタニヤフに要求します。
イスラエルの指導者らはアヘドに極端な処罰を欲しています。教育大臣のネフタリ・ベネットは、アヘドとその家族が「人生の残りを刑務所で過ごすべきだ」と語りました。イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット*(訳者注)は「我々は、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない」と語り、アヘドに対する性的暴行を呼び掛けました。国防大臣のアヴィグドール・リーベルマンは、アヘドとその家族が「ふさわしい報いを受けるべきだ」と語っています。
種々の形態の性的暴力を含め、パレスチナ人女性収監者への虐待が文書で十分に裏付けられています。今やイスラエル社会を率いる者たちが、16歳の少女をレイプすべきだと公然と宣言しています! ネタニヤフは直ちにアヘド・タミミを解放しなければならない!
下記への署名をお願いします。
ネタニヤフ首相へ
私たちはアヘド・タミミの即時解放を要求する。すべての少女が抗議し、兵士を自宅へ入れさせない権利を持っている。犯罪者は兵士らの方であり、女性たちではない。
アヘドは16歳のパレスチナ人少女である。私たちが彼女を早く取り戻さないと、虐待や屈辱、さらにひどい仕打ちを受ける危険が彼女に差し迫っている。
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピットは既に彼女へのレイプを呼び掛けている。イスラエル国家による性的虐待は人間性に対する卑劣な犯罪である。私たちはアヘドとその家族の即時解放と安全確保を要求する。
敬具
*イスラエル人ジャーナリストは16歳のパレスチナ人少女アヘドらへの報復レイプを示唆したのか?
[報復レイプを告発する記事]
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
'We should exact a price' from Ahed Tamimi 'in the dark,' Israeli journalist says
http://mondoweiss.net/2017/12/should-israeli-journalist/
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット氏(@BenCaspit)は、アヘドらがイスラエル兵士をひっぱたいたことに立腹。"In the case of the girls, we should exact a price at some other opportunity, in the dark, without witnesses and cameras,"(これら少女の件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の機会に代償を求めねばならない)との発言がAPに引用されている。APの引用者はカスピット氏の発言のうちこの発言だけを引用しており、同引用が読者に対して報復レイプを想起させるであろうことを引用者が想起していないはずはなく、カスピット氏の発言の真意は別にしても、少なくともAPの引用の仕方に報復レイプ容認の意思を感じる。
[カスピット発言を引用した記事]Palestinian teen Ahed Tamimi lauded, prosecuted by Israel for "attack" on soldiers in Nebi Saleh - CBS News
https://www.cbsnews.com/news/palestinian-teen-ahed-tamimi-prosecuted-israel-attack-soldiers-nebi-saleh/
アル・ハヤトのジョイス・カラム氏(@Joyce_Karam)などがカスピット発言はアヘドらへのレイプを示唆するものだと問いただすも、カスピット氏は引用の翻訳は文脈を無視しているとか、逮捕の時間や逮捕の態様について言ったのだと、弁明をしている。
[カスピット氏の弁明ツイッター2本]
https://twitter.com/BenCaspit/status/944948246602027008
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @Joyce_Karamさん、@davidbien3さん、@oritperlovさん
It was a discussion on the right timing of an arrest. I insisted the incident didnt weaken our deterrence, but strengthened it. No rape or such was in the Agenda. Nobody in Israel, right or left, understood it this way. I spoke about it all day. Translation was out of context.
7:09 - 2017年12月24日 場所:
https://twitter.com/BenCaspit/status/944857273838592001
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @soraya_lennieさん、@nytimesさん、他
The discussion was whether to make an arrest on the spot and rist violence and provications, or come back later and do it quietly. I supported the latter. The exact thing that finally happened. Including long detailed radio piece where I challenged my colleagues from the right.
1:08 - 2017年12月24日 場所:
カスピット氏はマアリヴ紙のヘブライ語サイト( http://www.maariv.co.il/journalists/Article-614459 )でほぼ同じことを書いている。APはそこから引用したのだろう。下記はグーグルの翻訳機能で英訳した文章とその英文の太田による和訳。
「In the case of the girls, the price should be collected on another occasion, in the dark, without witnesses and cameras.(少女らの件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない。)
The Tamimi family needs to learn the hard way that such systematic provocations against IDF soldiers will cost them dearly, and the IDF has enough capabilities, creativity and means to produce such inputs without paying an exorbitant public price.(タミミ家はIDF(イスラエル国防軍)兵士にそのように丁寧な挑発を加えるなら大きな代償を払うことになるのを身をもって知るべきである。IDFは法外な公的代償を払うことなく、そのように思い知らせるための能力、創造力、手段を持っている。)」
少なくともカスピット氏に「法外な報復」の気持ちがあったことは明らかだろう。
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカーのムンター・アミラの解放を求める署名(change.org)
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
ムンター・アミラはパレスチナ人のソーシャルワーカーで人権活動家です。ムンターは以前、パレスチナ・ソーシャルワーカー&サイコロジスト組合(PUSWP)事務局長を努めていました。
ムンターの紹介:https://youtu.be/RkSyjIwkQcM
ムンターは12月27日にヨルダン川西岸で、アヘド・タミミなど、イスラエルの軍事刑務所に拘禁中のパレスチナ人児童・青年の権利を守るため、平和的な抗議をしていた最中、イスラエル国防軍(IDF)によって逮捕されました。
ムンター逮捕の場面:https://youtu.be/WKnW4Ju8avg
事件の経緯:www.frontlinedefenders.org/en/case/ongoing-crackdown-palestinian-human-rights-defenders-1
ムンターは高血圧を患っており、現在は西岸のオファー刑務所に収監されていて、悪い状態にあります。2018年1月9日(火)に出廷します。
ソーシャルワーカーは人権の擁護者であり、平和・人権・社会的正義のために立ち上がっています。ムンター・アミラはソーシャルワークの基本的な価値と原則のために立ち上がっていたのです。彼は平和的で非暴力の方法により抗議していたのであり、自由な言論と人権問題の運動のために基本的な民主主義的権利を行使したかどで逮捕されるべきではありませんでした。
国際ソーシャルワーカー連盟人権委員会による声明:http://ifsw.org/news/release-social-worker-munther-amira-immediately-statement-by-ifsw-human-rights-commission/
私たち世界中のソーシャルワーカーおよび人権活動家は、同僚のムンター・アミラを無条件で解放するよう要求します。
賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます。
イスラエル首相 ベンジャミン・ネタニヤフ氏
イスラエル公安大臣 ギラッド・エルダン氏
人権擁護者の状況に関する国連特別報告者 ミシェル・フォルスト氏
パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者 マイケル・リンク氏
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)
恣意的拘禁に関する国連作業部会
(以上)
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
2018年1月26日
追記
従来のサイト( https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/ )に加え、アヘド・タミミの父親のバッセム・タミミの呼び掛けが追加されたサイトができたので、翻訳して紹介するとともに、改めて署名をお願いします。新サイトでの署名は従来サイトでの署名に上乗せされているようです。先ほどの44万から60万に署名は急速に増えています。しかし、時間が足りません。
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed_global_loc/
世界の指導者に宛てた本書簡に署名をお願いします。
「私たちは軍事刑務所に不当に拘禁されているアヘドとすべてのパレスチナ人児童を解放するよう要求する。
国際社会はこれら刑務所における児童の拘禁と虐待を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルの軍事刑務所に収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
何日も前、兵士らが真夜中に私の自宅に押し入り、私の16歳の娘を引きずり出して刑務所に連れていってしまいました。いま娘は冷たい独房の中にいます。
私の名前はバッセム・タミミです。私は自分の人生を市民抵抗に捧げてきました。だからイスラエル軍は私の娘を拘束し、私の精神を打ち壊したいのです。しかし私は8年間にわたりAvaazのメンバーを務めてきました。私たち全員が立ち上がって不正義に対抗すれば、このコミュニティーが力を発揮するのを見てきたのです。
娘は1月31日に出廷します。だがイスラエルの軍事法廷はたとえ子どもでもパレスチナ人の99%に有罪判決を下します。どうか緊急の呼び掛けに応えていただきたい。私たちは署名を世界の指導者に直接届けます。
法廷で娘を見た時、彼女は青ざめ、震え、手錠をかけられ、明らかに痛がっていました。私は泣きたかったが、できなかった。私は娘が強くいるために強くあらねばならない。
その日、判事は保釈を拒否したため、娘は公判が開始されるまでに刑務所で何カ月、何年も過ごすことになるかもしれない。彼女をこのように拘禁すべき理由はなにもない! 兵士らが娘の年下のいとこの顔を打ち、頭蓋骨を砕いた後、娘が重武装の将校を叩いたため、彼女を連れ去った。未成年を狙撃したことに着目するのでなく、娘のことをとらまえ、12件の罪状を彼女に被せようとしているのです。
2000年以来、1万2000人以上のパレスチナの子どもたちが逮捕されました! この闘争に対してどのような立場を取るとしても、私たちすべてが子どもは公正な裁判なしに軍事刑務所に収監されるべきではなく、虐待を受けるべきでないことに同意できます。
私は個人的に外交官に接触してきました。でも私の声だけでは力強さが足りません。だから私はいま私と共に立ち上がってもらうよう訴えているのです。私たちは軍事法廷の判事らが世界の注目の的になりたがらないことを知っており、イスラエルの政治家は児童収監者の問題を広く周知のスキャンダルにはしたくないのです。署名をお願いします。残された時間はありません。
私は、この運動が自由、正義、次世代のためのより良い世界の創出に向けて示す強さと情熱に触発されてきました。だから私は皆さんに訴えます。誰かが私の娘とすべての子どもたちを解放することができるとすれば、それはAvaazコミュニティーだと知っているからです。
バッセム・アル=タミミとAvaazチーム
追伸:Avaazチームはイスラエルによるパレスチナ人児童の扱いに関する詳細情報を掲載したファクトシートを用意しました。
https://avaazpress.s3.amazonaws.com/Child+Detention+Fact+Sheet.pdf
太田光征
-------- Forwarded Message --------
Subject: イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
Date: Thu, 25 Jan 2018 21:30:45 +0900
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
トランプ米大統領によるエルサレムの「イスラエル首都宣言」以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増しています。パレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願いです。
2018年1月25日
太田光征
手っ取り早く署名したい方は下記のサイトにアクセスしてください。併せてムンター・アミラの解放を求める署名運動もご紹介しています。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
avaazのサイトでは現時点で約44万の署名が集まっています。一時、1分に1筆くらいのペースに落ち込んでいたものの、#WomensMarch以降に持ち直して、秒単位のペースを取り戻しています。
ただ、ようやく今日あたりから散見されるようになったものの、世界中からの署名が国旗付きで続々と表示されている中、日本からの署名が圧倒的に少ないのが恥ずかしい。ツイッターで呼び掛けても呼び掛けてもほとんど反応がない。
軽く1億人の署名があっという間に集まってしかるべきでしょう。名前とメールアドレスを記入するだけですので、よろしくお願いします。
[ビデオ]ドイツなどでも寒い中、#FreeAhedを訴えている。
Shehab Newsさんのツイート: "???? #Germany : Berlin: Activists demand the release of Ahed Tamimi and all political prisoners during the women march in #Berlin… https://t.co/HWR7LK1kJz"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/955356039028903937
[写真]当然のように #WomensMarch と #FreeAhed が結合している。
Joe Catronさんのツイート: "Some of Ahed Tamemi's supporters at the 2018 Women's March on NYC, as photographed by @MichaelLetwin. #WomensMarch #WomensMarch2018 #WomensMarchNYC #WomensMarchNYC2018 #FreeAhed #FreeAhedTamimi… https://t.co/MXQLzdWI2X"
https://twitter.com/jncatron/status/954949193063456768
[記事]#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はアヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。「パレスチナは丸ごと #MeToo 状態」(太田)。
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
[参考記事]シオニズムフェミニズムの#WomensMarchへの浸食とそれへの対抗、ムスリムガール主催者アマニ・アル=カターバから『ワンダーウーマン』主演女優ガル・ガドット(#TimesUp支持シオニスト)への公開書簡
Aren't Ahed and Nariman Tamimi women too?
http://mondoweiss.net/2018/01/arent-nariman-tamimi/?utm_campaign=trueanthem&utm_content=5a6368ea04d3014b9b1a636e&utm_medium=social&utm_source=twitter
Dear Gal Gadot: #TimesUp for Invisible Girls, Too
http://muslimgirl.com/46874/dear-gal-gadot-timesup-invisible-girls/
以下は、アヘド・タミミと関係者の置かれている状況についての説明です。最後に各署名運動の呼び掛け文の翻訳などを載せています。
*
パレスチナ人少女のアヘド・タミミはナビサレ村に住んでいた。16歳になるまでに何人もの家族・親戚がイスラエル軍から殺害され、暴行を受け、略奪を受け、自身も2017年12月19日にイスラエル軍の夜襲により拘束され、いま10年の拘禁刑に処せられようとしている
[アヘド紹介ビデオ]The IMEUさんのツイート: "WATCH: 16-year-old Palestinian Ahed Tamimi hasn’t seen a day of freedom. The teen’s relatives have been killed and her village's land has be… https://t.co/Ak0P2j8obF"
https://twitter.com/theIMEU/status/951128648211423232
夜襲の直接的なきっかけは、エルサレム首都宣言に抗議する活動がナビサレ村で行われた昨年12月15日、アヘドがイスラエル兵に食ってかかった映像がネットで拡散されたこと。テレビ朝日などはCNNを引用する形で「イスラエル兵を平手打ちするパレスチナ人少女」の映像をプロパガンダに利用し、アヘドが「平手打ち」した相手のイスラエル兵を被害者に描いている。
[記事とビデオ]パレスチナの少女がイスラエル兵を平手打ち
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000117957.html
[「平手打ち」ビデオ]Shehab Newsさんのツイート: "🇵🇸 #Palestine :Israeli occupation forces arrested at dawn the Palestinian child Ahd Al Tamimi after raiding her home in Nabi Saleh village, Ahd al-Tamimi student in high school from her home and the confiscation of all family phones and tools of communication… https://t.co/YiA79BmFQX"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
真実は真逆。12月15日の「平手打ち」の直前、アヘドの15歳の従兄弟のムハンマド・タミミの顔を至近距離から「ゴム弾」で撃って重傷を負わせたイスラエル兵らが、アヘドの自宅の敷地に侵入したため、イスラエル兵らを追い返そうとしたのが、タミミらの行動。これらの経緯については下記ブログを参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲による――野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
[ビデオ]ムハンマドの怪我の状況
Mohammed Tamimi - 15 years old from Nebi Saleh - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
アヘドの父親のバッセムの証言によれば、敷地に侵入した兵士の一人は、ムハンマドを狙撃した張本人。
[記事]Teenager Ahed Tamimi could face years in Israeli prison
https://electronicintifada.net/blogs/tamara-nassar/teenager-ahed-tamimi-could-face-years-israeli-prison
「平手打ち」ビデオに登場する女性のうち、アヘドの母親ナリマン・タミミはいまだに拘禁されたままだが、アヘドの20歳の従姉妹ヌール・タミミは解放された。アヘドらの逮捕に抗議して拘束されたマナル・タミミも解放された。
[記事]Nour and Manal Tamimi released from Israeli prison; demand freedom for Ahed and Nariman Tamimi! | Samidoun: Palestinian Prisoner Solidarity Network
http://samidoun.net/2018/01/nour-and-manal-tamimi-released-from-israeli-prison-demand-freedom-for-ahed-and-nariman-tamimi/
しかし、アヘドの17歳の従兄弟ムサブ・タミミが1月3日、イスラエル兵により喉を狙撃され、殺害された。
[写真]Gaza now in Englishさんのツイート: "Israeli occupation forces shoot and kill Mosab al Tamimi, 17 near Ramallah, #Palestine… "
https://twitter.com/gazaenglis/status/948579049714126849
[写真]Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
[ビデオ]Palestine PLO-NADさんのツイート: "Musab al-Tamimi was killed in a protest against the US administration's decision to recognize #Jerusalem as the capital of Israel. He is the… https://t.co/z7TER3JTKw"
https://twitter.com/nadplo/status/949038069067509761
[記事]After Palestinian teen is killed by IDF, troops deface his death notice with Stars of David - Israel News - Haaretz.com
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium-death-notice-of-palestinian-teen-killed-by-idf-defaced-1.5746591
ムサブを殺害した後、イスラエル軍は彼の自宅に押し入り、顔写真入りの訃報案内に落書き、「ダビデの星」などを書く。この屈辱の訃報案内を掲げているのはムサブの父親。
[写真]Palestine Observerさんのツイート: "Israeli soldiers kill a Palestinian boy, then invade his home to deface his death notice https://t.co/koArjOpm22… "
https://twitter.com/PalObserver/status/955216991626977280
アヘドの親戚のタミミ家への攻撃は続き、マナル・タミミの19歳の息子ムハンマドが1月11日の夜襲により拘束された。
[写真]manal ? tamimiさんのツイート: "Like Thieves in the middle of night , Zionist forces raided my house and arrested my 19 years old son Mohammad The attack at the Tamimis… https://t.co/QMCCJz0xnv"
https://twitter.com/screamingtamimi/status/951284396723789825
[ビデオ]HyoJin Parkさんのツイート: "It's 3AM. A dozen of armed soldiers raid your home. They interrogate your son. Won't tell you why & where they're taking him. You give him a hug, not knowing when & if you'll see him again. You had to prepare your kids for moments like this. @AJEnglish https://t.co/kIDIj0Pih3"
https://twitter.com/HyojinParkh/status/954032107281633281
さらに今度は、またマナルの息子オサマが逮捕された。
[写真]`Days of Palestineさんのツイート: "Israel, STILL unlawfully persecuting the Tamimi family, has arrested Osama Tamimi on his way home to Nabi Saleh… " https://twitter.com/DaysofPalestine/status/955568291979939840
[写真]Manal Tamimi - after a very long night , the worse night i... | Facebook
https://www.facebook.com/manal.tamimi.12/posts/1674468352576536
こうしたイスラエルの蛮行を各種メディアが支えている。日本語の報道だけでも、テレビ朝日(CNN)以外に、AFPが類似した記事をCNNよりも早く配信し、遅れてBBCが巧妙なイスラエル擁護の記事を配信。BBCは、占領対被占領という圧倒的に非対称な構図の中で、敢えてイスラエル寄りのレッテル貼りを紹介して、アヘドの名誉を毀損。
イスラエル兵平手打ちのパレスチナ人少女ら、勾留延長 裁判所 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156675
イスラエル兵平手打ちの少女、抵抗運動の象徴か宣伝道具か (BBC News) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-42728655-bbc-int
フェイスブックはイスラエルと屈託して親パレスチナの投稿を検閲している。
[ビデオ]Days of Palestineさんのツイート: "#VIDEO Recent reports say that Facebook is working whit Israel and the U.S. to censor pro-Palestinian content. https://t.co/RoAYrAnni6"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/951019558407680000
なお、イスラエルでは無期限に未決勾留を延長でき、日本をしのぐ人質司法大国。つい先日はイスラエルの国会で、実質的にパレスチナ人のみに適用する死刑制度の導入の検討が始まり、第1読会で可決されてしまった。
[記事]israel considering death penalty… but only for Palestinian prisoners | Uprootedpalestinians's Blog
https://uprootedpalestinians.wordpress.com/2018/01/05/israel-considering-death-penalty-but-only-for-palestinian-prisoners/
*
(1)アヘド・タミミ解放署名(Avaaz)
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
世界の全指導者に宛てた本公開書簡に署名をお願いします。
「私たちはアヘドとすべてのパレスチナ人児童をイスラエルの監獄から直ちに解放することを要求する。
国際社会はパレスチナ人児童に対する虐待と拘禁を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルで収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
アヘド・タミミは夜にベッドから引きずり出され、逮捕されました。
アヘドは子どもであり、数多くのパレスチナ人児童と同じく、私たちがすぐに彼女を取り戻さなければ、屈辱と虐待を受けるかもしれません。
アヘドは7歳の時からパレスチナを守るための前線に立ってきました。いまアヘドにとって私たちが立ち上がる必要があります。
アヘドとすべての収監児童を解放するために署名していただければ、世界中の指導者とアヘドの弁護士に届けます。アヘドがイスラエル軍による恐ろしい尋問手法に直面している中、収監されている彼女に届け、彼女を強くするのです。
(2)アヘド・タミミ解放署名(CODEPINK)
#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(署名の呼び掛け日時は2017年の年末)
誰も占領軍の支配下で暮らすことを強いられるべきではありません。誰も通学途中に検問所を通過したり、家族が撃たれる場面を目撃したり、自分の家へ夜中に侵入されたりすることを強いられるべきではありません。2週間前、16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミは、これ以上耐えきれない状態にありました。その日、兵士らが彼女の自宅敷地に侵入したため、彼女は立ちはだかり、追い返しました。彼女は叫び声を上げながら、兵士らを叩きました。
兵士らの男らしさの感覚をアヘドが損なったため、イスラエルは報復に出ました。アヘドはこの1週間と半日をイスラエルの方々の刑務所で過ごしました。ほとんどの時間、凍てつく寒さの独房に置かれ、カメラで動きをすべて監視されました。翌日に出廷しますが、私たちは彼女を直ちに解放するようネタニヤフに要求します。
イスラエルの指導者らはアヘドに極端な処罰を欲しています。教育大臣のネフタリ・ベネットは、アヘドとその家族が「人生の残りを刑務所で過ごすべきだ」と語りました。イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット*(訳者注)は「我々は、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない」と語り、アヘドに対する性的暴行を呼び掛けました。国防大臣のアヴィグドール・リーベルマンは、アヘドとその家族が「ふさわしい報いを受けるべきだ」と語っています。
種々の形態の性的暴力を含め、パレスチナ人女性収監者への虐待が文書で十分に裏付けられています。今やイスラエル社会を率いる者たちが、16歳の少女をレイプすべきだと公然と宣言しています! ネタニヤフは直ちにアヘド・タミミを解放しなければならない!
下記への署名をお願いします。
ネタニヤフ首相へ
私たちはアヘド・タミミの即時解放を要求する。すべての少女が抗議し、兵士を自宅へ入れさせない権利を持っている。犯罪者は兵士らの方であり、女性たちではない。
アヘドは16歳のパレスチナ人少女である。私たちが彼女を早く取り戻さないと、虐待や屈辱、さらにひどい仕打ちを受ける危険が彼女に差し迫っている。
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピットは既に彼女へのレイプを呼び掛けている。イスラエル国家による性的虐待は人間性に対する卑劣な犯罪である。私たちはアヘドとその家族の即時解放と安全確保を要求する。
敬具
*イスラエル人ジャーナリストは16歳のパレスチナ人少女アヘドらへの報復レイプを示唆したのか?
[報復レイプを告発する記事]
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
'We should exact a price' from Ahed Tamimi 'in the dark,' Israeli journalist says
http://mondoweiss.net/2017/12/should-israeli-journalist/
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット氏(@BenCaspit)は、アヘドらがイスラエル兵士をひっぱたいたことに立腹。"In the case of the girls, we should exact a price at some other opportunity, in the dark, without witnesses and cameras,"(これら少女の件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の機会に代償を求めねばならない)との発言がAPに引用されている。APの引用者はカスピット氏の発言のうちこの発言だけを引用しており、同引用が読者に対して報復レイプを想起させるであろうことを引用者が想起していないはずはなく、カスピット氏の発言の真意は別にしても、少なくともAPの引用の仕方に報復レイプ容認の意思を感じる。
[カスピット発言を引用した記事]Palestinian teen Ahed Tamimi lauded, prosecuted by Israel for "attack" on soldiers in Nebi Saleh - CBS News
https://www.cbsnews.com/news/palestinian-teen-ahed-tamimi-prosecuted-israel-attack-soldiers-nebi-saleh/
アル・ハヤトのジョイス・カラム氏(@Joyce_Karam)などがカスピット発言はアヘドらへのレイプを示唆するものだと問いただすも、カスピット氏は引用の翻訳は文脈を無視しているとか、逮捕の時間や逮捕の態様について言ったのだと、弁明をしている。
[カスピット氏の弁明ツイッター2本]
https://twitter.com/BenCaspit/status/944948246602027008
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @Joyce_Karamさん、@davidbien3さん、@oritperlovさん
It was a discussion on the right timing of an arrest. I insisted the incident didnt weaken our deterrence, but strengthened it. No rape or such was in the Agenda. Nobody in Israel, right or left, understood it this way. I spoke about it all day. Translation was out of context.
7:09 - 2017年12月24日 場所:
https://twitter.com/BenCaspit/status/944857273838592001
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @soraya_lennieさん、@nytimesさん、他
The discussion was whether to make an arrest on the spot and rist violence and provications, or come back later and do it quietly. I supported the latter. The exact thing that finally happened. Including long detailed radio piece where I challenged my colleagues from the right.
1:08 - 2017年12月24日 場所:
カスピット氏はマアリヴ紙のヘブライ語サイト( http://www.maariv.co.il/journalists/Article-614459 )でほぼ同じことを書いている。APはそこから引用したのだろう。下記はグーグルの翻訳機能で英訳した文章とその英文の太田による和訳。
「In the case of the girls, the price should be collected on another occasion, in the dark, without witnesses and cameras.(少女らの件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない。)
The Tamimi family needs to learn the hard way that such systematic provocations against IDF soldiers will cost them dearly, and the IDF has enough capabilities, creativity and means to produce such inputs without paying an exorbitant public price.(タミミ家はIDF(イスラエル国防軍)兵士にそのように丁寧な挑発を加えるなら大きな代償を払うことになるのを身をもって知るべきである。IDFは法外な公的代償を払うことなく、そのように思い知らせるための能力、創造力、手段を持っている。)」
少なくともカスピット氏に「法外な報復」の気持ちがあったことは明らかだろう。
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカーのムンター・アミラの解放を求める署名(change.org)
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
ムンター・アミラはパレスチナ人のソーシャルワーカーで人権活動家です。ムンターは以前、パレスチナ・ソーシャルワーカー&サイコロジスト組合(PUSWP)事務局長を努めていました。
ムンターの紹介:https://youtu.be/RkSyjIwkQcM
ムンターは12月27日にヨルダン川西岸で、アヘド・タミミなど、イスラエルの軍事刑務所に拘禁中のパレスチナ人児童・青年の権利を守るため、平和的な抗議をしていた最中、イスラエル国防軍(IDF)によって逮捕されました。
ムンター逮捕の場面:https://youtu.be/WKnW4Ju8avg
事件の経緯:www.frontlinedefenders.org/en/case/ongoing-crackdown-palestinian-human-rights-defenders-1
ムンターは高血圧を患っており、現在は西岸のオファー刑務所に収監されていて、悪い状態にあります。2018年1月9日(火)に出廷します。
ソーシャルワーカーは人権の擁護者であり、平和・人権・社会的正義のために立ち上がっています。ムンター・アミラはソーシャルワークの基本的な価値と原則のために立ち上がっていたのです。彼は平和的で非暴力の方法により抗議していたのであり、自由な言論と人権問題の運動のために基本的な民主主義的権利を行使したかどで逮捕されるべきではありませんでした。
国際ソーシャルワーカー連盟人権委員会による声明:http://ifsw.org/news/release-social-worker-munther-amira-immediately-statement-by-ifsw-human-rights-commission/
私たち世界中のソーシャルワーカーおよび人権活動家は、同僚のムンター・アミラを無条件で解放するよう要求します。
賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます。
イスラエル首相 ベンジャミン・ネタニヤフ氏
イスラエル公安大臣 ギラッド・エルダン氏
人権擁護者の状況に関する国連特別報告者 ミシェル・フォルスト氏
パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者 マイケル・リンク氏
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)
恣意的拘禁に関する国連作業部会
(以上)
posted by 風の人 at 00:59
| Comment(2)
| 一般
2018年01月25日
イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増:アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願い
アヘド解放署名.pdf
トランプ米大統領によるエルサレムの「イスラエル首都宣言」以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増しています。パレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願いです。
2018年1月25日
太田光征
手っ取り早く署名したい方は下記のサイトにアクセスしてください。併せてムンター・アミラの解放を求める署名運動もご紹介しています。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
avaazのサイトでは現時点で約44万の署名が集まっています。一時、1分に1筆くらいのペースに落ち込んでいたものの、#WomensMarch以降に持ち直して、秒単位のペースを取り戻しています。
ただ、ようやく今日あたりから散見されるようになったものの、世界中からの署名が国旗付きで続々と表示されている中、日本からの署名が圧倒的に少ないのが恥ずかしい。ツイッターで呼び掛けても呼び掛けてもほとんど反応がない。
軽く1億人の署名があっという間に集まってしかるべきでしょう。名前とメールアドレスを記入するだけですので、よろしくお願いします。
[ビデオ]ドイツなどでも寒い中、#FreeAhedを訴えている。
Shehab Newsさんのツイート: "???? #Germany : Berlin: Activists demand the release of Ahed Tamimi and all political prisoners during the women march in #Berlin… https://t.co/HWR7LK1kJz"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/955356039028903937
[写真]当然のように #WomensMarch と #FreeAhed が結合している。
Joe Catronさんのツイート: "Some of Ahed Tamemi's supporters at the 2018 Women's March on NYC, as photographed by @MichaelLetwin. #WomensMarch #WomensMarch2018 #WomensMarchNYC #WomensMarchNYC2018 #FreeAhed #FreeAhedTamimi… https://t.co/MXQLzdWI2X"
https://twitter.com/jncatron/status/954949193063456768
[記事]#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はアヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。「パレスチナは丸ごと #MeToo 状態」(太田)。
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
[参考記事]シオニズムフェミニズムの#WomensMarchへの浸食とそれへの対抗、ムスリムガール主催者アマニ・アル=カターバから『ワンダーウーマン』主演女優ガル・ガドット(#TimesUp支持シオニスト)への公開書簡
Aren't Ahed and Nariman Tamimi women too?
http://mondoweiss.net/2018/01/arent-nariman-tamimi/?utm_campaign=trueanthem&utm_content=5a6368ea04d3014b9b1a636e&utm_medium=social&utm_source=twitter
Dear Gal Gadot: #TimesUp for Invisible Girls, Too
http://muslimgirl.com/46874/dear-gal-gadot-timesup-invisible-girls/
以下は、アヘド・タミミと関係者の置かれている状況についての説明です。最後に各署名運動の呼び掛け文の翻訳などを載せています。
*
パレスチナ人少女のアヘド・タミミはナビサレ村に住んでいた。16歳になるまでに何人もの家族・親戚がイスラエル軍から殺害され、暴行を受け、略奪を受け、自身も2017年12月19日にイスラエル軍の夜襲により拘束され、いま10年の拘禁刑に処せられようとしている
[アヘド紹介ビデオ]The IMEUさんのツイート: "WATCH: 16-year-old Palestinian Ahed Tamimi hasn’t seen a day of freedom. The teen’s relatives have been killed and her village's land has be… https://t.co/Ak0P2j8obF"
https://twitter.com/theIMEU/status/951128648211423232
夜襲の直接的なきっかけは、エルサレム首都宣言に抗議する活動がナビサレ村で行われた昨年12月15日、アヘドがイスラエル兵に食ってかかった映像がネットで拡散されたこと。テレビ朝日などはCNNを引用する形で「イスラエル兵を平手打ちするパレスチナ人少女」の映像をプロパガンダに利用し、アヘドが「平手打ち」した相手のイスラエル兵を被害者に描いている。
[記事とビデオ]パレスチナの少女がイスラエル兵を平手打ち
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000117957.html
[「平手打ち」ビデオ]Shehab Newsさんのツイート: "🇵🇸 #Palestine :Israeli occupation forces arrested at dawn the Palestinian child Ahd Al Tamimi after raiding her home in Nabi Saleh village, Ahd al-Tamimi student in high school from her home and the confiscation of all family phones and tools of communication… https://t.co/YiA79BmFQX"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
真実は真逆。12月15日の「平手打ち」の直前、アヘドの15歳の従兄弟のムハンマド・タミミの顔を至近距離から「ゴム弾」で撃って重傷を負わせたイスラエル兵らが、アヘドの自宅の敷地に侵入したため、イスラエル兵らを追い返そうとしたのが、タミミらの行動。これらの経緯については下記ブログを参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲による――野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
[ビデオ]ムハンマドの怪我の状況
Mohammed Tamimi - 15 years old from Nebi Saleh - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
アヘドの父親のバッセムの証言によれば、敷地に侵入した兵士の一人は、ムハンマドを狙撃した張本人。
[記事]Teenager Ahed Tamimi could face years in Israeli prison
https://electronicintifada.net/blogs/tamara-nassar/teenager-ahed-tamimi-could-face-years-israeli-prison
「平手打ち」ビデオに登場する女性のうち、アヘドの母親ナリマン・タミミはいまだに拘禁されたままだが、アヘドの20歳の従姉妹ヌール・タミミは解放された。アヘドらの逮捕に抗議して拘束されたマナル・タミミも解放された。
[記事]Nour and Manal Tamimi released from Israeli prison; demand freedom for Ahed and Nariman Tamimi! | Samidoun: Palestinian Prisoner Solidarity Network
http://samidoun.net/2018/01/nour-and-manal-tamimi-released-from-israeli-prison-demand-freedom-for-ahed-and-nariman-tamimi/
しかし、アヘドの17歳の従兄弟ムサブ・タミミが1月3日、イスラエル兵により喉を狙撃され、殺害された。
[写真]Gaza now in Englishさんのツイート: "Israeli occupation forces shoot and kill Mosab al Tamimi, 17 near Ramallah, #Palestine… "
https://twitter.com/gazaenglis/status/948579049714126849
[写真]Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
[ビデオ]Palestine PLO-NADさんのツイート: "Musab al-Tamimi was killed in a protest against the US administration's decision to recognize #Jerusalem as the capital of Israel. He is the… https://t.co/z7TER3JTKw"
https://twitter.com/nadplo/status/949038069067509761
[記事]After Palestinian teen is killed by IDF, troops deface his death notice with Stars of David - Israel News - Haaretz.com
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium-death-notice-of-palestinian-teen-killed-by-idf-defaced-1.5746591
ムサブを殺害した後、イスラエル軍は彼の自宅に押し入り、顔写真入りの訃報案内に落書き、「ダビデの星」などを書く。この屈辱の訃報案内を掲げているのはムサブの父親。
[写真]Palestine Observerさんのツイート: "Israeli soldiers kill a Palestinian boy, then invade his home to deface his death notice https://t.co/koArjOpm22… "
https://twitter.com/PalObserver/status/955216991626977280
アヘドの親戚のタミミ家への攻撃は続き、マナル・タミミの19歳の息子ムハンマドが1月11日の夜襲により拘束された。
[写真]manal ? tamimiさんのツイート: "Like Thieves in the middle of night , Zionist forces raided my house and arrested my 19 years old son Mohammad The attack at the Tamimis… https://t.co/QMCCJz0xnv"
https://twitter.com/screamingtamimi/status/951284396723789825
[ビデオ]HyoJin Parkさんのツイート: "It's 3AM. A dozen of armed soldiers raid your home. They interrogate your son. Won't tell you why & where they're taking him. You give him a hug, not knowing when & if you'll see him again. You had to prepare your kids for moments like this. @AJEnglish https://t.co/kIDIj0Pih3"
https://twitter.com/HyojinParkh/status/954032107281633281
さらに今度は、またマナルの息子オサマが逮捕された。
[写真]`Days of Palestineさんのツイート: "Israel, STILL unlawfully persecuting the Tamimi family, has arrested Osama Tamimi on his way home to Nabi Saleh… " https://twitter.com/DaysofPalestine/status/955568291979939840
[写真]Manal Tamimi - after a very long night , the worse night i... | Facebook
https://www.facebook.com/manal.tamimi.12/posts/1674468352576536
こうしたイスラエルの蛮行を各種メディアが支えている。日本語の報道だけでも、テレビ朝日(CNN)以外に、AFPが類似した記事をCNNよりも早く配信し、遅れてBBCが巧妙なイスラエル擁護の記事を配信。BBCは、占領対被占領という圧倒的に非対称な構図の中で、敢えてイスラエル寄りのレッテル貼りを紹介して、アヘドの名誉を毀損。
イスラエル兵平手打ちのパレスチナ人少女ら、勾留延長 裁判所 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156675
イスラエル兵平手打ちの少女、抵抗運動の象徴か宣伝道具か (BBC News) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-42728655-bbc-int
フェイスブックはイスラエルと屈託して親パレスチナの投稿を検閲している。
[ビデオ]Days of Palestineさんのツイート: "#VIDEO Recent reports say that Facebook is working whit Israel and the U.S. to censor pro-Palestinian content. https://t.co/RoAYrAnni6"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/951019558407680000
なお、イスラエルでは無期限に未決勾留を延長でき、日本をしのぐ人質司法大国。つい先日はイスラエルの国会で、実質的にパレスチナ人のみに適用する死刑制度の導入の検討が始まり、第1読会で可決されてしまった。
[記事]israel considering death penalty… but only for Palestinian prisoners | Uprootedpalestinians's Blog
https://uprootedpalestinians.wordpress.com/2018/01/05/israel-considering-death-penalty-but-only-for-palestinian-prisoners/
*
(1)アヘド・タミミ解放署名(Avaaz)
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
世界の全指導者に宛てた本公開書簡に署名をお願いします。
「私たちはアヘドとすべてのパレスチナ人児童をイスラエルの監獄から直ちに解放することを要求する。
国際社会はパレスチナ人児童に対する虐待と拘禁を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルで収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
アヘド・タミミは夜にベッドから引きずり出され、逮捕されました。
アヘドは子どもであり、数多くのパレスチナ人児童と同じく、私たちがすぐに彼女を取り戻さなければ、屈辱と虐待を受けるかもしれません。
アヘドは7歳の時からパレスチナを守るための前線に立ってきました。いまアヘドにとって私たちが立ち上がる必要があります。
アヘドとすべての収監児童を解放するために署名していただければ、世界中の指導者とアヘドの弁護士に届けます。アヘドがイスラエル軍による恐ろしい尋問手法に直面している中、収監されている彼女に届け、彼女を強くするのです。
(2)アヘド・タミミ解放署名(CODEPINK)
#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(署名の呼び掛け日時は2017年の年末)
誰も占領軍の支配下で暮らすことを強いられるべきではありません。誰も通学途中に検問所を通過したり、家族が撃たれる場面を目撃したり、自分の家へ夜中に侵入されたりすることを強いられるべきではありません。2週間前、16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミは、これ以上耐えきれない状態にありました。その日、兵士らが彼女の自宅敷地に侵入したため、彼女は立ちはだかり、追い返しました。彼女は叫び声を上げながら、兵士らを叩きました。
兵士らの男らしさの感覚をアヘドが損なったため、イスラエルは報復に出ました。アヘドはこの1週間と半日をイスラエルの方々の刑務所で過ごしました。ほとんどの時間、凍てつく寒さの独房に置かれ、カメラで動きをすべて監視されました。翌日に出廷しますが、私たちは彼女を直ちに解放するようネタニヤフに要求します。
イスラエルの指導者らはアヘドに極端な処罰を欲しています。教育大臣のネフタリ・ベネットは、アヘドとその家族が「人生の残りを刑務所で過ごすべきだ」と語りました。イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット*(訳者注)は「我々は、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない」と語り、アヘドに対する性的暴行を呼び掛けました。国防大臣のアヴィグドール・リーベルマンは、アヘドとその家族が「ふさわしい報いを受けるべきだ」と語っています。
種々の形態の性的暴力を含め、パレスチナ人女性収監者への虐待が文書で十分に裏付けられています。今やイスラエル社会を率いる者たちが、16歳の少女をレイプすべきだと公然と宣言しています! ネタニヤフは直ちにアヘド・タミミを解放しなければならない!
下記への署名をお願いします。
ネタニヤフ首相へ
私たちはアヘド・タミミの即時解放を要求する。すべての少女が抗議し、兵士を自宅へ入れさせない権利を持っている。犯罪者は兵士らの方であり、女性たちではない。
アヘドは16歳のパレスチナ人少女である。私たちが彼女を早く取り戻さないと、虐待や屈辱、さらにひどい仕打ちを受ける危険が彼女に差し迫っている。
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピットは既に彼女へのレイプを呼び掛けている。イスラエル国家による性的虐待は人間性に対する卑劣な犯罪である。私たちはアヘドとその家族の即時解放と安全確保を要求する。
敬具
*イスラエル人ジャーナリストは16歳のパレスチナ人少女アヘドらへの報復レイプを示唆したのか?
