ご意見有り難うございました。
複数のメイリングリストでご意見頂きました。
> -----元のメッセージ-----
> こういうニユースなら周りの話より、中心を話すべきです。
> 貴方が何歳かは分からないけど、9条なら、9条の今、これから、を話して、そして年配をも加えて話すべきです。それをニユースにするべきでしょう。
>
習志野基地への申し入れ当日、ご年配の方も交えて9条について、安全について少し話ができました。
> -----元のメッセージ-----
> それから9条だけでは日本は守れないには現実の情勢の動き方はただ9条を言っていても
> 難しいと言うのは事実だと思います。
>
> ただそれは軍事力をもつことではなく、9条の精神にそった具体的な外交や民間交流な
> どの具体的な展開が必要です。これは新しい日本人になることだと思います。
9条について考える時、「9条の精神にそった具体的な外交や民間交流などの具体的な展開」がまさに必要です。
この具体的な展開は、「自国のことのみに専念し、他国を無視してはならない」のですね。
「全世界の国民」が望む外交や国際交流、国のまもり方は、5月ゴールデンウィークの世界9条会議で紹介されるはず。
> -----元のメッセージ-----
> 今のまったくばかばかしくい軍備の状況の中にも
> 平和の運動ではどこかにユーモア、かすかに愛、が感じられることは
> 実は力強いことなのではないかと思います。
> いつかどこかでこのおじさんも
> 「あの河童の言うこと」に気づいてくれると信じます。
関連して、3/1(土)我孫子のアビスタにて、増田都子先生の模擬授業「憲法ってなぁに?」の報告を。
今回の学びは以下です。
-国の最高法規である憲法。最高法規であって、それに反する法律は認めないということ。(第98条)
-The Constitution of Japan=日本国憲法。Constitutionとは骨組み、構成されるもの、という意味がある。
-憲法前文「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、」の一文を削除した自民党新憲法草案。
-自衛隊元統合幕僚長、栗栖弘臣『日本国防軍を創設せよ』2000年、小学館文庫。『...国民の生命、身体、財産を守るのは...、武装集団たる自衛隊の任務ではない。自衛隊は「国の独立と平和を守る」(自衛隊法)のである。この場合の「国」とは、わが国の歴史、伝統に基づく固有の文化、...国柄、天皇制を中心とする一体感を享受する民族、家族意識である。決してここの国民を意味しない。』
また、伊藤塾塾長の講演報告で書き忘れた点。
-「わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、」
→この恵沢が「基本的人権」を示している。
-「政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、」
→この部分が「平和主義」に対応している。
-「ここに主権が国民に存することを宣言し、」
→ここが「国民主権」。
-憲法前文に示された3つの憲法の原則。この「基本的人権」「平和主義」「国民主権」の順番が重要。
人権と平和を守るために、国民主権という手段をとり、Japanese Peopleが憲法を確定した。
自民党新憲法草案の前文は、この順番が逆であったり、平和主義の文章をあっさり削除していたり。
塾長の話で私が感動し涙したのは以下。
-塾長が一番好きな部分。「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」
塾長「日本の憲法ですよ。国民の幸せだけじゃなく、全世界の国民が、世界中の子ども達のことを祈っている。国ごとにいがみ合ってちゃいけない。通常の憲法の次元を超えた。少しステージが上なんです。」
皆さん、またご指導下さい。
感謝して、
豊田 義信 yoshinobu000-lj(a)infoseek.jp
平和つむぎブログ http://heiwa0.seesaa.net/
ストップ ロッカショ.JP http://stop-rokkasho.jp/
ストップ再処理工場・意見広告の会 http://www.iken-k.com/
ガンジーの会 http://www.h2.dion.ne.jp/~hansuto/
市民がつくる平和条例の会 http://www17.plala.or.jp/peaceactcampaign/
「平和への結集」をめざす市民の風 http://kaze.fm/
川田龍平を応援する会 http://www.ryuheikawada.jp/
星野さんをとり戻そう全国再審連絡会議 http://www3.cnet-ta.ne.jp/f/fhoshino/
新しい反安保行動をつくる実行委員会 http://www.jca.apc.org/hananpojitsu/
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..