2008年04月17日

ついに「自衛隊イラク派遣に違憲判断」(Yahoo!ニュース)

皆様

私も原告団として参加している名古屋での裁判にて、自衛隊イラク派遣について、ついに違憲判断が出ました。

参考→自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の会 http://www.haheisashidome.jp/

皆さんのおかげです。
有り難うございます。
以下、記事を抜粋し、転送させて頂きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自衛隊イラク派遣に違憲判断=請求は棄却−名古屋高裁
4月17日14時32分配信 時事通信(Yahoo!ニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000087-jij-soci

 自衛隊のイラク派遣は違憲として、愛知県の弁護士と全国の住民らが国を相手に、派遣差し止めと慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決が17日、名古屋高裁であり、高田健一裁判長は「米兵らを空輸した航空自衛隊の活動は憲法9条1項に違反するものを含んでいると認められる」と指摘、憲法違反に当たるとの判断を示した。(時事通信)

原告側弁護士によると、9条違反を認めたのは1973年の札幌地裁・長沼ナイキ基地訴訟判決以来35年ぶり。高裁では初という。
 青山裁判長は、航空自衛隊が2006年7月以降、米国の要請を受け、クウェートからイラクのバグダッド空港に多国籍軍の兵士を輸送している点について「現代戦において輸送などの補給活動は重要で、多国籍軍の戦闘行為にとって必要不可欠な軍事上の後方支援に当たる」と指摘。その上で「他国による武力行使と一体化した行動との評価を受けざるを得ず、違憲に該当する」と述べた。 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
●祝 鎌倉市平和都市宣言50周年(日本初)●
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
ストップ ロッカショ.JP http://stop-rokkasho.jp/
ストップ再処理工場・意見広告の会 http://www.iken-k.com/
ガンジーの会 http://www.h2.dion.ne.jp/~hansuto/
市民がつくる平和条例の会 http://www17.plala.or.jp/peaceactcampaign/
「平和への結集」をめざす市民の風 http://kaze.fm/
川田龍平を応援する会 http://www.ryuheikawada.jp/
星野さんをとり戻そう全国再審連絡会議 http://www3.cnet-ta.ne.jp/f/fhoshino/
自衛隊イラク派兵差し止め訴訟の会 http://www.haheisashidome.jp/
posted by 風の人 at 18:59 | Comment(0) | TrackBack(13) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

08年4月17日 木曜日  年金から保険料を天引き
Excerpt:  08年4月17日 木曜日  年金から保険料を天引き  後期高齢者と重度身障者の年金から保険料を天引きする。       先日も書いたが、家内も重度身体障害者だが、銀行口座の手続きの用紙を入れて..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2008-04-17 21:37

自衛隊のイラク派遣は9条違反ー9条世界会議
Excerpt: 4月17日名古屋高裁で自衛隊のイラク派遣は9条に違反するという判決が出た。 違憲
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-19 00:26

人の印象は3メートルと30秒できまる
Excerpt: 人の印象は3メートルと30秒できまる-自己演出で作るパーソナルブランド」
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-19 00:53

電子投票とは、開票を密室で限られた開票作業者だけが行なうということにほかならない。(1)
Excerpt: 投開票での意図的な不正は許されません。当たり前ですね。もちろん、投開票の事故(トラブル)もあってはなりません。票の数え間違いがあ...
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2008-04-19 22:42

高田渡バーボン・ストリート・ブルース
Excerpt: 高田渡の「バーボン・ストリート・ブルース」を読んだ。 今月公開される映画「タカダワタル的ゼロ」も見たいと思っている。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-24 00:43

チベット問題の独自な視点
Excerpt: 今日4月25日は長野を成果ランナーが長野を通る日です。 星野監督が一番走者で全体で120人が始まるそうです。 そしてみな走る順番が分かってない。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-25 00:47

オリンピックの聖火リレーはやめよう
Excerpt: 長野の聖火リレーが終わった。 善光寺が「同じ仏教徒への弾圧に憂慮するものがある」として会場提供を辞退したことは(下の映像に見るように)ストレート且つ大きなメッセージを世界に送った。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-27 01:10

わらび座の火の鳥を見た
Excerpt: 新宿文化センターでわらび座のミュージカル火の鳥を見ました。 スケールの大きな舞台でした。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-29 00:48

9ALIVE(9条世界会議)
Excerpt: 9条世界会議が近づいています。 私は両日ともに参加したいと思います。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-04-29 02:17

仲間たちへの責任感のセンスを育てよう(アインシュタイン)
Excerpt: アインシュタインのエッセイ「何故社会主義か」の全文
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-04 00:53

「9条世界会議」がライブ中継で見れます
Excerpt: 「9条世界会議」がライブ中継で見れます
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-04 01:42

井原勝介(前岩国市長)のご参加を頂けることになりました
Excerpt: 井原勝介(前岩国市長)のご参加を頂けることになりましたので再度ご紹介します。 ====== 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム ====== 基調報告予定者 石川捷治氏(九州大学大学院..
Weblog: 九州大学同窓生九条の会のブログ
Tracked: 2008-05-04 10:22

九条世界会議の初日が終わった
Excerpt: 幕張メッセの九条世界会議の初日が終わった。9時間に及ぶ中味のある時間だった。歴史的な集まりだと弁士の何人もが語ったが確かにこの集会の事は幕張の名前と一緒に世界中に広がるだろう。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-05-05 00:41