[報復レイプを告発する記事]
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
'We should exact a price' from Ahed Tamimi 'in the dark,' Israeli journalist says
http://mondoweiss.net/2017/12/should-israeli-journalist/
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット氏(@BenCaspit)は、アヘドらがイスラエル兵士をひっぱたいたことに立腹。"In the case of the girls, we should exact a price at some other opportunity, in the dark, without witnesses and cameras,"(これら少女の件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の機会に代償を求めねばならない)との発言がAPに引用されている。APの引用者はカスピット氏の発言のうちこの発言だけを引用しており、同引用が読者に対して報復レイプを想起させるであろうことを引用者が想起していないはずはなく、カスピット氏の発言の真意は別にしても、少なくともAPの引用の仕方に報復レイプ容認の意思を感じる。
[カスピット発言を引用した記事]Palestinian teen Ahed Tamimi lauded, prosecuted by Israel for "attack" on soldiers in Nebi Saleh - CBS News
https://www.cbsnews.com/news/palestinian-teen-ahed-tamimi-prosecuted-israel-attack-soldiers-nebi-saleh/
アル・ハヤトのジョイス・カラム氏(@Joyce_Karam)などがカスピット発言はアヘドらへのレイプを示唆するものだと問いただすも、カスピット氏は引用の翻訳は文脈を無視しているとか、逮捕の時間や逮捕の態様について言ったのだと、弁明をしている。
[カスピット氏の弁明ツイッター2本]
https://twitter.com/BenCaspit/status/944948246602027008
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @Joyce_Karamさん、@davidbien3さん、@oritperlovさん
It was a discussion on the right timing of an arrest. I insisted the incident didnt weaken our deterrence, but strengthened it. No rape or such was in the Agenda. Nobody in Israel, right or left, understood it this way. I spoke about it all day. Translation was out of context.
7:09 - 2017年12月24日 場所:
https://twitter.com/BenCaspit/status/944857273838592001
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @soraya_lennieさん、@nytimesさん、他
The discussion was whether to make an arrest on the spot and rist violence and provications, or come back later and do it quietly. I supported the latter. The exact thing that finally happened. Including long detailed radio piece where I challenged my colleagues from the right.
1:08 - 2017年12月24日 場所:
カスピット氏はマアリヴ紙のヘブライ語サイト( http://www.maariv.co.il/journalists/Article-614459 )でほぼ同じことを書いている。APはそこから引用したのだろう。下記はグーグルの翻訳機能で英訳した文章とその英文の太田による和訳。
「In the case of the girls, the price should be collected on another occasion, in the dark, without witnesses and cameras.(少女らの件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない。)
The Tamimi family needs to learn the hard way that such systematic provocations against IDF soldiers will cost them dearly, and the IDF has enough capabilities, creativity and means to produce such inputs without paying an exorbitant public price.(タミミ家はIDF(イスラエル国防軍)兵士にそのように丁寧な挑発を加えるなら大きな代償を払うことになるのを身をもって知るべきである。IDFは法外な公的代償を払うことなく、そのように思い知らせるための能力、創造力、手段を持っている。)」
少なくともカスピット氏に「法外な報復」の気持ちがあったことは明らかだろう。
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカーのムンター・アミラの解放を求める署名(change.org)
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
ムンター・アミラはパレスチナ人のソーシャルワーカーで人権活動家です。ムンターは以前、パレスチナ・ソーシャルワーカー&サイコロジスト組合(PUSWP)事務局長を努めていました。
ムンターの紹介:https://youtu.be/RkSyjIwkQcM
ムンターは12月27日にヨルダン川西岸で、アヘド・タミミなど、イスラエルの軍事刑務所に拘禁中のパレスチナ人児童・青年の権利を守るため、平和的な抗議をしていた最中、イスラエル国防軍(IDF)によって逮捕されました。
ムンター逮捕の場面:https://youtu.be/WKnW4Ju8avg
事件の経緯:www.frontlinedefenders.org/en/case/ongoing-crackdown-palestinian-human-rights-defenders-1
ムンターは高血圧を患っており、現在は西岸のオファー刑務所に収監されていて、悪い状態にあります。2018年1月9日(火)に出廷します。
ソーシャルワーカーは人権の擁護者であり、平和・人権・社会的正義のために立ち上がっています。ムンター・アミラはソーシャルワークの基本的な価値と原則のために立ち上がっていたのです。彼は平和的で非暴力の方法により抗議していたのであり、自由な言論と人権問題の運動のために基本的な民主主義的権利を行使したかどで逮捕されるべきではありませんでした。
国際ソーシャルワーカー連盟人権委員会による声明:http://ifsw.org/news/release-social-worker-munther-amira-immediately-statement-by-ifsw-human-rights-commission/
私たち世界中のソーシャルワーカーおよび人権活動家は、同僚のムンター・アミラを無条件で解放するよう要求します。
賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます。
イスラエル首相 ベンジャミン・ネタニヤフ氏
イスラエル公安大臣 ギラッド・エルダン氏
人権擁護者の状況に関する国連特別報告者 ミシェル・フォルスト氏
パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者 マイケル・リンク氏
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)
恣意的拘禁に関する国連作業部会
(以上)
トランプ米大統領によるエルサレムの「イスラエル首都宣言」以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増しています。パレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を求める国際署名運動のお知らせと署名のお願いです。
2018年1月25日
太田光征
手っ取り早く署名したい方は下記のサイトにアクセスしてください。併せてムンター・アミラの解放を求める署名運動もご紹介しています。
(1)Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
(2)#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカー、ムンター・アミラの解放を求める署名
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
avaazのサイトでは現時点で約44万の署名が集まっています。一時、1分に1筆くらいのペースに落ち込んでいたものの、#WomensMarch以降に持ち直して、秒単位のペースを取り戻しています。
ただ、ようやく今日あたりから散見されるようになったものの、世界中からの署名が国旗付きで続々と表示されている中、日本からの署名が圧倒的に少ないのが恥ずかしい。ツイッターで呼び掛けても呼び掛けてもほとんど反応がない。
軽く1億人の署名があっという間に集まってしかるべきでしょう。名前とメールアドレスを記入するだけですので、よろしくお願いします。
[ビデオ]ドイツなどでも寒い中、#FreeAhedを訴えている。
Shehab Newsさんのツイート: "???? #Germany : Berlin: Activists demand the release of Ahed Tamimi and all political prisoners during the women march in #Berlin… https://t.co/HWR7LK1kJz"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/955356039028903937
[写真]当然のように #WomensMarch と #FreeAhed が結合している。
Joe Catronさんのツイート: "Some of Ahed Tamemi's supporters at the 2018 Women's March on NYC, as photographed by @MichaelLetwin. #WomensMarch #WomensMarch2018 #WomensMarchNYC #WomensMarchNYC2018 #FreeAhed #FreeAhedTamimi… https://t.co/MXQLzdWI2X"
https://twitter.com/jncatron/status/954949193063456768
[記事]#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はアヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。「パレスチナは丸ごと #MeToo 状態」(太田)。
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
[参考記事]シオニズムフェミニズムの#WomensMarchへの浸食とそれへの対抗、ムスリムガール主催者アマニ・アル=カターバから『ワンダーウーマン』主演女優ガル・ガドット(#TimesUp支持シオニスト)への公開書簡
Aren't Ahed and Nariman Tamimi women too?
http://mondoweiss.net/2018/01/arent-nariman-tamimi/?utm_campaign=trueanthem&utm_content=5a6368ea04d3014b9b1a636e&utm_medium=social&utm_source=twitter
Dear Gal Gadot: #TimesUp for Invisible Girls, Too
http://muslimgirl.com/46874/dear-gal-gadot-timesup-invisible-girls/
以下は、アヘド・タミミと関係者の置かれている状況についての説明です。最後に各署名運動の呼び掛け文の翻訳などを載せています。
*
パレスチナ人少女のアヘド・タミミはナビサレ村に住んでいた。16歳になるまでに何人もの家族・親戚がイスラエル軍から殺害され、暴行を受け、略奪を受け、自身も2017年12月19日にイスラエル軍の夜襲により拘束され、いま10年の拘禁刑に処せられようとしている
[アヘド紹介ビデオ]The IMEUさんのツイート: "WATCH: 16-year-old Palestinian Ahed Tamimi hasn’t seen a day of freedom. The teen’s relatives have been killed and her village's land has be… https://t.co/Ak0P2j8obF"
https://twitter.com/theIMEU/status/951128648211423232
夜襲の直接的なきっかけは、エルサレム首都宣言に抗議する活動がナビサレ村で行われた昨年12月15日、アヘドがイスラエル兵に食ってかかった映像がネットで拡散されたこと。テレビ朝日などはCNNを引用する形で「イスラエル兵を平手打ちするパレスチナ人少女」の映像をプロパガンダに利用し、アヘドが「平手打ち」した相手のイスラエル兵を被害者に描いている。
[記事とビデオ]パレスチナの少女がイスラエル兵を平手打ち
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000117957.html
[「平手打ち」ビデオ]Shehab Newsさんのツイート: "🇵🇸 #Palestine :Israeli occupation forces arrested at dawn the Palestinian child Ahd Al Tamimi after raiding her home in Nabi Saleh village, Ahd al-Tamimi student in high school from her home and the confiscation of all family phones and tools of communication… https://t.co/YiA79BmFQX"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
真実は真逆。12月15日の「平手打ち」の直前、アヘドの15歳の従兄弟のムハンマド・タミミの顔を至近距離から「ゴム弾」で撃って重傷を負わせたイスラエル兵らが、アヘドの自宅の敷地に侵入したため、イスラエル兵らを追い返そうとしたのが、タミミらの行動。これらの経緯については下記ブログを参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲による――野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
[ビデオ]ムハンマドの怪我の状況
Mohammed Tamimi - 15 years old from Nebi Saleh - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=13sj8tTAkVk
アヘドの父親のバッセムの証言によれば、敷地に侵入した兵士の一人は、ムハンマドを狙撃した張本人。
[記事]Teenager Ahed Tamimi could face years in Israeli prison
https://electronicintifada.net/blogs/tamara-nassar/teenager-ahed-tamimi-could-face-years-israeli-prison
「平手打ち」ビデオに登場する女性のうち、アヘドの母親ナリマン・タミミはいまだに拘禁されたままだが、アヘドの20歳の従姉妹ヌール・タミミは解放された。アヘドらの逮捕に抗議して拘束されたマナル・タミミも解放された。
[記事]Nour and Manal Tamimi released from Israeli prison; demand freedom for Ahed and Nariman Tamimi! | Samidoun: Palestinian Prisoner Solidarity Network
http://samidoun.net/2018/01/nour-and-manal-tamimi-released-from-israeli-prison-demand-freedom-for-ahed-and-nariman-tamimi/
しかし、アヘドの17歳の従兄弟ムサブ・タミミが1月3日、イスラエル兵により喉を狙撃され、殺害された。
[写真]Gaza now in Englishさんのツイート: "Israeli occupation forces shoot and kill Mosab al Tamimi, 17 near Ramallah, #Palestine… "
https://twitter.com/gazaenglis/status/948579049714126849
[写真]Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
[ビデオ]Palestine PLO-NADさんのツイート: "Musab al-Tamimi was killed in a protest against the US administration's decision to recognize #Jerusalem as the capital of Israel. He is the… https://t.co/z7TER3JTKw"
https://twitter.com/nadplo/status/949038069067509761
[記事]After Palestinian teen is killed by IDF, troops deface his death notice with Stars of David - Israel News - Haaretz.com
https://www.haaretz.com/israel-news/.premium-death-notice-of-palestinian-teen-killed-by-idf-defaced-1.5746591
ムサブを殺害した後、イスラエル軍は彼の自宅に押し入り、顔写真入りの訃報案内に落書き、「ダビデの星」などを書く。この屈辱の訃報案内を掲げているのはムサブの父親。
[写真]Palestine Observerさんのツイート: "Israeli soldiers kill a Palestinian boy, then invade his home to deface his death notice https://t.co/koArjOpm22… "
https://twitter.com/PalObserver/status/955216991626977280
アヘドの親戚のタミミ家への攻撃は続き、マナル・タミミの19歳の息子ムハンマドが1月11日の夜襲により拘束された。
[写真]manal ? tamimiさんのツイート: "Like Thieves in the middle of night , Zionist forces raided my house and arrested my 19 years old son Mohammad The attack at the Tamimis… https://t.co/QMCCJz0xnv"
https://twitter.com/screamingtamimi/status/951284396723789825
[ビデオ]HyoJin Parkさんのツイート: "It's 3AM. A dozen of armed soldiers raid your home. They interrogate your son. Won't tell you why & where they're taking him. You give him a hug, not knowing when & if you'll see him again. You had to prepare your kids for moments like this. @AJEnglish https://t.co/kIDIj0Pih3"
https://twitter.com/HyojinParkh/status/954032107281633281
さらに今度は、またマナルの息子オサマが逮捕された。
[写真]`Days of Palestineさんのツイート: "Israel, STILL unlawfully persecuting the Tamimi family, has arrested Osama Tamimi on his way home to Nabi Saleh… " https://twitter.com/DaysofPalestine/status/955568291979939840
[写真]Manal Tamimi - after a very long night , the worse night i... | Facebook
https://www.facebook.com/manal.tamimi.12/posts/1674468352576536
こうしたイスラエルの蛮行を各種メディアが支えている。日本語の報道だけでも、テレビ朝日(CNN)以外に、AFPが類似した記事をCNNよりも早く配信し、遅れてBBCが巧妙なイスラエル擁護の記事を配信。BBCは、占領対被占領という圧倒的に非対称な構図の中で、敢えてイスラエル寄りのレッテル貼りを紹介して、アヘドの名誉を毀損。
イスラエル兵平手打ちのパレスチナ人少女ら、勾留延長 裁判所 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156675
イスラエル兵平手打ちの少女、抵抗運動の象徴か宣伝道具か (BBC News) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-42728655-bbc-int
フェイスブックはイスラエルと屈託して親パレスチナの投稿を検閲している。
[ビデオ]Days of Palestineさんのツイート: "#VIDEO Recent reports say that Facebook is working whit Israel and the U.S. to censor pro-Palestinian content. https://t.co/RoAYrAnni6"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/951019558407680000
なお、イスラエルでは無期限に未決勾留を延長でき、日本をしのぐ人質司法大国。つい先日はイスラエルの国会で、実質的にパレスチナ人のみに適用する死刑制度の導入の検討が始まり、第1読会で可決されてしまった。
[記事]israel considering death penalty… but only for Palestinian prisoners | Uprootedpalestinians's Blog
https://uprootedpalestinians.wordpress.com/2018/01/05/israel-considering-death-penalty-but-only-for-palestinian-prisoners/
*
(1)アヘド・タミミ解放署名(Avaaz)
Avaaz - Free Ahed Tamimi
https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
世界の全指導者に宛てた本公開書簡に署名をお願いします。
「私たちはアヘドとすべてのパレスチナ人児童をイスラエルの監獄から直ちに解放することを要求する。
国際社会はパレスチナ人児童に対する虐待と拘禁を終わらせなければならない。もうたくさんだ。
アヘドとイスラエルで収監されているすべての子どもたちへ:私たちはあなたたちの味方であり、心の中で抱きしめている。私たちはあなたたちが解放されるまで諦めない。あなたたちは一人でない。」
背景情報:
アヘド・タミミは夜にベッドから引きずり出され、逮捕されました。
アヘドは子どもであり、数多くのパレスチナ人児童と同じく、私たちがすぐに彼女を取り戻さなければ、屈辱と虐待を受けるかもしれません。
アヘドは7歳の時からパレスチナを守るための前線に立ってきました。いまアヘドにとって私たちが立ち上がる必要があります。
アヘドとすべての収監児童を解放するために署名していただければ、世界中の指導者とアヘドの弁護士に届けます。アヘドがイスラエル軍による恐ろしい尋問手法に直面している中、収監されている彼女に届け、彼女を強くするのです。
(2)アヘド・タミミ解放署名(CODEPINK)
#FreeAhed | CODEPINK
http://www.codepink.org/freeahed?utm_campaign=ahed_supporters&utm_medium=email&utm_source=codepink
(署名の呼び掛け日時は2017年の年末)
誰も占領軍の支配下で暮らすことを強いられるべきではありません。誰も通学途中に検問所を通過したり、家族が撃たれる場面を目撃したり、自分の家へ夜中に侵入されたりすることを強いられるべきではありません。2週間前、16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミは、これ以上耐えきれない状態にありました。その日、兵士らが彼女の自宅敷地に侵入したため、彼女は立ちはだかり、追い返しました。彼女は叫び声を上げながら、兵士らを叩きました。
兵士らの男らしさの感覚をアヘドが損なったため、イスラエルは報復に出ました。アヘドはこの1週間と半日をイスラエルの方々の刑務所で過ごしました。ほとんどの時間、凍てつく寒さの独房に置かれ、カメラで動きをすべて監視されました。翌日に出廷しますが、私たちは彼女を直ちに解放するようネタニヤフに要求します。
イスラエルの指導者らはアヘドに極端な処罰を欲しています。教育大臣のネフタリ・ベネットは、アヘドとその家族が「人生の残りを刑務所で過ごすべきだ」と語りました。イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット*(訳者注)は「我々は、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない」と語り、アヘドに対する性的暴行を呼び掛けました。国防大臣のアヴィグドール・リーベルマンは、アヘドとその家族が「ふさわしい報いを受けるべきだ」と語っています。
種々の形態の性的暴力を含め、パレスチナ人女性収監者への虐待が文書で十分に裏付けられています。今やイスラエル社会を率いる者たちが、16歳の少女をレイプすべきだと公然と宣言しています! ネタニヤフは直ちにアヘド・タミミを解放しなければならない!
下記への署名をお願いします。
ネタニヤフ首相へ
私たちはアヘド・タミミの即時解放を要求する。すべての少女が抗議し、兵士を自宅へ入れさせない権利を持っている。犯罪者は兵士らの方であり、女性たちではない。
アヘドは16歳のパレスチナ人少女である。私たちが彼女を早く取り戻さないと、虐待や屈辱、さらにひどい仕打ちを受ける危険が彼女に差し迫っている。
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピットは既に彼女へのレイプを呼び掛けている。イスラエル国家による性的虐待は人間性に対する卑劣な犯罪である。私たちはアヘドとその家族の即時解放と安全確保を要求する。
敬具
*イスラエル人ジャーナリストは16歳のパレスチナ人少女アヘドらへの報復レイプを示唆したのか?
[報復レイプを告発する記事]
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
'We should exact a price' from Ahed Tamimi 'in the dark,' Israeli journalist says
http://mondoweiss.net/2017/12/should-israeli-journalist/
イスラエル人ジャーナリストのベン・カスピット氏(@BenCaspit)は、アヘドらがイスラエル兵士をひっぱたいたことに立腹。"In the case of the girls, we should exact a price at some other opportunity, in the dark, without witnesses and cameras,"(これら少女の件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の機会に代償を求めねばならない)との発言がAPに引用されている。APの引用者はカスピット氏の発言のうちこの発言だけを引用しており、同引用が読者に対して報復レイプを想起させるであろうことを引用者が想起していないはずはなく、カスピット氏の発言の真意は別にしても、少なくともAPの引用の仕方に報復レイプ容認の意思を感じる。
[カスピット発言を引用した記事]Palestinian teen Ahed Tamimi lauded, prosecuted by Israel for "attack" on soldiers in Nebi Saleh - CBS News
https://www.cbsnews.com/news/palestinian-teen-ahed-tamimi-prosecuted-israel-attack-soldiers-nebi-saleh/
アル・ハヤトのジョイス・カラム氏(@Joyce_Karam)などがカスピット発言はアヘドらへのレイプを示唆するものだと問いただすも、カスピット氏は引用の翻訳は文脈を無視しているとか、逮捕の時間や逮捕の態様について言ったのだと、弁明をしている。
[カスピット氏の弁明ツイッター2本]
https://twitter.com/BenCaspit/status/944948246602027008
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @Joyce_Karamさん、@davidbien3さん、@oritperlovさん
It was a discussion on the right timing of an arrest. I insisted the incident didnt weaken our deterrence, but strengthened it. No rape or such was in the Agenda. Nobody in Israel, right or left, understood it this way. I spoke about it all day. Translation was out of context.
7:09 - 2017年12月24日 場所:
https://twitter.com/BenCaspit/status/944857273838592001
Ben Caspit ?? ??????認証済みアカウント @BenCaspit
返信先: @soraya_lennieさん、@nytimesさん、他
The discussion was whether to make an arrest on the spot and rist violence and provications, or come back later and do it quietly. I supported the latter. The exact thing that finally happened. Including long detailed radio piece where I challenged my colleagues from the right.
1:08 - 2017年12月24日 場所:
カスピット氏はマアリヴ紙のヘブライ語サイト( http://www.maariv.co.il/journalists/Article-614459 )でほぼ同じことを書いている。APはそこから引用したのだろう。下記はグーグルの翻訳機能で英訳した文章とその英文の太田による和訳。
「In the case of the girls, the price should be collected on another occasion, in the dark, without witnesses and cameras.(少女らの件では、暗闇で目撃者やカメラのない中、別の何らかの機会に代償を求めねばならない。)
The Tamimi family needs to learn the hard way that such systematic provocations against IDF soldiers will cost them dearly, and the IDF has enough capabilities, creativity and means to produce such inputs without paying an exorbitant public price.(タミミ家はIDF(イスラエル国防軍)兵士にそのように丁寧な挑発を加えるなら大きな代償を払うことになるのを身をもって知るべきである。IDFは法外な公的代償を払うことなく、そのように思い知らせるための能力、創造力、手段を持っている。)」
少なくともカスピット氏に「法外な報復」の気持ちがあったことは明らかだろう。
(3)パレスチナ人ソーシャルワーカーのムンター・アミラの解放を求める署名(change.org)
Unconditional Release of Palestinian Social Worker Munther Amira
https://www.change.org/p/unconditional-release-of-palestinian-social-worker-munther-amira
ムンター・アミラはパレスチナ人のソーシャルワーカーで人権活動家です。ムンターは以前、パレスチナ・ソーシャルワーカー&サイコロジスト組合(PUSWP)事務局長を努めていました。
ムンターの紹介:https://youtu.be/RkSyjIwkQcM
ムンターは12月27日にヨルダン川西岸で、アヘド・タミミなど、イスラエルの軍事刑務所に拘禁中のパレスチナ人児童・青年の権利を守るため、平和的な抗議をしていた最中、イスラエル国防軍(IDF)によって逮捕されました。
ムンター逮捕の場面:https://youtu.be/WKnW4Ju8avg
事件の経緯:www.frontlinedefenders.org/en/case/ongoing-crackdown-palestinian-human-rights-defenders-1
ムンターは高血圧を患っており、現在は西岸のオファー刑務所に収監されていて、悪い状態にあります。2018年1月9日(火)に出廷します。
ソーシャルワーカーは人権の擁護者であり、平和・人権・社会的正義のために立ち上がっています。ムンター・アミラはソーシャルワークの基本的な価値と原則のために立ち上がっていたのです。彼は平和的で非暴力の方法により抗議していたのであり、自由な言論と人権問題の運動のために基本的な民主主義的権利を行使したかどで逮捕されるべきではありませんでした。
国際ソーシャルワーカー連盟人権委員会による声明:http://ifsw.org/news/release-social-worker-munther-amira-immediately-statement-by-ifsw-human-rights-commission/
私たち世界中のソーシャルワーカーおよび人権活動家は、同僚のムンター・アミラを無条件で解放するよう要求します。
賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます。
イスラエル首相 ベンジャミン・ネタニヤフ氏
イスラエル公安大臣 ギラッド・エルダン氏
人権擁護者の状況に関する国連特別報告者 ミシェル・フォルスト氏
パレスチナ地域の人権状況に関する国連特別報告者 マイケル・リンク氏
国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)
恣意的拘禁に関する国連作業部会
(以上)
posted by 風の人 at 22:25
| Comment(0)
| 一般
2018年01月05日
16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ・タミミがイスラエル兵により処刑された
Chiba Mirai - 昨年12月にイスラエル軍の夜襲により拘束された16歳のパレスチナ少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ...
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=530172154042278&id=100011484941805
Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
昨年12月にイスラエル軍の夜襲により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ・タミミがイスラエル兵により処刑された。日本を含む世界はいつまでパレスチナ人の窮状を無視するのか。
アヘド・タミミについては、下記を参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
アヘド・タミミその他すべての児童を直ちに解放するよう求めるAvaazの署名運動で皆さんの意思表示を!
Avaaz - Free Ahed Tamimi https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
太田光征
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=530172154042278&id=100011484941805
Palestine Info Centerさんのツイート: "Ramallah: Brothers of Musaab Tamimi, 17, who was slaughtered by Israeli occupation troops, weep as they are told his brother passed away. https://t.co/XEbw1NI7lh"
https://twitter.com/palinfoen/status/948562087357362176
昨年12月にイスラエル軍の夜襲により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミの17歳のいとこ、ムサブ・タミミがイスラエル兵により処刑された。日本を含む世界はいつまでパレスチナ人の窮状を無視するのか。
アヘド・タミミについては、下記を参照。
平和への結集第2ブログ: イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
アヘド・タミミその他すべての児童を直ちに解放するよう求めるAvaazの署名運動で皆さんの意思表示を!
Avaaz - Free Ahed Tamimi https://secure.avaaz.org/campaign/en/free_ahed/?wFXvRab
太田光征
posted by 風の人 at 09:53
| Comment(0)
| 一般
2018年01月02日
これが、自衛隊の奄美大島配備の実態だ!ーー新年の挨拶に替えて
Subject: [uniting-peace:13348] これが、自衛隊の奄美大島配備の実態だ!ーー新年の挨拶に替えて
Date: Mon, 1 Jan 2018 16:34:22 +0900 (JST)
小西誠です。
以下を新年のご挨拶に替えて告知致します。長文ですが、どうぞよろしくお願いします。
*これが、自衛隊の奄美大島配備の実態だ!
ーードローン映像で見る駐屯地造成工事の現実
*奄美CC地区(大熊) 4Kドローン
ーこの広大な敷地に、わずか350人の対空ミサイル・警備部隊だけが配備されると思いますか?https://www.youtube.com/watch?v=R2xNtItZ8-A&feature=share
*奄美・瀬戸内地区
ーこの広大な敷地に、200人の対艦ミサイル・警備部隊だけが配備されると思いますか? 巨大弾薬庫は何のために?https://www.youtube.com/watch?v=NSrWxp-Xd_M&feature=share
*この背景の詳細は「謹賀新年」のご挨拶で説明します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
謹 賀 新 年
明けましておめでとうございます。さて、今年はいつもの年賀状に替えて、以下のようなメッセージをお送りします。その理由を以下に述べさせていただきたく思います。
ご存じのように、このところ連日、自衛隊の「イージス・アショア」「巡航ミサイル」などの新型ミサイルの導入や「改造空母」の建造までが報じられ、際限ない日本の軍事費拡大―大軍拡政策が進行しています。しかし、その背景にある自衛隊の南西シフト態勢=対中抑止戦略―与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島への新配備、沖縄本島・九州佐世保の増強態勢は、ほとんど報道されず、注目されていません。
この実態は、2016年与那国島の陸自駐屯地開設に続き、一昨年からは奄美大島への駐屯地着工が始まり、昨年10月には宮古島駐屯地の着工へと続いています。そして、今年以降、石垣島駐屯地の着工が予定されています。これらの島々には、陸自の警備部隊(普通科)と対艦・対空ミサイル部隊を配備するというものです。さらに、種子島・馬毛島には、この南西シフトへの機動展開ための事前集積拠点が予定されています。
また、この自衛隊の南西シフト態勢は、沖縄では空自の南西航空方面隊への昇格(F15の40機態勢)を始め、沖縄本島の自衛隊は、2010年約6300人から2016年8050人(5年で約1750人増)へ拡大しています。
自衛隊は、また南西新配備への「島嶼奪回」部隊として、2017年度中に佐世保に水陸機動団の新編成を決定、西部方面普通科連隊(現在約660名)の約3千名(3個連隊)への増強、オスプレイ17機の導入、水陸両用車52両の配備を決定。この水陸機動団=日本型海兵隊の1個連隊は、沖縄本島に配備予定です(朝日・琉球新報で報道、キャンプ・ハンセン(31MEU)へ配備予定)。
つまり、自衛隊の南西シフトに基づく兵力の新配置は、先島―奄美の事前配備約2200人+沖縄本島増強約2千人+水陸機動団約4千人=約8200人で、沖縄本島の既配備部隊(2016年まで)約7千人と合わせると総計約1万5千人(事前配置)。陸自教範『離島の作戦』では「方面隊規模の島嶼防衛戦」と明記しています(2015年防衛白書「陸上自衛隊創設以来の大改革」)。
この南西シフトの目的は、琉球列島弧―第1列島線へミサイル部隊などの配備を行うことで、中国をこの海峡へ封じこめ、琉球列島弧を「天然の要塞」「万里の長城」として、海峡封鎖態勢を作り出すことです。つまり、中国軍(民間船も)を東シナ海へ封じ込め、対中抑止戦略態勢の発動=新冷戦態勢を作り上げることです(砲艦外交=軍事外交政策の全面化。朝鮮半島での米朝の瀬戸際政策以上の危機。詳細は拙著参照)
私が危惧するのは、このような自衛隊の南西諸島配備態勢に基づく歴史的大再編・大増強をほとんどのメディアが報道規制を敷いていることです。メディアは、2016年12月、先島諸島取材団(日本記者クラブ16人)を派遣しましたが、これを沖縄2紙以外は全く報道せず「自粛」しています。
この「報道自粛」の背景は、言うまでもなく2011年の自衛隊の東北大震災の派遣以後広がった「自衛隊批判のタブー」です。もはや、この戦争の危機を惹起する重大事態を報道することさえできなくなったのです。
私はこの状況の中で、一昨年から与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島などの現地を調査し、自衛隊配備と住民の反対運動の状況を取材してきました。それがここにご紹介します3冊の書籍です。これらの書籍は、先島諸島などの現地取材のリポートの他、先島諸島―奄美などの、現地で闘う住民・市民たちも共同執筆しています。ぜひ、この厳しい現実にある現地の声を聞いてください。現地への連帯・支援の声を届けてください。
最後に、皆様のご健康をお祈りしまして、新年のご挨拶に替えさせていただきます
・『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著・2016年12月刊)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/21-3.htm
・『標的の島―自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会編)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/22-0-1.htm
・『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/23-7.htm
社会批評社・小西誠
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
-------------------
以上、転載
太田光征
Date: Mon, 1 Jan 2018 16:34:22 +0900 (JST)
小西誠です。
以下を新年のご挨拶に替えて告知致します。長文ですが、どうぞよろしくお願いします。
*これが、自衛隊の奄美大島配備の実態だ!
ーードローン映像で見る駐屯地造成工事の現実
*奄美CC地区(大熊) 4Kドローン
ーこの広大な敷地に、わずか350人の対空ミサイル・警備部隊だけが配備されると思いますか?https://www.youtube.com/watch?v=R2xNtItZ8-A&feature=share
*奄美・瀬戸内地区
ーこの広大な敷地に、200人の対艦ミサイル・警備部隊だけが配備されると思いますか? 巨大弾薬庫は何のために?https://www.youtube.com/watch?v=NSrWxp-Xd_M&feature=share
*この背景の詳細は「謹賀新年」のご挨拶で説明します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
謹 賀 新 年
明けましておめでとうございます。さて、今年はいつもの年賀状に替えて、以下のようなメッセージをお送りします。その理由を以下に述べさせていただきたく思います。
ご存じのように、このところ連日、自衛隊の「イージス・アショア」「巡航ミサイル」などの新型ミサイルの導入や「改造空母」の建造までが報じられ、際限ない日本の軍事費拡大―大軍拡政策が進行しています。しかし、その背景にある自衛隊の南西シフト態勢=対中抑止戦略―与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島への新配備、沖縄本島・九州佐世保の増強態勢は、ほとんど報道されず、注目されていません。
この実態は、2016年与那国島の陸自駐屯地開設に続き、一昨年からは奄美大島への駐屯地着工が始まり、昨年10月には宮古島駐屯地の着工へと続いています。そして、今年以降、石垣島駐屯地の着工が予定されています。これらの島々には、陸自の警備部隊(普通科)と対艦・対空ミサイル部隊を配備するというものです。さらに、種子島・馬毛島には、この南西シフトへの機動展開ための事前集積拠点が予定されています。
また、この自衛隊の南西シフト態勢は、沖縄では空自の南西航空方面隊への昇格(F15の40機態勢)を始め、沖縄本島の自衛隊は、2010年約6300人から2016年8050人(5年で約1750人増)へ拡大しています。
自衛隊は、また南西新配備への「島嶼奪回」部隊として、2017年度中に佐世保に水陸機動団の新編成を決定、西部方面普通科連隊(現在約660名)の約3千名(3個連隊)への増強、オスプレイ17機の導入、水陸両用車52両の配備を決定。この水陸機動団=日本型海兵隊の1個連隊は、沖縄本島に配備予定です(朝日・琉球新報で報道、キャンプ・ハンセン(31MEU)へ配備予定)。
つまり、自衛隊の南西シフトに基づく兵力の新配置は、先島―奄美の事前配備約2200人+沖縄本島増強約2千人+水陸機動団約4千人=約8200人で、沖縄本島の既配備部隊(2016年まで)約7千人と合わせると総計約1万5千人(事前配置)。陸自教範『離島の作戦』では「方面隊規模の島嶼防衛戦」と明記しています(2015年防衛白書「陸上自衛隊創設以来の大改革」)。
この南西シフトの目的は、琉球列島弧―第1列島線へミサイル部隊などの配備を行うことで、中国をこの海峡へ封じこめ、琉球列島弧を「天然の要塞」「万里の長城」として、海峡封鎖態勢を作り出すことです。つまり、中国軍(民間船も)を東シナ海へ封じ込め、対中抑止戦略態勢の発動=新冷戦態勢を作り上げることです(砲艦外交=軍事外交政策の全面化。朝鮮半島での米朝の瀬戸際政策以上の危機。詳細は拙著参照)
私が危惧するのは、このような自衛隊の南西諸島配備態勢に基づく歴史的大再編・大増強をほとんどのメディアが報道規制を敷いていることです。メディアは、2016年12月、先島諸島取材団(日本記者クラブ16人)を派遣しましたが、これを沖縄2紙以外は全く報道せず「自粛」しています。
この「報道自粛」の背景は、言うまでもなく2011年の自衛隊の東北大震災の派遣以後広がった「自衛隊批判のタブー」です。もはや、この戦争の危機を惹起する重大事態を報道することさえできなくなったのです。
私はこの状況の中で、一昨年から与那国島・石垣島・宮古島・奄美大島などの現地を調査し、自衛隊配備と住民の反対運動の状況を取材してきました。それがここにご紹介します3冊の書籍です。これらの書籍は、先島諸島などの現地取材のリポートの他、先島諸島―奄美などの、現地で闘う住民・市民たちも共同執筆しています。ぜひ、この厳しい現実にある現地の声を聞いてください。現地への連帯・支援の声を届けてください。
最後に、皆様のご健康をお祈りしまして、新年のご挨拶に替えさせていただきます
・『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著・2016年12月刊)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/21-3.htm
・『標的の島―自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会編)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/22-0-1.htm
・『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)
http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/23-7.htm
社会批評社・小西誠
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/shakai/top/shakai.htm
shakai@mail3.alpha-net.ne.jp
-------------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 17:20
| Comment(0)
| 一般
2018年01月01日
2018年、市民も野党も腹を決めて
2018年は市民も野党も腹を決めて取り組みたい年です。目をつぶって野党第一党に投票して反自民政権を、という政治構想は破綻しています。世論を掘り起こして政治的うねりを起こさない限り、自民の支持率を乗り越えることはできません。
太田光征
*
昨年は思いもかけず、籠池夫妻が暖房のない拘置所で長期勾留されるという事態を受け、ツイッター界などで日本の人質司法の問題が注目されましたが、では山城博治さんの時はどうだったか、人民新聞の編集長の時ははどうだったか、また世界に目を向ければ、イスラエルに占領されているパレスチナ、特にガザは丸ごと監獄状態、電力の兵糧攻めで丸ごと凍えている、とっくの昔に丸ごと #Metoo の叫びを上げているのに、と思わざるを得ません。
伊藤詩織さんレイプ事件のもみ消し疑惑でも、幾つもの海外大手メディア、特にニューヨークタイムズが、加害者の山口敬之氏を写真付きで報道する一方で、国内メディアは相撲界の報道に狂奔するばかりで、相変わらずメディアの機能不全を見せつけられました。
司法とメディアについては不平不満がそれなりに表面化されるからまだしも、選挙法制となると、身体的な被害性がない事件特性が手伝ってか、(平等な国民主権を毀損する)小選挙区制の批判は負け犬の遠吠えになるから選挙直後は言わない方がいいとか、政権交代しないと変えられないといって、一向に異議申し立てが盛り上がらないのです。
戦前から引きずる公選法は、世界一高額の選挙供託金や戸別訪問の禁止など、普通選挙を禁止するための法体系、つまり基本的人権の侵害体系になっているにもかかわらず、その改正が声高に主張されません。
司法・メディア・選挙制度という民主主義インフラがこれだけガタガタでも、どうも市民と野党はこれらを国会の俎上に載せて政治課題化しようという気概がほとんどありません。
野党第一党ですら、米軍の辺野古新基地建設に反対する世論を盛り上げよう、という当たり前の方針をはっきりと打ち出しません。反米のレッテルが怖いというのが理由のようです。
自民党や公明党が取り組むはずもないが、野党が取り組むべき政治領域を積み残しているからこそ、野党は与党に勝てない。与党に負けているのではなく、野党の責任そのものを果たしていない不戦敗が野党の負けの内実だろうと思います。
市民と野党は腹を決めて、有権者の支持が不十分な政治領域でも、世論を掘り起こして、政治潮流を創ることで政権交代を達成する、という政治構想に切り替えましょう。
「反米」という言い方がおかしいわけで、「正常な対米関係」を追求して、日本本来の平和外交の潜在力を取り戻さなければ、日本の米軍基地の中でちっぽけな米軍普天間飛行場の撤去はおろか、絶対的に喫緊に日本の支援を必要としているはずのパレスチナなどの人々の苦境を救うことはできません。
以下、ツイッターで得た情報を紹介する形で、パレスチナの窮状が照らし出す日本の義務について、訴えさせてもらいたいと思います。
ネルソン・マンデラ「我々は、パレスチナ人の自由なくして我々の自由が不完全であることを痛感している」。
NelsonMandelaさんのツイート: ""But we know too well that our freedom is incomplete without the freedom of the Palestinians" #NelsonMandela #PalestineDay #Solidarity https://t.co/fuNMbkiqgw"
https://twitter.com/NelsonMandela/status/935747835768770566
なぜ西側はマララ・ユスフザイを賞賛するのに、アヘド・タミミを無視するのか、とマララを擁護する学者のShenila Khoja-Moolji氏。国家主体による暴力の容認、差別的人道主義、殖民植民地主義への抵抗という西側が評価しない女性エンパワーメントが要因と指摘。イスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘドも、占領の不正義に抵抗してきた。
Why is the West praising Malala, but ignoring Ahed?
https://www.aljazeera.com/indepth/opinion/west-praising-malala-ignoring-ahed-171227194606359.html
#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はイスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。同感です。パレスチナは丸ごと監獄状態、丸ごと #MeToo 状態。#FreeAhed
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
#FreeAhed要求署名(コードピンク)
http://www.codepink.org/freeahed
アヘドらの拘束については、下記を参照してください。
イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
太田光征
*
昨年は思いもかけず、籠池夫妻が暖房のない拘置所で長期勾留されるという事態を受け、ツイッター界などで日本の人質司法の問題が注目されましたが、では山城博治さんの時はどうだったか、人民新聞の編集長の時ははどうだったか、また世界に目を向ければ、イスラエルに占領されているパレスチナ、特にガザは丸ごと監獄状態、電力の兵糧攻めで丸ごと凍えている、とっくの昔に丸ごと #Metoo の叫びを上げているのに、と思わざるを得ません。
伊藤詩織さんレイプ事件のもみ消し疑惑でも、幾つもの海外大手メディア、特にニューヨークタイムズが、加害者の山口敬之氏を写真付きで報道する一方で、国内メディアは相撲界の報道に狂奔するばかりで、相変わらずメディアの機能不全を見せつけられました。
司法とメディアについては不平不満がそれなりに表面化されるからまだしも、選挙法制となると、身体的な被害性がない事件特性が手伝ってか、(平等な国民主権を毀損する)小選挙区制の批判は負け犬の遠吠えになるから選挙直後は言わない方がいいとか、政権交代しないと変えられないといって、一向に異議申し立てが盛り上がらないのです。
戦前から引きずる公選法は、世界一高額の選挙供託金や戸別訪問の禁止など、普通選挙を禁止するための法体系、つまり基本的人権の侵害体系になっているにもかかわらず、その改正が声高に主張されません。
司法・メディア・選挙制度という民主主義インフラがこれだけガタガタでも、どうも市民と野党はこれらを国会の俎上に載せて政治課題化しようという気概がほとんどありません。
野党第一党ですら、米軍の辺野古新基地建設に反対する世論を盛り上げよう、という当たり前の方針をはっきりと打ち出しません。反米のレッテルが怖いというのが理由のようです。
自民党や公明党が取り組むはずもないが、野党が取り組むべき政治領域を積み残しているからこそ、野党は与党に勝てない。与党に負けているのではなく、野党の責任そのものを果たしていない不戦敗が野党の負けの内実だろうと思います。
市民と野党は腹を決めて、有権者の支持が不十分な政治領域でも、世論を掘り起こして、政治潮流を創ることで政権交代を達成する、という政治構想に切り替えましょう。
「反米」という言い方がおかしいわけで、「正常な対米関係」を追求して、日本本来の平和外交の潜在力を取り戻さなければ、日本の米軍基地の中でちっぽけな米軍普天間飛行場の撤去はおろか、絶対的に喫緊に日本の支援を必要としているはずのパレスチナなどの人々の苦境を救うことはできません。
以下、ツイッターで得た情報を紹介する形で、パレスチナの窮状が照らし出す日本の義務について、訴えさせてもらいたいと思います。
ネルソン・マンデラ「我々は、パレスチナ人の自由なくして我々の自由が不完全であることを痛感している」。
NelsonMandelaさんのツイート: ""But we know too well that our freedom is incomplete without the freedom of the Palestinians" #NelsonMandela #PalestineDay #Solidarity https://t.co/fuNMbkiqgw"
https://twitter.com/NelsonMandela/status/935747835768770566
なぜ西側はマララ・ユスフザイを賞賛するのに、アヘド・タミミを無視するのか、とマララを擁護する学者のShenila Khoja-Moolji氏。国家主体による暴力の容認、差別的人道主義、殖民植民地主義への抵抗という西側が評価しない女性エンパワーメントが要因と指摘。イスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘドも、占領の不正義に抵抗してきた。
Why is the West praising Malala, but ignoring Ahed?
https://www.aljazeera.com/indepth/opinion/west-praising-malala-ignoring-ahed-171227194606359.html
#MeToo ロサンゼルス運営委員でコードピンク活動家のテイラー・モーリーと同活動家のアリエル・ゴールドが、#MeToo 運動はイスラエル軍により拘束された16歳のパレスチナ人少女アヘド・タミミらの解放を呼び掛けるべきと主張。同感です。パレスチナは丸ごと監獄状態、丸ごと #MeToo 状態。#FreeAhed
Where is the #MeToo movement for Ahed Tamimi ? Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/where-movement-tamimi/
#FreeAhed要求署名(コードピンク)
http://www.codepink.org/freeahed
アヘドらの拘束については、下記を参照してください。
イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを!
