小選挙区制で政策幅が切り縮められ、つまり「重大な政策」本位の選挙戦が退けられ、政党もメディアも、時事的に見栄えのする、目立つ政策論点しか争点にせず、死票を切り捨てるのだから、(潜在的な)民意が切り捨てられるのは当然。
だから、二大政党制を拒む投票が必要だし
野党住み分けバーター投票
http://kaze.fm/wordpress/?p=133
http://kaze.fm/wordpress/?p=133
死票をなくす選挙制度改正が必要なのです。
中選挙区比例代表併用制を提案する
http://kaze.fm/wordpress/?p=164
http://kaze.fm/wordpress/?p=164
民主党には政権獲得路線として、大連立ではなく、野党連合を覚悟してもらいたい。そのためにも、有権者は、野党住み分けバーター投票を実践し、民主党が支持する小選挙区制の廃止を求めていくことが大事。
野党住み分けバーター投票は9条護憲派と野党議員の最大化、政権交代に必須であろうし、野党が小選挙区制の廃止で一致できれば、全野党共闘の機運も盛り上がるでしょう。
以下、本題の「宇宙基本法案」反対緊急オンライン署名をご紹介。
太田光征
【転載】
杉原浩司(核とミサイル防衛にNO!キャンペーン)です。
宇宙の軍事利用に道を開く「天空の軍需利権法」=「宇宙基本法案」の成立の危機が迫っています。民主党が問責決議の提出を見送る中、衆院では5月9日(金)にわずか2時間の審議のみで委員会採決され、13日(火)に本会議で可決、法案は参議院に送られました。15日(木)午前10時から開かれる参院内閣委員会で趣旨説明が行われ、20日(火)に2時間ほどの質疑を行っての採決強行が濃厚です。
この間、民主党の法案推進議員たちは、市民からのFAXなどによる要請・抗議の高まりや、朝日新聞社説(5月10日、「あまりに安易な大転換」)などメディアによる批判に直面して、ようやく懸念の声を意識し始めました。約40年にわたって曲がりなりにも維持されてきた、世界に類を見ない宇宙の平和=非軍事利用原則。それを、衆参たった2時間ずつの審議で葬り去るのは、立法府による憲法と民意のじゅうりんと言うべきものです。失って初めてそのありがたさがわかっても遅いのです。
現代の戦争において宇宙は、絶対不可欠の位置を占めるに至っています。宇宙の軍拡競争が不気味に加速しつつある現在は、軍事利用を解禁するにはまさに最悪のタイミングでしょう。悪法にはあくまでNO!を突きつける他ありません。[転送・転載歓迎/重複失礼]
【緊急】急いで広げてくださ!………………………………………………
★宇宙の軍事利用を解禁する「宇宙基本法案」に反対する
緊急オンライン署名(石附澄夫さん呼びかけ)がスタート!
<宇宙に関わる研究者などが続々と反対を表明!>
宇宙基本法案への危惧を発信してきた石附澄夫さん(国立天文台助教)呼びかけによる緊急オンライン署名運動がスタートしました。短期間ですができる限り呼びかけを広げて、5月16日(金)午後には第一次集約を行い、参院内閣委員をはじめとする議員・政党、報道関係者などに公表(FAX、メール等で)する予定とのことです(その後も署名は継続)。
緊急ではありますがぜひ署名してください。知人・友人にも広めてくださるようお願いします。転送・転載はもちろん大歓迎です。
[宇宙の軍事利用を解禁する「宇宙基本法案」に反対するオンライン署名]
→ http://homepage2.nifty.com/space_for_peace/shomei/
注:アピール文中の「日米衛星調達合意」とは、1990年に結ばれた実用(非研究開発)衛星市場を公開・無差別入札とする合意。安価な米国製導入に道を開き、日本メーカーの参入は事実上制限されてきたとされる。「安全保障」に関わる調達は例外とされている。
……改めて「悪法は白紙に戻せ!」「拙速審議は許さない!」の声を……
★15日(木)午前10時からの参院内閣委員会の直前に行われる理事会の場で、審議・採決日程が決められてしまいます。とりわけ●印の松井、簗瀬、小沢の各議員などに緊急に要請を集中してください!
※●○は要請を集中してほしい人。
<参議院内閣委員会・民主党>
●[筆頭理事]松井孝治 (FAX)03-5512-2613 (TEL)03-3508-8613 (京都)
[理事]芝博一 (FAX)03-5512-2230 (TEL)03-3508-8230 (三重)
○[委員]相原久美子 (FAX)03-5512-2621 (TEL)03-3508-8621 (北海道)
[委員]石井一 (FAX)03-5512-2242 (TEL)03-3508-8242 (兵庫)
○[委員]神本美恵子 (FAX)03-3508-0010 (TEL)03-3508-8421 (福岡)
[委員]工藤堅太郎 (FAX)03-5512-2405 (TEL)03-3508-8405 (岩手)
[委員]島田智哉子 (FAX)03-5512-2718 (TEL)03-3508-8718 (埼玉)
●[委員]簗瀬進 (FAX)03-3593-8567 (TEL)03-3508-8334 (栃木)
[委員]柳澤光美 (FAX)03-5512-2327 (TEL)03-3508-8327 (東京)
注:簗瀬進議員は参議院民主党の国対委員長であり、護憲派の「リベラルの会」にも参加しています。審議時間など議事運営の決定に関与しています。
<法案推進者・民主党>
● 藤末健三[参院] (FAX)03-5512-2637 (TEL)03-3508-8637
内藤正光[参院] (FAX)03-5512-2424 (TEL)03-3508-8424
○ 細野豪志[衆院] (FAX)03-3508-3416 (TEL)03-3508-7116
● 小沢一郎 (FAX)03-3503-0096 (TEL)03-3508-7175
菅直人 (FAX)03-3595-0090 (TEL)03-3508-7323
民主党 (FAX)03-3595-9961
【呼びかけ】核とミサイル防衛にNO!キャンペーン
kojis@agate.plala.or.jp (TEL・FAX)03-5711-6478
http://www.geocities.jp/nomd_campaign/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..