2008年05月24日

山崎拓(自民)x 笠井亮(共産):東京大学五月祭企画「護憲×改憲 徹底討論!」

皆様
末次です。
急なお知らせで申し訳ございませんが、今週末日曜日に、東大本郷キャンパスの学園祭「五月祭」の企画として、護憲派と改憲派の講師を呼んだ討論会が開催されます。
「九条の会東大」メンバーを中心に実行委員会を作り、企画を進めています。
よろしければぜひ皆さまも聞きに来ていただけると幸いです。
以下、案内をお送りいたしますのでよろしくお願いします。

末次 圭介


(以下、転送歓迎)

2008年東京大学五月祭企画

*「護憲×改憲 徹底討論!」*


戦争放棄と武力の不保持を定める憲法九条、皆さんは守った方がいいと思いますか、それとも変えた方がいいと思いますか?憲法九条の改正を巡り、これまで様々な議論が繰り広げられてきました。憲法改正の国民投票法案が2007年に成立するなど、近年憲法改正に向けた動きは強まってきましたが、一方で5月4−6日に開催された「九条世界会議」には全世界から約3万人が参加し、各種世論調査でも九条支持派が多数を占めるなど、護憲派も大きな勢いを見せています。
そこで今年の五月祭では、護憲派・改憲派のそれぞれから著名な論客をお招きし、憲法九条改正の是非について徹底的に討論して頂くことにしました。討論を聞きながら、改めて憲法九条の持つ意義や日本を取り巻く安全保障上の問題などについて考えてみましょう!

<出演者(敬称略)>
森本敏 (拓殖大学大学院教授)
山崎拓 (衆議院議員、前自民党副総裁)
笠井亮 (衆議院議員、日本共産党)
小沢隆一(慈恵医大教授、憲法学)

会場: 東京大学本郷キャンパス法文2号館 文学部3番大教室
日時: 5月25日(日) 15:30−18:30
参加費: 無料
主催団体:五月祭講演会実行委員会
お問い合わせ
メールアドレス: Keiss1979@aol.com(末次)
posted by 風の人 at 00:02 | Comment(0) | TrackBack(1) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

08年5月24日 土曜日  今日の朝日の切り抜き
Excerpt: 08年5月24日 土曜日  今日の朝日の切り抜き  80年前の自動車は殆どない。と言うのは故障しても部品の調達が出来ない事だろう。  しかし現在まで生き残っている自動車はクラシックカーとしい残ってい..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-05-24 19:50