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455781437.html
posted by 風の人 at 16:35
| Comment(0)
| 一般
2017年12月28日
立憲民主党が基本政策を決定
来年初めに決まるものと思っていましたが、本日決定とのことです。
立憲民主党 | 立憲民主党基本政策を決定 長妻政務調査会長が発表記者会見
https://cdp-japan.jp/news/708
国会議員定数については、衆院選時の公約における「削減」が削除されているので、「平和への結集」をめざす市民の風の要望がある程度、受け入れられたのかもしれません。
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
辺野古新基地の建設反対そのものを明言しない点、軍事費の削減を強調せず、自衛力の着実な整備のみを盛り込んでいる点が不十分です。
司法制度については、取り調べの可視化のみが取り上げられ、メディア改革の言及はありません。選挙制度の抜本改革の必要性に触れられていない点は残念です。
改憲論議を進めるとしている一方で、15年安保関連法の廃止以外、違憲立法の洗い出しの必要性についての言及がありません。例えば、米軍用地特措法は実質的に憲法95条の地方自治特別法であるにもかかわらず、適用自治体で住民投票にかけられていないので、違憲であるはずです。
下記の点も物足りません。
●防衛装備品移転三原則を規制強化の方向で見直します。
●国の責任ある避難計画が策定されないままの原発再稼働は認めません。
太田光征
立憲民主党 | 立憲民主党基本政策を決定 長妻政務調査会長が発表記者会見
https://cdp-japan.jp/news/708
国会議員定数については、衆院選時の公約における「削減」が削除されているので、「平和への結集」をめざす市民の風の要望がある程度、受け入れられたのかもしれません。
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
辺野古新基地の建設反対そのものを明言しない点、軍事費の削減を強調せず、自衛力の着実な整備のみを盛り込んでいる点が不十分です。
司法制度については、取り調べの可視化のみが取り上げられ、メディア改革の言及はありません。選挙制度の抜本改革の必要性に触れられていない点は残念です。
改憲論議を進めるとしている一方で、15年安保関連法の廃止以外、違憲立法の洗い出しの必要性についての言及がありません。例えば、米軍用地特措法は実質的に憲法95条の地方自治特別法であるにもかかわらず、適用自治体で住民投票にかけられていないので、違憲であるはずです。
下記の点も物足りません。
●防衛装備品移転三原則を規制強化の方向で見直します。
●国の責任ある避難計画が策定されないままの原発再稼働は認めません。
太田光征
posted by 風の人 at 20:40
| Comment(0)
| 一般
イスラエルの国会議員オレン・ハザンがパレスチナ人女性に「おまえの息子は犬だ」
Days of Palestineさんのツイート: "Watch: deplorable Israeli so-called politician boards bus of Palestinians to call them "dogs, terrorists & human scum"
https://t.co/su7VfWbDP9"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/945785958057816064
人権団体がイスラエルの刑務所に拘禁されているパレスチナ人に家族が面会するためのバスツアーを企画。ネタニヤフ首相のリクード党に所属する国会議員のオレン・ハザンがバスに乗車し、パレスチナ人女性に向かって、「おまえの息子は犬だ。醜い笑みを顔から消してやる。言って分からなければ武力を使って痛めつける」と罵る。「議員である限り、刑務所に面会通いできなくさせるよう、法改定する」。
バスでの侮辱後、「同行イスラエル兵士ら」ーー臆病者め!ーーと自画撮り。自身は違法な入植地に住む。違法入植地に住むイスラエル人を殺害したとされるパレスチナ人男性の家族全員を処刑するとも脅している。
そんなオレン・ハザンにはその後、警護特務部隊が付けられた。
Israeli lawmaker given security after insulting Palestinians - Al Arabiya English
https://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2017/12/27/Israeli-lawmaker-given-security-after-insulting-Palestinians-.html
日本の国会議員、特に野党議員の皆さん、これを国際問題にしなくていいのですか。
太田光征
https://t.co/su7VfWbDP9"
https://twitter.com/DaysofPalestine/status/945785958057816064
人権団体がイスラエルの刑務所に拘禁されているパレスチナ人に家族が面会するためのバスツアーを企画。ネタニヤフ首相のリクード党に所属する国会議員のオレン・ハザンがバスに乗車し、パレスチナ人女性に向かって、「おまえの息子は犬だ。醜い笑みを顔から消してやる。言って分からなければ武力を使って痛めつける」と罵る。「議員である限り、刑務所に面会通いできなくさせるよう、法改定する」。
バスでの侮辱後、「同行イスラエル兵士ら」ーー臆病者め!ーーと自画撮り。自身は違法な入植地に住む。違法入植地に住むイスラエル人を殺害したとされるパレスチナ人男性の家族全員を処刑するとも脅している。
そんなオレン・ハザンにはその後、警護特務部隊が付けられた。
Israeli lawmaker given security after insulting Palestinians - Al Arabiya English
https://english.alarabiya.net/en/News/middle-east/2017/12/27/Israeli-lawmaker-given-security-after-insulting-Palestinians-.html
日本の国会議員、特に野党議員の皆さん、これを国際問題にしなくていいのですか。
太田光征
posted by 風の人 at 13:41
| Comment(0)
| 一般
2017年12月25日
イスラエルによるパレスチナ人児童拘禁の約45%は夜襲によるーー野党は日本の平和外交の立て直しを!
日本の平和外交は屈米で死んでしまっている。政治課題からいつまでパレスチナが除外されるのか。反米レッテルを気にせず日本の平和外交を立て直していくのだと訴え、有権者の支持を拡大していくことが、これからの野党の政権構想。
生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
枝野氏「日米同盟について、この綱領は10年、20年先を見越したものだ。トランプ政権がいつまで続くわけではない。次に民主党政権が誕生するかもしれない。ここで日米同盟に疑問符をつけると、立憲は反米と取られかねない。そうなると政権をとることが出来なくなってしまう。」
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
以下は、「イスラエル首都宣言以来」の最近の動きです。
太田光征
(1)トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増
Israeli abuse against Palestinian minors rises: report | Israeli?Palestinian conflict News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/israeli-abuse-palestinian-minors-rises-report-171223104715379.html
未成年77人が12月の19日間だけで軍刑務所に収容された。11月は35人だった。11月現在、児童311人が刑務所で拘禁されている。
国連によれば12月5〜18日に少なくとも児童345人が怪我を負った。最近の事例の少なくも3人は実弾によるもの。うち2人は顔を撃たれ、16歳の子供は右目の上を撃たれて頭蓋骨骨折と失明を負った。15歳のモハメド・タミミ君は至近距離で顔を狙撃される。銃弾は鼻下を通過して顎をつぶし、頭蓋骨に残る。
2012年から2016年の間に拘禁された児童520人のうち、72%が身体的暴力を受け、66%が言葉による虐待と辱めを受けた。拘禁中の16歳のFawzi al-Junaidi君も、ほぼ2時間にわたり殴られ、罵声を浴びせられた。体中を蹴り回され、顔面から出血した。
被拘禁児童の約45%は夜襲によるもの。被拘禁者が公正な裁判を受ける権利がない一方で、イスラエル兵は刑事免責される。イスラエル軍事法廷におけるパレスチナ人の有罪判決率は約100%。
(2)パレスチナの16歳のFawzi al-Junaidi君がイスラエル兵士らに連行される場面
'Beaten' Palestinian boy in viral photo charged
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-boy-viral-photo-face-charges-171212095449926.html
https://players.brightcove.net/665003303001/SJg0bzqkZ_default/index.html?videoId=5677589475001
(3)トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言に抗議するデモに参加する少年らをイスラエル軍が暴行しながら連行する様子
December 8 2017, young boys were randomly arrested by Israeli army in Hebron-H1
https://www.youtube.com/watch?v=3cxzcjLVtJY
(4)16歳の少女アヘド・タミミさんがイスラエル軍に夜襲で拘束される
Palestinian Ahed Tamimi arrested by Israeli forces | Palestine News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-ahed-tamimi-arrested-israeli-forces-171219174834758.html
ヨルダン川西岸のナビサレハ村の16歳の少女アヘド・タミミさんが、12月19日未明の夜襲でイスラエル軍に拘束された。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943062337891852288
アヘドは毎週金曜の占領抗議活動に勇敢に参加してきた。怪我をしていた当時11歳の弟が2015年、イスラエル兵に岩に押しつけられながら逮捕されようとした際も、アヘドと家族が懸命に抵抗した。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943059769832738816
West Bank Teen Ahed Tamimi Becomes Poster Child for Palestinians - NBC News
https://www.nbcnews.com/news/world/palestinian-poster-child-n425581
Israeli soldier who brutally arrested a Palestinian child Ahd Al Tamimi - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=V4XwX79b7yc
12月15日、トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言に抗議する活動が村で行われた。アヘドの14歳のいとこが至近距離から顔をゴム弾で撃たれている。彼女の自宅などに催涙ガス弾が打ち込まれ、窓ガラスが壊され、兵士が敷地内に侵入した。拡散されている映像は、その直後に彼女らが被害者の拡大を防ごうと兵士らを追い返そうとしている場面を撮影したもの。アヘドらが兵士らをひっぱたたいている。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
国連の文書によれば、イスラエル軍は11月24日から12月4日にかけてパレスチナの集落に少なくとも100回の襲撃をかけた。夜襲により子供は不眠、夜尿症、悪夢に悩まされている。パレスチナ人は衣類を着たまま寝るのが習慣。アヘドのいとこは、村ではイスラエル軍が組織的に子供を狙っていると語っている。
アヘドの14歳のいとこのムハンマド・ファデル・タミミ君の怪我の状況
Naji Tamimi - محمد فضل التميمي شبل من عائلة اسود ، تربى في... | Facebook
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1649718761715247&set=a.514298421923959.111162.100000314163881&type=3&theater
Palestinian teen in coma after shot with rubber bullet | Palestine News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-teen-coma-shot-rubber-bullet-171217210649934.html
アヘドは悪名高いロシアン・コンパウンド尋問センターの冷たい待機房で夜通し拘禁され、幾つもの刑務所の間で移送された
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
(5)メディアによるダメージコントロールーーイスラエル兵士を被害者として描く
AFPは、催涙ガス弾をアヘドの自宅に打ち込み、いとこの顔を至近距離からゴム弾で撃ったイスラエル軍の兵士を自宅敷地から追い払うアヘドらの行動を挑発と描き、その目的や前段をまったく伝えていない。
17歳パレスチナ人少女がイスラエル兵を平手打ち、動画拡散で逮捕 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156010
ニューヨークタイムズによる歪曲の手口の解説
The New York Times tries to make the Ahed Tamimi story go away – Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/times-tries-tamimi/
(6)イスラエル軍は5歳の子供さえ逮捕しようとする
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : Unbelievable !!! . WATCH: Footage of Israeli occupation forces brutally attempting to arrest three 5-year-old Palestinian… https://t.co/R2F0dDujTb"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942821911800754178
(7)子供だろうと怪我人だろうろと容赦しない
Shehab Newsさんのツイート: "This is not defense, nor 'occupation', this is sheer crime.The criminal state of Israel shows its War on Children... May the world take acti… https://t.co/GE0273ZhA3"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942489597195538432
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : #Jerusalem : Human rights organizations are completely blind about what’s happening in Palestine, a broken leg young is bein… https://t.co/Nl8o4AM5Wu"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942727961521938432
(8)沖縄の小学校には空から米軍ヘリの窓などが落ちてくるが、パレスチナの小学校にはイスラエル軍のガス弾が撃ち込まれる
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : The occupation forces targeted a primary school by a gas bombs in the village of Deirnzam in #Ramallah https://t.co/L8DyVC969y"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943071941824598016
生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
枝野氏「日米同盟について、この綱領は10年、20年先を見越したものだ。トランプ政権がいつまで続くわけではない。次に民主党政権が誕生するかもしれない。ここで日米同盟に疑問符をつけると、立憲は反米と取られかねない。そうなると政権をとることが出来なくなってしまう。」
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
以下は、「イスラエル首都宣言以来」の最近の動きです。
太田光征
(1)トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言以来、イスラエル軍によるパレスチナ人児童の拘禁が急増
Israeli abuse against Palestinian minors rises: report | Israeli?Palestinian conflict News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/israeli-abuse-palestinian-minors-rises-report-171223104715379.html
未成年77人が12月の19日間だけで軍刑務所に収容された。11月は35人だった。11月現在、児童311人が刑務所で拘禁されている。
国連によれば12月5〜18日に少なくとも児童345人が怪我を負った。最近の事例の少なくも3人は実弾によるもの。うち2人は顔を撃たれ、16歳の子供は右目の上を撃たれて頭蓋骨骨折と失明を負った。15歳のモハメド・タミミ君は至近距離で顔を狙撃される。銃弾は鼻下を通過して顎をつぶし、頭蓋骨に残る。
2012年から2016年の間に拘禁された児童520人のうち、72%が身体的暴力を受け、66%が言葉による虐待と辱めを受けた。拘禁中の16歳のFawzi al-Junaidi君も、ほぼ2時間にわたり殴られ、罵声を浴びせられた。体中を蹴り回され、顔面から出血した。
被拘禁児童の約45%は夜襲によるもの。被拘禁者が公正な裁判を受ける権利がない一方で、イスラエル兵は刑事免責される。イスラエル軍事法廷におけるパレスチナ人の有罪判決率は約100%。
(2)パレスチナの16歳のFawzi al-Junaidi君がイスラエル兵士らに連行される場面
'Beaten' Palestinian boy in viral photo charged
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-boy-viral-photo-face-charges-171212095449926.html
https://players.brightcove.net/665003303001/SJg0bzqkZ_default/index.html?videoId=5677589475001
(3)トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言に抗議するデモに参加する少年らをイスラエル軍が暴行しながら連行する様子
December 8 2017, young boys were randomly arrested by Israeli army in Hebron-H1
https://www.youtube.com/watch?v=3cxzcjLVtJY
(4)16歳の少女アヘド・タミミさんがイスラエル軍に夜襲で拘束される
Palestinian Ahed Tamimi arrested by Israeli forces | Palestine News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-ahed-tamimi-arrested-israeli-forces-171219174834758.html
ヨルダン川西岸のナビサレハ村の16歳の少女アヘド・タミミさんが、12月19日未明の夜襲でイスラエル軍に拘束された。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943062337891852288
アヘドは毎週金曜の占領抗議活動に勇敢に参加してきた。怪我をしていた当時11歳の弟が2015年、イスラエル兵に岩に押しつけられながら逮捕されようとした際も、アヘドと家族が懸命に抵抗した。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943059769832738816
West Bank Teen Ahed Tamimi Becomes Poster Child for Palestinians - NBC News
https://www.nbcnews.com/news/world/palestinian-poster-child-n425581
Israeli soldier who brutally arrested a Palestinian child Ahd Al Tamimi - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=V4XwX79b7yc
12月15日、トランプ米大統領によるエルサレムのイスラエル首都宣言に抗議する活動が村で行われた。アヘドの14歳のいとこが至近距離から顔をゴム弾で撃たれている。彼女の自宅などに催涙ガス弾が打ち込まれ、窓ガラスが壊され、兵士が敷地内に侵入した。拡散されている映像は、その直後に彼女らが被害者の拡大を防ごうと兵士らを追い返そうとしている場面を撮影したもの。アヘドらが兵士らをひっぱたたいている。
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943221927308681218
国連の文書によれば、イスラエル軍は11月24日から12月4日にかけてパレスチナの集落に少なくとも100回の襲撃をかけた。夜襲により子供は不眠、夜尿症、悪夢に悩まされている。パレスチナ人は衣類を着たまま寝るのが習慣。アヘドのいとこは、村ではイスラエル軍が組織的に子供を狙っていると語っている。
アヘドの14歳のいとこのムハンマド・ファデル・タミミ君の怪我の状況
Naji Tamimi - محمد فضل التميمي شبل من عائلة اسود ، تربى في... | Facebook
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1649718761715247&set=a.514298421923959.111162.100000314163881&type=3&theater
Palestinian teen in coma after shot with rubber bullet | Palestine News | Al Jazeera
http://www.aljazeera.com/news/2017/12/palestinian-teen-coma-shot-rubber-bullet-171217210649934.html
アヘドは悪名高いロシアン・コンパウンド尋問センターの冷たい待機房で夜通し拘禁され、幾つもの刑務所の間で移送された
Video: Resistance icon Ahed Tamimi in Israeli military court | The Electronic Intifada
https://electronicintifada.net/blogs/ali-abunimah/video-resistance-icon-ahed-tamimi-israeli-military-court
(5)メディアによるダメージコントロールーーイスラエル兵士を被害者として描く
AFPは、催涙ガス弾をアヘドの自宅に打ち込み、いとこの顔を至近距離からゴム弾で撃ったイスラエル軍の兵士を自宅敷地から追い払うアヘドらの行動を挑発と描き、その目的や前段をまったく伝えていない。
17歳パレスチナ人少女がイスラエル兵を平手打ち、動画拡散で逮捕 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3156010
ニューヨークタイムズによる歪曲の手口の解説
The New York Times tries to make the Ahed Tamimi story go away – Mondoweiss
http://mondoweiss.net/2017/12/times-tries-tamimi/
(6)イスラエル軍は5歳の子供さえ逮捕しようとする
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : Unbelievable !!! . WATCH: Footage of Israeli occupation forces brutally attempting to arrest three 5-year-old Palestinian… https://t.co/R2F0dDujTb"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942821911800754178
(7)子供だろうと怪我人だろうろと容赦しない
Shehab Newsさんのツイート: "This is not defense, nor 'occupation', this is sheer crime.The criminal state of Israel shows its War on Children... May the world take acti… https://t.co/GE0273ZhA3"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942489597195538432
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : #Jerusalem : Human rights organizations are completely blind about what’s happening in Palestine, a broken leg young is bein… https://t.co/Nl8o4AM5Wu"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/942727961521938432
(8)沖縄の小学校には空から米軍ヘリの窓などが落ちてくるが、パレスチナの小学校にはイスラエル軍のガス弾が撃ち込まれる
Shehab Newsさんのツイート: "#Palestine : The occupation forces targeted a primary school by a gas bombs in the village of Deirnzam in #Ramallah https://t.co/L8DyVC969y"
https://twitter.com/ShehabAgencyEn/status/943071941824598016
posted by 風の人 at 19:50
| Comment(0)
| 一般
2017年12月22日
Fw: 立憲民主党に対する要望書への賛同の呼びかけ
立憲民主党は現時点で、辺野古新基地への反対そのものをまだ表明していません。来週火曜日に立憲民主党の綱領が決定されます。立憲民主党に政策要望を急いで出しましょう。
生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
太田光征
以下、転送します。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [fubarai:3428] Fw: 立憲民主党に対する要望書への賛同の呼びかけ
Date: Fri, 22 Dec 2017 20:23:19 +0900 (JST)
大畑です。
転送します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市民有志が呼びかけ人となり、立憲民主党に対し、総選挙時の公約「辺野古をゼ
ロベースで見直す」を守ってくださいと念押しする要望書を提出することになり
ました。個人と団体、両方の賛同を募っていますので、お知らせします。
下記の「賛同の呼びかけ」と「要望書」をお読みになり、賛同いただけるかた、
団体は専用アドレス:rikkensandou@gmail.com
まで、以下の内容を送信ください。
どうぞよろしくお願いします。
1)個人として賛同の場合
・お名前(フリガナ):
・肩書き・所属団体など(記入しなくても構いません。複数ある場合は一つにし
てください) ・印刷物やネットでの公開の可否:
2)団体として賛同の場合
・名称:
・印刷物やネットでの公開の可否:
・ご担当者様のお名前:
・ご担当者様のメールアドレス:
締切日:2018年1月5日
※立憲民主党が12月25日夕方に党の綱領をまとめるという情報が入ったため、急
きょ、25日に要請書を渡すことにしました。可能な方は12月24日(日)までに賛
同のメールをお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1 立憲民主党に対する要望書への賛同の呼びかけ
総選挙の最中の10月11日、首都圏で沖縄の普天間・辺野古基地問題に取り
組む市民有志12名が、沖縄の基地問題が選挙の争点になっていないことを憂慮
し、立憲民主党に要望書を提出しました。辺野古新基地建設にまったく言及しな
い野党共闘に私たちは強い懸念を抱きました。立憲民主党に要望書を出したの
は、野党共闘の方向性を決めるカギを握る存在だと考えたからです。翌12日に
は、「市民有志の緊急アピール 普天間・辺野古基地問題を選挙の争点に!」と
題した記者会見も行いました。総選挙で普天間・辺野古基地問題が争点にならな
いのは基地問題への無知・無関心が背景にあり、それ自体が沖縄差別ではないか
という問題提起を行いました。この記者会見は11日に高江で起きた米軍ヘリ炎
上事故を受け、予想以上に注目され、「朝日新聞」「沖縄タイムス」「週刊金曜
日」が取り上げてくれました。沖縄の基地問題は選挙の争点にならなかったもの
の、立憲民主党は「辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる
道をゼロベースで見直す」ことを選挙公約に掲げました。しかし今、立憲民主党
が党の拡大をはかるため、政策の一致をみないまま野合することを私たちは懸念
しています。参議院民進党サイドから、立憲民主党、希望の党との連携が働きか
けられていると報道されています。また、元民進党の議員で「無所属の会」を立
ち上げた岡田克也氏は記者会見にて、「立憲民主党と希望の党と協力していくこ
とが重要だ。『無所属の会』として両党の結節点になる役割をしっかり果たして
いきたい」と述べています。政策が異なる議員が合流することで、「辺野古移設
再検証、ゼロベースで見直す」という公約を掲げた立憲民主党の立場が後退する
ことを私たちは恐れています。立憲民主党が永田町の権力ゲームに右往左往せ
ず、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という選挙公約を果たすことを
強く要望するものです。別添の要望書をお読みいただき、賛同していただけまし
たら幸甚です。どうぞよろしくお願いします。
なお、要望書への賛同は来年1月5日を締切とし、提出先の立憲民主党の都合をお
聞きし、出来るだけ速やかに提出し、同時に記者会見を行って社会に広く知らせ
たいと思います。
中村利也(辺野古への基地建設を許さない実行委員会)、川名真理(沖縄への偏
見をあおる放送をゆるさない市民有志)、野平晋作(ピースボート)、福田唯
一 (辺野古リレー 〜辺野古のたたかいを全国へ〜)、藤田五郎(差別・排外主
義に反対する連絡会)、加藤宣子(Stop!辺野古埋め立てキャンペーン)、浦野
薫(ゆんたく高江)、芦澤礼子(沖縄平和ネットワーク首都圏の会)、宮平真弥
(流通経済大学法学部教授)、花輪伸一(沖縄環境ネットワーク)、大仲尊(沖
縄一坪地主) (順不同)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2 要望書
立憲民主党代表
枝野幸男 様
「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という選挙公約の実現を
衆議院選挙後、立憲民主党の代表、枝野幸男氏は以下のように述べました。
「我々が永田町の内側を向いて、永田町の権力ゲームに右往左往するのではな
く、あくまでも国民の側を向いて、国民のみなさんとともに歩む」。貴党を支持
する市民は、枝野代表のこの言葉を党の基本的なスタンスとして貫いて欲しいと
考えていると思います。
しかし今、立憲民主党が党の拡大をはかるため、政策の一致をみないまま野合
することを私たちは懸念しています。参議院民進党サイドから、立憲民主党、希
望の党との連携が働きかけられていると報道されています。また、元民進党の議
員で「無所属の会」を立ち上げた岡田克也氏は記者会見にて、「立憲民主党と希
望の党と協力していくことが重要だ。『無所属の会』として両党の結節点になる
役割をしっかり果たしていきたい」と述べています。
私たちは「辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる道をゼ
ロベースで見直す」ことを選挙公約に掲げた貴党の行動に期待をしています。
希望の党はもとより、民進党は残念ながら沖縄辺野古基地建設に対してはその立
場を明確には示していません。政策がまったく異なる政党の議員が合流すること
で、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という公約を掲げた貴党の立場
が後退することを私たちは恐れています。今後、貴党が党の拡大をはかりながら
も、永田町の権力ゲームに右往左往せず、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見
直す」という選挙公約を果たすことを強く要望するものです。
生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
平和への結集第2ブログ: 立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/455699549.html
太田光征
以下、転送します。
-------- Forwarded Message --------
Subject: [fubarai:3428] Fw: 立憲民主党に対する要望書への賛同の呼びかけ
Date: Fri, 22 Dec 2017 20:23:19 +0900 (JST)
大畑です。
転送します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市民有志が呼びかけ人となり、立憲民主党に対し、総選挙時の公約「辺野古をゼ
ロベースで見直す」を守ってくださいと念押しする要望書を提出することになり
ました。個人と団体、両方の賛同を募っていますので、お知らせします。
下記の「賛同の呼びかけ」と「要望書」をお読みになり、賛同いただけるかた、
団体は専用アドレス:rikkensandou@gmail.com
まで、以下の内容を送信ください。
どうぞよろしくお願いします。
1)個人として賛同の場合
・お名前(フリガナ):
・肩書き・所属団体など(記入しなくても構いません。複数ある場合は一つにし
てください) ・印刷物やネットでの公開の可否:
2)団体として賛同の場合
・名称:
・印刷物やネットでの公開の可否:
・ご担当者様のお名前:
・ご担当者様のメールアドレス:
締切日:2018年1月5日
※立憲民主党が12月25日夕方に党の綱領をまとめるという情報が入ったため、急
きょ、25日に要請書を渡すことにしました。可能な方は12月24日(日)までに賛
同のメールをお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1 立憲民主党に対する要望書への賛同の呼びかけ
総選挙の最中の10月11日、首都圏で沖縄の普天間・辺野古基地問題に取り
組む市民有志12名が、沖縄の基地問題が選挙の争点になっていないことを憂慮
し、立憲民主党に要望書を提出しました。辺野古新基地建設にまったく言及しな
い野党共闘に私たちは強い懸念を抱きました。立憲民主党に要望書を出したの
は、野党共闘の方向性を決めるカギを握る存在だと考えたからです。翌12日に
は、「市民有志の緊急アピール 普天間・辺野古基地問題を選挙の争点に!」と
題した記者会見も行いました。総選挙で普天間・辺野古基地問題が争点にならな
いのは基地問題への無知・無関心が背景にあり、それ自体が沖縄差別ではないか
という問題提起を行いました。この記者会見は11日に高江で起きた米軍ヘリ炎
上事故を受け、予想以上に注目され、「朝日新聞」「沖縄タイムス」「週刊金曜
日」が取り上げてくれました。沖縄の基地問題は選挙の争点にならなかったもの
の、立憲民主党は「辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる
道をゼロベースで見直す」ことを選挙公約に掲げました。しかし今、立憲民主党
が党の拡大をはかるため、政策の一致をみないまま野合することを私たちは懸念
しています。参議院民進党サイドから、立憲民主党、希望の党との連携が働きか
けられていると報道されています。また、元民進党の議員で「無所属の会」を立
ち上げた岡田克也氏は記者会見にて、「立憲民主党と希望の党と協力していくこ
とが重要だ。『無所属の会』として両党の結節点になる役割をしっかり果たして
いきたい」と述べています。政策が異なる議員が合流することで、「辺野古移設
再検証、ゼロベースで見直す」という公約を掲げた立憲民主党の立場が後退する
ことを私たちは恐れています。立憲民主党が永田町の権力ゲームに右往左往せ
ず、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という選挙公約を果たすことを
強く要望するものです。別添の要望書をお読みいただき、賛同していただけまし
たら幸甚です。どうぞよろしくお願いします。
なお、要望書への賛同は来年1月5日を締切とし、提出先の立憲民主党の都合をお
聞きし、出来るだけ速やかに提出し、同時に記者会見を行って社会に広く知らせ
たいと思います。
中村利也(辺野古への基地建設を許さない実行委員会)、川名真理(沖縄への偏
見をあおる放送をゆるさない市民有志)、野平晋作(ピースボート)、福田唯
一 (辺野古リレー 〜辺野古のたたかいを全国へ〜)、藤田五郎(差別・排外主
義に反対する連絡会)、加藤宣子(Stop!辺野古埋め立てキャンペーン)、浦野
薫(ゆんたく高江)、芦澤礼子(沖縄平和ネットワーク首都圏の会)、宮平真弥
(流通経済大学法学部教授)、花輪伸一(沖縄環境ネットワーク)、大仲尊(沖
縄一坪地主) (順不同)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2 要望書
立憲民主党代表
枝野幸男 様
「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という選挙公約の実現を
衆議院選挙後、立憲民主党の代表、枝野幸男氏は以下のように述べました。
「我々が永田町の内側を向いて、永田町の権力ゲームに右往左往するのではな
く、あくまでも国民の側を向いて、国民のみなさんとともに歩む」。貴党を支持
する市民は、枝野代表のこの言葉を党の基本的なスタンスとして貫いて欲しいと
考えていると思います。
しかし今、立憲民主党が党の拡大をはかるため、政策の一致をみないまま野合
することを私たちは懸念しています。参議院民進党サイドから、立憲民主党、希
望の党との連携が働きかけられていると報道されています。また、元民進党の議
員で「無所属の会」を立ち上げた岡田克也氏は記者会見にて、「立憲民主党と希
望の党と協力していくことが重要だ。『無所属の会』として両党の結節点になる
役割をしっかり果たしていきたい」と述べています。
私たちは「辺野古移設について再検証をし、沖縄県民の理解を得られる道をゼ
ロベースで見直す」ことを選挙公約に掲げた貴党の行動に期待をしています。
希望の党はもとより、民進党は残念ながら沖縄辺野古基地建設に対してはその立
場を明確には示していません。政策がまったく異なる政党の議員が合流すること
で、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見直す」という公約を掲げた貴党の立場
が後退することを私たちは恐れています。今後、貴党が党の拡大をはかりながら
も、永田町の権力ゲームに右往左往せず、「辺野古移設再検証、ゼロベースで見
直す」という選挙公約を果たすことを強く要望するものです。
posted by 風の人 at 21:30
| Comment(0)
| 一般
2017年12月21日
立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日)
立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書(2017年12月21日).pdf
本日、「平和への結集」をめざす市民の風として、大塚要治さんと太田の2人で立憲民主党に正式な政策要望を申し入れてきました。応対者は幹事長代理の阿久津幸彦衆院議員です。
同党衆院議員の生方幸夫氏が、綱領案に「日米同盟を健全に発展させ・・・」という文言があり、米軍の辺野古新基地建設への反対を明言していない点などに懸念を示しています。
12月20日(水)生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
「風」の要望書は以前から用意していたものですが、生方氏の懸念にも沿った内容になっています。阿久津議員は党を代表して即答できる立場にありませんが、個人的見解として要望書には賛同できる内容が含まれると語っていただきました。
現時点での有権者の政治意識に合わせた政策を提示するだけでは、野党は支持を拡大することができません。本腰を入れて世論の掘り起こしをすることで支持者の掘り起こしを図るしかないのです。辺野古新基地建設への反対を言えば反米と取られかねないなどの懸念に縛られるのではなく、まっとうな米国批判への圧倒的な支持を有権者から取り付ける仕事を市民と共に立憲民主党を含む野党が実践していくべきことを求めました。
生方氏によれば立憲民主党の綱領は来週26日(火曜)に決定されます。この綱領の内容は今後の野党選挙共同のあり方にも影響を及ぼします。支持する政党かどうかに関係なく、野党選挙共同を今後も成功させたいと願う有権者は、是非、立憲民主党本部に要望を届けてください。
太田光征
*
立憲民主党代表・衆議院議員 枝野幸男様
立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書
2017年12月21日
希望の党への合流決定から4野党の協力の枠組みが翻弄された中で、急いで立憲民主党を立ち上げられ、野党選挙協力の実現に努力されたことに感謝を申し上げます。
しかし、選挙結果を見れば、立憲野党の選挙協力をさらに発展させていく必要があります。つきましては、貴党の綱領・政策、ひいては野党選挙協力の軸となるべき政策について、要望させていただきます。
1.立憲政治の理念の根源的な追求
当団体は10年以上前から、野党各党に憲法9条その他の憲法条項を守り活かす「平和共同候補」の実現や選挙制度の抜本的改革(小選挙区制の廃止)などを要望してきました。今日、立憲主義と改憲をめぐっての考え方を整理する必要性を痛感します。
度重なる最高裁判決により、いわゆる1票の格差によって、国会議員の選挙結果は違憲状態にあります。本来であれば一刻も早く公選法を改正して違憲状態を解消してしかるべきです。国会議員が正当な選挙によって選出されていない以上、現国会議員には公選法改正以外の国会審議と改憲発議をする資格がないと考えます。
しばしば行われる国会審議拒否も、本来はこうした理屈により行われてしかるべきでした。立憲主義を最重視するのであれば当然の論理でしょう。
国民主権の発動の産物としての憲法と立憲主義の基盤は、憲法を守らせたいという、十全で平等な国民主権の力にほかなりません。立憲主義を実効化するためには、こうした国民主権で国会を制御する必要があります。
ところが、現在の選挙は平等な人権に格差をもたらす1票の格差を放置する上に、膨大な死票を生む小選挙区制により、院内に直接的な政治的影響力を行使できる有権者と行使できない有権者に大きく分断され、平等な国民主権が奪われております。公選法は議員選出制度のみならず、政治運動や選挙運動を不当に制限して主権者を政治から遠ざけるもので、立憲政治の思想の対極にあります。
立憲主義の破壊は2015年安保関連法の成立に始まったわけではありません。既に公選法によって国民主権が毀損されており、これが15年安保関連法成立の背景要因となりました。立憲主義の回復は、国民主権レベルで回復されて初めて回復といえます。
十全で平等な国民主権が公選法の改正によって保障されるまで、改憲発議が真に国民主権の発動といえる状態になり、立憲主義的改憲発議が可能になるまで、改憲発議に手をつけないでください。
1票の格差の解消と小選挙区制の廃止を含む公選法の改正は、前文で真っ先に正当な選挙に価値を置く日本国憲法の下、国政に関して最も優先順位の高い課題であり、立憲野党の結集軸としてふさわしいものです。立憲民主の党名に賭けて根本的課題の解決をお願いします。
2.本気の政治潮流の形成へと政治構想の転換を
有権者が国会議員に議員定数の削減を求める時、それは政治家不信を原因とする懲罰的な発想で求めるものと思われ、国会議員の側も人気取りの策として受け入れているふしがあります。今日の定数削減論に民主主義発展のための真面目な意図は感じられません。
安保関係でも政治家は有権者の無知蒙昧につけこんでいるように思われます。国会は北朝鮮による核兵器開発や軍事的挑発のみを非難し、先制核攻撃戦略を取る米国を非難しません。
事実は、米軍が5015先制攻撃計画の下、北朝鮮首脳を暗殺する「斬首作戦」にも使用するMC-130特殊作戦機の訓練を沖縄や北朝鮮沖で行っているのであり、B-1B戦略爆撃機を北朝鮮沖に飛ばせる訓練を日本の航空自衛隊や韓国軍と共に行っているのです。またトランプ大統領は、武力紛争を助長すると知りながら、エルサレムのイスラエル首都宣言を行いました。
日米の一連の戦争挑発行為をこそ、真っ先に反省・非難するべきです。ところが、「北朝鮮による先制攻撃から守ってくれる米国」という神話の下、北朝鮮憎しの有権者の思いに乗じてか、対米非難の国会決議を強く追求しないという及び腰の姿勢が野党に見られます。
沖縄の米軍基地をめぐっても、沖縄がせめて辺野古新基地は造らないでくれと、海上保安員や機動隊員などによる暴力で文字通り死ぬ思いをさせられながら非暴力阻止行動に取り組んでいる中で、野党第一党の貴党は新基地建設への反対そのものをまだ表明されていません。少なくとも沖縄では一角が崩れているにもかかわらず、いまなお日米安保体制の神話を信じている有権者の怒りを買うことを恐れているのでしょうか。
安定した政権交代が実現していないことの内実は、政治的情熱を乗せた政治潮流を形成し得なかった歴史の帰結であろうと考えます。市民と野党が本気の政治的情熱で結合して世論を掘り起こすべき政治領域を積み残してきた結果です。
国民主権の躍動を押さえ付ける形でこうした政治過程に貢献したのが、90年代初頭の小選挙区制導入による「政治改革」です。「政治改革」は、与野党の差異を曖昧にして、強引な二者択一を迫り、政治を数頼みの政権交代に矮小化するものでした。本物の政権交代は、韓国の「ろうそく革命」のような政治的うねりに裏打ちされる必要があります。
以上の反省に立ち、野党は、あるべき政治潮流を創るのだと覚悟を決め、ふてくされとしての議員定数の削減要求は、本物の民主主義の価値を堂々と対置してつっぱねるべきだし、日米安保と米国こそが日本と世界の平和を脅かしているのだという側面を、恐れずに、有権者に説くべきです。
加えて、統治行為論で日米安保条約を憲法の上に置き、権力者のお友達を赦免し敵対者を弾圧する司法、公共放送局にふさわしくないNHK、歴史の偽造、不公正税制なども、日本社会にとっての桎梏であるにもかかわらず、ほぼ手つかずです。これらにも切り込んでいただきたいと思います。
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬46-2 さつき荘201号
tel/fax:047-360-1470
http://kaze.fm/
join@kaze.fm
本日、「平和への結集」をめざす市民の風として、大塚要治さんと太田の2人で立憲民主党に正式な政策要望を申し入れてきました。応対者は幹事長代理の阿久津幸彦衆院議員です。
同党衆院議員の生方幸夫氏が、綱領案に「日米同盟を健全に発展させ・・・」という文言があり、米軍の辺野古新基地建設への反対を明言していない点などに懸念を示しています。
12月20日(水)生方幸夫「今日の一言」
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi
【どうにも納得できない立憲民主党の綱領案】
「風」の要望書は以前から用意していたものですが、生方氏の懸念にも沿った内容になっています。阿久津議員は党を代表して即答できる立場にありませんが、個人的見解として要望書には賛同できる内容が含まれると語っていただきました。
現時点での有権者の政治意識に合わせた政策を提示するだけでは、野党は支持を拡大することができません。本腰を入れて世論の掘り起こしをすることで支持者の掘り起こしを図るしかないのです。辺野古新基地建設への反対を言えば反米と取られかねないなどの懸念に縛られるのではなく、まっとうな米国批判への圧倒的な支持を有権者から取り付ける仕事を市民と共に立憲民主党を含む野党が実践していくべきことを求めました。
生方氏によれば立憲民主党の綱領は来週26日(火曜)に決定されます。この綱領の内容は今後の野党選挙共同のあり方にも影響を及ぼします。支持する政党かどうかに関係なく、野党選挙共同を今後も成功させたいと願う有権者は、是非、立憲民主党本部に要望を届けてください。
太田光征
*
立憲民主党代表・衆議院議員 枝野幸男様
立憲民主党の綱領/政策論議へ向けての要望書
2017年12月21日
希望の党への合流決定から4野党の協力の枠組みが翻弄された中で、急いで立憲民主党を立ち上げられ、野党選挙協力の実現に努力されたことに感謝を申し上げます。
しかし、選挙結果を見れば、立憲野党の選挙協力をさらに発展させていく必要があります。つきましては、貴党の綱領・政策、ひいては野党選挙協力の軸となるべき政策について、要望させていただきます。
1.立憲政治の理念の根源的な追求
当団体は10年以上前から、野党各党に憲法9条その他の憲法条項を守り活かす「平和共同候補」の実現や選挙制度の抜本的改革(小選挙区制の廃止)などを要望してきました。今日、立憲主義と改憲をめぐっての考え方を整理する必要性を痛感します。
度重なる最高裁判決により、いわゆる1票の格差によって、国会議員の選挙結果は違憲状態にあります。本来であれば一刻も早く公選法を改正して違憲状態を解消してしかるべきです。国会議員が正当な選挙によって選出されていない以上、現国会議員には公選法改正以外の国会審議と改憲発議をする資格がないと考えます。
しばしば行われる国会審議拒否も、本来はこうした理屈により行われてしかるべきでした。立憲主義を最重視するのであれば当然の論理でしょう。
国民主権の発動の産物としての憲法と立憲主義の基盤は、憲法を守らせたいという、十全で平等な国民主権の力にほかなりません。立憲主義を実効化するためには、こうした国民主権で国会を制御する必要があります。
ところが、現在の選挙は平等な人権に格差をもたらす1票の格差を放置する上に、膨大な死票を生む小選挙区制により、院内に直接的な政治的影響力を行使できる有権者と行使できない有権者に大きく分断され、平等な国民主権が奪われております。公選法は議員選出制度のみならず、政治運動や選挙運動を不当に制限して主権者を政治から遠ざけるもので、立憲政治の思想の対極にあります。
立憲主義の破壊は2015年安保関連法の成立に始まったわけではありません。既に公選法によって国民主権が毀損されており、これが15年安保関連法成立の背景要因となりました。立憲主義の回復は、国民主権レベルで回復されて初めて回復といえます。
十全で平等な国民主権が公選法の改正によって保障されるまで、改憲発議が真に国民主権の発動といえる状態になり、立憲主義的改憲発議が可能になるまで、改憲発議に手をつけないでください。
1票の格差の解消と小選挙区制の廃止を含む公選法の改正は、前文で真っ先に正当な選挙に価値を置く日本国憲法の下、国政に関して最も優先順位の高い課題であり、立憲野党の結集軸としてふさわしいものです。立憲民主の党名に賭けて根本的課題の解決をお願いします。
2.本気の政治潮流の形成へと政治構想の転換を
有権者が国会議員に議員定数の削減を求める時、それは政治家不信を原因とする懲罰的な発想で求めるものと思われ、国会議員の側も人気取りの策として受け入れているふしがあります。今日の定数削減論に民主主義発展のための真面目な意図は感じられません。
安保関係でも政治家は有権者の無知蒙昧につけこんでいるように思われます。国会は北朝鮮による核兵器開発や軍事的挑発のみを非難し、先制核攻撃戦略を取る米国を非難しません。
事実は、米軍が5015先制攻撃計画の下、北朝鮮首脳を暗殺する「斬首作戦」にも使用するMC-130特殊作戦機の訓練を沖縄や北朝鮮沖で行っているのであり、B-1B戦略爆撃機を北朝鮮沖に飛ばせる訓練を日本の航空自衛隊や韓国軍と共に行っているのです。またトランプ大統領は、武力紛争を助長すると知りながら、エルサレムのイスラエル首都宣言を行いました。
日米の一連の戦争挑発行為をこそ、真っ先に反省・非難するべきです。ところが、「北朝鮮による先制攻撃から守ってくれる米国」という神話の下、北朝鮮憎しの有権者の思いに乗じてか、対米非難の国会決議を強く追求しないという及び腰の姿勢が野党に見られます。
沖縄の米軍基地をめぐっても、沖縄がせめて辺野古新基地は造らないでくれと、海上保安員や機動隊員などによる暴力で文字通り死ぬ思いをさせられながら非暴力阻止行動に取り組んでいる中で、野党第一党の貴党は新基地建設への反対そのものをまだ表明されていません。少なくとも沖縄では一角が崩れているにもかかわらず、いまなお日米安保体制の神話を信じている有権者の怒りを買うことを恐れているのでしょうか。
安定した政権交代が実現していないことの内実は、政治的情熱を乗せた政治潮流を形成し得なかった歴史の帰結であろうと考えます。市民と野党が本気の政治的情熱で結合して世論を掘り起こすべき政治領域を積み残してきた結果です。
国民主権の躍動を押さえ付ける形でこうした政治過程に貢献したのが、90年代初頭の小選挙区制導入による「政治改革」です。「政治改革」は、与野党の差異を曖昧にして、強引な二者択一を迫り、政治を数頼みの政権交代に矮小化するものでした。本物の政権交代は、韓国の「ろうそく革命」のような政治的うねりに裏打ちされる必要があります。
以上の反省に立ち、野党は、あるべき政治潮流を創るのだと覚悟を決め、ふてくされとしての議員定数の削減要求は、本物の民主主義の価値を堂々と対置してつっぱねるべきだし、日米安保と米国こそが日本と世界の平和を脅かしているのだという側面を、恐れずに、有権者に説くべきです。
加えて、統治行為論で日米安保条約を憲法の上に置き、権力者のお友達を赦免し敵対者を弾圧する司法、公共放送局にふさわしくないNHK、歴史の偽造、不公正税制なども、日本社会にとっての桎梏であるにもかかわらず、ほぼ手つかずです。これらにも切り込んでいただきたいと思います。
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬46-2 さつき荘201号
tel/fax:047-360-1470
http://kaze.fm/
join@kaze.fm
posted by 風の人 at 19:36
| Comment(0)
| 一般
2017年12月16日
前原誠司氏は「合流クーデター」の説明を、民進党は政策を軸に身の処遇を:2017年12月14日政党/議員申し入れ
前民進党代表・希望の党衆議院議員 前原誠司様への質問状.pdf
民進党代表大塚耕平様への要望書.pdf
2017年12月14日、大塚要治さん、大津留公彦さん、飛び入りの志村徹麿さん、太田の4人で、前民進党代表・希望の党衆議院議員の前原誠司氏宛て「民進党の希望の党への合流に関する質問状」と、民進党代表・参議院議員の大塚耕平氏宛て「小選挙区制の廃止を含む政策を軸とした野党結集についての要望書」を渡してきました。「平和への結集」をめざす市民の風としての行動となります。
民進党の希望の党への合流に関しては、有権者として納得いかない点が多くあります。日本の政治においてこの件に関しての前原誠司氏の責任を問わないことはあり得ません。国会事務所の秘書の方を通じて、できるだけ早い時期に文書での回答をお願いしておきました。
9月25日には同じ秘書に前原誠司氏宛て「平和共同候補の実現を求める2017年要望書」を手交したわけですが、12月14日には険しい表情をされていました。
大塚耕平氏への要望書は民進党団体交流委員会の清水恵美子氏に党本部で受け取っていただき、懇談させていただきました。まさに同じ時間に民進党の今後について両院議員懇談会が開催されていたわけです。
民進党にとって大変な時期にあるが、単なる野党の離合集散をしていては有権者から見放される、民進党が信念を持って政策を訴えれば有権者は支持をするのだから、大変だがあくまでも政策を軸に野党が結集すべきであることをお願いした次第です。
要望書は下掲の通りですが、私見として、市民連合第5回意見交換会(2017年11月25日)での山口二郎さんの発言「小選挙区に対応して大きな野党を作る路線は破綻したことを認めるべき」を紹介しながら、政治構想の切り替えの必要性と、野党が小選挙区制の廃止で結集することに活路があるのだと、主張しました。
今、詩織さん事件で野党がまとまって追求していますが、これは日本の司法に大きな問題があって、ここにも野党が結集できる余地が大いにあることを示しています。
加えて、ふがいない公共放送局のNHKを中心とするメディア改革も、野党が取り組むにふさわしい課題です。
要するに、選挙制度、司法、メディアなど、日本の民主主義インフラには大きな欠陥があります。これらの分野は改憲、安保法制、税制などの政治課題より、野党の見解の相違が少ないと思われ、かつ大義があるものばかりなので、野党の結集軸になり得ることを主張しました。
太田光征
*
前民進党代表・希望の党衆議院議員 前原誠司様
民進党の希望の党への合流に関する質問状
拝啓
議員におかれましては国民のためにご活躍いただき誠にありがとうございます。
さて、2017年衆議院選挙(第48回衆議院選挙)は歴史的な選挙となりました。本来であれば、民進党・共産党・社民党・自由党による野党選挙協力の枠組みで今回の選挙を戦うはずでしたが、当時の民進党代表の立場にあった議員が主導して希望の党への合流を決定し、歴史的な勝利の可能性を台無しにしてしまう結果となりました。
私たちが目にしたのは世界史に残るくらいの政治クーデターにほかならず、自民党政治に取って代わる立憲主義政治をまじめに求める有権者として、絶対に看過できません。
そこで、貴職には少なくとも下記のことをお聞きしなければなりません。ご回答をお願い申し上げます。
1. 希望の党への合流が決定された際、民進党の希望者は希望から立候補できると前原誠司衆院議員は約束されましたが、この約束を反故にしました。また、この約束反故が小池百合子都知事の主導によるものであったとしても、民進党議員が民進党籍で立候補できる道もあり、実際に民進党議員が当時の民進党代表の前原議員にそのような要求をしたにもかかわらず、前原議員はこうした要求を認めませんでした。前原議員は約束反故の責任をどう取るおつもりですか。また、民進党からの立候補要求を認めなかった理由をお聞かせください。
2. 前原議員は「名を棄てて実を取る」と称して民進党の希望の党への合流を主導しましたが、選挙の結果は自民党に取って代わるという点で、実を取るというにはほど遠いものとなりました。前原議員はこの責任をどう取るおつもりですか。
3. 民進党はその前身を含め、野党第一党として長い歴史を持ち、多くの支持者がおり、国民の支援もあり、安倍政権の憲法改悪・安保関連法(戦争法)・秘密法・共謀法・原発再稼動・軍拡・武器輸出・基地拡張強行に反対し、森友疑惑・加計疑惑を追及するなど、その存在理由がありました。しかし、希望の党は憲法改正賛成・安保関連法賛成(後に、適切に運用、現実的な安全保障政策を支持と緩和)、(内容未定の)公約遵守・資金提供などの条件を課して立候補の適否を決定しました。また、政策が民進党とはまったく違う希望の党から立候補する旧民進党議員の選挙資金として民進党の政党助成金が使われたと報道されています。このように党首の一存で党・党員・支持者・国民を裏切る背信的政治行為は、憲法で規定された「国民の厳粛な信託としての国政」とはほど遠いものだと言わなければなりません。立憲主義を軽んじるクーデターとしての政党合流・政策転換と背信的な政党助成金の使い方について、どのように責任を取られますか。これらの政党合流・政策転換と政党間での政党助成金の使い方に関する経緯と詳細を速やかに公表していただきたい。
以上、年内までのご回答をよろしくお願いします。
敬具
2017年12月14日
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
*
民進党代表・参議院議員 大塚耕平様
小選挙区制の廃止を含む政策を軸とした野党結集についての要望書
2017年12月14日
前原誠司前代表の主導によって貴党所属議員が立憲民主党、希望の党へと散り散りになり、今後の貴党のあり方について党内で真剣な議論が行われていることを承知しており、代表としてのご苦労をお察しします。
有権者からしまして、野党の多党化には分かりにくいものがあります。2015年安全保障関連法への賛否は、明らかに各党に「与野党の証明」を迫るものだと考えますが、貴党から希望の党へ移籍した議員のかなりが同法に賛成していることに驚かされます。税制や沖縄の基地問題などの政策でも、一部の野党を除いて、与野党間で違いがなさ過ぎます。
もうそろそろ、政策の違いを抜きにして自民党と対抗するという考え方から抜け切るべきです。小選挙区制により政策の違う議員を無理やり1つの党に糾合して、国政において二大政党制を目指すという政治構想は破綻しています。日本が小選挙区制導入のモデルとした英国では、最初から二大政党制が確立していました。90年代初頭の政治改革は、政治改革詐欺と言わなければなりません。
2017年衆院選の結果を受けても同じ政治構想を続けるとすれば、有権者の政治への期待、とりわけ野党への期待はさらにしぼむものと思います。
来年の統一地方選に向けて、来年早々には何らかの野党間連携の形を模索すべきとの政治日程が組まれているようでありますが、あくまでも政策を軸とした野党結集が求められます。
当団体は10年以上前から、貴党と前身の民主党に、「平和共同候補」の実現や選挙制度の抜本的改革(小選挙区制の廃止)などを要望してきました。憲法9条その他の憲法条項に基づく立憲政治は、昔も今も日本の野党が取るべき政治路線であると確信しています。
立憲主義を実効化するためには国民主権で院内を制御しなければなりませんが、平等な国民主権が小選挙区制によって奪われており、小選挙区制の廃止が立憲政治を確立する上で喫緊の課題です。
貴党は綱領で立憲主義を断固として守ると謳っています。従って、貴党の現綱領を順守・実現するとすれば、少なくとも2017年4月5日付「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」を堅持するとともに、小選挙区制の廃止を野党の結集軸にしていただくようお願い申し上げます。
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬46-2 さつき荘201号
tel/fax:047-360-1470
http://kaze.fm/
join@kaze.fm
民進党代表大塚耕平様への要望書.pdf
2017年12月14日、大塚要治さん、大津留公彦さん、飛び入りの志村徹麿さん、太田の4人で、前民進党代表・希望の党衆議院議員の前原誠司氏宛て「民進党の希望の党への合流に関する質問状」と、民進党代表・参議院議員の大塚耕平氏宛て「小選挙区制の廃止を含む政策を軸とした野党結集についての要望書」を渡してきました。「平和への結集」をめざす市民の風としての行動となります。
民進党の希望の党への合流に関しては、有権者として納得いかない点が多くあります。日本の政治においてこの件に関しての前原誠司氏の責任を問わないことはあり得ません。国会事務所の秘書の方を通じて、できるだけ早い時期に文書での回答をお願いしておきました。
9月25日には同じ秘書に前原誠司氏宛て「平和共同候補の実現を求める2017年要望書」を手交したわけですが、12月14日には険しい表情をされていました。
大塚耕平氏への要望書は民進党団体交流委員会の清水恵美子氏に党本部で受け取っていただき、懇談させていただきました。まさに同じ時間に民進党の今後について両院議員懇談会が開催されていたわけです。
民進党にとって大変な時期にあるが、単なる野党の離合集散をしていては有権者から見放される、民進党が信念を持って政策を訴えれば有権者は支持をするのだから、大変だがあくまでも政策を軸に野党が結集すべきであることをお願いした次第です。
要望書は下掲の通りですが、私見として、市民連合第5回意見交換会(2017年11月25日)での山口二郎さんの発言「小選挙区に対応して大きな野党を作る路線は破綻したことを認めるべき」を紹介しながら、政治構想の切り替えの必要性と、野党が小選挙区制の廃止で結集することに活路があるのだと、主張しました。
今、詩織さん事件で野党がまとまって追求していますが、これは日本の司法に大きな問題があって、ここにも野党が結集できる余地が大いにあることを示しています。
加えて、ふがいない公共放送局のNHKを中心とするメディア改革も、野党が取り組むにふさわしい課題です。
要するに、選挙制度、司法、メディアなど、日本の民主主義インフラには大きな欠陥があります。これらの分野は改憲、安保法制、税制などの政治課題より、野党の見解の相違が少ないと思われ、かつ大義があるものばかりなので、野党の結集軸になり得ることを主張しました。
太田光征
*
前民進党代表・希望の党衆議院議員 前原誠司様
民進党の希望の党への合流に関する質問状
拝啓
議員におかれましては国民のためにご活躍いただき誠にありがとうございます。
さて、2017年衆議院選挙(第48回衆議院選挙)は歴史的な選挙となりました。本来であれば、民進党・共産党・社民党・自由党による野党選挙協力の枠組みで今回の選挙を戦うはずでしたが、当時の民進党代表の立場にあった議員が主導して希望の党への合流を決定し、歴史的な勝利の可能性を台無しにしてしまう結果となりました。
私たちが目にしたのは世界史に残るくらいの政治クーデターにほかならず、自民党政治に取って代わる立憲主義政治をまじめに求める有権者として、絶対に看過できません。
そこで、貴職には少なくとも下記のことをお聞きしなければなりません。ご回答をお願い申し上げます。
1. 希望の党への合流が決定された際、民進党の希望者は希望から立候補できると前原誠司衆院議員は約束されましたが、この約束を反故にしました。また、この約束反故が小池百合子都知事の主導によるものであったとしても、民進党議員が民進党籍で立候補できる道もあり、実際に民進党議員が当時の民進党代表の前原議員にそのような要求をしたにもかかわらず、前原議員はこうした要求を認めませんでした。前原議員は約束反故の責任をどう取るおつもりですか。また、民進党からの立候補要求を認めなかった理由をお聞かせください。
2. 前原議員は「名を棄てて実を取る」と称して民進党の希望の党への合流を主導しましたが、選挙の結果は自民党に取って代わるという点で、実を取るというにはほど遠いものとなりました。前原議員はこの責任をどう取るおつもりですか。
3. 民進党はその前身を含め、野党第一党として長い歴史を持ち、多くの支持者がおり、国民の支援もあり、安倍政権の憲法改悪・安保関連法(戦争法)・秘密法・共謀法・原発再稼動・軍拡・武器輸出・基地拡張強行に反対し、森友疑惑・加計疑惑を追及するなど、その存在理由がありました。しかし、希望の党は憲法改正賛成・安保関連法賛成(後に、適切に運用、現実的な安全保障政策を支持と緩和)、(内容未定の)公約遵守・資金提供などの条件を課して立候補の適否を決定しました。また、政策が民進党とはまったく違う希望の党から立候補する旧民進党議員の選挙資金として民進党の政党助成金が使われたと報道されています。このように党首の一存で党・党員・支持者・国民を裏切る背信的政治行為は、憲法で規定された「国民の厳粛な信託としての国政」とはほど遠いものだと言わなければなりません。立憲主義を軽んじるクーデターとしての政党合流・政策転換と背信的な政党助成金の使い方について、どのように責任を取られますか。これらの政党合流・政策転換と政党間での政党助成金の使い方に関する経緯と詳細を速やかに公表していただきたい。
以上、年内までのご回答をよろしくお願いします。
敬具
2017年12月14日
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
*
民進党代表・参議院議員 大塚耕平様
小選挙区制の廃止を含む政策を軸とした野党結集についての要望書
2017年12月14日
前原誠司前代表の主導によって貴党所属議員が立憲民主党、希望の党へと散り散りになり、今後の貴党のあり方について党内で真剣な議論が行われていることを承知しており、代表としてのご苦労をお察しします。
有権者からしまして、野党の多党化には分かりにくいものがあります。2015年安全保障関連法への賛否は、明らかに各党に「与野党の証明」を迫るものだと考えますが、貴党から希望の党へ移籍した議員のかなりが同法に賛成していることに驚かされます。税制や沖縄の基地問題などの政策でも、一部の野党を除いて、与野党間で違いがなさ過ぎます。
もうそろそろ、政策の違いを抜きにして自民党と対抗するという考え方から抜け切るべきです。小選挙区制により政策の違う議員を無理やり1つの党に糾合して、国政において二大政党制を目指すという政治構想は破綻しています。日本が小選挙区制導入のモデルとした英国では、最初から二大政党制が確立していました。90年代初頭の政治改革は、政治改革詐欺と言わなければなりません。
2017年衆院選の結果を受けても同じ政治構想を続けるとすれば、有権者の政治への期待、とりわけ野党への期待はさらにしぼむものと思います。
来年の統一地方選に向けて、来年早々には何らかの野党間連携の形を模索すべきとの政治日程が組まれているようでありますが、あくまでも政策を軸とした野党結集が求められます。
当団体は10年以上前から、貴党と前身の民主党に、「平和共同候補」の実現や選挙制度の抜本的改革(小選挙区制の廃止)などを要望してきました。憲法9条その他の憲法条項に基づく立憲政治は、昔も今も日本の野党が取るべき政治路線であると確信しています。
立憲主義を実効化するためには国民主権で院内を制御しなければなりませんが、平等な国民主権が小選挙区制によって奪われており、小選挙区制の廃止が立憲政治を確立する上で喫緊の課題です。
貴党は綱領で立憲主義を断固として守ると謳っています。従って、貴党の現綱領を順守・実現するとすれば、少なくとも2017年4月5日付「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」を堅持するとともに、小選挙区制の廃止を野党の結集軸にしていただくようお願い申し上げます。
「平和への結集」をめざす市民の風
代表 太田光征
〒271-0076 千葉県松戸市岩瀬46-2 さつき荘201号
tel/fax:047-360-1470
http://kaze.fm/
join@kaze.fm
posted by 風の人 at 00:02
| Comment(0)
| 一般
2017年12月15日
東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた株主を応援ください
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:13213] 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた株主を応援ください
Date: Fri, 15 Dec 2017 05:54:18 +0900 (JST)
野村修身です。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社はも多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者の個人に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には来ませんが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。
来年早々にも判決を下す可能性が大きいので、この歴史的な裁判を成功させるため、年がおしつまって何かとお忙しいとは思いますが、多くの方が裁判を傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第37回口頭弁論(裁判)>
日時:2017年12月21日(木)13:30〜
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅、有楽町線「桜田門」駅
(裁判終了後は下記の要領で事後集会を行います)
場所:衆議院第2議員会館第一会議室
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅、有楽町線「永田町」駅
裁判報告会:担当代理人(弁護士)
学習会:<講師>山崎久隆さん(原告)。<題目>福島第一のいまと東電問題、どんな問題が何処にある?
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
以上、転載
太田光征
Subject: [uniting-peace:13213] 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた株主を応援ください
Date: Fri, 15 Dec 2017 05:54:18 +0900 (JST)
野村修身です。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社はも多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者の個人に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には来ませんが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。
来年早々にも判決を下す可能性が大きいので、この歴史的な裁判を成功させるため、年がおしつまって何かとお忙しいとは思いますが、多くの方が裁判を傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第37回口頭弁論(裁判)>
日時:2017年12月21日(木)13:30〜
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅、有楽町線「桜田門」駅
(裁判終了後は下記の要領で事後集会を行います)
場所:衆議院第2議員会館第一会議室
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅、有楽町線「永田町」駅
裁判報告会:担当代理人(弁護士)
学習会:<講師>山崎久隆さん(原告)。<題目>福島第一のいまと東電問題、どんな問題が何処にある?
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 23:54
| Comment(0)
| 一般
2017年11月25日
安倍政権の入国拒否弾圧に抗議する!
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 050979] 安倍政権の入国拒否弾圧に抗議する!
Date: Fri, 24 Nov 2017 23:58:35 +0900
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
断固とした安倍政権批判報道を行っていた「人民新聞」の編集長がでっち上げ
の詐欺罪で逮捕されました。
安倍政権は言論弾圧に乗り出した上、今度は著名な市民運動の活動家の入国を
拒否しています。
民主労総の創立メンバーの一人であった韓国の著名な市民運動の活動家ホ・ヨ
ングさん(アジア共同行動韓国委員会代表)が今日24日、関西空港から日本に入
国しようとしました。ところが関空の入国管理局はホ・ヨングさんを長時間事情
聴取した上、入管法第5条1項の4(第4項か?)に該当するとして入国拒否を通告
しました。
私は2007年から郵政産業労働者ユニオンの郵政訪韓団の一員として毎年11月に
ソウルを訪れてきました。韓国側で受け入れをしてきたのがアジア共同行動韓国
委員会代表のホ・ヨングさんでした。韓国の労働、市民運動、政治、経済状況の
レクチャーの他、運動現場の案内、さらには宿の手配までしてくださいました。
ホ・ヨングさんのおかげで、郵政訪韓を行うことができました。マスコミが報じ
ない韓国の民衆運動の息吹を知ることができました。
恩人と言えるホ・ヨングさんを、安倍政権は入国拒否しています。
現在、ホ・ヨングさんは関西空港にいて異議申し立てをしています。しかし、
このままでは強制送還されかねません。
もしそうなれば、これが先例となって、世界中から日本へ来日しようとする市
民運動や労働運動の活動家が入国拒否、強制送還されるでしょう。ノーベル平和
賞を受賞し、現在も活動を続けているマララさんも、日本に入国できなくなる可
能性があります。
私は入国管理局に対して、ホ・ヨングさんの入国を即時認めるよう求めます。
そして、カネを落とす観光客は歓迎しても、市民運動、労働運動運動の活動家
を追い返す安倍政権のご都合主義を強く弾劾します!
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 050979] 安倍政権の入国拒否弾圧に抗議する!
Date: Fri, 24 Nov 2017 23:58:35 +0900
坂井貴司です。
転送・転載歓迎。
断固とした安倍政権批判報道を行っていた「人民新聞」の編集長がでっち上げ
の詐欺罪で逮捕されました。
安倍政権は言論弾圧に乗り出した上、今度は著名な市民運動の活動家の入国を
拒否しています。
民主労総の創立メンバーの一人であった韓国の著名な市民運動の活動家ホ・ヨ
ングさん(アジア共同行動韓国委員会代表)が今日24日、関西空港から日本に入
国しようとしました。ところが関空の入国管理局はホ・ヨングさんを長時間事情
聴取した上、入管法第5条1項の4(第4項か?)に該当するとして入国拒否を通告
しました。
私は2007年から郵政産業労働者ユニオンの郵政訪韓団の一員として毎年11月に
ソウルを訪れてきました。韓国側で受け入れをしてきたのがアジア共同行動韓国
委員会代表のホ・ヨングさんでした。韓国の労働、市民運動、政治、経済状況の
レクチャーの他、運動現場の案内、さらには宿の手配までしてくださいました。
ホ・ヨングさんのおかげで、郵政訪韓を行うことができました。マスコミが報じ
ない韓国の民衆運動の息吹を知ることができました。
恩人と言えるホ・ヨングさんを、安倍政権は入国拒否しています。
現在、ホ・ヨングさんは関西空港にいて異議申し立てをしています。しかし、
このままでは強制送還されかねません。
もしそうなれば、これが先例となって、世界中から日本へ来日しようとする市
民運動や労働運動の活動家が入国拒否、強制送還されるでしょう。ノーベル平和
賞を受賞し、現在も活動を続けているマララさんも、日本に入国できなくなる可
能性があります。
私は入国管理局に対して、ホ・ヨングさんの入国を即時認めるよう求めます。
そして、カネを落とす観光客は歓迎しても、市民運動、労働運動運動の活動家
を追い返す安倍政権のご都合主義を強く弾劾します!
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 00:30
| Comment(0)
| 一般
2017年11月19日
【報告と呼びかけ】11.15NAJAT集会の動画など&UAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 050920] 【報告と呼びかけ】11.15NAJAT集会の動画など&UAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
Date: Sun, 19 Nov 2017 20:38:03 +0900
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
11月15日、青井未帆さん、池内了さんを招いてのNAJAT集会は、約140人の
参加で無事終了しました。9条改憲の動きと武器輸出三原則、軍学共同と
反対運動の課題、武器輸出と日本版「軍産学複合体」作りの現段階などを
めぐって、質疑応答も含めて、中身の濃いシンポになりました。
UPLANさんによる全編動画と、UAE(アラブ首長国連邦)へのC2輸送機輸出
をクローズアップした志葉玲さんの力作記事をご紹介します。ぜひご視聴、
ご一読ください。
後半には、UAEへのC2輸送機輸出を止めるためのアクションの呼びかけを
掲載しました。ぜひご協力をお願いします。お知り合いにも広めてください。
◆20171115 UPLAN 亡国の武器輸出〜日本版「軍産学複合体」の今
https://www.youtube.com/watch?v=Pz9xjr5inCw
青井未帆さん 5:48〜30:53
池内 了さん 31:00〜59:55
杉原浩司 1:00:07〜1:25:15
パネラー討論・質疑応答 1:26:00〜
※お時間のある時にぜひ全編をご覧ください。
(近日中に3人の講演録[文字起こし]をNAJATのブログに掲載予定です)
◆志葉玲さんのYahooニュース記事(大勢に読まれています)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171116-00078220/
-----------------<アクション呼びかけ>----------------
★イエメンの人々への戦争犯罪に加担するUAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
11月15日午前の防衛装備庁技術シンポジウムで、林美都子・防衛装備庁
国際装備課長は、ドバイ航空ショー(武器見本市)帰りだとして、航空シ
ョーでC2輸送機売り込みのためにいかに頑張ったかを力説していました。
私は、プレゼン終了後の休憩時間に、林課長を直撃。「戦争犯罪への加
担につながるUAEへのC2輸送機輸出はやめるべきではないか?」と問うと、
「(武器)移転は我が国の安全保障に資する場合に行う」という紋切り型
の回答。そこに、イエメンの人々の惨状への想像力はかけらも感じられま
せんでした。
UAEの国防省関係者は「サウジ主導の連合軍で使用する場合、C2は軍の
装備品(注:武器など)を輸送することになる」と明言しています。
自衛隊の新型輸送機 UAEが購入に前向きな考え示す(11月14日、テレ朝News)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000114468.html
[動画]イエメン内戦 隠された現実(7月28日、BBCニュース)
http://www.bbc.com/japanese/video-40749872
日本が輸出したC2(川崎重工製)が、イエメンを無差別空爆し飢餓やコ
レラを含む「人道危機」を引き起こしている連合軍で使用されれば、日本
は戦争犯罪に加担し、正真正銘の「死の商人国家」に堕落します。なんと
しても武器輸出を食い止め、連合軍による空爆や国境封鎖こそをやめさせ
なければいけません。
<「戦争加担につながるC2輸送機のUAE輸出をやめてください」の声を
届けてください!(短いものでも構いません)>
◆川崎重工
【神戸本社】TEL 078−371−9530
FAX 078−371−9568
【東京本社】TEL 03−3435−2111
FAX 03−3436−3037
【岐阜工場】TEL 058−382−5712 ※C2を製造
FAX 058−382−2981
問い合わせフォーム(企業の社会的責任)
https://www.khi.co.jp/cgi-bin/other-q1.cgi?form-type=corp-sr
※下の「同意する」をクリックしてフォームへ。
◆防衛装備庁(鈴木良之長官、林美都子国際装備課長)
TEL 03−3268−3111(代表)
メール info-soumu@atla.mod.go.jp
◆大野敬太郎 防衛政務官(自民党・衆院 香川3区)
※ドバイの武器見本市で「売ることが主目的ではなく、(世界や日本の)
安全保障環境を良くしていくことだ」と白々しく発言(11月13日、日経夕刊)
【国会事務所】
TEL 03−3508−7132
FAX 03−3502−5870
◆日本製軍用機の輸出を止めよう!アクションシート
川崎重工さん、新明和工業さん「死の商人」にならないで!(ハガキつき)
https://goo.gl/pQ8oGL
※川崎重工あてには「UAEへの」と書き足してお送りください。オリジナ
ルのハガキでも構いません。
※まとまった枚数が必要な方には、着払いで郵送できますのでお知らせ
ください。
【武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)】
ブログ https://najat2016.wordpress.com
メール anti.arms.export@gmail.com
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT ※フォローしてください。
Facebook https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3・11市民プラザ気付
FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原)
★大好評発売中!!!
『亡国の武器輸出〜防衛装備移転三原則は何をもたらすか』(合同出版)
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=555
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 050920] 【報告と呼びかけ】11.15NAJAT集会の動画など&UAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
Date: Sun, 19 Nov 2017 20:38:03 +0900
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
11月15日、青井未帆さん、池内了さんを招いてのNAJAT集会は、約140人の
参加で無事終了しました。9条改憲の動きと武器輸出三原則、軍学共同と
反対運動の課題、武器輸出と日本版「軍産学複合体」作りの現段階などを
めぐって、質疑応答も含めて、中身の濃いシンポになりました。
UPLANさんによる全編動画と、UAE(アラブ首長国連邦)へのC2輸送機輸出
をクローズアップした志葉玲さんの力作記事をご紹介します。ぜひご視聴、
ご一読ください。
後半には、UAEへのC2輸送機輸出を止めるためのアクションの呼びかけを
掲載しました。ぜひご協力をお願いします。お知り合いにも広めてください。
◆20171115 UPLAN 亡国の武器輸出〜日本版「軍産学複合体」の今
https://www.youtube.com/watch?v=Pz9xjr5inCw
青井未帆さん 5:48〜30:53
池内 了さん 31:00〜59:55
杉原浩司 1:00:07〜1:25:15
パネラー討論・質疑応答 1:26:00〜
※お時間のある時にぜひ全編をご覧ください。
(近日中に3人の講演録[文字起こし]をNAJATのブログに掲載予定です)
◆志葉玲さんのYahooニュース記事(大勢に読まれています)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171116-00078220/
-----------------<アクション呼びかけ>----------------
★イエメンの人々への戦争犯罪に加担するUAEへのC2輸送機輸出を止めよう!
11月15日午前の防衛装備庁技術シンポジウムで、林美都子・防衛装備庁
国際装備課長は、ドバイ航空ショー(武器見本市)帰りだとして、航空シ
ョーでC2輸送機売り込みのためにいかに頑張ったかを力説していました。
私は、プレゼン終了後の休憩時間に、林課長を直撃。「戦争犯罪への加
担につながるUAEへのC2輸送機輸出はやめるべきではないか?」と問うと、
「(武器)移転は我が国の安全保障に資する場合に行う」という紋切り型
の回答。そこに、イエメンの人々の惨状への想像力はかけらも感じられま
せんでした。
UAEの国防省関係者は「サウジ主導の連合軍で使用する場合、C2は軍の
装備品(注:武器など)を輸送することになる」と明言しています。
自衛隊の新型輸送機 UAEが購入に前向きな考え示す(11月14日、テレ朝News)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000114468.html
[動画]イエメン内戦 隠された現実(7月28日、BBCニュース)
http://www.bbc.com/japanese/video-40749872
日本が輸出したC2(川崎重工製)が、イエメンを無差別空爆し飢餓やコ
レラを含む「人道危機」を引き起こしている連合軍で使用されれば、日本
は戦争犯罪に加担し、正真正銘の「死の商人国家」に堕落します。なんと
しても武器輸出を食い止め、連合軍による空爆や国境封鎖こそをやめさせ
なければいけません。
<「戦争加担につながるC2輸送機のUAE輸出をやめてください」の声を
届けてください!(短いものでも構いません)>
◆川崎重工
【神戸本社】TEL 078−371−9530
FAX 078−371−9568
【東京本社】TEL 03−3435−2111
FAX 03−3436−3037
【岐阜工場】TEL 058−382−5712 ※C2を製造
FAX 058−382−2981
問い合わせフォーム(企業の社会的責任)
https://www.khi.co.jp/cgi-bin/other-q1.cgi?form-type=corp-sr
※下の「同意する」をクリックしてフォームへ。
◆防衛装備庁(鈴木良之長官、林美都子国際装備課長)
TEL 03−3268−3111(代表)
メール info-soumu@atla.mod.go.jp
◆大野敬太郎 防衛政務官(自民党・衆院 香川3区)
※ドバイの武器見本市で「売ることが主目的ではなく、(世界や日本の)
安全保障環境を良くしていくことだ」と白々しく発言(11月13日、日経夕刊)
【国会事務所】
TEL 03−3508−7132
FAX 03−3502−5870
◆日本製軍用機の輸出を止めよう!アクションシート
川崎重工さん、新明和工業さん「死の商人」にならないで!(ハガキつき)
https://goo.gl/pQ8oGL
※川崎重工あてには「UAEへの」と書き足してお送りください。オリジナ
ルのハガキでも構いません。
※まとまった枚数が必要な方には、着払いで郵送できますのでお知らせ
ください。
【武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)】
ブログ https://najat2016.wordpress.com
メール anti.arms.export@gmail.com
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT ※フォローしてください。
Facebook https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3・11市民プラザ気付
FAX 03-5225-7214 電話 090-6185-4407(杉原)
★大好評発売中!!!
『亡国の武器輸出〜防衛装備移転三原則は何をもたらすか』(合同出版)
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=555
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 22:34
| Comment(0)
| 一般
2017年11月18日
Fwd: 【11月19日午後2時?3時】松戸市内の全駅頭・繁華街36カ所で安倍改憲NO!の一斉アピール行動
明日19日午後2時から3時は安倍改憲NO!の一斉アピール行動があります。
松戸市内の全駅頭・繁華街36カ所で一斉に行ないます。
主催は松戸総がかり行動実行委員会。
私は松戸駅西口に参加しようと思います。
太田光征
松戸市内の全駅頭・繁華街36カ所で一斉に行ないます。
主催は松戸総がかり行動実行委員会。
私は松戸駅西口に参加しようと思います。
太田光征
posted by 風の人 at 23:33
| Comment(0)
| 一般
2017年11月17日
福島原発告訴団からのお知らせ:第6回福島原発告訴団総会/記念講演「東電を助けた『国策』手抜き捜査」
告訴・告発人のみなさま
◆第6回 告訴団総会のお知らせ◆
秋も終わろうという時期になってしまいました。開催が遅れて申し訳ありません。第6回の総会を、福島県郡山市のビッグアイにて行います。記念講演として、サイエンスライターの添田孝史さんの講演も予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
第6回福島原発告訴団総会
日時 12月10日(日)
第一部 13:30 開会・議事
第二部 15:00 記念講演
16:30 閉会
場所 郡山市ビッグアイ 7階会議室1
(郡山駅西口 徒歩すぐ)
無料
*第一部は告訴団会員のみの参加とさせていただきます。
以下のアドレスより入場券を印刷し、記入してお持ちいただけると助かります。
https://goo.gl/5VwEPX (googleドライブへのリンク)
印刷ができない場合、当日受付でお名前・ご住所の記入をお願いします。
*第二部の記念講演はどなたでもご参加頂けます。
記念講演「東電を助けた『国策』手抜き捜査」
講師:添田孝史さん(サイエンスライター。元国会事故調協力調査員)
-----------------
以上、転載
太田光征
◆第6回 告訴団総会のお知らせ◆
秋も終わろうという時期になってしまいました。開催が遅れて申し訳ありません。第6回の総会を、福島県郡山市のビッグアイにて行います。記念講演として、サイエンスライターの添田孝史さんの講演も予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
第6回福島原発告訴団総会
日時 12月10日(日)
第一部 13:30 開会・議事
第二部 15:00 記念講演
16:30 閉会
場所 郡山市ビッグアイ 7階会議室1
(郡山駅西口 徒歩すぐ)
無料
*第一部は告訴団会員のみの参加とさせていただきます。
以下のアドレスより入場券を印刷し、記入してお持ちいただけると助かります。
https://goo.gl/5VwEPX (googleドライブへのリンク)
印刷ができない場合、当日受付でお名前・ご住所の記入をお願いします。
*第二部の記念講演はどなたでもご参加頂けます。
記念講演「東電を助けた『国策』手抜き捜査」
講師:添田孝史さん(サイエンスライター。元国会事故調協力調査員)
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 23:25
| Comment(0)
| 一般
PAC-3ミサイル配備から10年 リレートーク&デモ at 津田沼
東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)です。こちらにも
投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼]
直前のご案内となりすみません。千葉でのアクションのお知らせです。
主催の「パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会」
は「ミサイル防衛」用迎撃ミサイルPAC3の習志野基地への配備に反対して
結成され、活動を継続されています。
安倍政権はトランプの武器押し売りに抵抗することなく、「イージス・ア
ショア」(陸上配備型イージス)の導入にまで前のめり、米国の「軍産複
合体」のアリ地獄に埋まりつつあります。地域からの反戦平和運動の役割
はますます重要になっています。ご関心のある方はぜひご参加ください。
陸上イージス配備、秋田市と萩市で調整 陸自演習場に(11月16日、朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASKCH52GNKCHUTFK009.html
---------------------------------
PAC-3ミサイル配備から10年 PAC-3撤去! ミサイル防衛から撤退を!
千葉の空にオスプレイはいらない! 大軍拡、9条改憲絶対反対!
リレートーク&デモ at 津田沼
11月18日(土)
14時 JR津田沼駅北口リレートーク
15時30分 津田沼駅周辺をデモ
<発言予定>
井筒高雄さん
(元レンジャー隊員、ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(VFPJ)代表)
https://www.facebook.com/vfpjp/
頼和太郎さん(リムピース編集長)
http://www.rimpeace.or.jp/
杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表)
その他、県内・首都圏の運動の現場からの発言
主催:パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
連絡先:090-3509-8732 hiro.steiner@icloud.com
習志野基地にPAC-3ミサイルが配備強行されて10年になります。それ以
来すでに「ミサイル防衛」には2兆円近い税金が使われました。来年度の
予算にも多額な予算が計上され、さらに朝鮮民主主義人民共和国の「ミサ
イルの脅威」を口実に新たな高額装備の購入も予定されています。
一方、木更津基地では2月から米海兵隊のオスプレイの整備拠点として
の機能がスタートし、今後普天間基地より続々と飛来してきます。しかし、
そのオスプレイは乗員死亡も含む墜落事故、機体不具合による不時着を繰
り返しているのです。さらに陸自が購入する17機のオスプレイの暫定配備
先として木更津基地が候補にあがっています。
千葉県は日米軍事一体化と軍隊としての自衛隊の主要な拠点の一つにな
ろうとしているのです。
私たちは、歯止めのない高額の軍事予算、強引な9条改憲による軍事大
国化に絶対に反対します。その意思を津田沼でのリレートーク・デモで示
しましょう。
-----------------
以上、転載
太田光征
投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼]
直前のご案内となりすみません。千葉でのアクションのお知らせです。
主催の「パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会」
は「ミサイル防衛」用迎撃ミサイルPAC3の習志野基地への配備に反対して
結成され、活動を継続されています。
安倍政権はトランプの武器押し売りに抵抗することなく、「イージス・ア
ショア」(陸上配備型イージス)の導入にまで前のめり、米国の「軍産複
合体」のアリ地獄に埋まりつつあります。地域からの反戦平和運動の役割
はますます重要になっています。ご関心のある方はぜひご参加ください。
陸上イージス配備、秋田市と萩市で調整 陸自演習場に(11月16日、朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASKCH52GNKCHUTFK009.html
---------------------------------
PAC-3ミサイル配備から10年 PAC-3撤去! ミサイル防衛から撤退を!
千葉の空にオスプレイはいらない! 大軍拡、9条改憲絶対反対!
リレートーク&デモ at 津田沼
11月18日(土)
14時 JR津田沼駅北口リレートーク
15時30分 津田沼駅周辺をデモ
<発言予定>
井筒高雄さん
(元レンジャー隊員、ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(VFPJ)代表)
https://www.facebook.com/vfpjp/
頼和太郎さん(リムピース編集長)
http://www.rimpeace.or.jp/
杉原浩司さん(武器輸出反対ネットワーク[NAJAT]代表)
その他、県内・首都圏の運動の現場からの発言
主催:パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
連絡先:090-3509-8732 hiro.steiner@icloud.com
習志野基地にPAC-3ミサイルが配備強行されて10年になります。それ以
来すでに「ミサイル防衛」には2兆円近い税金が使われました。来年度の
予算にも多額な予算が計上され、さらに朝鮮民主主義人民共和国の「ミサ
イルの脅威」を口実に新たな高額装備の購入も予定されています。
一方、木更津基地では2月から米海兵隊のオスプレイの整備拠点として
の機能がスタートし、今後普天間基地より続々と飛来してきます。しかし、
そのオスプレイは乗員死亡も含む墜落事故、機体不具合による不時着を繰
り返しているのです。さらに陸自が購入する17機のオスプレイの暫定配備
先として木更津基地が候補にあがっています。
千葉県は日米軍事一体化と軍隊としての自衛隊の主要な拠点の一つにな
ろうとしているのです。
私たちは、歯止めのない高額の軍事予算、強引な9条改憲による軍事大
国化に絶対に反対します。その意思を津田沼でのリレートーク・デモで示
しましょう。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 10:21
| Comment(0)
| 一般
2017年11月10日
【12月2日(土)】東葛地域:脱原発運動の第4回交流会
各分野の脱原発運動の第4回交流会doc.doc
1000人の会からのお願い
お元気でお過ごしでしょうか。
「3.11」から6年8ヵ月が経ちます。原発震災による大災害によって、私たち
は何を学び、何を課題に行動してきたのでしょうか。
安倍政権の原発・核燃料政策の推進によって、被害者は切り捨てられ、再稼働
は強行され、再生可能なエネルギー政策は進んでいません。それでも国民の7割
程度は脱原発を求めています。
こうした中で、脱原発(放射能・エネルギー)に関わる市民たちの行動が連携
し、成果を上げていくために「3.11」から3年目に第一回の交流会を開催し、
今回の呼びかけで4回目となります。
▼日時:12月2日(土)午後1時30分から4時30分
▼会場:松戸・ほくとビル4F会議室
ご多忙のことと思いますが、是非ご参加ください。それぞれの取り組みを紹介し
ながら、これからの方向を論議しましょう。
2017.11.10 吉野信次
-----------------
以上、転載
太田光征
1000人の会からのお願い
お元気でお過ごしでしょうか。
「3.11」から6年8ヵ月が経ちます。原発震災による大災害によって、私たち
は何を学び、何を課題に行動してきたのでしょうか。
安倍政権の原発・核燃料政策の推進によって、被害者は切り捨てられ、再稼働
は強行され、再生可能なエネルギー政策は進んでいません。それでも国民の7割
程度は脱原発を求めています。
こうした中で、脱原発(放射能・エネルギー)に関わる市民たちの行動が連携
し、成果を上げていくために「3.11」から3年目に第一回の交流会を開催し、
今回の呼びかけで4回目となります。
▼日時:12月2日(土)午後1時30分から4時30分
▼会場:松戸・ほくとビル4F会議室
ご多忙のことと思いますが、是非ご参加ください。それぞれの取り組みを紹介し
ながら、これからの方向を論議しましょう。
2017.11.10 吉野信次
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 14:20
| Comment(0)
| 一般
2017年11月08日
【11月18日(土)】自衛隊の変貌と沖縄南西諸島にミサイル基地化
原本第三回連続講座「憲法9条と北東アジアの平和を考える」 (2).doc
1000人の会からのお願い
1000人の会と『たんぽぽ』の共催で開催しています連続講座(5回)「憲
法と北東アジアの平和を考える」の第3回が開催されます。チラシを添付します
ので、是非ご参加ください。
▼日時:11月18日(土)午後1時から3時15分
▼会場:ほくとビル4F会議室
▼テーマ:自衛隊の変貌と沖縄南西諸島にミサイル基地化
▼講師:池田五律さん(軍事問題の専門家、戦争に協力しない!させない!練馬
アクション)
▼参加費:300円
参加可能な方は連絡ください。よろしくお願いします。
2017.11.7 吉野信次
-----------------
以上、転載
太田光征
1000人の会からのお願い
1000人の会と『たんぽぽ』の共催で開催しています連続講座(5回)「憲
法と北東アジアの平和を考える」の第3回が開催されます。チラシを添付します
ので、是非ご参加ください。
▼日時:11月18日(土)午後1時から3時15分
▼会場:ほくとビル4F会議室
▼テーマ:自衛隊の変貌と沖縄南西諸島にミサイル基地化
▼講師:池田五律さん(軍事問題の専門家、戦争に協力しない!させない!練馬
アクション)
▼参加費:300円
参加可能な方は連絡ください。よろしくお願いします。
2017.11.7 吉野信次
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 22:41
| Comment(0)
| 一般
2017年衆院選:まっとうな比例代表制であれば自民党の281議席は140議席台
皆さん、おそらく自分の税金が2倍とか2分の1になるという税制、すなわち政治問題に関心ありますよね。国会における政党の勢力構成が政治課題の帰すうを制するので、政党の議席が2倍とか2分の1になることを許す選挙制度が政治を大きく左右するとは思われませんか。
比例代表制にも現在の衆議院比例区の制度のように眉唾の類がありますが、まっとうな比例代表制であれば、2017年衆院選で自民党が獲得した281議席はざっと2分の1程度の140議席台になります。
国民主権は最大の政治的影響力といわれます。こうした国民主権の在り様を規定するのが選挙制度です。なぜなら、選挙結果を通じて国会内に政治的影響力を行使できる有権者と行使できない有権者の比率を決定するのが選挙制度だからです。候補者がまったく同じでも、選挙制度が異なれば、選挙結果、ひいては国民主権の保障され具合はまったく異なります。
1つの選挙区で1人だけを当選させる小選挙区制は、選挙結果を通じて国会内に政治的影響力を行使できない有権者を膨大に生み出すという点で、選挙制度の中で最大の国民主権格差をもたらすものです。
立憲主義とは権力者を憲法によって抑制するものですが、主権者が実効的な政治的影響力をもって初めて実効的に機能します。立憲主義と憲法の基盤は実効的な国民主権にあるのであり、平等な国民主権を保障するための法制が選挙制度に他なりません。
選挙時における政党支持率は比例区得票率で測定するのが合理的です。自民党に限らず、小選挙区制を主体とする現行制度だと、第一党は約3割の比例区得票率=政党支持率で全議席の約6割を獲得し、改憲発議要件の3分の2にほぼ手が届きます。
改憲発議要件を2分の1に引き下げるべきとの主張がありますが、現行制度は既に、改憲発議要件の3分の2を実質的に約3割にしているようなものです。小選挙区制は敢えて憲法を変えにくくする硬性憲法という厳格な縛りから逃れる仕掛けとなっています。
従って、小選挙区制の下、もはや国政は、国民の厳粛な信託によるものではなくなり、強いていえば軽薄な信託により成立していることになります。憲法の縛りがないのです。
遅ればせながら、2017年衆院選の結果の憲法の縛りからの乖離状況を確認するために、得票率と議席占有率の乖離状況に加え、総定数に比例代表制を適用した場合の各党・無所属候補の議席数を分析しておきます。
太田光征
比例代表制にも現在の衆議院比例区の制度のように眉唾の類がありますが、まっとうな比例代表制であれば、2017年衆院選で自民党が獲得した281議席はざっと2分の1程度の140議席台になります。
国民主権は最大の政治的影響力といわれます。こうした国民主権の在り様を規定するのが選挙制度です。なぜなら、選挙結果を通じて国会内に政治的影響力を行使できる有権者と行使できない有権者の比率を決定するのが選挙制度だからです。候補者がまったく同じでも、選挙制度が異なれば、選挙結果、ひいては国民主権の保障され具合はまったく異なります。
1つの選挙区で1人だけを当選させる小選挙区制は、選挙結果を通じて国会内に政治的影響力を行使できない有権者を膨大に生み出すという点で、選挙制度の中で最大の国民主権格差をもたらすものです。
立憲主義とは権力者を憲法によって抑制するものですが、主権者が実効的な政治的影響力をもって初めて実効的に機能します。立憲主義と憲法の基盤は実効的な国民主権にあるのであり、平等な国民主権を保障するための法制が選挙制度に他なりません。
選挙時における政党支持率は比例区得票率で測定するのが合理的です。自民党に限らず、小選挙区制を主体とする現行制度だと、第一党は約3割の比例区得票率=政党支持率で全議席の約6割を獲得し、改憲発議要件の3分の2にほぼ手が届きます。
改憲発議要件を2分の1に引き下げるべきとの主張がありますが、現行制度は既に、改憲発議要件の3分の2を実質的に約3割にしているようなものです。小選挙区制は敢えて憲法を変えにくくする硬性憲法という厳格な縛りから逃れる仕掛けとなっています。
従って、小選挙区制の下、もはや国政は、国民の厳粛な信託によるものではなくなり、強いていえば軽薄な信託により成立していることになります。憲法の縛りがないのです。
遅ればせながら、2017年衆院選の結果の憲法の縛りからの乖離状況を確認するために、得票率と議席占有率の乖離状況に加え、総定数に比例代表制を適用した場合の各党・無所属候補の議席数を分析しておきます。
太田光征
posted by 風の人 at 14:40
| Comment(0)
| 一般
2017年11月04日
11/11(土)選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
紅林進です。
公選法の改正をめざす市民団体の情報交流見本市である「選挙マルシェ」が
今年3月11日に開催されましたが、その第2回が11月11日(土)に東京・中目黒
の恵泉バプテスト教会で開催されます。
今回は「若者と選挙」をメインテーマに、2部構成で、第1部では三井マリ子さんによる
「ノルウェーの選挙」についての報告や若者たちによるトークセッションが行われ、
第2部では、各党議員による「僕らも政治家になってみたい?!」と題するシンポジウム
が行われます。
協賛市民団体によるリレートークやブース展示も行われます。
第1回と比べて、今回は協賛市民団体も増え、更にパワーアップしたイベントになります。
選挙が変われば、政治が変わります!
予約や申し込みは不要ですので、多くの方々のご参加をお待ちしています。
**
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
_____________________________
選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ
公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市。
大好評第2回。
今回のテーマは「若者と選挙」。
超党派で各党の意見も聞いてみよう!
*選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ*
**(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
日 時:11月11日(土)11:00〜15:30(2部制・休憩あり)
会 場:恵泉バプテスト教会
東京都目黒区中目黒3-13-29
東急東横線「中目黒駅」「祐天寺駅」より徒歩10分
JR「渋谷駅」東口より東急バス 渋71 洗足駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
JR「恵比寿駅」西口より東急バス 恵32 用賀駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w8iJa8KZDzI/map/
資料代:1000円(学生500円/小学生以下無料)
主 催:選挙マルシェ実行委員会
連絡先:03-3424-3287
izumi-jokura@outlook.jp
第1部【シンポジウムT】
〜海外報告〜
見てきた!民主主義度世界一の国ノルウェーの選挙 三井マリ子さん
〜ワタシたちも選挙運動をしてみたい!〜
学生団体 ivote、日本若者協議会、POTETO、東京青年会議所 各団体代表トークセッション
───途中休憩(団体ブース散策)───
【トーク・マルシェ】参加市民団体リレートーク
第2部【シンポジウムU】議員と話そう!
〜僕らも政治家になってみたい?!〜
伊地智恭子(社会民主党:多摩市議)
萩野稔(日本維新の会:大田区議)
落合貴之(立憲民主党:衆院議員)
音喜多駿(かがやけTokyo:東京都議)
小松大祐(自由民主党:東京都議)
坂井えつ子(緑の党グリーンズジャパン:小金井市議)
高橋昭彦(公明党:世田谷区議)
鳴海ゆり(生活者ネットワーク:八王子市議)
※日本共産党、希望の党も交渉中
司会:日向美砂子(選挙マルシェ実行委員会:小平市議)
※敬称略。登壇者は当日変更の可能性もあります。
三井マリ子さんプロフィール
女性政策研究家。
フルブライト奨学金で米コロンビア大学MA(修士)修了。
都立駒場高校教員から都議会議員(2期)。
都議時代、都に新設させた「セクハラ対策」は全国に影響を与えた。
法政大学講師等を経て、大阪府豊中市男女共同参画推進センターすてっぷ初代館長、福井県武生市(現越前市)
初代男女平等オンブッドを歴任。
全国フェミニスト議員連盟を創設し初代代表、「増やそう女性議員、なくそう女性議員ゼロ議会」運動を続ける。
ノルウェーの暮らしをルポした「世界でもっとも住みやすい町」が週刊金曜日ルポルタージュ大賞佳作入賞(2011)。
クオータ制紹介など女性差別撤廃条約推進に対して赤松良子賞受賞(2012)。
『ノルウェーを変えた髭のノラ:男女平等社会はこうしてできた』(明石書店)、『バックラッシュの生贄』(旬報社)『女たちのパワーブック』(かもがわ出版)、『セクハラ110番』(集英社)など著書多数。
世界の女性ニュースを紹介するブログFEM-NEWSを主宰。
第2回選挙マルシェ協賛団体
学生団体 ivote
Women's Innovaton
変えよう!選挙制度の会
希望の種
希望のまち東京をつくる会
供託金違憲訴訟弁護団護
クオータ制の実現をめざす会
クオータ制を推進する会
草の実アカデミー
公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト
在日韓国人問題研究所(RAIK)
市民政策調査会
障害をもつ人の参政権保障連絡会
女性参政権を活かす会
選挙検定協会TFE
選挙市民審議会
全国フェミニスト議員連盟
東京・生活者ネットワーク
日本国民救援会
一人一票実現国民会議
100% Go Vote! めざせ100%
「平和への結集」をめざす市民の風
緑の党グリーンズジャパン
リベラル日本研究会
私が東京を変える
※五十音順、その他団体交渉中。
-----------------
以上、転載
太田光征
公選法の改正をめざす市民団体の情報交流見本市である「選挙マルシェ」が
今年3月11日に開催されましたが、その第2回が11月11日(土)に東京・中目黒
の恵泉バプテスト教会で開催されます。
今回は「若者と選挙」をメインテーマに、2部構成で、第1部では三井マリ子さんによる
「ノルウェーの選挙」についての報告や若者たちによるトークセッションが行われ、
第2部では、各党議員による「僕らも政治家になってみたい?!」と題するシンポジウム
が行われます。
協賛市民団体によるリレートークやブース展示も行われます。
第1回と比べて、今回は協賛市民団体も増え、更にパワーアップしたイベントになります。
選挙が変われば、政治が変わります!
予約や申し込みは不要ですので、多くの方々のご参加をお待ちしています。
**
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
_____________________________
選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ
公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市。
大好評第2回。
今回のテーマは「若者と選挙」。
超党派で各党の意見も聞いてみよう!
*選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ*
**(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
日 時:11月11日(土)11:00〜15:30(2部制・休憩あり)
会 場:恵泉バプテスト教会
東京都目黒区中目黒3-13-29
東急東横線「中目黒駅」「祐天寺駅」より徒歩10分
JR「渋谷駅」東口より東急バス 渋71 洗足駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
JR「恵比寿駅」西口より東急バス 恵32 用賀駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w8iJa8KZDzI/map/
資料代:1000円(学生500円/小学生以下無料)
主 催:選挙マルシェ実行委員会
連絡先:03-3424-3287
izumi-jokura@outlook.jp
第1部【シンポジウムT】
〜海外報告〜
見てきた!民主主義度世界一の国ノルウェーの選挙 三井マリ子さん
〜ワタシたちも選挙運動をしてみたい!〜
学生団体 ivote、日本若者協議会、POTETO、東京青年会議所 各団体代表トークセッション
───途中休憩(団体ブース散策)───
【トーク・マルシェ】参加市民団体リレートーク
第2部【シンポジウムU】議員と話そう!
〜僕らも政治家になってみたい?!〜
伊地智恭子(社会民主党:多摩市議)
萩野稔(日本維新の会:大田区議)
落合貴之(立憲民主党:衆院議員)
音喜多駿(かがやけTokyo:東京都議)
小松大祐(自由民主党:東京都議)
坂井えつ子(緑の党グリーンズジャパン:小金井市議)
高橋昭彦(公明党:世田谷区議)
鳴海ゆり(生活者ネットワーク:八王子市議)
※日本共産党、希望の党も交渉中
司会:日向美砂子(選挙マルシェ実行委員会:小平市議)
※敬称略。登壇者は当日変更の可能性もあります。
三井マリ子さんプロフィール
女性政策研究家。
フルブライト奨学金で米コロンビア大学MA(修士)修了。
都立駒場高校教員から都議会議員(2期)。
都議時代、都に新設させた「セクハラ対策」は全国に影響を与えた。
法政大学講師等を経て、大阪府豊中市男女共同参画推進センターすてっぷ初代館長、福井県武生市(現越前市)
初代男女平等オンブッドを歴任。
全国フェミニスト議員連盟を創設し初代代表、「増やそう女性議員、なくそう女性議員ゼロ議会」運動を続ける。
ノルウェーの暮らしをルポした「世界でもっとも住みやすい町」が週刊金曜日ルポルタージュ大賞佳作入賞(2011)。
クオータ制紹介など女性差別撤廃条約推進に対して赤松良子賞受賞(2012)。
『ノルウェーを変えた髭のノラ:男女平等社会はこうしてできた』(明石書店)、『バックラッシュの生贄』(旬報社)『女たちのパワーブック』(かもがわ出版)、『セクハラ110番』(集英社)など著書多数。
世界の女性ニュースを紹介するブログFEM-NEWSを主宰。
第2回選挙マルシェ協賛団体
学生団体 ivote
Women's Innovaton
変えよう!選挙制度の会
希望の種
希望のまち東京をつくる会
供託金違憲訴訟弁護団護
クオータ制の実現をめざす会
クオータ制を推進する会
草の実アカデミー
公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト
在日韓国人問題研究所(RAIK)
市民政策調査会
障害をもつ人の参政権保障連絡会
女性参政権を活かす会
選挙検定協会TFE
選挙市民審議会
全国フェミニスト議員連盟
東京・生活者ネットワーク
日本国民救援会
一人一票実現国民会議
100% Go Vote! めざせ100%
「平和への結集」をめざす市民の風
緑の党グリーンズジャパン
リベラル日本研究会
私が東京を変える
※五十音順、その他団体交渉中。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 22:56
| Comment(0)
| 一般
2017年11月01日
11/19(日)韓国・参与連帯イ・テホさん来日講演「韓国市民運動に学ぶ?政権の倒しかた×つくりかた」@文京区民センター
紅林進です。
朴槿恵(パククネ)前大統領を弾劾に追い込んだキャンドルデモを中心的に組織し、文在寅(ムンジェイン)新政権への提言力までも備えた真に実力のある韓国の市民団体「参与連帯」の政策委員長イ・テホさんの来日講演が、宇都宮健児氏が代表を務める「希望のまち東京をつくる会」の主催で11月19日(日)に開催されます。以下そのご案内を転載させていただきます。
(転送・転載・拡散歓迎)
────────────────────────────────────
参与連帯イ・テホさん来日講演「韓国市民運動に学ぶ〜政権の倒しかた×つくりかた」
────────────────────────────────────
韓国最大の市民団体「参与連帯」はなぜ政権に影響を与えるまでにチカラを持てたのか?!
2012年に朴元淳(パクウォンスン)ソウル市長が誕生して、わずか数年で次々と新しい市民発の政策が実現しています。
朴槿恵(パククネ)前大統領を弾劾に追い込んだキャンドルデモを中心的に組織し、文在寅(ムンジェイン)新政権への提言力までも備えた真に実力のある市民団体「参与連帯」。
宇都宮けんじは3年前にソウル市を 視察訪問しており、今回2017年10月に「希望のまち東京をつくる会」とともに再び韓国視察を敢行しました。
この3年でさらに改革の進んだソウル市の「今」を学び、これから日本で市民団体が向かうべき方向性を長期な視野で模索する、たいへん貴重な機会となるイベントを開催します。
みなさまぜひ、奮ってご参加ください!
【参与連帯】
「参与連帯」は、15,000人の会員に支えられた韓国最大の市民団体です。
行政監視、司法監視、議員監視、公益通報者支援、労働政策、福祉政策、平和軍縮、経済金融、租税正義、参加市民主義など15の部署があり、多くの専門家が参加し、60名の専従スタッフを抱えています。様々な政策についての、モニタリングやロビイング、選挙公約の履行評価、政権を取ろうとする政党や候補者ごとに政策提案を行なうなど、実質的な政権への影響力ある活動を展開しつつ、市民の参加民主主義を目指している団体です。
2000年の「落選運動」、2010年の「天安艦沈没事件の真相究明」運動などを経て、2016~17年には朴槿恵政権の弾劾の後押しとなった「キャンドルデモ」を中心的に組織し、「ろうそく市民革命」として大きな世論のうねりへと拡大させました。
政権とは一定の距離を保って活動してきた「参与連帯」ですが、文在寅新政権の誕生により、国政改革にも一定の影響を与えています。
【李泰鎬】(イ・テホ)/参与連帯政策委員会
委員長
市民活動家として活躍。1995年、参与連帯に加わり、2011年から16年には事務局長として、経済的公正、市民的・政治的権利、平和と軍縮など、参与連帯の主要な活動を牽引されています。
汚職防止、政治改革、表現の自由、社会福祉改革、反FTA(自由貿易協定)、反戦、武力衝突の平和的解決などに関するキャンペーンやプロジェクトにも関わっています。
「落選運動」と連動してなされた2001年の「腐敗防止法」制定、2004年の「インターネット選挙運動の完全自由化」に踏み切る「公職選挙法改正」にも関与。2010年から16年まで「人権と開発に関するアジアフォーラム」の執行委員。日本の若者による政治活動や、福島原発事故後の人間の安全保障に絡む市民運動など、日本の平和活動にも強い関心を
持たれているそうです。
【日時】2017年11月19日(日)18:00(開場)、18:20〜21:00
【場所】文京区民センター2A(地下鉄丸ノ内線・後楽園駅4a出口より徒歩5分、南北線・後楽園駅6番出口より徒歩3分、都営三田線・春日駅A2出口すぐ、JR水道橋駅東口より徒歩10分)
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
【参加費】1,000円(生活困窮の方はお申し出ください)
※ノートテイクや、小さなお子さんがいらっしゃる場合は託児などの対応もいたします。お気軽にご相談ください。
【主催】希望のまち東京をつくる会
〒113-0033
東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303
TEL:03-5844-6046 FAX:03-5844-6047
Mail:office@utsunomiyakenji.com
URL:http://utsunomiyakenji.com/
*******************************************************************
以上、転載
太田光征
朴槿恵(パククネ)前大統領を弾劾に追い込んだキャンドルデモを中心的に組織し、文在寅(ムンジェイン)新政権への提言力までも備えた真に実力のある韓国の市民団体「参与連帯」の政策委員長イ・テホさんの来日講演が、宇都宮健児氏が代表を務める「希望のまち東京をつくる会」の主催で11月19日(日)に開催されます。以下そのご案内を転載させていただきます。
(転送・転載・拡散歓迎)
────────────────────────────────────
参与連帯イ・テホさん来日講演「韓国市民運動に学ぶ〜政権の倒しかた×つくりかた」
────────────────────────────────────
韓国最大の市民団体「参与連帯」はなぜ政権に影響を与えるまでにチカラを持てたのか?!
2012年に朴元淳(パクウォンスン)ソウル市長が誕生して、わずか数年で次々と新しい市民発の政策が実現しています。
朴槿恵(パククネ)前大統領を弾劾に追い込んだキャンドルデモを中心的に組織し、文在寅(ムンジェイン)新政権への提言力までも備えた真に実力のある市民団体「参与連帯」。
宇都宮けんじは3年前にソウル市を 視察訪問しており、今回2017年10月に「希望のまち東京をつくる会」とともに再び韓国視察を敢行しました。
この3年でさらに改革の進んだソウル市の「今」を学び、これから日本で市民団体が向かうべき方向性を長期な視野で模索する、たいへん貴重な機会となるイベントを開催します。
みなさまぜひ、奮ってご参加ください!
【参与連帯】
「参与連帯」は、15,000人の会員に支えられた韓国最大の市民団体です。
行政監視、司法監視、議員監視、公益通報者支援、労働政策、福祉政策、平和軍縮、経済金融、租税正義、参加市民主義など15の部署があり、多くの専門家が参加し、60名の専従スタッフを抱えています。様々な政策についての、モニタリングやロビイング、選挙公約の履行評価、政権を取ろうとする政党や候補者ごとに政策提案を行なうなど、実質的な政権への影響力ある活動を展開しつつ、市民の参加民主主義を目指している団体です。
2000年の「落選運動」、2010年の「天安艦沈没事件の真相究明」運動などを経て、2016~17年には朴槿恵政権の弾劾の後押しとなった「キャンドルデモ」を中心的に組織し、「ろうそく市民革命」として大きな世論のうねりへと拡大させました。
政権とは一定の距離を保って活動してきた「参与連帯」ですが、文在寅新政権の誕生により、国政改革にも一定の影響を与えています。
【李泰鎬】(イ・テホ)/参与連帯政策委員会
委員長
市民活動家として活躍。1995年、参与連帯に加わり、2011年から16年には事務局長として、経済的公正、市民的・政治的権利、平和と軍縮など、参与連帯の主要な活動を牽引されています。
汚職防止、政治改革、表現の自由、社会福祉改革、反FTA(自由貿易協定)、反戦、武力衝突の平和的解決などに関するキャンペーンやプロジェクトにも関わっています。
「落選運動」と連動してなされた2001年の「腐敗防止法」制定、2004年の「インターネット選挙運動の完全自由化」に踏み切る「公職選挙法改正」にも関与。2010年から16年まで「人権と開発に関するアジアフォーラム」の執行委員。日本の若者による政治活動や、福島原発事故後の人間の安全保障に絡む市民運動など、日本の平和活動にも強い関心を
持たれているそうです。
【日時】2017年11月19日(日)18:00(開場)、18:20〜21:00
【場所】文京区民センター2A(地下鉄丸ノ内線・後楽園駅4a出口より徒歩5分、南北線・後楽園駅6番出口より徒歩3分、都営三田線・春日駅A2出口すぐ、JR水道橋駅東口より徒歩10分)
地図 http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
【参加費】1,000円(生活困窮の方はお申し出ください)
※ノートテイクや、小さなお子さんがいらっしゃる場合は託児などの対応もいたします。お気軽にご相談ください。
【主催】希望のまち東京をつくる会
〒113-0033
東京都文京区本郷1-4-6 ヴァリエ後楽園303
TEL:03-5844-6046 FAX:03-5844-6047
Mail:office@utsunomiyakenji.com
URL:http://utsunomiyakenji.com/
*******************************************************************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 10:02
| Comment(0)
| 一般
2017年10月30日
【12月16日(土)】レイバーフェスタ 2017 詳細決定!? 3 分ビデオ・川柳募集中
今年のレイバーフェスタ2017の詳細が決まりました。チラシも11/1に仕上がります。み
んなで成功させましょう。チラシ申込みは→https://labornetjp.jimdo.com/tirasi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーフェスタ2017〜勝負はこれから!文化が熱い
→ウェブサイト http://www.labornetjp.org/news/2017/1216kokuti
2017年10月の激動の「総選挙」が終わった。またしても自公の圧勝で「改憲勢力」が勢
いづいている。しかし立憲野党と市民がぎりぎりのところで踏んばった。勝ってはいない
が負けてもいない。トランプ大統領の「暴政」で、なんだか本当にキナ臭くなってきた世
界と日本。私たちの生活も、長時間労働・低賃金・不安定雇用でいっこうによくならない
。そんな閉塞状況を吹き飛ばそう。「戦争・差別・貧困」社会ではなく「平和・人権・民
主主義」の社会を! さあ今年もレイバーフェスタで元気をもらおう。楽しい企画が満載
です。
12月16日(土)10.00〜16.30(開場9.30)
東京・田町交通ビル6階ホール(JR田町駅「芝浦口」徒歩3分)港区芝浦3-2-22
参加費 一般当日1700円
前売・予約1500円
失業者・障害者(一律)1000円
学生・20歳以下 無料
予約・問合せ レイバーネット日本
TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
メール予約 http://labornetjp.jimdo.com
主催 レイバーフェスタ2017実行委員会
●プログラム
9:30 開場
10:00 映画『弁護人』上映
木下昌明のミニ解説あり
12:10 休憩 50分
13:00 音楽 : たたかいの中に歌がある
「JAL原告団合唱団フェニックス」など
運動の現場で生まれる歌や表現を紹介
13:40 公募川柳入賞作発表「2017年を詠む」
14:00 ニッポンのいま?映像と報告
(1)脱原発テント強制撤去から1年
テントの映像+早川由美子・淵上太郎
(2)市民と野党の共闘/衆院選のたたかい
衆院選の映像+湯本雅典・鈴木国夫
(3)外国人労働者の叫び
「だまされるな!技能実習生(ベトナム編)」上映+山村淳平・指宿昭一
15:00 休憩15分
15:15 3分ビデオ20本一挙上映
−フェスタ名物の目玉企画
16:30 終了
*別会場で17 : 30から「大交流会」を行います。飲食代実費。
●演目紹介
★韓国映画『弁護人』2013年/ヤン・ウソク監督 /127分
この映画、昨年(2016年)私がみたベストワン。娯楽映画として堪能できたうえに、人
間が生きていくのに何が大切か??という基本が凛と一本貫かれていた。さらにフィクシ
ョンでありながら、主人公は、大統領にまでなり自殺したノ・ムヒョンをモデルに、若き
日々の人となりを鮮やかに浮かび上がらせていた。高卒の彼が苦学しながらいかに弁護士
になったか。それも金儲け第一の俗物弁護士に成り上がったのに、あることをきっかけに
法廷で権力を敵にまわして堂々とわたり合う闘士にまで変貌していく。あることとは、権
力の都合で政治犯にデッチ上げられたフツウの学生を救うために??。
時は1980年代、韓国の軍事独裁の時代。国家保安法(日本の共謀罪法にそっくり)をめ
ぐって、国家とはなにか、憲法とはなにか、と一歩もひかない法廷シーンには圧倒されよ
う。国家の暴走が止まらない今の日本の私たちに強烈に迫ってくる映画。韓国では観客動
員1,100万人を記録した。(木下昌明)
★音楽 : たたかいの中に歌がある
「歌がないから闘いが盛り上がらない」「面白くないから闘う意欲がわかない」という
声が聞かれます。頑張っているのに活性しない社会運動・労働運動・市民運動に足りない
ものは文化。そこで、実際の闘いの現場の中で生まれている歌やパフォーマンスを披露し
ます。「JAL原告団合唱団フェニックス」、「山口正紀のフリップ芸/アベ語辞典」、高校
無償化を求めるソング「声よ集まれ!歌となれ」ほか。
★川柳 :公募川柳入賞作発表 「2017年を振り返る」をテーマに公募した川柳の優秀作
を紹介します。
★ニッポンのいま?映像と報告
このコーナーでは、ことしの重要テーマを3つ選んで「映像と報告」で振り返ります。
(1)「脱原発テント強制撤去から1年」
2016年8月21日未明、100名超の執行官・警察による強制撤去。しかしその後もテント活
動は形を変え、創造的に続いています。テント共同代表の淵上太郎さんがアピールします
。
(2)「市民と野党の共闘/衆院選のたたかい」
自公圧勝に終わった衆院選、しかし安倍政治ノーの確かな立憲野党もぎりぎり踏ん張り
ました。改憲阻止にこれからどうしたらいいのか。レイバーネット記者の湯本雅典さん・
「市民と野党をつなぐ会@東京」共同代表の鈴木国夫さんが、映像を交えてお話します。
(3)「外国人労働者の叫び」
現代の「奴隷制」といわれる技能実習生問題。保護政策がないまま「実習生」制度が介
護などあらゆる分野に拡大されようとしています。送り出し先のベトナム現地を取材した
新作『だまされるな!技能実習生−ベトナム編』を上映し、制作した山村淳平さんと弁護
士の指宿昭一さんが語ります。
★3分ビデオ一挙公開
フェスタの目玉、恒例の参加型企画です。20本の3分ビデオを一挙上映します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●3分ビデオ・川柳 大募集!
*締切は12/5(火)事務局必着
★3分ビデオ
仕事のこと、生活のこと、社会のこと、言いたいことを3分の作品にまとめて下さい。内
容は自由です。DVDまたはデータを名前・タイトル・連絡先を明記の上、お送りください
。
★川柳
一人3句まで。テーマは「2017年を振り返っていま言いたいこと」。フェスタ事務局あて
にメール・FAX・郵便でお送りください。当日優秀作を発表します。(HP応募ページ http
://labornetjp.jimdo.com/senryu/)
●賛同人・賛同団体募集
フェスタの財政を支えてください。ぜひ皆さんのご協力をお願いします。なお賛同者に
は、参加費割引・チラシ折り込み・物販などの特典があります。 賛同金 個人1口 1000
円 団体1口 3000円(以下からも申し込めます) http://labornetjp.jimdo.com/sando/
郵便振替 00150-2-607244 レイバーネット日本
ーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーフェスタ2017実行委員会(責任団体 レイバーネット日本)
事務局(川柳・3分ビデオの応募先)
173-0036 東京都板橋区向原2-22-17-108
TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
メール labor-staff@labornetjp.org
ホームページ http://laborfesta.exblog.jp(フェスタ)
http://www.labornetjp.org(レイバーネット)
メール予約 http://labornetjp.jimdo.com
*************************
松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp
http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス
http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************
以上、転載
太田光征
んなで成功させましょう。チラシ申込みは→https://labornetjp.jimdo.com/tirasi
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーフェスタ2017〜勝負はこれから!文化が熱い
→ウェブサイト http://www.labornetjp.org/news/2017/1216kokuti
2017年10月の激動の「総選挙」が終わった。またしても自公の圧勝で「改憲勢力」が勢
いづいている。しかし立憲野党と市民がぎりぎりのところで踏んばった。勝ってはいない
が負けてもいない。トランプ大統領の「暴政」で、なんだか本当にキナ臭くなってきた世
界と日本。私たちの生活も、長時間労働・低賃金・不安定雇用でいっこうによくならない
。そんな閉塞状況を吹き飛ばそう。「戦争・差別・貧困」社会ではなく「平和・人権・民
主主義」の社会を! さあ今年もレイバーフェスタで元気をもらおう。楽しい企画が満載
です。
12月16日(土)10.00〜16.30(開場9.30)
東京・田町交通ビル6階ホール(JR田町駅「芝浦口」徒歩3分)港区芝浦3-2-22
参加費 一般当日1700円
前売・予約1500円
失業者・障害者(一律)1000円
学生・20歳以下 無料
予約・問合せ レイバーネット日本
TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
メール予約 http://labornetjp.jimdo.com
主催 レイバーフェスタ2017実行委員会
●プログラム
9:30 開場
10:00 映画『弁護人』上映
木下昌明のミニ解説あり
12:10 休憩 50分
13:00 音楽 : たたかいの中に歌がある
「JAL原告団合唱団フェニックス」など
運動の現場で生まれる歌や表現を紹介
13:40 公募川柳入賞作発表「2017年を詠む」
14:00 ニッポンのいま?映像と報告
(1)脱原発テント強制撤去から1年
テントの映像+早川由美子・淵上太郎
(2)市民と野党の共闘/衆院選のたたかい
衆院選の映像+湯本雅典・鈴木国夫
(3)外国人労働者の叫び
「だまされるな!技能実習生(ベトナム編)」上映+山村淳平・指宿昭一
15:00 休憩15分
15:15 3分ビデオ20本一挙上映
−フェスタ名物の目玉企画
16:30 終了
*別会場で17 : 30から「大交流会」を行います。飲食代実費。
●演目紹介
★韓国映画『弁護人』2013年/ヤン・ウソク監督 /127分
この映画、昨年(2016年)私がみたベストワン。娯楽映画として堪能できたうえに、人
間が生きていくのに何が大切か??という基本が凛と一本貫かれていた。さらにフィクシ
ョンでありながら、主人公は、大統領にまでなり自殺したノ・ムヒョンをモデルに、若き
日々の人となりを鮮やかに浮かび上がらせていた。高卒の彼が苦学しながらいかに弁護士
になったか。それも金儲け第一の俗物弁護士に成り上がったのに、あることをきっかけに
法廷で権力を敵にまわして堂々とわたり合う闘士にまで変貌していく。あることとは、権
力の都合で政治犯にデッチ上げられたフツウの学生を救うために??。
時は1980年代、韓国の軍事独裁の時代。国家保安法(日本の共謀罪法にそっくり)をめ
ぐって、国家とはなにか、憲法とはなにか、と一歩もひかない法廷シーンには圧倒されよ
う。国家の暴走が止まらない今の日本の私たちに強烈に迫ってくる映画。韓国では観客動
員1,100万人を記録した。(木下昌明)
★音楽 : たたかいの中に歌がある
「歌がないから闘いが盛り上がらない」「面白くないから闘う意欲がわかない」という
声が聞かれます。頑張っているのに活性しない社会運動・労働運動・市民運動に足りない
ものは文化。そこで、実際の闘いの現場の中で生まれている歌やパフォーマンスを披露し
ます。「JAL原告団合唱団フェニックス」、「山口正紀のフリップ芸/アベ語辞典」、高校
無償化を求めるソング「声よ集まれ!歌となれ」ほか。
★川柳 :公募川柳入賞作発表 「2017年を振り返る」をテーマに公募した川柳の優秀作
を紹介します。
★ニッポンのいま?映像と報告
このコーナーでは、ことしの重要テーマを3つ選んで「映像と報告」で振り返ります。
(1)「脱原発テント強制撤去から1年」
2016年8月21日未明、100名超の執行官・警察による強制撤去。しかしその後もテント活
動は形を変え、創造的に続いています。テント共同代表の淵上太郎さんがアピールします
。
(2)「市民と野党の共闘/衆院選のたたかい」
自公圧勝に終わった衆院選、しかし安倍政治ノーの確かな立憲野党もぎりぎり踏ん張り
ました。改憲阻止にこれからどうしたらいいのか。レイバーネット記者の湯本雅典さん・
「市民と野党をつなぐ会@東京」共同代表の鈴木国夫さんが、映像を交えてお話します。
(3)「外国人労働者の叫び」
現代の「奴隷制」といわれる技能実習生問題。保護政策がないまま「実習生」制度が介
護などあらゆる分野に拡大されようとしています。送り出し先のベトナム現地を取材した
新作『だまされるな!技能実習生−ベトナム編』を上映し、制作した山村淳平さんと弁護
士の指宿昭一さんが語ります。
★3分ビデオ一挙公開
フェスタの目玉、恒例の参加型企画です。20本の3分ビデオを一挙上映します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●3分ビデオ・川柳 大募集!
*締切は12/5(火)事務局必着
★3分ビデオ
仕事のこと、生活のこと、社会のこと、言いたいことを3分の作品にまとめて下さい。内
容は自由です。DVDまたはデータを名前・タイトル・連絡先を明記の上、お送りください
。
★川柳
一人3句まで。テーマは「2017年を振り返っていま言いたいこと」。フェスタ事務局あて
にメール・FAX・郵便でお送りください。当日優秀作を発表します。(HP応募ページ http
://labornetjp.jimdo.com/senryu/)
●賛同人・賛同団体募集
フェスタの財政を支えてください。ぜひ皆さんのご協力をお願いします。なお賛同者に
は、参加費割引・チラシ折り込み・物販などの特典があります。 賛同金 個人1口 1000
円 団体1口 3000円(以下からも申し込めます) http://labornetjp.jimdo.com/sando/
郵便振替 00150-2-607244 レイバーネット日本
ーーーーーーーーーーーーーーー
●レイバーフェスタ2017実行委員会(責任団体 レイバーネット日本)
事務局(川柳・3分ビデオの応募先)
173-0036 東京都板橋区向原2-22-17-108
TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
メール labor-staff@labornetjp.org
ホームページ http://laborfesta.exblog.jp(フェスタ)
http://www.labornetjp.org(レイバーネット)
メール予約 http://labornetjp.jimdo.com
*************************
松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp
http://vpress.la.coocan.jp/ ビデオプレス
http://www.labornetjp.org/ レイバーネット
*************************
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 09:54
| Comment(0)
| 一般
2017年10月29日
11/11(土)選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
紅林進です。
公選法の改正をめざす市民団体の情報交流見本市である「選挙マルシェ」が
今年3月11日に開催されましたが、その第2回が11月11日(日)に東京・中目黒
の恵泉バプテスト教会で開催されます。
今回は「若者と選挙」をメインテーマに、2部構成で、第1部では三井マリ子さんによる
「ノルウェーの選挙」についての報告や若者たちによるトークセッションが行われ、
第2部では、各党議員による「僕らも政治家になってみたい?!」と題するシンポジウム
が行われます。
協賛市民団体によるリレートークやブース展示も行われます。
第1回と比べて、今回は協賛市民団体も増え、更にパワーアップしたイベントになります。
選挙が変われば、政治が変わります!
予約や申し込みは不要ですので、多くの方々のご参加をお待ちしています。
**
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
_____________________________
選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ
公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市。
大好評第2回。
今回のテーマは「若者と選挙」。
超党派で各党の意見も聞いてみよう!
*選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ*
**(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
日 時:11月11日(土)11:00〜15:30(2部制・休憩あり)
会 場:恵泉バプテスト教会
東京都目黒区中目黒3-13-29
東急東横線「中目黒駅」「祐天寺駅」より徒歩10分
JR「渋谷駅」東口より東急バス 渋71 洗足駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
JR「恵比寿駅」西口より東急バス 恵32 用賀駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w8iJa8KZDzI/map/
資料代:1000円(学生500円/小学生以下無料)
主 催:選挙マルシェ実行委員会
連絡先:03-3424-3287
izumi-jokura@outlook.jp
第1部【シンポジウムT】
〜海外報告〜
見てきた!民主主義度世界一の国ノルウェーの選挙 三井マリ子さん
〜ワタシたちも選挙運動をしてみたい!〜
学生団体 ivote、日本若者協議会、POTETO、東京青年会議所 各団体代表トークセッション
───途中休憩(団体ブース散策)───
【トーク・マルシェ】参加市民団体リレートーク
第2部【シンポジウムU】議員と話そう!
〜僕らも政治家になってみたい?!〜
伊地智恭子(社会民主党:多摩市議)
萩野稔(日本維新の会:大田区議)
落合貴之(立憲民主党:衆院議員)
音喜多駿(かがやけTokyo:東京都議)
小松大祐(自由民主党:東京都議)
坂井えつ子(緑の党グリーンズジャパン:小金井市議)
高橋昭彦(公明党:世田谷区議)
鳴海ゆり(生活者ネットワーク:八王子市議)
※日本共産党、希望の党も交渉中
司会:日向美砂子(選挙マルシェ実行委員会:小平市議)
※敬称略。登壇者は当日変更の可能性もあります。
三井マリ子さんプロフィール
女性政策研究家。
フルブライト奨学金で米コロンビア大学MA(修士)修了。
都立駒場高校教員から都議会議員(2期)。
都議時代、都に新設させた「セクハラ対策」は全国に影響を与えた。
法政大学講師等を経て、大阪府豊中市男女共同参画推進センターすてっぷ初代館長、福井県武生市(現越前市)
初代男女平等オンブッドを歴任。
全国フェミニスト議員連盟を創設し初代代表、「増やそう女性議員、なくそう女性議員ゼロ議会」運動を続ける。
ノルウェーの暮らしをルポした「世界でもっとも住みやすい町」が週刊金曜日ルポルタージュ大賞佳作入賞(2011)。
クオータ制紹介など女性差別撤廃条約推進に対して赤松良子賞受賞(2012)。
『ノルウェーを変えた髭のノラ:男女平等社会はこうしてできた』(明石書店)、『バックラッシュの生贄』(旬報社)『女たちのパワーブック』(かもがわ出版)、『セクハラ110番』(集英社)など著書多数。
世界の女性ニュースを紹介するブログFEM-NEWSを主宰。
第2回選挙マルシェ協賛団体
学生団体 ivote
Women's Innovaton
変えよう!選挙制度の会
希望の種
希望のまち東京をつくる会
供託金違憲訴訟弁護団護
クオータ制の実現をめざす会
クオータ制を推進する会
草の実アカデミー
公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト
在日韓国人問題研究所(RAIK)
市民政策調査会
障害をもつ人の参政権保障連絡会
女性参政権を活かす会
選挙検定協会TFE
選挙市民審議会
全国フェミニスト議員連盟
東京・生活者ネットワーク
日本国民救援会
一人一票実現国民会議
100% Go Vote! めざせ100%
「平和への結集」をめざす市民の風
緑の党グリーンズジャパン
リベラル日本研究会
私が東京を変える
※五十音順、その他団体交渉中。
-----------------
以上、転載
太田光征
公選法の改正をめざす市民団体の情報交流見本市である「選挙マルシェ」が
今年3月11日に開催されましたが、その第2回が11月11日(日)に東京・中目黒
の恵泉バプテスト教会で開催されます。
今回は「若者と選挙」をメインテーマに、2部構成で、第1部では三井マリ子さんによる
「ノルウェーの選挙」についての報告や若者たちによるトークセッションが行われ、
第2部では、各党議員による「僕らも政治家になってみたい?!」と題するシンポジウム
が行われます。
協賛市民団体によるリレートークやブース展示も行われます。
第1回と比べて、今回は協賛市民団体も増え、更にパワーアップしたイベントになります。
選挙が変われば、政治が変わります!
予約や申し込みは不要ですので、多くの方々のご参加をお待ちしています。
**
(以下、転送・転載・拡散歓迎)
_____________________________
選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ
公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市。
大好評第2回。
今回のテーマは「若者と選挙」。
超党派で各党の意見も聞いてみよう!
*選挙が変われば政治が変わる 第2回選挙マルシェ*
**(公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市)
日 時:11月11日(土)11:00〜15:30(2部制・休憩あり)
会 場:恵泉バプテスト教会
東京都目黒区中目黒3-13-29
東急東横線「中目黒駅」「祐天寺駅」より徒歩10分
JR「渋谷駅」東口より東急バス 渋71 洗足駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
JR「恵比寿駅」西口より東急バス 恵32 用賀駅行「けこぼ坂上」下車徒歩1分
地図→https://loco.yahoo.co.jp/place/g-w8iJa8KZDzI/map/
資料代:1000円(学生500円/小学生以下無料)
主 催:選挙マルシェ実行委員会
連絡先:03-3424-3287
izumi-jokura@outlook.jp
第1部【シンポジウムT】
〜海外報告〜
見てきた!民主主義度世界一の国ノルウェーの選挙 三井マリ子さん
〜ワタシたちも選挙運動をしてみたい!〜
学生団体 ivote、日本若者協議会、POTETO、東京青年会議所 各団体代表トークセッション
───途中休憩(団体ブース散策)───
【トーク・マルシェ】参加市民団体リレートーク
第2部【シンポジウムU】議員と話そう!
〜僕らも政治家になってみたい?!〜
伊地智恭子(社会民主党:多摩市議)
萩野稔(日本維新の会:大田区議)
落合貴之(立憲民主党:衆院議員)
音喜多駿(かがやけTokyo:東京都議)
小松大祐(自由民主党:東京都議)
坂井えつ子(緑の党グリーンズジャパン:小金井市議)
高橋昭彦(公明党:世田谷区議)
鳴海ゆり(生活者ネットワーク:八王子市議)
※日本共産党、希望の党も交渉中
司会:日向美砂子(選挙マルシェ実行委員会:小平市議)
※敬称略。登壇者は当日変更の可能性もあります。
三井マリ子さんプロフィール
女性政策研究家。
フルブライト奨学金で米コロンビア大学MA(修士)修了。
都立駒場高校教員から都議会議員(2期)。
都議時代、都に新設させた「セクハラ対策」は全国に影響を与えた。
法政大学講師等を経て、大阪府豊中市男女共同参画推進センターすてっぷ初代館長、福井県武生市(現越前市)
初代男女平等オンブッドを歴任。
全国フェミニスト議員連盟を創設し初代代表、「増やそう女性議員、なくそう女性議員ゼロ議会」運動を続ける。
ノルウェーの暮らしをルポした「世界でもっとも住みやすい町」が週刊金曜日ルポルタージュ大賞佳作入賞(2011)。
クオータ制紹介など女性差別撤廃条約推進に対して赤松良子賞受賞(2012)。
『ノルウェーを変えた髭のノラ:男女平等社会はこうしてできた』(明石書店)、『バックラッシュの生贄』(旬報社)『女たちのパワーブック』(かもがわ出版)、『セクハラ110番』(集英社)など著書多数。
世界の女性ニュースを紹介するブログFEM-NEWSを主宰。
第2回選挙マルシェ協賛団体
学生団体 ivote
Women's Innovaton
変えよう!選挙制度の会
希望の種
希望のまち東京をつくる会
供託金違憲訴訟弁護団護
クオータ制の実現をめざす会
クオータ制を推進する会
草の実アカデミー
公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト
在日韓国人問題研究所(RAIK)
市民政策調査会
障害をもつ人の参政権保障連絡会
女性参政権を活かす会
選挙検定協会TFE
選挙市民審議会
全国フェミニスト議員連盟
東京・生活者ネットワーク
日本国民救援会
一人一票実現国民会議
100% Go Vote! めざせ100%
「平和への結集」をめざす市民の風
緑の党グリーンズジャパン
リベラル日本研究会
私が東京を変える
※五十音順、その他団体交渉中。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 15:51
| Comment(0)
| 一般
2017年10月28日
沖縄の民意
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:12907] 沖縄の民意
Date: Sat, 28 Oct 2017 09:30:29 +0900 (JST)
みなさま
私も気がつかなかったことです。
沖縄の民意(東京新聞27日佐藤優)。
オール沖縄は小選挙区で3勝1敗、1敗は無所属なので比例復活ができなかった。
辺野古反対の民意が弱まったというが違う。
自民・公明は議席を4(比例区4)から2(小選挙区1+比例区1)に落とした。
議席数の比でいえば、4:4が3:2に変わった。
ni0615田島拝
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [uniting-peace:12907] 沖縄の民意
Date: Sat, 28 Oct 2017 09:30:29 +0900 (JST)
みなさま
私も気がつかなかったことです。
沖縄の民意(東京新聞27日佐藤優)。
オール沖縄は小選挙区で3勝1敗、1敗は無所属なので比例復活ができなかった。
辺野古反対の民意が弱まったというが違う。
自民・公明は議席を4(比例区4)から2(小選挙区1+比例区1)に落とした。
議席数の比でいえば、4:4が3:2に変わった。
ni0615田島拝
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 18:37
| Comment(0)
| 一般
2017年10月21日
東京電力役員の福島原発事故責任を訴えた株主を応援ください
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:12841] 東京電力役員の福島原発事故責任を訴えた株主を応援ください
Date: Sat, 21 Oct 2017 05:22:12 +0900 (JST)
野村修身です。
既に投稿したお知らせですが、期日が近くなりましたので、訂正捕追して再投稿します。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社は会社としても多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には来ませんが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。
今回は最後に近い時間の裁判であり、次回は午後というように、口頭弁論の期日を多く入れて、裁判の迅速化を図っています。この裁判を取り仕切っている裁判長は、来年早々にも判決を下す覚悟をもっているように感じますので、この裁判長の態度を出来るだけ活用し、歴史的な裁判を成功させるため、多くの方が裁判を傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第36回口頭弁論(裁判)>
日時:2017年10月26日(木)16時30分より
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅A1出口徒歩1分、有楽町線「桜田門」駅5番出口徒歩3分
[注]今回は遅い時間の裁判なので、裁判報告会および学習会はありません。
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [uniting-peace:12841] 東京電力役員の福島原発事故責任を訴えた株主を応援ください
Date: Sat, 21 Oct 2017 05:22:12 +0900 (JST)
野村修身です。
既に投稿したお知らせですが、期日が近くなりましたので、訂正捕追して再投稿します。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こし、東京電力株式会社は会社としても多大な損害を蒙ったわけですが、この責任は当時の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者に対して裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は東京電力株式会社が得ることになり、原告である株主の有志には来ませんが、賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことを、裁判の目的にしています。
今回は最後に近い時間の裁判であり、次回は午後というように、口頭弁論の期日を多く入れて、裁判の迅速化を図っています。この裁判を取り仕切っている裁判長は、来年早々にも判決を下す覚悟をもっているように感じますので、この裁判長の態度を出来るだけ活用し、歴史的な裁判を成功させるため、多くの方が裁判を傍聴して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第36回口頭弁論(裁判)>
日時:2017年10月26日(木)16時30分より
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅A1出口徒歩1分、有楽町線「桜田門」駅5番出口徒歩3分
[注]今回は遅い時間の裁判なので、裁判報告会および学習会はありません。
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 09:15
| Comment(0)
| 一般
2017年10月20日
北朝鮮の核脅威を選挙に利用する安倍政権
-------- Forwarded Message --------
Subject: [uniting-peace:12837] Re: 交差点前30秒演説(1):北朝鮮
Date: Fri, 20 Oct 2017 12:40:27 +0900 (JST)
太田さん、皆さん
戦争・破滅か平和・繁栄かが根本!
保守・金死か革新・命生かが結果!
北朝鮮問題を選挙の前面にも関し:
北朝鮮の核についてトランプの圧力一辺倒を「一貫して支持する」「必要なのは対話ではなく圧力だ」として、過去の交渉・圧力は全て失敗し「唯一のモノしか効かない」と主張・脅迫するトランプを支持しているが、この二人だけが異常・例外的に対話を排除し軍事攻撃を辞さず世界指導者達の中の例外で、識者・論壇は対話・交渉が必要であるとしている。
軍事攻撃・北朝鮮の反撃で初日に百万人死ぬとはスタンフォード大学の推計であるが、原発・基地を攻撃され、まして核攻撃・核応戦となれば百万では済まず、核戦争は日中ソを巻き込み放射能・爆撃塵は世界を覆い核の冬・世界終末となる。軍事攻撃は北朝鮮は金政権崩壊・国家滅亡と受け取られ全力応戦となり途中で止める事などできない。
圧力を強めて核兵器を明らめさせて交渉に入ることは、「核を持っていなかったからサダム政権のイラク崩壊がなされた。核を持たなければそれを防げない」と信じて核とミサイルの開発を急いできたので、それはあり得ない。
国民・国家の安全を本当に望むなら与野党国民全体が話し合い解決をはかるべきであり北朝鮮との交渉の具体的計画も提示せず、中ソなど関係国と話し合いもせず、トランプと連絡を取り彼一辺倒の阿部政権は唯Jアラートで国民に恐怖心を植え、米国から武器を買いその事故にも基地問題等にも無策である。
朝鮮戦争休戦中の米韓演習に日本まで参加して、しなければ敵視されることはないのに、敵国視されている。一旦軍事攻撃・衝突があれば、多くの原発と基地を持っている日本は原発・基地・中枢機構・都市も狙われその被害は計り知れない。
権力者としては外に敵を作り・内を味方にし・力(支配力・軍事力:トランプの勧めで原爆保持など)を増したいだろうが、選挙の為に危機を煽って、宿願の憲法改悪(自衛隊:世界第七位の軍隊を九条に追加訂正で実質訂正前を無効化)して戦争法・秘密法・共謀法・緊急事態条項発動で独裁に向かいたいのであろう。選挙後は希望の党の小池・前原が一昔前に話し合っていた大連立をして、自公希維心の大連合のもって行きたいだろうが、危険が大いに懸念される。そのような事になれば韓国も核武装・中国と周辺諸国の国境問題・米国の世界支配は極東に緊張・危機を生み国民・国家は益々核戦争の危機に巻き込まれる。戦争か平和かが問題・解答!
どこでもどのようでもご利用ください。
魯参
2017-10-19 21:09 GMT-05:00 OHTA, Mitsumasa>:
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
訴え切って形勢を逆転させましょう。
北朝鮮が他国に先制攻撃すれば米国の反撃で崩壊するので、自殺行為。米国の先制核攻撃戦略に対抗する北朝鮮のミサイルそのものより、米国が北朝鮮を先制攻撃し、安保関連法の下、自衛隊が参戦して反撃されることが危険なのです。米国追従か、米国に北朝鮮攻撃を止めさせる平和外交かが争点。
太田光征
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [uniting-peace:12837] Re: 交差点前30秒演説(1):北朝鮮
Date: Fri, 20 Oct 2017 12:40:27 +0900 (JST)
太田さん、皆さん
戦争・破滅か平和・繁栄かが根本!
保守・金死か革新・命生かが結果!
北朝鮮問題を選挙の前面にも関し:
北朝鮮の核についてトランプの圧力一辺倒を「一貫して支持する」「必要なのは対話ではなく圧力だ」として、過去の交渉・圧力は全て失敗し「唯一のモノしか効かない」と主張・脅迫するトランプを支持しているが、この二人だけが異常・例外的に対話を排除し軍事攻撃を辞さず世界指導者達の中の例外で、識者・論壇は対話・交渉が必要であるとしている。
軍事攻撃・北朝鮮の反撃で初日に百万人死ぬとはスタンフォード大学の推計であるが、原発・基地を攻撃され、まして核攻撃・核応戦となれば百万では済まず、核戦争は日中ソを巻き込み放射能・爆撃塵は世界を覆い核の冬・世界終末となる。軍事攻撃は北朝鮮は金政権崩壊・国家滅亡と受け取られ全力応戦となり途中で止める事などできない。
圧力を強めて核兵器を明らめさせて交渉に入ることは、「核を持っていなかったからサダム政権のイラク崩壊がなされた。核を持たなければそれを防げない」と信じて核とミサイルの開発を急いできたので、それはあり得ない。
国民・国家の安全を本当に望むなら与野党国民全体が話し合い解決をはかるべきであり北朝鮮との交渉の具体的計画も提示せず、中ソなど関係国と話し合いもせず、トランプと連絡を取り彼一辺倒の阿部政権は唯Jアラートで国民に恐怖心を植え、米国から武器を買いその事故にも基地問題等にも無策である。
朝鮮戦争休戦中の米韓演習に日本まで参加して、しなければ敵視されることはないのに、敵国視されている。一旦軍事攻撃・衝突があれば、多くの原発と基地を持っている日本は原発・基地・中枢機構・都市も狙われその被害は計り知れない。
権力者としては外に敵を作り・内を味方にし・力(支配力・軍事力:トランプの勧めで原爆保持など)を増したいだろうが、選挙の為に危機を煽って、宿願の憲法改悪(自衛隊:世界第七位の軍隊を九条に追加訂正で実質訂正前を無効化)して戦争法・秘密法・共謀法・緊急事態条項発動で独裁に向かいたいのであろう。選挙後は希望の党の小池・前原が一昔前に話し合っていた大連立をして、自公希維心の大連合のもって行きたいだろうが、危険が大いに懸念される。そのような事になれば韓国も核武装・中国と周辺諸国の国境問題・米国の世界支配は極東に緊張・危機を生み国民・国家は益々核戦争の危機に巻き込まれる。戦争か平和かが問題・解答!
どこでもどのようでもご利用ください。
魯参
2017-10-19 21:09 GMT-05:00 OHTA, Mitsumasa
[転送・転載歓迎します。重複受信の際はご容赦ください。]
訴え切って形勢を逆転させましょう。
北朝鮮が他国に先制攻撃すれば米国の反撃で崩壊するので、自殺行為。米国の先制核攻撃戦略に対抗する北朝鮮のミサイルそのものより、米国が北朝鮮を先制攻撃し、安保関連法の下、自衛隊が参戦して反撃されることが危険なのです。米国追従か、米国に北朝鮮攻撃を止めさせる平和外交かが争点。
太田光征
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 18:50
| Comment(0)
| 一般
2017年10月03日
「希望の党」立候補予定者が小池代表と締結する「政策協定書」
以下は、「希望の党」立候補予定者が小池代表と締結する「政策協定書」である。
すでに脱原発は消え、集団的自衛権行使の安保法制容認、憲法改正、
外国人地方参政権反対、が書かれている。また金銭の党への提供を求めている。
この驚くべき協定書に民進党議員はサインするのだろうか?
*注 以下の協定書は最初の案で、その後トーンを若干落とした内容に変更しているよ
うです。
http://www.labornetjp.org/news/2017/1002kibo
===
希望の党 小池百合子代表殿 政策協定書
私は、希望の党の公認を受けて衆議院選挙に立候補するに当たり、以下を遵
守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動
を行うこと、希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。
1 希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。
2 限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実
的な安全保障政策を支持すること。
3 憲法改正を支持すること。
4 2019年10月の消費税の10%への引上げについては凍結を容認すること。
5 外国人に対する地方参政権の付与については反対すること。
6 政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。
7 本選挙に当たり、党の指示する金額を党に提供すること。
8 希望の党の公約を遵守すること。
年 月 日 第48回衆議院選挙 立候補予定者 (署名)
-----------------
以上、転載
太田光征
すでに脱原発は消え、集団的自衛権行使の安保法制容認、憲法改正、
外国人地方参政権反対、が書かれている。また金銭の党への提供を求めている。
この驚くべき協定書に民進党議員はサインするのだろうか?
*注 以下の協定書は最初の案で、その後トーンを若干落とした内容に変更しているよ
うです。
http://www.labornetjp.org/news/2017/1002kibo
===
希望の党 小池百合子代表殿 政策協定書
私は、希望の党の公認を受けて衆議院選挙に立候補するに当たり、以下を遵
守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動
を行うこと、希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。
1 希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。
2 限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実
的な安全保障政策を支持すること。
3 憲法改正を支持すること。
4 2019年10月の消費税の10%への引上げについては凍結を容認すること。
5 外国人に対する地方参政権の付与については反対すること。
6 政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。
7 本選挙に当たり、党の指示する金額を党に提供すること。
8 希望の党の公約を遵守すること。
年 月 日 第48回衆議院選挙 立候補予定者 (署名)
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 09:38
| Comment(0)
| 一般
2017年09月27日
平和共同候補の実現を求める2017年要望書
大塚要治さんと民進党の前原誠二代表、大島敦幹事長、長妻昭選対委員長、篠原孝選対委員長代理あての「平和共同候補の実現を求める2017年要望書」を提出してきました。
前原代表と篠原選対委員長代理は議員会館を回り、秘書に提出。前原代表、大島幹事長、長妻選対委員長は党本部を訪ね、役員室の坂上隆司部長に対応していただきました。
「平和への結集」をめざす市民の風による行動の後、大塚さんを含む神奈川連絡会の皆さんも同様の要請行動を議員会館で行われました。これと同時進行で今度は立場を変えて私を含む「つながろう!ちば6区市民連合」として議員会館の野党4党幹部へ要請。
一部人が重なっていたものの、ほぼ同じ時間帯に少なくとも3団体による要請行動が行われたわけですが、少ないという印象です。民進党本部はメディア関係者でごった返していました。本部へ向かう途中、民進党の京都選出国会議員と会ったので、彼にも野党候補の一本化を要請しておきました。
本日27日、民進党と自由党の合流に加え、今度は民進党と希望の党の合流話が持ち上がっています。仰天です。
90年代初頭の政治改革詐欺による悪影響から野党は抜けきっていません。これからまた不毛の野党再編が続くかと思うと暗澹たる気持ちになります。今、野党選挙共同に取り組む市民運動はしっかりした方向性を示す必要があります。
太田光征
*
平和共同候補の実現を求める2017年要望書
当団体は2016年4月5日、下記要望書を基に当時の貴党幹事長代理であった近藤昭一衆議院議員に2015年安全保障関連法の廃止や野党選挙協力などについて要望させていただきました。
〇戦争法「成立」を受けての野党に対する要望書
〇街頭世論調査「次の国政選挙、どこに投票する?/小選挙区制に賛成・反対?」
野党4党は「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」を今年4月5日に発表されました。衆院選に向けての候補者調整でも合意済みです。
しかし、候補者一本化に向けてほとんど前進がないまま、安倍首相がまた大義なき衆院解散に打って出ようとしている情勢にあります。
貴党は綱領で「立憲主義を断固として守る」、「原発に頼らない社会を目指す」と宣言するなど、野党間で重要な政策を共有しており、民意を反映しない小選挙区制の下、これらの政策を実現するには野党間の選挙協力が必要であることは明々白々です。
上記要望書で指摘した通り、有権者の多数意見と国会議員の多数意見に大きなねじれをもたらす小選挙区制は、立法権を制御する国民主権を形骸化するものであり、これが今日の立憲主義の破壊をもたらしています。
こうした観点から、野党は結束して「安倍政権の下での改憲」と重なる「小選挙区制下での改憲」に反対し、小選挙区制の廃止を結集軸に掲げていただきたいと思います。
またせめても「4党合意」の堅持をお願いします。
自公政治を変えたいと思う多数の有権者の願いを野党間の平和共同候補によって実現してくださるよう、改めてお願いいたします。
「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/
前原代表と篠原選対委員長代理は議員会館を回り、秘書に提出。前原代表、大島幹事長、長妻選対委員長は党本部を訪ね、役員室の坂上隆司部長に対応していただきました。
「平和への結集」をめざす市民の風による行動の後、大塚さんを含む神奈川連絡会の皆さんも同様の要請行動を議員会館で行われました。これと同時進行で今度は立場を変えて私を含む「つながろう!ちば6区市民連合」として議員会館の野党4党幹部へ要請。
一部人が重なっていたものの、ほぼ同じ時間帯に少なくとも3団体による要請行動が行われたわけですが、少ないという印象です。民進党本部はメディア関係者でごった返していました。本部へ向かう途中、民進党の京都選出国会議員と会ったので、彼にも野党候補の一本化を要請しておきました。
本日27日、民進党と自由党の合流に加え、今度は民進党と希望の党の合流話が持ち上がっています。仰天です。
90年代初頭の政治改革詐欺による悪影響から野党は抜けきっていません。これからまた不毛の野党再編が続くかと思うと暗澹たる気持ちになります。今、野党選挙共同に取り組む市民運動はしっかりした方向性を示す必要があります。
太田光征
*
平和共同候補の実現を求める2017年要望書
当団体は2016年4月5日、下記要望書を基に当時の貴党幹事長代理であった近藤昭一衆議院議員に2015年安全保障関連法の廃止や野党選挙協力などについて要望させていただきました。
〇戦争法「成立」を受けての野党に対する要望書
〇街頭世論調査「次の国政選挙、どこに投票する?/小選挙区制に賛成・反対?」
野党4党は「『市民連合が実現を目指す政策』に関する4党の考え方」を今年4月5日に発表されました。衆院選に向けての候補者調整でも合意済みです。
しかし、候補者一本化に向けてほとんど前進がないまま、安倍首相がまた大義なき衆院解散に打って出ようとしている情勢にあります。
貴党は綱領で「立憲主義を断固として守る」、「原発に頼らない社会を目指す」と宣言するなど、野党間で重要な政策を共有しており、民意を反映しない小選挙区制の下、これらの政策を実現するには野党間の選挙協力が必要であることは明々白々です。
上記要望書で指摘した通り、有権者の多数意見と国会議員の多数意見に大きなねじれをもたらす小選挙区制は、立法権を制御する国民主権を形骸化するものであり、これが今日の立憲主義の破壊をもたらしています。
こうした観点から、野党は結束して「安倍政権の下での改憲」と重なる「小選挙区制下での改憲」に反対し、小選挙区制の廃止を結集軸に掲げていただきたいと思います。
またせめても「4党合意」の堅持をお願いします。
自公政治を変えたいと思う多数の有権者の願いを野党間の平和共同候補によって実現してくださるよう、改めてお願いいたします。
「平和への結集」をめざす市民の風
http://kaze.fm/
posted by 風の人 at 19:18
| Comment(0)
| 一般
2017年09月21日
千葉原発訴訟: 明日21日は第2陣第10回口頭弁論期日
第2陣第10回.pdf
Subject: [chiba6shimin:0721] 明日21日は第2陣の裁判です
Date: Wed, 20 Sep 2017 18:21:05 +0900 (JST)
みなさまへ、山本です。
22日の千葉原発訴訟判決日にマスコミも注目していますが、
明日21日は第2陣第10回口頭弁論期日です。
10:30から 千葉地裁6階601号法廷で行われます。
午前1名、午後1名合計2名の方の本人尋問があります。
お誘いあわせの上、傍聴及び報告集会にご参加ください。
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [chiba6shimin:0721] 明日21日は第2陣の裁判です
Date: Wed, 20 Sep 2017 18:21:05 +0900 (JST)
みなさまへ、山本です。
22日の千葉原発訴訟判決日にマスコミも注目していますが、
明日21日は第2陣第10回口頭弁論期日です。
10:30から 千葉地裁6階601号法廷で行われます。
午前1名、午後1名合計2名の方の本人尋問があります。
お誘いあわせの上、傍聴及び報告集会にご参加ください。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 09:58
| Comment(0)
| 一般
朝日放送おはようコール(2017/9/21) 二木啓考がメキシコシティの大地震と解散総選挙、野党共闘、小池新党、安倍総理の国連演説の問題点を語る&Session-22 崎山敏也 柏崎刈羽再稼働関係の報告
Subject: [uniting-peace:12563] 朝日放送おはようコール(2017/9/21) 二木啓考がメキシコシティの大地震と解散総選挙、野党共闘、小池新党、安倍総理の国連演説の問題点を語る&Session-22 崎山敏也 柏崎刈羽再稼働関係の報告
Date: Thu, 21 Sep 2017 06:22:48 +0900 (JST)
永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、木曜日のコメンテイターはジャーナリストの二木啓考さんでした。
本日の新聞一面紹介、朝日は財政再建目標見送り、ASS(abe Shinzo Shusho(c)想田和弘さん)は解散で消費税増税は教育に、選挙向きのこと、産経は小池氏に新党代表を打診、毎日は年金支給漏れ10年放置、2006年にシステムのもれが分かったのに…読売は倒芝メモリを日米韓連合に売却、日経も同じ、です。
メキシコ大地震、避難訓練の直後に大きな揺れ、マグニチュード7.1、223人の死者が出て、2週間前にも大地震があったところ、観光地の運河も揺れて、地震の瞬間を多くのカメラが捉えており、現地時間午後1時14分、メキシコシティ南東のところ、避難する人のところにビルが倒れて、小学校の校舎も倒壊して被災者が逃げまどい、小学校の外からも多くの人たちが救助活動をして、何とか救出された子供たちもいて、しかしこの小学校でも犠牲者が数十人、司会の横山太一さんは2年前に行かれて、二木さん悲惨といわれて、2週間前は98人死亡、今回は人口密集地を直撃、地震の起きた9/19は32年前もマグニチュード8の大地震があり1万人以上亡くなり、地震訓練をした直後、プレート直下、二木さん、3・11は太平洋プレートにて大地震で、メキシコも太平洋プレートで地震多発国家であり、尋常でない頻度と言われました。
大義なき解散で野党共闘はどうなるか、現実味を帯びて来た衆院選、永田町で各党に動き、野党の幹部会談で選挙協力について話し合い、前原氏は野党共闘に否定的→前向きになり、共産党小池氏は水面下で話し合ったといい、各党は小池新党を警戒、小池氏は憲法改悪論議に前向き、自民党平沢氏、石破氏は小池氏との県警はケースバイケースといい、野党4党の幹事長書記局長会談、4党に温度差、共産党は前向き、民進党の動きは、前原氏は共産党とま連携は未知、二木さん、野党共闘はまだ未定、野党会談、民進党は急に乗って、共産党は安倍一強には野党共闘といい、しかし前原氏は共産党との連携に否定的であったが、前原氏は共産党が嫌いでも、急な選挙で、各小選挙区の事情に合わせてやるものになり、共産党は260の選挙区の候補を立てて、しかし民進党とも協力することになり、どう折り合いをつけるのか、最終的に自公とどう戦うか、有権者にとっては与野党の候補一騎打ちに選択があり、小池氏はどうか、小池氏は正直迷い、若狭氏や細野氏の新党は東京の全選挙区に立てて、しかし全国に立てるものの、小池新党は選挙に必須の3要素、地盤、看板、かばんの中でかばん=選
挙資金がなく、小池氏に看板になってほしいが、地盤とかばんなしで、都議選とは勝手が大きく変わると指摘されてました。
ASSの国連での演説、昨日のトランプ大統領に続いてのスピーチは、持ち時間15分のほとんどが朝鮮民主主義人民共和国(共和国)への誹謗中傷であり、演説では冒頭から北朝鮮と罵詈雑言、6か国協議をやったのにこれで、必要なのは対話ではなく圧力とぶち上げて、しかし核兵器禁止条約締結に日本は欠席、これについて二木さん、これを国際社会がどう見るか、共和国に問題があるにせよ、トランプ大統領の尻馬に乗って共和国を誹謗中傷しても、中国とロシアに不快感を覚えさせて、日米ともに共和国に圧力というものの、国連は対話を模索する機関で、ASSの発言は問題と指摘されてました。
がん発症に地域差、胃がんは地域ごとに、日本海側に多く、食塩の摂取が多いためか?すでに食生活の改善を訴えるCMを作っている自治体もあり、青森県は出汁による効果をCM、乳癌は東京と福岡県で多く、子供を産まない人が多いためか?一生で二人に一人はがんになり、広島はがんの率は1位だが、早期発見で治療できて死亡率は低く、日刊スポーツの寺尾さん、広島カープの選手でも早期発見で復帰した例があるといわれて、二木さん、広島は原爆の被曝で健康管理に努めて、広島はがんが多いのではなく早期発見が多く、検診が重要、遅いから亡くなる例が多いと言われました。
本日の気になる新聞記事、読売32面、淀川河川敷で鹿が見つかり、3.5kmほど逃げて行方が分からなくなり、発見者は台風の増水で流されたと語り、二木さん、先週は熊、来週は何かと言われて、朝日3面の記事、NTTが夜間の緊急電報をやめて、利用者が減ったためで、日刊スポーツの寺尾さん、手書き→携帯電話になり、二木さん、去年の電報のほとんどはお祝いとお悔やみ、深夜は1%、過去にやくざが電報→殴り込みの映画もあったと締めくくられました。以上、二木さんのお話でした。
昨夜のTBSラジオ、Session-22、大友良英さんの司会で、柏崎刈羽原発6,7号機について、崎山敏也さんの報告がありました、ラジオクラウドで公開されています。
https://radiocloud.jp/archive/ss954/
デイリーニュースセッションセレクト、柏崎刈羽6,7号機が、規制委員会にて、再稼働を目指す東電の適格性、東電は福島廃炉に主体的に取り組み、早ければ27日に合格を出すものになり、崎山さんの報告、定例会議で決まったのは、東電の原発は他の再稼働を目指すものと異なり、原子炉の審査だけでなく、東電は例外的に原発を運転する適正があるか、東電は福島事故で信頼を失い、柏崎刈羽は免震重要棟が免震構造でアウトなのを規制委員会に報告しておらず、東電は新潟県に謝ったものの信頼されず、東電は福島事故の廃炉もちゃんとやる、東電は経営改善のために、柏崎刈羽を動かすとお金になり、規制委員会は安全にしろと、保安規定、動かす人間の規則などのものを東電は盛り込むように指摘されて、東電は経済性より安全性を盛り込めとして、27日の合格は早まりすぎのもの、27日は間に合うと技術的な審査案が出て、規制委員会全員の審査→パブコメで国民の意見を取り入れて審査するもので、27日までに審査書がでるか不明、東電は柏崎刈羽を動かしたいという新聞記事も散見して、これは東電の願望であり、27日に合格は間違い、保安規定、東日本大震災後の対処もあり、原子
炉そのものの合格は27日に間に合うかに過ぎず、柏崎刈羽の再稼働のOKはまだまだ、一般の原発は安全の規定で通るが、保安規定が必要、あまりにひどい違反だと運転停止を規制委員会は出せて、東電はちゃんとするのか、新聞によっては8月に合格と書いたのは東電の願望、規制委員会がまともならストップをかけるもので、崎山さんとしてこれでいいのか、急転直下、数か月前までは東電の再稼働は却下していたものが、認可する意見も委員から出て、先走りの要素もあり、東電も許してやろう的な意見も出て、慎重論もあり、しかし地元の同意も必要で、がんばりますではダメ、ヒューマンエラーもあり、東電は組織として信頼されず、福島事故の処置でもダメ、耐震強度の足りないのを隠しており、信用してもらえない、地元の同意も信頼されていないと取れないというものであると、崎山さん締めくくられました。
-----------------
以上、転載
太田光征
Date: Thu, 21 Sep 2017 06:22:48 +0900 (JST)
永岡です、朝日放送のおはようコールABCの朝イチ!NEWS、木曜日のコメンテイターはジャーナリストの二木啓考さんでした。
本日の新聞一面紹介、朝日は財政再建目標見送り、ASS(abe Shinzo Shusho(c)想田和弘さん)は解散で消費税増税は教育に、選挙向きのこと、産経は小池氏に新党代表を打診、毎日は年金支給漏れ10年放置、2006年にシステムのもれが分かったのに…読売は倒芝メモリを日米韓連合に売却、日経も同じ、です。
メキシコ大地震、避難訓練の直後に大きな揺れ、マグニチュード7.1、223人の死者が出て、2週間前にも大地震があったところ、観光地の運河も揺れて、地震の瞬間を多くのカメラが捉えており、現地時間午後1時14分、メキシコシティ南東のところ、避難する人のところにビルが倒れて、小学校の校舎も倒壊して被災者が逃げまどい、小学校の外からも多くの人たちが救助活動をして、何とか救出された子供たちもいて、しかしこの小学校でも犠牲者が数十人、司会の横山太一さんは2年前に行かれて、二木さん悲惨といわれて、2週間前は98人死亡、今回は人口密集地を直撃、地震の起きた9/19は32年前もマグニチュード8の大地震があり1万人以上亡くなり、地震訓練をした直後、プレート直下、二木さん、3・11は太平洋プレートにて大地震で、メキシコも太平洋プレートで地震多発国家であり、尋常でない頻度と言われました。
大義なき解散で野党共闘はどうなるか、現実味を帯びて来た衆院選、永田町で各党に動き、野党の幹部会談で選挙協力について話し合い、前原氏は野党共闘に否定的→前向きになり、共産党小池氏は水面下で話し合ったといい、各党は小池新党を警戒、小池氏は憲法改悪論議に前向き、自民党平沢氏、石破氏は小池氏との県警はケースバイケースといい、野党4党の幹事長書記局長会談、4党に温度差、共産党は前向き、民進党の動きは、前原氏は共産党とま連携は未知、二木さん、野党共闘はまだ未定、野党会談、民進党は急に乗って、共産党は安倍一強には野党共闘といい、しかし前原氏は共産党との連携に否定的であったが、前原氏は共産党が嫌いでも、急な選挙で、各小選挙区の事情に合わせてやるものになり、共産党は260の選挙区の候補を立てて、しかし民進党とも協力することになり、どう折り合いをつけるのか、最終的に自公とどう戦うか、有権者にとっては与野党の候補一騎打ちに選択があり、小池氏はどうか、小池氏は正直迷い、若狭氏や細野氏の新党は東京の全選挙区に立てて、しかし全国に立てるものの、小池新党は選挙に必須の3要素、地盤、看板、かばんの中でかばん=選
挙資金がなく、小池氏に看板になってほしいが、地盤とかばんなしで、都議選とは勝手が大きく変わると指摘されてました。
ASSの国連での演説、昨日のトランプ大統領に続いてのスピーチは、持ち時間15分のほとんどが朝鮮民主主義人民共和国(共和国)への誹謗中傷であり、演説では冒頭から北朝鮮と罵詈雑言、6か国協議をやったのにこれで、必要なのは対話ではなく圧力とぶち上げて、しかし核兵器禁止条約締結に日本は欠席、これについて二木さん、これを国際社会がどう見るか、共和国に問題があるにせよ、トランプ大統領の尻馬に乗って共和国を誹謗中傷しても、中国とロシアに不快感を覚えさせて、日米ともに共和国に圧力というものの、国連は対話を模索する機関で、ASSの発言は問題と指摘されてました。
がん発症に地域差、胃がんは地域ごとに、日本海側に多く、食塩の摂取が多いためか?すでに食生活の改善を訴えるCMを作っている自治体もあり、青森県は出汁による効果をCM、乳癌は東京と福岡県で多く、子供を産まない人が多いためか?一生で二人に一人はがんになり、広島はがんの率は1位だが、早期発見で治療できて死亡率は低く、日刊スポーツの寺尾さん、広島カープの選手でも早期発見で復帰した例があるといわれて、二木さん、広島は原爆の被曝で健康管理に努めて、広島はがんが多いのではなく早期発見が多く、検診が重要、遅いから亡くなる例が多いと言われました。
本日の気になる新聞記事、読売32面、淀川河川敷で鹿が見つかり、3.5kmほど逃げて行方が分からなくなり、発見者は台風の増水で流されたと語り、二木さん、先週は熊、来週は何かと言われて、朝日3面の記事、NTTが夜間の緊急電報をやめて、利用者が減ったためで、日刊スポーツの寺尾さん、手書き→携帯電話になり、二木さん、去年の電報のほとんどはお祝いとお悔やみ、深夜は1%、過去にやくざが電報→殴り込みの映画もあったと締めくくられました。以上、二木さんのお話でした。
昨夜のTBSラジオ、Session-22、大友良英さんの司会で、柏崎刈羽原発6,7号機について、崎山敏也さんの報告がありました、ラジオクラウドで公開されています。
https://radiocloud.jp/archive/ss954/
デイリーニュースセッションセレクト、柏崎刈羽6,7号機が、規制委員会にて、再稼働を目指す東電の適格性、東電は福島廃炉に主体的に取り組み、早ければ27日に合格を出すものになり、崎山さんの報告、定例会議で決まったのは、東電の原発は他の再稼働を目指すものと異なり、原子炉の審査だけでなく、東電は例外的に原発を運転する適正があるか、東電は福島事故で信頼を失い、柏崎刈羽は免震重要棟が免震構造でアウトなのを規制委員会に報告しておらず、東電は新潟県に謝ったものの信頼されず、東電は福島事故の廃炉もちゃんとやる、東電は経営改善のために、柏崎刈羽を動かすとお金になり、規制委員会は安全にしろと、保安規定、動かす人間の規則などのものを東電は盛り込むように指摘されて、東電は経済性より安全性を盛り込めとして、27日の合格は早まりすぎのもの、27日は間に合うと技術的な審査案が出て、規制委員会全員の審査→パブコメで国民の意見を取り入れて審査するもので、27日までに審査書がでるか不明、東電は柏崎刈羽を動かしたいという新聞記事も散見して、これは東電の願望であり、27日に合格は間違い、保安規定、東日本大震災後の対処もあり、原子
炉そのものの合格は27日に間に合うかに過ぎず、柏崎刈羽の再稼働のOKはまだまだ、一般の原発は安全の規定で通るが、保安規定が必要、あまりにひどい違反だと運転停止を規制委員会は出せて、東電はちゃんとするのか、新聞によっては8月に合格と書いたのは東電の願望、規制委員会がまともならストップをかけるもので、崎山さんとしてこれでいいのか、急転直下、数か月前までは東電の再稼働は却下していたものが、認可する意見も委員から出て、先走りの要素もあり、東電も許してやろう的な意見も出て、慎重論もあり、しかし地元の同意も必要で、がんばりますではダメ、ヒューマンエラーもあり、東電は組織として信頼されず、福島事故の処置でもダメ、耐震強度の足りないのを隠しており、信用してもらえない、地元の同意も信頼されていないと取れないというものであると、崎山さん締めくくられました。
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 09:22
| Comment(0)
| 一般
2017年08月28日
東電元幹部刑事裁判が始まった! 9.2東京集会
告訴人、支援者のみなさま
◆東電元幹部刑事裁判が始まった! 9.2東京集会
支援団・告訴団主催の集会のお知らせです。
6月30日、福島原発事故の刑事責任を問う世紀の裁判が、とうとう始まりました。
初公判で、検察官役の指定弁護士がどのような証拠を示し罪を指摘したか、今後の裁判の見通しはどうかなど、弁護士からの報告を致します。また、告訴人からの発言も予定しています。
第2回公判に向けて、この裁判で何が争点となるか、責任がどう追及されるかを学び、この裁判の意義を広めていきましょう。
東電元幹部刑事裁判が始まった! 9.2東京集会
日時:2017年9月2日(土) 10:30〜12:15
場所:田町交通ビル 6Fホール
(JR田町駅 芝浦口より徒歩数分 東京都港区芝浦3-2-22)
主催:福島原発刑事訴訟支援団・福島原発告訴団
内容:弁護団から、初公判の報告・今後の見通しなど
告訴人の話
詳細は支援団HPをご覧ください
→ https://shien-dan.org/
お問い合わせ:福島原発刑事訴訟支援団
電話:080-5739-7279 メール:info@shien-dan.org
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1(支援団・告訴団事務局)
-----------------
以上、転載
太田光征
◆東電元幹部刑事裁判が始まった! 9.2東京集会
支援団・告訴団主催の集会のお知らせです。
6月30日、福島原発事故の刑事責任を問う世紀の裁判が、とうとう始まりました。
初公判で、検察官役の指定弁護士がどのような証拠を示し罪を指摘したか、今後の裁判の見通しはどうかなど、弁護士からの報告を致します。また、告訴人からの発言も予定しています。
第2回公判に向けて、この裁判で何が争点となるか、責任がどう追及されるかを学び、この裁判の意義を広めていきましょう。
東電元幹部刑事裁判が始まった! 9.2東京集会
日時:2017年9月2日(土) 10:30〜12:15
場所:田町交通ビル 6Fホール
(JR田町駅 芝浦口より徒歩数分 東京都港区芝浦3-2-22)
主催:福島原発刑事訴訟支援団・福島原発告訴団
内容:弁護団から、初公判の報告・今後の見通しなど
告訴人の話
詳細は支援団HPをご覧ください
→ https://shien-dan.org/
お問い合わせ:福島原発刑事訴訟支援団
電話:080-5739-7279 メール:info@shien-dan.org
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1(支援団・告訴団事務局)
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 22:45
| Comment(0)
| 一般
2017年08月17日
8/19(土)「消費税を廃止にして財政を黒字にする方法」(第99回草の実アカデミー)@豊島区「雑司が谷地域文化創造館」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■第98回草の実アカデミー(直前の案内)
8月19日(土)14:00〜16:45
「消費税を廃止して財政を黒字にする方法」
講師:荒川俊之氏
(公益財団法人 谷山治雄記念財団 理事。不公平な税制をただす会 事務局長)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆様 講演が直前に迫りましたので、ご案内します。
◆巨大企業と金持減税の穴埋め=消費税
この一言につきる。支払った税金が教育や医療、社会福祉や雇用の安定につかわれている実感があれば、消費税についてそれほど文句はいわないだろう。
大企業が払うべき税金を様々な優遇措置で大幅に減額し、あるいは大資産家・超高額所得者に対しては「分離課税」その他さまざまな優遇措置で大幅減税。
税金の支払い能力のある大企業や大資産家・高額所得者から税金をとらなくなっているのだから、税収はあがらない。その穴埋めとして消費税を増税して一般大衆から消費税を巻き上げている。
支配層の根本思想は江戸時代の年貢取り立てと変わらない。そして貧困拡大・格差拡大は進行していく。税金の構造を大きく変えれば、日本や私たちの生活を一変させられる。そのための一歩として、今回の講演会を開催する。
大切なポイントは、いかに大企業や大資産家・高額所得者が優遇されて低所得者や財産のない人が不利な扱いを受けていることを知ること。
ぜひ、講演会に参加して、一緒に解決法を考えましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆不公平税制をただし38兆310万円増収
財源をつくるためには、消費税増税が必要だー―。与党ばかりか民進党もマスコミも消費税に反対しない。本当にそうだろうか。
大企業や大資産家、高額所得者に減税する一方で、庶民には重い税を課しているのが実態だ。「税金は金持ちから取る」のが本来あるべき姿だろう。
それなのに、消費税ありきという人たちには「寝言は布団の中で」と言いたい。
不公平な税制をただす会は、1977年の発足以降、40年にわたって不公正税制の是正を訴えてきた。
今回の講師は、同会の事務局長である荒川俊之氏に依頼した。不公平な実態は山ほどあるが、たとえば「ただす会」では、毎年、不公平税制の是正による増収試算を行っている。
2017年度の試算では、不公平税制を是正した場合、国税と地方税合わせて38兆310万円の増収になる。
また大企業の特権的減免税を見ると、日本電信電話1兆4112億円、トヨタ自動車8991億円、東京電力8505億円・・・・と大企業優遇が目立つ。
まずは日本の税制の実態を知ることから始め、これから何をなすべきかを講演で勉強していきたい。
◆消費税5→8%で電車賃290円から310円への大打撃
そもそも消費税が3%から5%に増税された1997年から日本はデフレに入り、勤労者の所得が下がり始め、格差拡大、貧困拡大が進み始めている。
低所得者と小規模事業者にとっては相当つらいのが消費税だ。私の個人的実感としては、3%から5%に増税されたときは、まだ若かったし今より収入が高かったのでそれほど痛くなかった。
ところが5%から8%になったとき、頻繁に使う路線の電車賃が450円から470円になった。そのときの衝撃は今でも忘れられない。
第96回の草の実アカデミーで、私は共謀罪国会を振り返りつつ、同法を廃止するためには政権交代が必要で、そのためには選挙新党をつくって、消費税廃止と原発即禁止を二大公約にして総選挙を闘ったらどうかと提案した。
消費税をなくして、公正な税制を実現したら、どれほど生活がよくなり日本がよくなるのだろうか。本当に日本が変わるのではないかと思う。そこを探ってみたいと思ったのが、今回の講演会を開催しようと動機だ。(草の実アカデミー代表 林 克明)
■第99回草の実アカデミー
「消費税を廃止にして財政を黒字にする方法」
講師:荒川俊之氏(不公平な税制をただす会・事務局長)
日時:8月19日(土)14:00〜16:45
場所:豊島区「雑司が谷地域文化創造館」第4会議室
東京都豊島区雑司が谷3丁目1−7
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
交通:JR山手線「目白駅10分」、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」の上
資料代:500円
主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
********************************************
■第98回草の実アカデミー(直前の案内)
8月19日(土)14:00〜16:45
「消費税を廃止して財政を黒字にする方法」
講師:荒川俊之氏
(公益財団法人 谷山治雄記念財団 理事。不公平な税制をただす会 事務局長)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
皆様 講演が直前に迫りましたので、ご案内します。
◆巨大企業と金持減税の穴埋め=消費税
この一言につきる。支払った税金が教育や医療、社会福祉や雇用の安定につかわれている実感があれば、消費税についてそれほど文句はいわないだろう。
大企業が払うべき税金を様々な優遇措置で大幅に減額し、あるいは大資産家・超高額所得者に対しては「分離課税」その他さまざまな優遇措置で大幅減税。
税金の支払い能力のある大企業や大資産家・高額所得者から税金をとらなくなっているのだから、税収はあがらない。その穴埋めとして消費税を増税して一般大衆から消費税を巻き上げている。
支配層の根本思想は江戸時代の年貢取り立てと変わらない。そして貧困拡大・格差拡大は進行していく。税金の構造を大きく変えれば、日本や私たちの生活を一変させられる。そのための一歩として、今回の講演会を開催する。
大切なポイントは、いかに大企業や大資産家・高額所得者が優遇されて低所得者や財産のない人が不利な扱いを受けていることを知ること。
ぜひ、講演会に参加して、一緒に解決法を考えましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆不公平税制をただし38兆310万円増収
財源をつくるためには、消費税増税が必要だー―。与党ばかりか民進党もマスコミも消費税に反対しない。本当にそうだろうか。
大企業や大資産家、高額所得者に減税する一方で、庶民には重い税を課しているのが実態だ。「税金は金持ちから取る」のが本来あるべき姿だろう。
それなのに、消費税ありきという人たちには「寝言は布団の中で」と言いたい。
不公平な税制をただす会は、1977年の発足以降、40年にわたって不公正税制の是正を訴えてきた。
今回の講師は、同会の事務局長である荒川俊之氏に依頼した。不公平な実態は山ほどあるが、たとえば「ただす会」では、毎年、不公平税制の是正による増収試算を行っている。
2017年度の試算では、不公平税制を是正した場合、国税と地方税合わせて38兆310万円の増収になる。
また大企業の特権的減免税を見ると、日本電信電話1兆4112億円、トヨタ自動車8991億円、東京電力8505億円・・・・と大企業優遇が目立つ。
まずは日本の税制の実態を知ることから始め、これから何をなすべきかを講演で勉強していきたい。
◆消費税5→8%で電車賃290円から310円への大打撃
そもそも消費税が3%から5%に増税された1997年から日本はデフレに入り、勤労者の所得が下がり始め、格差拡大、貧困拡大が進み始めている。
低所得者と小規模事業者にとっては相当つらいのが消費税だ。私の個人的実感としては、3%から5%に増税されたときは、まだ若かったし今より収入が高かったのでそれほど痛くなかった。
ところが5%から8%になったとき、頻繁に使う路線の電車賃が450円から470円になった。そのときの衝撃は今でも忘れられない。
第96回の草の実アカデミーで、私は共謀罪国会を振り返りつつ、同法を廃止するためには政権交代が必要で、そのためには選挙新党をつくって、消費税廃止と原発即禁止を二大公約にして総選挙を闘ったらどうかと提案した。
消費税をなくして、公正な税制を実現したら、どれほど生活がよくなり日本がよくなるのだろうか。本当に日本が変わるのではないかと思う。そこを探ってみたいと思ったのが、今回の講演会を開催しようと動機だ。(草の実アカデミー代表 林 克明)
■第99回草の実アカデミー
「消費税を廃止にして財政を黒字にする方法」
講師:荒川俊之氏(不公平な税制をただす会・事務局長)
日時:8月19日(土)14:00〜16:45
場所:豊島区「雑司が谷地域文化創造館」第4会議室
東京都豊島区雑司が谷3丁目1−7
http://www.toshima-mirai.jp/center/e_zoshigaya/
交通:JR山手線「目白駅10分」、東京メトロ副都心線「雑司ヶ谷駅」の上
資料代:500円
主催:草の実アカデミー(公益社団法人マスコミ世論研究所)
http://kusanomi.cocolog-nifty.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
草の実アカデミー
ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/
E-mail kusanomi@notnet.jp
********************************************
posted by 風の人 at 23:54
| Comment(0)
| 一般
2017年08月14日
トランプ米国大統領 : 原爆を落とされた国の国民から原爆を落とした国の大統領への書簡
今わたしは、キャンペーン"トランプ米国大統領: 原爆を落とされた国の国民から原爆を落とした国の大統領への書簡"に賛同しました。ぜひあなたも協力してくれませんか?
私たちのゴールは 100人の賛同者を集めることで、より多くの支援が必要です。詳しくは以下のページを見てみて、ぜひ賛同をしてください:
https://www.change.org/p/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%82%92%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%82%92%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B0%A1?recruiter=44318233&utm_source=share_petition&utm_medium=email&utm_campaign=share_email_responsive&utm_term=share_for_starters_page
よろしくお願いします!
山口あずさ
-----------------
以上、転載
太田光征
posted by 風の人 at 12:05
| Comment(0)
| 一般
2017年07月22日
【2017年7月28日(金)】被曝労災あらかぶさん裁判:口答弁論・報告集会参加呼びかけ
福島原発被ばく労災損害賠償裁判「あらかぶさん裁判」
第三回口頭弁論・報告集会にご参加下さい
東電福島第一原発の事故収束作業などに従事し、急性骨髄性白血病を発症して 労災認定を受けた労働者(通称・あらかぶさん)が、東電・九電に対して損害賠 償を求めて裁判を起こしています。
厚労省の専門家検討会が、あらかぶさんの白血病は原発作業が原因と認定した にもかかわらず、東電・九電は「被曝量が100 mSv以下だから」としてそれを否 定し、真っ向から争う姿勢です。原告・弁護団は、最新の国際研究データから低 線量被曝による労働災害のリスクを示すとともに、現場の杜撰な安全対策と線量 管理での法令違反など、東電の責任を明らかにしていきます。
今後福島第一原発では、高線量被曝が避けられない原子炉建屋での作業が増大 していきます。しかし現在の廃炉作業では、多くの労働者は事実上の使い捨てに なっています。これでは安心して働くことができず、仕事に誇りを持つこともで きません。事業者の意識を変えさせ、安全対策を強化して労働災害を減らすとと もに、災害を被ってしまった労働者には十全な補償が必要です。
あらかぶさんは「他の労働者が自分のような思いをしないために」と願い、勇 気を出してこの裁判に立ち上がりました。
どうぞご参加・ご注目下さい。
---
「あらかぶさん裁判」第三回口頭弁論傍聴+報告集会への参加を呼びかけます。
100名の傍聴席を埋め尽くしましょう!!
※※福島原発被ばく労災 損害賠償裁判(通称 あらかぶさん裁判)への注目と支 援を!※※大法廷を埋め尽くそう!!!
第三回口頭弁論・報告集会
日時:2017年7月28日(金)
10:00〜 東京地裁前アピール行動
11:00〜 口頭弁論(原告側反論) 東京地裁103号大法廷
12:00〜 報告集会 参議院議員会館B109号室
あらかぶさんは、東電福島第一原発の事故収束作業や九電玄海原発の定期検査に 従事し、急性骨髄性白血病を発症―東電・九電に対する損害賠償請求裁判に起ち 上がりました!
福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会)
〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5階 東京労働安全衛生センター気付
電話:090-6477-9358(中村) E-MAIL:info@hibakurodo.net
https://sites.google.com/site/arakabushien/
--
なすび
山谷労働者福祉会館 活動委員会
〒111 東京都台東区日本堤1-25-11 tel/fax: 03-3876-7073
山谷労働者福祉会館 http://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/
被ばく労働を考えるネットワーク http://www.hibakurodo.net
第三回口頭弁論・報告集会にご参加下さい
東電福島第一原発の事故収束作業などに従事し、急性骨髄性白血病を発症して 労災認定を受けた労働者(通称・あらかぶさん)が、東電・九電に対して損害賠 償を求めて裁判を起こしています。
厚労省の専門家検討会が、あらかぶさんの白血病は原発作業が原因と認定した にもかかわらず、東電・九電は「被曝量が100 mSv以下だから」としてそれを否 定し、真っ向から争う姿勢です。原告・弁護団は、最新の国際研究データから低 線量被曝による労働災害のリスクを示すとともに、現場の杜撰な安全対策と線量 管理での法令違反など、東電の責任を明らかにしていきます。
今後福島第一原発では、高線量被曝が避けられない原子炉建屋での作業が増大 していきます。しかし現在の廃炉作業では、多くの労働者は事実上の使い捨てに なっています。これでは安心して働くことができず、仕事に誇りを持つこともで きません。事業者の意識を変えさせ、安全対策を強化して労働災害を減らすとと もに、災害を被ってしまった労働者には十全な補償が必要です。
あらかぶさんは「他の労働者が自分のような思いをしないために」と願い、勇 気を出してこの裁判に立ち上がりました。
どうぞご参加・ご注目下さい。
---
「あらかぶさん裁判」第三回口頭弁論傍聴+報告集会への参加を呼びかけます。
100名の傍聴席を埋め尽くしましょう!!
※※福島原発被ばく労災 損害賠償裁判(通称 あらかぶさん裁判)への注目と支 援を!※※大法廷を埋め尽くそう!!!
第三回口頭弁論・報告集会
日時:2017年7月28日(金)
10:00〜 東京地裁前アピール行動
11:00〜 口頭弁論(原告側反論) 東京地裁103号大法廷
12:00〜 報告集会 参議院議員会館B109号室
あらかぶさんは、東電福島第一原発の事故収束作業や九電玄海原発の定期検査に 従事し、急性骨髄性白血病を発症―東電・九電に対する損害賠償請求裁判に起ち 上がりました!
福島原発被ばく労災 損害賠償裁判を支える会(あらかぶさんを支える会)
〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5階 東京労働安全衛生センター気付
電話:090-6477-9358(中村) E-MAIL:info@hibakurodo.net
https://sites.google.com/site/arakabushien/
--
なすび
山谷労働者福祉会館 活動委員会
〒111 東京都台東区日本堤1-25-11 tel/fax: 03-3876-7073
山谷労働者福祉会館 http://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/
被ばく労働を考えるネットワーク http://www.hibakurodo.net
2017年07月09日
よく分かるドイツ型小選挙区比例代表併用制の仕組み――「選挙されない議席」を発生させるドイツ型併用制は成功例か
よくドイツの成功例として引き合いに出される小選挙区比例代表併用制ですが、本当にそうでしょうか。どうもドイツ型併用制はほどほどに理想的な選挙制度という評価が定着して、民主主義の発展に影響を及ぼす選挙制度についての論議に停滞をもたらしているように思われます。
ドイツ連邦議会の選挙制度は2011年以降に改定されました。私の立場からすると改悪です。ドイツの選挙制度改革を解説している国会図書館の資料と、選挙市民審議会第14回第2部門会議(2017年6月21日)で私が使った選挙制度比較表をご紹介しておきます。
ドイツの選挙制度改革(2)―小選挙区比例代表併用制のゆくえ― - digidepo_10188913_po_078701.pdf
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10188913_po_078701.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
中選挙区比例代表併用制・中選挙区比例代表統合制・小選挙区比例代表併用制・参議院型並立制の比較
https://is.gd/HWSnJn
A4で2ページほどの(1)と(2)だけでもお読みください。
(1)分離的な定数枠/立候補者/持ち票構造による制限選挙
一般的に選挙制度がややこしく感じるのは、複数の要素の構造を一体的に把握しなければならないところにあります。立候補者がどの定数枠に立候補できて、有権者がどの定数枠や立候補者に投票できて、複数ある投票機能(投票先選択権、政党間議席数占有権、政党内当選者指名権など)のうちのどの機能を1票が持つのかなどを、同時に理解する必要があるからです。
ドイツ連邦議会の選挙制度は、州単位のブロック制による小選挙区比例代表併用制です。候補者の種別(政党か無所属か)とその種別の候補者に投票する有権者の種別の違いによって立候補権と選挙権の作用する定数枠が異なるのが特徴で、その結果として「選挙されない議席」が発生します。
比例名簿投票(拘束式州政党名簿への政党名投票)と小選挙区投票の1人2票制で、「仮総定数」の598議席が人口比に基づいて各州に割り当てられ、仮総定数の半分の299議席が小選挙区に割り当てられます。政党の仮総獲得議席<数>(誰が当選するかは確定的には決まらない)を決めるための比例名簿投票では仮総定数の全体の598議席をめぐって争い、政党の仮総獲得議席<数>の<約半分の議席>と無所属候補の<全議席>を<どの候補者に与えるか>を決めるための小選挙区投票では仮総定数の半分の299議席をめぐって争います。
無所属候補は小選挙区からしか立候補できない一方で、政党の小選挙区候補者は比例名簿にも登載されます。無所属候補か政党候補かで立候補できる定数枠が異なり、無所属候補の立候補権が制限されます。また、小選挙区投票で無所属候補を当選させた(が名簿投票で政党を支持することなどもあり得る)有権者の比例名簿投票での1票は無効化され、選挙権が制限されます。ところが、小選挙区投票で政党Aの候補者、比例名簿投票で政党Bに投票する異党派投票は有効とされます。
以上の「分離的な定数枠/立候補者/持ち票構造」は、制限選挙の規定にほかなりません。ドイツ型併用制の最大の欺瞞です。次に「選挙されない議席」の中身を説明します。
(2)政党・無所属間の「投票価値の格差」は2倍超
奇妙なことに、小選挙区投票では無所属候補と政党候補が仮総定数598議席の半分の計299議席をめぐって争い、比例名簿投票では政党が仮総定数の598議席をめぐって争います。つまり、比例名簿投票では、仮総定数の598議席(小選挙区定数が含まれる)から無所属候補の当選者数を差し引いた議席を政党が争うのでなく、598議席丸々を政党が争います。さらに言い換えると、政党が598議席を確保する以外に、無所属候補の当選者数だけ議席が増えます(「598議席+無所属候補獲得議席」)。仮総定数の598議席は政党の独占枠にほかなりません。上掲の国会図書館資料を読む限り、このような解釈となります。
しかし、政党の獲得議席はこの598議席だけではありません。政党だけにさらに「超過議席」と「調整議席」が水増しされます。
政党の獲得議席は「原則」として、比例名簿投票での得票率に応じて仮総定数の598議席の範囲内で比例名簿から比例配分される議席ですが、小選挙区での獲得議席数が比例名簿投票による議席数を上回る大政党の場合、小選挙区での獲得議席数および当選者をその政党の獲得議席数および当選者とします。この規定によって「598議席+無所属候補獲得議席」からさらに水増しされる議席を「超過議席」と呼びます。
その結果、連邦レベルで政党間での得票率と議席占有率が一致しなくなるので、連邦レベルで一致するように各党に「調整議席」をさらに水増しして、一致するようにします。なお、調整議席は超過議席を得た政党にも配分されます。
結局、小選挙区投票で無所属候補を当選させた有権者の選挙権が及ぶのは小選挙区の299議席のみで(小選挙区投票で政党候補に投じる有権者もこの議席枠に選挙権を行使できる)、これらの有権者にとって「仮総定数598議席+超過議席+調整議席」は選挙されない議席であり、2倍超の投票価値の格差が生じます。
曲がりなりにも小選挙区投票で政党対無所属の得票率比が判明しても、それを無視して政党に議席が優遇配分されるため、議会における政党対無所属の勢力比は小選挙区投票における得票率比から著しくかい離したものとなります。2011年以来の改定によって調整議席制度が追加されたため、こうしたかい離が拡大しました。
(3)「1票の格差」と「投票価値の格差」
小選挙区という選挙地盤から見た場合、1選挙区から平均で2.X人が当選します。仮総定数の半分が小選挙区定数なので、1選挙区から平均で2人が当選する上に、政党への水増しで確定議席が増えるからです。1人から3人、場合によっては4人くらいの当選者が出るかもしれません。従って、「選挙区間での有権者数当たり議員数」は同じになりません。いわゆる「1票の格差」は選挙前にないとしても、選挙後に実質的に生じることになります。
しかし、「政党間での投票者数当たり議員数」は同じになり、「投票価値の格差」は発生しません。ドイツでは正当にも政党間での「投票の結果価値の平等」を追求している結果です。ただし、投票価値の平等は、政党に投じる有権者の間でのみ保障されるだけであり、無所属候補に投じる有権者は蚊帳の外です。
(4)ドイツ型併用制の歴史的背景
西平重喜の『比例代表制―国際比較にもとづく提案』(中公新書)からそのまま引用しておきます。
「このような混合式を採用した理由は二つある。ひとつは社民党と自民党が比例代表を提案し、ドイツ党は小選挙区二回投票制を考え、キリスト教民主同盟・社会同盟はイギリス式の小選挙区制を主張したことである。またイギリス占領地区の地方選挙はイギリス式小選挙区制で実施され、アメリカ、フランス占領地区では、比例代表制であった。したがってこの併用制は妥協の産物であって、この方法がすぐれているから採用されたものではないのである。
なおこの方法は一九二六年にフランスの社会党首ブルムによって提案されたが、採用されなかったということである。」
(5)候補者を選べる要素(地域代表性の保証)の演出
ドイツ大使館のサイトでは、小選挙区選挙の意義を次のように説明しています。
ドイツ大使館 ドイツ総領事館 - 連邦議会選挙
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/05-politik/055-politik-in-deutschland/Bundestagswahl2013.html#topic8
「小選挙区では、第1票の最多得票候補が当選者となります。小選挙区で得た議席は、第2票によって割り当てられた議席数に関わらず有効で、小選挙区から直接選出された候補者には必ず議席が与えられます。これは、全国全ての地域が議会に代表を送り込むことを保証するためです。」
ドイツ型併用制の小選挙区投票で何が行われているかといえば、候補者の選択ではなく、その選挙区で強い大政党はどこかという当たり前の事実を再確認しているだけです。同一政党から1人しか立候補せず、同一政党内から複数の候補者を選べるわけではありません。小選挙区で当選できない大政党候補者は比例名簿投票で当選するだけであり、どうせ当選する大政党候補者を単にどこかの小選挙区に割り当てているだけです。第1区にA党a候補、第2区にB党b候補を割り当てようが、第1区にB党b候補、第2区にA党a候補を割り当てようが、有権者にとってはどうでもよいことです。
しかも、小選挙区の定数は仮総定数の半分です。全議席を非拘束式単純比例代表制などで選んでも、大政党から少数政党、無所属候補までのいずれかの候補者がほぼすべての小選挙区レベルの選挙地盤ないしそれより地理的に少し広い地域から選出されるので、地域代表性は保証されます。わざわざ候補者の半分を小選挙区選挙で選んでいるように見せかける必要はありません。
(6)不公正な選挙制度と極右勢力の台頭
既成政党が無所属候補に対する差別(仮総定数の政党独占枠、超過議席、調整議席)と新興勢力に対する差別としての阻止条項(比例名簿投票で得票率5%以上か小選挙区当選者3名以上でないと比例名簿配分を受けない)にあぐらをかいて、何重にも甘やかされている優遇ぶりは、極右勢力の台頭と無関係でしょうか。
太田光征
ドイツ連邦議会の選挙制度は2011年以降に改定されました。私の立場からすると改悪です。ドイツの選挙制度改革を解説している国会図書館の資料と、選挙市民審議会第14回第2部門会議(2017年6月21日)で私が使った選挙制度比較表をご紹介しておきます。
ドイツの選挙制度改革(2)―小選挙区比例代表併用制のゆくえ― - digidepo_10188913_po_078701.pdf
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10188913_po_078701.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
中選挙区比例代表併用制・中選挙区比例代表統合制・小選挙区比例代表併用制・参議院型並立制の比較
https://is.gd/HWSnJn
A4で2ページほどの(1)と(2)だけでもお読みください。
(1)分離的な定数枠/立候補者/持ち票構造による制限選挙
一般的に選挙制度がややこしく感じるのは、複数の要素の構造を一体的に把握しなければならないところにあります。立候補者がどの定数枠に立候補できて、有権者がどの定数枠や立候補者に投票できて、複数ある投票機能(投票先選択権、政党間議席数占有権、政党内当選者指名権など)のうちのどの機能を1票が持つのかなどを、同時に理解する必要があるからです。
ドイツ連邦議会の選挙制度は、州単位のブロック制による小選挙区比例代表併用制です。候補者の種別(政党か無所属か)とその種別の候補者に投票する有権者の種別の違いによって立候補権と選挙権の作用する定数枠が異なるのが特徴で、その結果として「選挙されない議席」が発生します。
比例名簿投票(拘束式州政党名簿への政党名投票)と小選挙区投票の1人2票制で、「仮総定数」の598議席が人口比に基づいて各州に割り当てられ、仮総定数の半分の299議席が小選挙区に割り当てられます。政党の仮総獲得議席<数>(誰が当選するかは確定的には決まらない)を決めるための比例名簿投票では仮総定数の全体の598議席をめぐって争い、政党の仮総獲得議席<数>の<約半分の議席>と無所属候補の<全議席>を<どの候補者に与えるか>を決めるための小選挙区投票では仮総定数の半分の299議席をめぐって争います。
無所属候補は小選挙区からしか立候補できない一方で、政党の小選挙区候補者は比例名簿にも登載されます。無所属候補か政党候補かで立候補できる定数枠が異なり、無所属候補の立候補権が制限されます。また、小選挙区投票で無所属候補を当選させた(が名簿投票で政党を支持することなどもあり得る)有権者の比例名簿投票での1票は無効化され、選挙権が制限されます。ところが、小選挙区投票で政党Aの候補者、比例名簿投票で政党Bに投票する異党派投票は有効とされます。
以上の「分離的な定数枠/立候補者/持ち票構造」は、制限選挙の規定にほかなりません。ドイツ型併用制の最大の欺瞞です。次に「選挙されない議席」の中身を説明します。
(2)政党・無所属間の「投票価値の格差」は2倍超
奇妙なことに、小選挙区投票では無所属候補と政党候補が仮総定数598議席の半分の計299議席をめぐって争い、比例名簿投票では政党が仮総定数の598議席をめぐって争います。つまり、比例名簿投票では、仮総定数の598議席(小選挙区定数が含まれる)から無所属候補の当選者数を差し引いた議席を政党が争うのでなく、598議席丸々を政党が争います。さらに言い換えると、政党が598議席を確保する以外に、無所属候補の当選者数だけ議席が増えます(「598議席+無所属候補獲得議席」)。仮総定数の598議席は政党の独占枠にほかなりません。上掲の国会図書館資料を読む限り、このような解釈となります。
しかし、政党の獲得議席はこの598議席だけではありません。政党だけにさらに「超過議席」と「調整議席」が水増しされます。
政党の獲得議席は「原則」として、比例名簿投票での得票率に応じて仮総定数の598議席の範囲内で比例名簿から比例配分される議席ですが、小選挙区での獲得議席数が比例名簿投票による議席数を上回る大政党の場合、小選挙区での獲得議席数および当選者をその政党の獲得議席数および当選者とします。この規定によって「598議席+無所属候補獲得議席」からさらに水増しされる議席を「超過議席」と呼びます。
その結果、連邦レベルで政党間での得票率と議席占有率が一致しなくなるので、連邦レベルで一致するように各党に「調整議席」をさらに水増しして、一致するようにします。なお、調整議席は超過議席を得た政党にも配分されます。
結局、小選挙区投票で無所属候補を当選させた有権者の選挙権が及ぶのは小選挙区の299議席のみで(小選挙区投票で政党候補に投じる有権者もこの議席枠に選挙権を行使できる)、これらの有権者にとって「仮総定数598議席+超過議席+調整議席」は選挙されない議席であり、2倍超の投票価値の格差が生じます。
曲がりなりにも小選挙区投票で政党対無所属の得票率比が判明しても、それを無視して政党に議席が優遇配分されるため、議会における政党対無所属の勢力比は小選挙区投票における得票率比から著しくかい離したものとなります。2011年以来の改定によって調整議席制度が追加されたため、こうしたかい離が拡大しました。
(3)「1票の格差」と「投票価値の格差」
小選挙区という選挙地盤から見た場合、1選挙区から平均で2.X人が当選します。仮総定数の半分が小選挙区定数なので、1選挙区から平均で2人が当選する上に、政党への水増しで確定議席が増えるからです。1人から3人、場合によっては4人くらいの当選者が出るかもしれません。従って、「選挙区間での有権者数当たり議員数」は同じになりません。いわゆる「1票の格差」は選挙前にないとしても、選挙後に実質的に生じることになります。
しかし、「政党間での投票者数当たり議員数」は同じになり、「投票価値の格差」は発生しません。ドイツでは正当にも政党間での「投票の結果価値の平等」を追求している結果です。ただし、投票価値の平等は、政党に投じる有権者の間でのみ保障されるだけであり、無所属候補に投じる有権者は蚊帳の外です。
(4)ドイツ型併用制の歴史的背景
西平重喜の『比例代表制―国際比較にもとづく提案』(中公新書)からそのまま引用しておきます。
「このような混合式を採用した理由は二つある。ひとつは社民党と自民党が比例代表を提案し、ドイツ党は小選挙区二回投票制を考え、キリスト教民主同盟・社会同盟はイギリス式の小選挙区制を主張したことである。またイギリス占領地区の地方選挙はイギリス式小選挙区制で実施され、アメリカ、フランス占領地区では、比例代表制であった。したがってこの併用制は妥協の産物であって、この方法がすぐれているから採用されたものではないのである。
なおこの方法は一九二六年にフランスの社会党首ブルムによって提案されたが、採用されなかったということである。」
(5)候補者を選べる要素(地域代表性の保証)の演出
ドイツ大使館のサイトでは、小選挙区選挙の意義を次のように説明しています。
ドイツ大使館 ドイツ総領事館 - 連邦議会選挙
http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/05-politik/055-politik-in-deutschland/Bundestagswahl2013.html#topic8
「小選挙区では、第1票の最多得票候補が当選者となります。小選挙区で得た議席は、第2票によって割り当てられた議席数に関わらず有効で、小選挙区から直接選出された候補者には必ず議席が与えられます。これは、全国全ての地域が議会に代表を送り込むことを保証するためです。」
ドイツ型併用制の小選挙区投票で何が行われているかといえば、候補者の選択ではなく、その選挙区で強い大政党はどこかという当たり前の事実を再確認しているだけです。同一政党から1人しか立候補せず、同一政党内から複数の候補者を選べるわけではありません。小選挙区で当選できない大政党候補者は比例名簿投票で当選するだけであり、どうせ当選する大政党候補者を単にどこかの小選挙区に割り当てているだけです。第1区にA党a候補、第2区にB党b候補を割り当てようが、第1区にB党b候補、第2区にA党a候補を割り当てようが、有権者にとってはどうでもよいことです。
しかも、小選挙区の定数は仮総定数の半分です。全議席を非拘束式単純比例代表制などで選んでも、大政党から少数政党、無所属候補までのいずれかの候補者がほぼすべての小選挙区レベルの選挙地盤ないしそれより地理的に少し広い地域から選出されるので、地域代表性は保証されます。わざわざ候補者の半分を小選挙区選挙で選んでいるように見せかける必要はありません。
(6)不公正な選挙制度と極右勢力の台頭
既成政党が無所属候補に対する差別(仮総定数の政党独占枠、超過議席、調整議席)と新興勢力に対する差別としての阻止条項(比例名簿投票で得票率5%以上か小選挙区当選者3名以上でないと比例名簿配分を受けない)にあぐらをかいて、何重にも甘やかされている優遇ぶりは、極右勢力の台頭と無関係でしょうか。
太田光征
2017年06月09日
詩織さん準強姦事件と共謀罪:揃いも揃ってひどすぎる
揃いも揃ってひどすぎる。
詩織さん準強姦事件で山口敬之氏の逮捕を握りつぶして今度は成立すれば共謀罪を担当することになる中村格警察庁組織犯罪対策部長、山口敬之氏が詩織さん準強姦事件で相談した相手?の北村滋・内閣情報官、山口敬之氏のフェイスブックに“いいね!を押す電通出身の安倍昭恵さん…
忖度で片づけるのか 森友・加計疑獄の“主犯”は安倍夫妻|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206748/1
安倍首相と近しい関係といわれる元TBSワシントン支局長の山口敬之氏に「レイプされた」と会見で訴えた詩織さんの「準強姦事件」も“本質”は同じ。事件を握り潰したと報じられたのは、菅官房長官の秘書官だった警視庁の中村格刑事部長(当時)。現在は共謀罪を担当することになる警察庁組織犯罪対策部長だ。
「処女ですか?」と聞かれ…詩織さんが語る“捜査中の屈辱” | 女性自身[光文社女性週刊誌]
https://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/crime/29240
準強姦逮捕状の「安倍総理」お抱え記者、取材メールを内閣情報官に転送? アッキーも“いいね!”の官邸フォロー | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260800/?all=1&page=2
女性が顔出し告発、元TBS記者の“家賃130万円”金満レジデンスライフ | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06071659/
女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう” | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06080800/?all=1
〈あなたのような素敵な女性が半裸で…〉山口敬之が被害女性に宛てた弁明メール 安倍総理ベッタリ記者の準強姦逮捕状 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260801/?all=1
太田光征
詩織さん準強姦事件で山口敬之氏の逮捕を握りつぶして今度は成立すれば共謀罪を担当することになる中村格警察庁組織犯罪対策部長、山口敬之氏が詩織さん準強姦事件で相談した相手?の北村滋・内閣情報官、山口敬之氏のフェイスブックに“いいね!を押す電通出身の安倍昭恵さん…
忖度で片づけるのか 森友・加計疑獄の“主犯”は安倍夫妻|政治|ニュース|日刊ゲンダイDIGITAL
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206748/1
安倍首相と近しい関係といわれる元TBSワシントン支局長の山口敬之氏に「レイプされた」と会見で訴えた詩織さんの「準強姦事件」も“本質”は同じ。事件を握り潰したと報じられたのは、菅官房長官の秘書官だった警視庁の中村格刑事部長(当時)。現在は共謀罪を担当することになる警察庁組織犯罪対策部長だ。
「処女ですか?」と聞かれ…詩織さんが語る“捜査中の屈辱” | 女性自身[光文社女性週刊誌]
https://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/crime/29240
準強姦逮捕状の「安倍総理」お抱え記者、取材メールを内閣情報官に転送? アッキーも“いいね!”の官邸フォロー | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260800/?all=1&page=2
女性が顔出し告発、元TBS記者の“家賃130万円”金満レジデンスライフ | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06071659/
女性が顔出し会見「山口敬之」準強姦の経緯 “一緒にピルを買いましょう” | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/06080800/?all=1
〈あなたのような素敵な女性が半裸で…〉山口敬之が被害女性に宛てた弁明メール 安倍総理ベッタリ記者の準強姦逮捕状 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05260801/?all=1
太田光征
2017年06月03日
民進党は身が大事?――衆議院の定数削減、沖縄での機動隊による狼藉
また民進党などは定数削減を含む区割り改定法案を衆院で可決させてしまった。いっそう国民主権が切り崩される。安保関連法が押しやられた要因も、小選挙区制によって平等な国民主権が棄損され、国会を主権者の意思で縛ることができなくなっていることにあるというのに。
区割り法案 衆院通過 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H05_R00C17A6EAF000/
身を切りたがっている国会議員、特に民進党議員は何をやっている。全議員がシュワブゲート前で身を張ってみたらどうだ。機動隊員が身を切ってくれる。航空代は税金で面倒をみているではないか。
機動隊の排除で市民2人救急搬送 キャンプ・シュワブゲート前 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-507648.html
違憲状態の国会議員に国会審議をする資格はない(いわゆる「1票の格差」訴訟)。違憲状態から一刻も早く脱するための議員活動しか許されない。
ちなみに、投票価値があって投票価値の格差があると主張されることのある「1票の格差」より、無所属候補を比例区の定数枠から閉め出している制限選挙や住所非保有者の選挙権を実質的にはく奪している制限選挙の方がはるかに違憲です。
太田光征
区割り法案 衆院通過 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS01H05_R00C17A6EAF000/
身を切りたがっている国会議員、特に民進党議員は何をやっている。全議員がシュワブゲート前で身を張ってみたらどうだ。機動隊員が身を切ってくれる。航空代は税金で面倒をみているではないか。
機動隊の排除で市民2人救急搬送 キャンプ・シュワブゲート前 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-507648.html
違憲状態の国会議員に国会審議をする資格はない(いわゆる「1票の格差」訴訟)。違憲状態から一刻も早く脱するための議員活動しか許されない。
ちなみに、投票価値があって投票価値の格差があると主張されることのある「1票の格差」より、無所属候補を比例区の定数枠から閉め出している制限選挙や住所非保有者の選挙権を実質的にはく奪している制限選挙の方がはるかに違憲です。
太田光征
デビッド・ケイ国連特別報告者が公選法における過度の政治運動の制限を批判
国民救援会の方からの指摘で知りました。
デビッド・ケイ国連特別報告者が公選法における過度の政治運動の制限を批判し、国際人権法に則った公選法の改正を勧告しています。
報告書は反差別国際運動のサイトなどにも載っています。
国連特別報告者 日本における表現の自由に関して懸念を表明 | 反差別国際運動(IMADR)
http://imadr.net/unsr_foe_reportonjapan_2017/
Report of the Special Rapporteur on the promotion and protection of the right to freedom of opinion and expression on his mission to Japan in English - A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf
http://imadr.org/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf
C. Election campaigns and public demonstrations
71.. The Special Rapporteur calls for revisions to bring the Public Office Election Act into compliance with international human rights law, by repealing provisions that impose disproportionate restrictions on political campaign activities.
72. Based on his visit and information subsequently received in connection with the visit, the Special Rapporteur is particularly concerned about the pressures placed on public protest in Okinawa. While he understands the pressures placed upon them, public authorities, especially law enforcement, should make every effort to enable such protest and dissent, including the coverage of such activities by the media. Public demonization of protesters, including by disproportionate penalties imposed on them, undermine the fundamental freedom all Japanese enjoy to express their opposition to public policies.
太田光征
デビッド・ケイ国連特別報告者が公選法における過度の政治運動の制限を批判し、国際人権法に則った公選法の改正を勧告しています。
報告書は反差別国際運動のサイトなどにも載っています。
国連特別報告者 日本における表現の自由に関して懸念を表明 | 反差別国際運動(IMADR)
http://imadr.net/unsr_foe_reportonjapan_2017/
Report of the Special Rapporteur on the promotion and protection of the right to freedom of opinion and expression on his mission to Japan in English - A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf
http://imadr.org/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/A_HRC_35_22_Add.1_AUV_Report-of-SR-on-freedom-of-opinion-and-expression-on-his-mission-to-Japan.pdf
C. Election campaigns and public demonstrations
71.. The Special Rapporteur calls for revisions to bring the Public Office Election Act into compliance with international human rights law, by repealing provisions that impose disproportionate restrictions on political campaign activities.
72. Based on his visit and information subsequently received in connection with the visit, the Special Rapporteur is particularly concerned about the pressures placed on public protest in Okinawa. While he understands the pressures placed upon them, public authorities, especially law enforcement, should make every effort to enable such protest and dissent, including the coverage of such activities by the media. Public demonization of protesters, including by disproportionate penalties imposed on them, undermine the fundamental freedom all Japanese enjoy to express their opposition to public policies.
太田光征
2017年05月20日
共謀罪:国連特別報告者(プライバシーの権利)強い懸念表明
-------- Forwarded Message --------
Subject: [sinsai-chibanet:5874] 【拡散希望】共謀罪:国連特別報告者(プライバシーの権利)強い懸念表明
Date: Fri, 19 May 2017 23:31:54 +0900 (JST)
東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。こちらにも
投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼]
歴史的暴挙を体感しておこうと、19日、約3年半ぶりに衆議院を傍聴しま
した。見るに耐えない強行採決でした。傍聴者多数により入れ替り制とな
り、委員会室ではなく控え室のテレビモニターでしたが。
法務委員でもない維新の丸山穂高議員が「ピント外れの質疑を繰り返し、
足を引っ張るだけの質疑はもう必要ない」と野党をののしり、採決の引き
金を弾きました。なんと哀れな姿でしょうか。
今日の審議では、論点がいくつも明瞭になりました。例えば、山尾志桜里
議員が、致死性のある毒物の準備は現行法で対応可能ではないかと指摘。
自民党が文書で「処罰することは出来ません」としているのは誤りだと追
及しました。金田法相は結局、抗弁できず最後は「立法事実はあくまでも
条約である」と答弁。「立法事実からテロ対策が消えた」(山尾議員)以上、
採決どころか出し直して当然です。
また、山尾議員は、2016年にLINEが警察の要請を受けて、令状無しで22件
を情報開示しているとして、捜査機関の判断が適正なのかが担保できない
と論証。金田法相は「一般に捜査は適正に行われている」との空文句を述
べるだけでした。
夜の国会正門前には、前半の、総がかり行動と共謀罪NO!実行委などが主
催した行動だけで約9000人が集まりました。もう後がありません。何が何
でも廃案という結果を出しましょう。
「共謀罪」法案、衆院委で可決 与党が強行採決(5月19日、日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1L_Z10C17A5MM0000/
さて、ここから本題です。藤田早苗さんのご尽力により、国連プライバシ
ー権に関する特別報告者のジョセフ・ケナタッチ氏が、5月18日、共謀罪
法案はプライバシーや表現の自由を制約する恐れがあると懸念を示す書簡
を安倍首相に送付しました。以下、藤田さんからの情報を転載します。
ぜひ、広めてください。メディアの方はぜひ報道してください。
----------------------------------------------
皆様
先日、プライバシーの権利の特別報告者に共謀罪の情報提供をしたところ
強い懸念を表明され、政府あてのレターが昨日公表になりました。
国連のウエブサイトには今日サマリーが出る予定ですが、
早速、日本人権協会でレターの要約をしてくださった方がいるので拡散します。
広くメディアが取り上げてくれるようによろしくお願いします
藤田
================================
2017.5.19
国連プライバシー権に関する特別報告者 ジョセフ・ケナタッチ氏が、5月
18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシーや表現の自由
を制約するおそれがあると懸念を示す書簡を安倍首相宛てに送付しました。
書簡では、法案の「計画」や「準備行為」の文言が抽象的であり恣意的な
適用のおそれがあること、対象となる犯罪が幅広く、テロリズムや組織犯
罪と無関係のものを含んでいることを指摘し、いかなる行為が処罰の対象
となるかが不明確であり刑罰法規の明確性の原則に照らして問題があると
しています。
さらに、プライバシーを守るための仕組みが欠けているとして、次の5つ
の懸念事項を挙げています。
1 創設される共謀罪を立証するためには監視を強めることが必要となる
が、プライバシーを守るための適切な仕組みを設けることは想定されてい
ない。
2 監視活動に対する令状主義の強化も予定されていないようである。
3 ナショナル・セキュリティのために行われる監視活動を事前に許可す
るための独立した機関を設置することが想定されていない。
4 法執行機関や諜報機関の活動がプライバシーを不当に制約しないこと
の監督について懸念がある。例えば、警察がGPS捜査や電子機器の使用の
モニタリングをするために裁判所の許可を求める際の司法の監督の質につ
いて懸念がある。
5 特に日本では、裁判所が令状発付請求を認める件数が圧倒的に多いと
のことであり、新しい法案が、警察が情報収集のために令状を得る機会を
広げることにより、プライバシーに与える影響を懸念する。
書簡の全文はこちらからごらんいただけます。
http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
*特別報告者は、国連の人権理事会によって、特定の問題について調査し
報告するために個人の資格で任命される独立の専門家です。ジョセフ・ケ
ナタッチ氏はIT法の専門家で、2015年7月に初めてのプライバシー権に関
する特別報告者に任命されました。
http://www.ohchr.org/EN/Issues/Privacy/SR/Pages/SRPrivacyIndex.aspx
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [sinsai-chibanet:5874] 【拡散希望】共謀罪:国連特別報告者(プライバシーの権利)強い懸念表明
Date: Fri, 19 May 2017 23:31:54 +0900 (JST)
東京の杉原浩司(「秘密保護法」廃止へ!実行委員会)です。こちらにも
投稿させてください。[転送・転載歓迎/重複失礼]
歴史的暴挙を体感しておこうと、19日、約3年半ぶりに衆議院を傍聴しま
した。見るに耐えない強行採決でした。傍聴者多数により入れ替り制とな
り、委員会室ではなく控え室のテレビモニターでしたが。
法務委員でもない維新の丸山穂高議員が「ピント外れの質疑を繰り返し、
足を引っ張るだけの質疑はもう必要ない」と野党をののしり、採決の引き
金を弾きました。なんと哀れな姿でしょうか。
今日の審議では、論点がいくつも明瞭になりました。例えば、山尾志桜里
議員が、致死性のある毒物の準備は現行法で対応可能ではないかと指摘。
自民党が文書で「処罰することは出来ません」としているのは誤りだと追
及しました。金田法相は結局、抗弁できず最後は「立法事実はあくまでも
条約である」と答弁。「立法事実からテロ対策が消えた」(山尾議員)以上、
採決どころか出し直して当然です。
また、山尾議員は、2016年にLINEが警察の要請を受けて、令状無しで22件
を情報開示しているとして、捜査機関の判断が適正なのかが担保できない
と論証。金田法相は「一般に捜査は適正に行われている」との空文句を述
べるだけでした。
夜の国会正門前には、前半の、総がかり行動と共謀罪NO!実行委などが主
催した行動だけで約9000人が集まりました。もう後がありません。何が何
でも廃案という結果を出しましょう。
「共謀罪」法案、衆院委で可決 与党が強行採決(5月19日、日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H1L_Z10C17A5MM0000/
さて、ここから本題です。藤田早苗さんのご尽力により、国連プライバシ
ー権に関する特別報告者のジョセフ・ケナタッチ氏が、5月18日、共謀罪
法案はプライバシーや表現の自由を制約する恐れがあると懸念を示す書簡
を安倍首相に送付しました。以下、藤田さんからの情報を転載します。
ぜひ、広めてください。メディアの方はぜひ報道してください。
----------------------------------------------
皆様
先日、プライバシーの権利の特別報告者に共謀罪の情報提供をしたところ
強い懸念を表明され、政府あてのレターが昨日公表になりました。
国連のウエブサイトには今日サマリーが出る予定ですが、
早速、日本人権協会でレターの要約をしてくださった方がいるので拡散します。
広くメディアが取り上げてくれるようによろしくお願いします
藤田
================================
2017.5.19
国連プライバシー権に関する特別報告者 ジョセフ・ケナタッチ氏が、5月
18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシーや表現の自由
を制約するおそれがあると懸念を示す書簡を安倍首相宛てに送付しました。
書簡では、法案の「計画」や「準備行為」の文言が抽象的であり恣意的な
適用のおそれがあること、対象となる犯罪が幅広く、テロリズムや組織犯
罪と無関係のものを含んでいることを指摘し、いかなる行為が処罰の対象
となるかが不明確であり刑罰法規の明確性の原則に照らして問題があると
しています。
さらに、プライバシーを守るための仕組みが欠けているとして、次の5つ
の懸念事項を挙げています。
1 創設される共謀罪を立証するためには監視を強めることが必要となる
が、プライバシーを守るための適切な仕組みを設けることは想定されてい
ない。
2 監視活動に対する令状主義の強化も予定されていないようである。
3 ナショナル・セキュリティのために行われる監視活動を事前に許可す
るための独立した機関を設置することが想定されていない。
4 法執行機関や諜報機関の活動がプライバシーを不当に制約しないこと
の監督について懸念がある。例えば、警察がGPS捜査や電子機器の使用の
モニタリングをするために裁判所の許可を求める際の司法の監督の質につ
いて懸念がある。
5 特に日本では、裁判所が令状発付請求を認める件数が圧倒的に多いと
のことであり、新しい法案が、警察が情報収集のために令状を得る機会を
広げることにより、プライバシーに与える影響を懸念する。
書簡の全文はこちらからごらんいただけます。
http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
*特別報告者は、国連の人権理事会によって、特定の問題について調査し
報告するために個人の資格で任命される独立の専門家です。ジョセフ・ケ
ナタッチ氏はIT法の専門家で、2015年7月に初めてのプライバシー権に関
する特別報告者に任命されました。
http://www.ohchr.org/EN/Issues/Privacy/SR/Pages/SRPrivacyIndex.aspx
-----------------
以上、転載
太田光征
<大拡散希望>国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳
-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 048154] <大拡散希望>国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳
Date: Sat, 20 May 2017 08:51:07 +0900
(海渡雄一さんが発信したメールを転送します。
携帯などの受信者のために、添付ファイルを本文に展開しました。)
Date: Sat, 20 May 2017 08:07:36 +0900 (JST)
From: 海渡雄一 <>
To:
Subject: <大拡散希望>国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳
みなさま
国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳です。
拡散希望です。
ブログやフェイスブックに転載自由です。
私のFBにも掲載しました。
海渡 雄一
--
(1ページ目)
2017.5.20
国連プライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏による
日本政府に対する質問状について(解説)
海渡 雄一(共謀罪NO!実行委員会)
国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が、5
月18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシー権と表現の自由
を制約するおそれがあるとして深刻な懸念を表明する書簡を安倍首相宛てに送
付し、国連のウェブページで公表した。
書簡の全文は次のところで閲覧できる。
http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
書簡では、法案の「計画」や「準備行為」、「組織的犯罪集団」の文言があ
いまいで、恣意的な適用のおそれがあること、対象となる277の犯罪が広範
で、テロリズムや組織犯罪と無関係の犯罪を多く含んでいることを指摘し、い
かなる行為が処罰の対象となるかが不明確であり刑罰法規の明確性の原則に照
らして問題があるとしている。
さらに、共謀罪の制定が監視を強めることになることを指摘し、日本の法制
度において、プライバシーを守るための法的な仕組み、監視捜査に対する令状
主義の強化や、ナショナル・セキュリティのために行われる監視活動を事前に
許可するための独立した機関の設置など想定されていないことを指摘している
。また、我が国の裁判所が、警察の捜査に対する監督として十分機能していな
いとの事実認識を示している。
そのうえで、政府に対して、法案とその審議に関する情報の提供を求め、さ
らに要望があれば、国連から法案の改善のために専門家を派遣する用意がある
ことまで表明している。
日本政府は、この書簡に答えなければならない。
また、日本政府は、これまで共謀罪法案を制定する根拠として国連越境組織
犯罪防止条約の批准のためとしてきた。同じ国連の人権理事会が選任した専門
家から、人権高等弁務官事務所を介して、国会審議中の法案について、疑問が
提起され、見直しが促されたことは極めて重要である。
日本政府は、23日にも衆議院で法案を採決する予定と伝えられるが、まず
国連からの質問に答え、協議を開始し、そのため衆議院における法案の採決を
棚上げにするべきである。そして、国連との対話を通じて、法案の策定作業を
一からやり直すべきである。
プライバシーに関する権利の国連特別報告者 ジョセフ・ケナタッチ氏
(2ページ目)
共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛の書簡全体の翻訳
翻訳担当 弁護士 海渡雄一・木下徹郎・小川隆太郎
(質問部分の翻訳で藤本美枝弁護士の要約翻訳を参照した)
国連人権高等弁務官事務所
パレスデナシオンズ・1211ジェネバ10、スイス
TEL:+ 41229179359 / +41229179543・FAX:+4122 917 9008・EMail:
srprivacy@ohchr.org
プライバシーに関する権利に関する特別報告者のマンデート
参照番号JPN 3/2017
2017年5月18日
内閣総理大臣 閣下
私は、人権理事会の決議28/16に基づき、プライバシーに関する権利の特別報
告者としての私の権限の範囲において、このお手紙を送ります。
これに関連して、組織犯罪処罰法の一部を改正するために提案された法案、
いわゆる「共謀罪」法案に関し入手した情報について、閣下の政府にお伝え申
し上げたいと思います。もし法案が法律として採択された場合、法律の広範な
適用範囲によって、プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限に
つながる可能性があります。
入手した情報によりますと次の事実が認められます:
組織的犯罪処罰法の一部を改正する法案、いわゆる共謀罪法案が2017年3月
21日に日本政府によって国会に提出されました。
改正案は、組織的犯罪処罰法第6条(組織的な殺人等の予備)の範囲を大幅に
拡大することを提案したとされています。
手持ちの改正案の翻訳によると、新しい条文は次のようになります:
(3ページ目)
6条
(テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行準備行為を伴う重大犯罪遂
行の計画)
次の各号に掲げる罪に当たる行為で、テロリズム集団その他の組織的犯罪集団
(団体のうち、その結合関係の基礎としての共同の目的が別表第三に掲げる罪を
実行することにあるものをいう。次項において同じ) の団体の活動として、当
該行為を実行するための組織により行われるものの遂行を二人以上で計画した
者は、その計画をした者のいずれかによりその計画に基づき資金又は物品の手
配、関係場所の下見その他の計画をした犯罪を実行するための準備行為が行わ
れたときは、当該各号に定める刑に処する。ただし、実行に着手する前に自首
した者は、その刑を減軽し、又は免除する。
安倍晋三首相 閣下
内閣官房、日本政府
さらにこの改正案によって、「別表4」で新たに277種類の犯罪の共謀罪が処
罰の対象に加わることになりました。これほどに法律の重要な部分が別表に委
ねられているために、市民や専門家にとって法の適用の実際の範囲を理解する
ことが一層困難であることが懸念がされています。
加えて、別表4は、森林保護区域内の林業製品の盗難を処罰する森林法第198
条や、許可を受けないで重要な文化財を輸出したり破壊したりすることを禁ず
る文化財保護法第193条、195条、第196条、著作権侵害を禁ずる著作権法119条
など、組織犯罪やテロリズムとは全く関連性のないように見える犯罪に対して
も新法が適用されることを認めています。
新法案は、国内法を「国境を越えた組織犯罪に関する国連条約」に適合させ
、テロとの戦いに取り組む国際社会を支援することを目的として提出されたと
されます。しかし、この追加立法の適切性と必要性については疑問があります
。
政府は、新法案に基づき捜査される対象は、「テロ集団を含む組織的犯罪集
団」が現実的に関与すると予想される犯罪に限定されると主張しています。
しかし、「組織的犯罪集団」の定義は漠然としており、テロ組織に明らかに
(4ページ目)
限定されているとはいえません。
新たな法案の適用範囲が広い点に疑問が呈されていることに対して、政府当局
は、新たな法案では捜査を開始するための要件として、対象とされた活動の実
行が「計画」されるだけでなく、「準備行為」が行われることを要求している
と強調しています。
しかしながら、「計画」の具体的な定義について十分な説明がなく、「準備行
為」は法案で禁止される行為の範囲を明確にするにはあまりにも曖昧な概念で
す。
これに追加すべき懸念としては、そのような「計画」と「準備行動」の存在
と範囲を立証するためには、論理的には、起訴された者に対して、起訴に先立
ち相当程度の監視が行われることになると想定されます。
このような監視の強化が予測されることから、プライバシーと監視に関する日
本の法律に定められている保護及び救済の在り方が問題になります。
NGO、特に国家安全保障に関する機密性の高い分野で活動するNGOの業
務に及ぼす法律の潜在的影響についても懸念されています。政府は、法律の適
用がこの分野に影響を及ぼすことがないと繰り返しているようです。
しかし、「組織的犯罪集団」の定義の曖昧さが、例えば国益に反する活動を行
っていると考えられるNGOに対する監視などを正当化する口実を作り出す可
能性があるとも言われています。
最後に、法律原案の起草に関する透明性の欠如と、今月中に法案を採択さえ
ようとする政府の圧力によって、十分な国民的議論の促進が損なわれていると
いうことが報告で強調されています。
提案された法案は、広範な適用がされる可能性があることから、現状で、ま
た他の法律と組み合わせてプライバシーに関する権利およびその他の基本的な
国民の自由の行使に影響を及ぼすという深刻な懸念が示されています。
とりわけ私は、何が「計画」や「準備行為」を構成するのかという点につい
て曖昧な定義になっていること、および法案別表は明らかにテロリズムや組織
犯罪とは無関係な過度に広範な犯罪を含んでいるために法が恣意的に適用され
る危険を懸念します。
法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定さ
れなければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかにつ
(5ページ目)
しいて合理的に認識できるように 、不必要に禁止される行為の範囲が広がらな
いようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極
めて広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合して
いるようには見えません。
プライバシーに関する権利は、この法律の幅広い適用の可能性によって特に
影響を受けるように見えます。更なる懸念は、法案を押し通すために早められ
ているとされる立法過程が、人権に悪影響を及ぼす可能性がある点です。立法
が急がれることで、この重要な問題についての広範な国民的議論を不当に制限
することになります。
マンデートは、特にプライバシー関連の保護と救済につき、以下の5点に着
目します。
1 現時点の法案の分析によれば、新法に抵触する行為の存在を明らかにする
ためには監視を増強することになる中にあって、適切なプライバシー保護策を
新たに導入する具体的条文や規定が新法やこれに付随する措置にはないと考え
られます。
2 公開されている情報の範囲では、監視に対する事前の令状主義を強化する
ことも何ら予定されていないようです。
3 国家安全保障を目的として行われる監視活動の実施を事前に許可するため
の独立した第三者機関を法令に基づき設置することも想定されていないようで
す。このような重要なチェック機関を設立するかどうかは、監視活動を実施す
る個別の機関の裁量に委ねられることになると思われます。
4 更に、捜査当局や安全保障機関、諜報機関の活動の監督について懸念があ
ります。すなわちこれらの機関の活動が適法であるか、または必要でも相当で
もない手段によりプライバシーに関する権利を侵害する程度についての監督で
す。この懸念の中には、警察がGPS捜査や電子機器の使用の監視などの捜査の
ために監視の許可を求めてきた際の裁判所による監督と検証の質という問題が
含まれます。
5 嫌疑のかかっている個人の情報を捜索するための令状を警察が求める広範
な機会を与えることになることから、新法の適用はプライバシーに関する権利
に悪影響を及ぼすことが特に懸念されます。入手した情報によると、日本の裁
(6ページ目)
判所はこれまで極めて容易に令状を発付するようです。2015年に行われた通信
傍受令状請求のほとんどが認められたようです(数字によれば、却下された令
状請求はわずか3%以下に留まります。)
私は、提案されている法改正及びその潜在的な日本におけるプライバシーに
関する権利への影響に関する情報の正確性について早まった判断をするつもり
はありません。ただ、閣下の政府に対しては、日本が1978年に批准した自由権
規約(ICCPR)17条1項によって保障されているプライバシーに関する権利に関
して国家が負っている義務を指摘させてください。
自由権規約第17条第1項は、とりわけ個人のプライバシーと通信に関する恣意
的または違法な干渉から保護される権利を認め、誰もがそのような干渉から保
護される権利を有することを規定しています。
さらに、国連総会決議A/RES/71/199も指摘いたします。そこでは「公共の安
全に関する懸念は、機密情報の収集と保護を正当化するかもしれないが、国家
は、国際人権法に基づいて負う義務の完全な履行を確保しなければならない」
とされています。
人権理事会から与えられた権限のもと、私は担当事件の全てについて事実を
解明する職責を有しております。つきましては、以下の諸点につき回答いただ
けますと幸いです。
1.上記の各主張の正確性に関して、追加情報および/または見解をお聞かせく
ださい。
2.「組織犯罪の処罰及び犯罪収入の管理に関する法律」の改正法案の審議状
況について情報を提供して下さい。
3.国際人権法の規範および基準と法案との整合性に関して情報を提供してく
ださい。
4.法案の審議に関して公的な意見参加の機会について、市民社会の代表者が
法案を検討し意見を述べる機会があるかどうかを含め、その詳細を提供してく
ださい。
要請があれば、国際法秩序と適合するように、日本の現在審議中の法案及び
その他の既存の法律を改善するために、日本政府を支援するための専門知識と
(7ページ目)
助言を提供することを慎んでお請け致します。
最後に、法案に関して既に立法過程が相当進んでいることに照らして、これ
は即時の公衆の注意を必要とする事項だと考えます。したがって、閣下の政府
に対し、この書簡が一般に公開され、プライバシーに関する権の特別報告者の
マンデートのウェブサイトに掲載されること、また私の懸念を説明し、問題と
なっている点を明らかにするために閣下の政府と連絡を取ってきたことを明ら
かにするプレスリリースを準備していますことをお知らせいたします。
閣下の政府の回答も、上記ウェブサイトに掲載され、人権理事会の検討のた
めに提出される報告書に掲載いたします。
閣下に最大の敬意を表します。
ジョセフ・ケナタッチ
プライバシーに関する権利の特別報告者
-----------------
以上、転載
太田光征
Subject: [CML 048154] <大拡散希望>国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳
Date: Sat, 20 May 2017 08:51:07 +0900
(海渡雄一さんが発信したメールを転送します。
携帯などの受信者のために、添付ファイルを本文に展開しました。)
Date: Sat, 20 May 2017 08:07:36 +0900 (JST)
From: 海渡雄一 <>
To:
Subject: <大拡散希望>国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳
みなさま
国連プライバシー特別報告者からの書簡の解説と全文訳です。
拡散希望です。
ブログやフェイスブックに転載自由です。
私のFBにも掲載しました。
海渡 雄一
--
(1ページ目)
2017.5.20
国連プライバシー権に関する特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏による
日本政府に対する質問状について(解説)
海渡 雄一(共謀罪NO!実行委員会)
国連プライバシー権に関する特別報告者であるジョセフ・ケナタッチ氏が、5
月18日、共謀罪(テロ等準備罪)に関する法案はプライバシー権と表現の自由
を制約するおそれがあるとして深刻な懸念を表明する書簡を安倍首相宛てに送
付し、国連のウェブページで公表した。
書簡の全文は次のところで閲覧できる。
http://www.ohchr.org/Documents/Issues/Privacy/OL_JPN.pdf
書簡では、法案の「計画」や「準備行為」、「組織的犯罪集団」の文言があ
いまいで、恣意的な適用のおそれがあること、対象となる277の犯罪が広範
で、テロリズムや組織犯罪と無関係の犯罪を多く含んでいることを指摘し、い
かなる行為が処罰の対象となるかが不明確であり刑罰法規の明確性の原則に照
らして問題があるとしている。
さらに、共謀罪の制定が監視を強めることになることを指摘し、日本の法制
度において、プライバシーを守るための法的な仕組み、監視捜査に対する令状
主義の強化や、ナショナル・セキュリティのために行われる監視活動を事前に
許可するための独立した機関の設置など想定されていないことを指摘している
。また、我が国の裁判所が、警察の捜査に対する監督として十分機能していな
いとの事実認識を示している。
そのうえで、政府に対して、法案とその審議に関する情報の提供を求め、さ
らに要望があれば、国連から法案の改善のために専門家を派遣する用意がある
ことまで表明している。
日本政府は、この書簡に答えなければならない。
また、日本政府は、これまで共謀罪法案を制定する根拠として国連越境組織
犯罪防止条約の批准のためとしてきた。同じ国連の人権理事会が選任した専門
家から、人権高等弁務官事務所を介して、国会審議中の法案について、疑問が
提起され、見直しが促されたことは極めて重要である。
日本政府は、23日にも衆議院で法案を採決する予定と伝えられるが、まず
国連からの質問に答え、協議を開始し、そのため衆議院における法案の採決を
棚上げにするべきである。そして、国連との対話を通じて、法案の策定作業を
一からやり直すべきである。
プライバシーに関する権利の国連特別報告者 ジョセフ・ケナタッチ氏
(2ページ目)
共謀罪法案について安倍内閣総理大臣宛の書簡全体の翻訳
翻訳担当 弁護士 海渡雄一・木下徹郎・小川隆太郎
(質問部分の翻訳で藤本美枝弁護士の要約翻訳を参照した)
国連人権高等弁務官事務所
パレスデナシオンズ・1211ジェネバ10、スイス
TEL:+ 41229179359 / +41229179543・FAX:+4122 917 9008・EMail:
srprivacy@ohchr.org
プライバシーに関する権利に関する特別報告者のマンデート
参照番号JPN 3/2017
2017年5月18日
内閣総理大臣 閣下
私は、人権理事会の決議28/16に基づき、プライバシーに関する権利の特別報
告者としての私の権限の範囲において、このお手紙を送ります。
これに関連して、組織犯罪処罰法の一部を改正するために提案された法案、
いわゆる「共謀罪」法案に関し入手した情報について、閣下の政府にお伝え申
し上げたいと思います。もし法案が法律として採択された場合、法律の広範な
適用範囲によって、プライバシーに関する権利と表現の自由への過度の制限に
つながる可能性があります。
入手した情報によりますと次の事実が認められます:
組織的犯罪処罰法の一部を改正する法案、いわゆる共謀罪法案が2017年3月
21日に日本政府によって国会に提出されました。
改正案は、組織的犯罪処罰法第6条(組織的な殺人等の予備)の範囲を大幅に
拡大することを提案したとされています。
手持ちの改正案の翻訳によると、新しい条文は次のようになります:
(3ページ目)
6条
(テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行準備行為を伴う重大犯罪遂
行の計画)
次の各号に掲げる罪に当たる行為で、テロリズム集団その他の組織的犯罪集団
(団体のうち、その結合関係の基礎としての共同の目的が別表第三に掲げる罪を
実行することにあるものをいう。次項において同じ) の団体の活動として、当
該行為を実行するための組織により行われるものの遂行を二人以上で計画した
者は、その計画をした者のいずれかによりその計画に基づき資金又は物品の手
配、関係場所の下見その他の計画をした犯罪を実行するための準備行為が行わ
れたときは、当該各号に定める刑に処する。ただし、実行に着手する前に自首
した者は、その刑を減軽し、又は免除する。
安倍晋三首相 閣下
内閣官房、日本政府
さらにこの改正案によって、「別表4」で新たに277種類の犯罪の共謀罪が処
罰の対象に加わることになりました。これほどに法律の重要な部分が別表に委
ねられているために、市民や専門家にとって法の適用の実際の範囲を理解する
ことが一層困難であることが懸念がされています。
加えて、別表4は、森林保護区域内の林業製品の盗難を処罰する森林法第198
条や、許可を受けないで重要な文化財を輸出したり破壊したりすることを禁ず
る文化財保護法第193条、195条、第196条、著作権侵害を禁ずる著作権法119条
など、組織犯罪やテロリズムとは全く関連性のないように見える犯罪に対して
も新法が適用されることを認めています。
新法案は、国内法を「国境を越えた組織犯罪に関する国連条約」に適合させ
、テロとの戦いに取り組む国際社会を支援することを目的として提出されたと
されます。しかし、この追加立法の適切性と必要性については疑問があります
。
政府は、新法案に基づき捜査される対象は、「テロ集団を含む組織的犯罪集
団」が現実的に関与すると予想される犯罪に限定されると主張しています。
しかし、「組織的犯罪集団」の定義は漠然としており、テロ組織に明らかに
(4ページ目)
限定されているとはいえません。
新たな法案の適用範囲が広い点に疑問が呈されていることに対して、政府当局
は、新たな法案では捜査を開始するための要件として、対象とされた活動の実
行が「計画」されるだけでなく、「準備行為」が行われることを要求している
と強調しています。
しかしながら、「計画」の具体的な定義について十分な説明がなく、「準備行
為」は法案で禁止される行為の範囲を明確にするにはあまりにも曖昧な概念で
す。
これに追加すべき懸念としては、そのような「計画」と「準備行動」の存在
と範囲を立証するためには、論理的には、起訴された者に対して、起訴に先立
ち相当程度の監視が行われることになると想定されます。
このような監視の強化が予測されることから、プライバシーと監視に関する日
本の法律に定められている保護及び救済の在り方が問題になります。
NGO、特に国家安全保障に関する機密性の高い分野で活動するNGOの業
務に及ぼす法律の潜在的影響についても懸念されています。政府は、法律の適
用がこの分野に影響を及ぼすことがないと繰り返しているようです。
しかし、「組織的犯罪集団」の定義の曖昧さが、例えば国益に反する活動を行
っていると考えられるNGOに対する監視などを正当化する口実を作り出す可
能性があるとも言われています。
最後に、法律原案の起草に関する透明性の欠如と、今月中に法案を採択さえ
ようとする政府の圧力によって、十分な国民的議論の促進が損なわれていると
いうことが報告で強調されています。
提案された法案は、広範な適用がされる可能性があることから、現状で、ま
た他の法律と組み合わせてプライバシーに関する権利およびその他の基本的な
国民の自由の行使に影響を及ぼすという深刻な懸念が示されています。
とりわけ私は、何が「計画」や「準備行為」を構成するのかという点につい
て曖昧な定義になっていること、および法案別表は明らかにテロリズムや組織
犯罪とは無関係な過度に広範な犯罪を含んでいるために法が恣意的に適用され
る危険を懸念します。
法的明確性の原則は、刑事的責任が法律の明確かつ正確な規定により限定さ
れなければならないことを求め、もって何が法律で禁止される行為なのかにつ
(5ページ目)
しいて合理的に認識できるように 、不必要に禁止される行為の範囲が広がらな
いようにしています。現在の「共謀罪法案」は、抽象的かつ主観的な概念が極
めて広く解釈され、法的な不透明性をもたらすことから、この原則に適合して
いるようには見えません。
プライバシーに関する権利は、この法律の幅広い適用の可能性によって特に
影響を受けるように見えます。更なる懸念は、法案を押し通すために早められ
ているとされる立法過程が、人権に悪影響を及ぼす可能性がある点です。立法
が急がれることで、この重要な問題についての広範な国民的議論を不当に制限
することになります。
マンデートは、特にプライバシー関連の保護と救済につき、以下の5点に着
目します。
1 現時点の法案の分析によれば、新法に抵触する行為の存在を明らかにする
ためには監視を増強することになる中にあって、適切なプライバシー保護策を
新たに導入する具体的条文や規定が新法やこれに付随する措置にはないと考え
られます。
2 公開されている情報の範囲では、監視に対する事前の令状主義を強化する
ことも何ら予定されていないようです。
3 国家安全保障を目的として行われる監視活動の実施を事前に許可するため
の独立した第三者機関を法令に基づき設置することも想定されていないようで
す。このような重要なチェック機関を設立するかどうかは、監視活動を実施す
る個別の機関の裁量に委ねられることになると思われます。
4 更に、捜査当局や安全保障機関、諜報機関の活動の監督について懸念があ
ります。すなわちこれらの機関の活動が適法であるか、または必要でも相当で
もない手段によりプライバシーに関する権利を侵害する程度についての監督で
す。この懸念の中には、警察がGPS捜査や電子機器の使用の監視などの捜査の
ために監視の許可を求めてきた際の裁判所による監督と検証の質という問題が
含まれます。
5 嫌疑のかかっている個人の情報を捜索するための令状を警察が求める広範
な機会を与えることになることから、新法の適用はプライバシーに関する権利
に悪影響を及ぼすことが特に懸念されます。入手した情報によると、日本の裁
(6ページ目)
判所はこれまで極めて容易に令状を発付するようです。2015年に行われた通信
傍受令状請求のほとんどが認められたようです(数字によれば、却下された令
状請求はわずか3%以下に留まります。)
私は、提案されている法改正及びその潜在的な日本におけるプライバシーに
関する権利への影響に関する情報の正確性について早まった判断をするつもり
はありません。ただ、閣下の政府に対しては、日本が1978年に批准した自由権
規約(ICCPR)17条1項によって保障されているプライバシーに関する権利に関
して国家が負っている義務を指摘させてください。
自由権規約第17条第1項は、とりわけ個人のプライバシーと通信に関する恣意
的または違法な干渉から保護される権利を認め、誰もがそのような干渉から保
護される権利を有することを規定しています。
さらに、国連総会決議A/RES/71/199も指摘いたします。そこでは「公共の安
全に関する懸念は、機密情報の収集と保護を正当化するかもしれないが、国家
は、国際人権法に基づいて負う義務の完全な履行を確保しなければならない」
とされています。
人権理事会から与えられた権限のもと、私は担当事件の全てについて事実を
解明する職責を有しております。つきましては、以下の諸点につき回答いただ
けますと幸いです。
1.上記の各主張の正確性に関して、追加情報および/または見解をお聞かせく
ださい。
2.「組織犯罪の処罰及び犯罪収入の管理に関する法律」の改正法案の審議状
況について情報を提供して下さい。
3.国際人権法の規範および基準と法案との整合性に関して情報を提供してく
ださい。
4.法案の審議に関して公的な意見参加の機会について、市民社会の代表者が
法案を検討し意見を述べる機会があるかどうかを含め、その詳細を提供してく
ださい。
要請があれば、国際法秩序と適合するように、日本の現在審議中の法案及び
その他の既存の法律を改善するために、日本政府を支援するための専門知識と
(7ページ目)
助言を提供することを慎んでお請け致します。
最後に、法案に関して既に立法過程が相当進んでいることに照らして、これ
は即時の公衆の注意を必要とする事項だと考えます。したがって、閣下の政府
に対し、この書簡が一般に公開され、プライバシーに関する権の特別報告者の
マンデートのウェブサイトに掲載されること、また私の懸念を説明し、問題と
なっている点を明らかにするために閣下の政府と連絡を取ってきたことを明ら
かにするプレスリリースを準備していますことをお知らせいたします。
閣下の政府の回答も、上記ウェブサイトに掲載され、人権理事会の検討のた
めに提出される報告書に掲載いたします。
閣下に最大の敬意を表します。
ジョセフ・ケナタッチ
プライバシーに関する権利の特別報告者
-----------------
以上、転載
太田光征
2017年05月14日
支援団ニュース『青空』第2号発行のお知らせ
-----Original Message-----
From: 福島原発刑事訴訟支援団
Sent: Saturday, May 13, 2017 1:18 PM
福島原発刑事訴訟支援団会員の皆様、ご支援者の皆様
支援団ニュース『青空』第2号メール版をお届けします。
本メール版では、文字数の都合で項目のみをお伝えいたしますが、是非、全
文を支援団HPにてご一覧ください。→ https://shien-dan.org
【ニュースの内容】
1.一日も早く公判の開始を!福島原発刑事裁判の遅延は、許されない。
佐藤 和良(支援団団長)
2.東電元役員刑事裁判について基礎的なこと
甫守 一樹(福島原発告訴団弁護団)
3.入会された方々から支援団へのメッセージ
頂きました数多くのメッセージの極一部ですが、抜粋してご紹介します。
4.東電がいかに守られているのか
添田 孝史(サイエンスライター)
5.前橋地裁の「東電福島原発事故」判決で
「安全性よりコスト優先と断罪」 その通りだ!
石丸 小四郎(支援団 呼びかけ人)
【5月18日(木)12:00〜13:00東京地裁前行動のお知らせ】
「1日も早く、初公判を!早々に手続きを終え、全ての公判日程の確定を!」の
第3回東京地裁前要請行動を行います。ぜひご参加下さい。
→ https://shien-dan.org
【事務局からの連絡事項】
1.会員の皆様へ、年会費納入のお願い
支援団の活動は会員の皆様の年会費・カンパで支えられています。2017年の
年会費の納入をお願いします。 年会費(1口¥1,000で任意口数)+カンパ(任意)
詳細は支援団HPウエブサイトをご覧ください。(このメールは、すでに年会費を納
入していただいた方にも同じ内容で発信しております。ご了解ください。)
2.支援団を広めてください
支援団の活動を知人、友人の方々にも紹介して広めてください。
入会申込書などが必要でしたらご連絡ください。
3.支援団HPでニュースの閲覧ができない場合はご連絡ください。
ニュース・お知らせ等の印刷物を郵送させていただきます。
=== 福島原発刑事訴訟支援団 ===
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
info@shien-dan.org
080-5739-7279
https://shien-dan.org/
-----------------
以上、転載
太田光征
From: 福島原発刑事訴訟支援団
Sent: Saturday, May 13, 2017 1:18 PM
福島原発刑事訴訟支援団会員の皆様、ご支援者の皆様
支援団ニュース『青空』第2号メール版をお届けします。
本メール版では、文字数の都合で項目のみをお伝えいたしますが、是非、全
文を支援団HPにてご一覧ください。→ https://shien-dan.org
【ニュースの内容】
1.一日も早く公判の開始を!福島原発刑事裁判の遅延は、許されない。
佐藤 和良(支援団団長)
2.東電元役員刑事裁判について基礎的なこと
甫守 一樹(福島原発告訴団弁護団)
3.入会された方々から支援団へのメッセージ
頂きました数多くのメッセージの極一部ですが、抜粋してご紹介します。
4.東電がいかに守られているのか
添田 孝史(サイエンスライター)
5.前橋地裁の「東電福島原発事故」判決で
「安全性よりコスト優先と断罪」 その通りだ!
石丸 小四郎(支援団 呼びかけ人)
【5月18日(木)12:00〜13:00東京地裁前行動のお知らせ】
「1日も早く、初公判を!早々に手続きを終え、全ての公判日程の確定を!」の
第3回東京地裁前要請行動を行います。ぜひご参加下さい。
→ https://shien-dan.org
【事務局からの連絡事項】
1.会員の皆様へ、年会費納入のお願い
支援団の活動は会員の皆様の年会費・カンパで支えられています。2017年の
年会費の納入をお願いします。 年会費(1口¥1,000で任意口数)+カンパ(任意)
詳細は支援団HPウエブサイトをご覧ください。(このメールは、すでに年会費を納
入していただいた方にも同じ内容で発信しております。ご了解ください。)
2.支援団を広めてください
支援団の活動を知人、友人の方々にも紹介して広めてください。
入会申込書などが必要でしたらご連絡ください。
3.支援団HPでニュースの閲覧ができない場合はご連絡ください。
ニュース・お知らせ等の印刷物を郵送させていただきます。
=== 福島原発刑事訴訟支援団 ===
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
info@shien-dan.org
080-5739-7279
https://shien-dan.org/
-----------------
以上、転載
太田光征