2008年03月01日

検定、検閲?

3月1日我孫子.沖縄戦首都圏の会の寺川氏講演,沖縄戦「集団自決」-教科書検定の真相.以下感想.

歪曲して学会の通説を読み,軍の命令は無かったという検定意見をつけ,教科書の記述を修正させた安倍政権下文科省の権力に驚いた.
が,それ以上に検定という教科書調査官の恣意的な検閲が未だに強制力を持ち続けていることに驚いた.社会科の調査官は必ず,東京大学文学部史学科出身.今回の調査官も「新しい歴史教科書をつくる会」の方の研究室出身で未だ現役.未だ軍の強制という記述は認めない.

最後に11万人沖縄集会DVD鑑賞.以上.

豊田
posted by 風の人 at 11:53 | Comment(0) | TrackBack(13) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラム
Excerpt: 米軍ファントム九大墜落40周年記念フォーラムの案内を頂きました。 九州大学にファントムが落ちてもう40年経つのですね。 私は高校生でしたが受験勉強の中でびっくりした記憶があります。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-02 02:11

「ネット名誉既存」で新判断
Excerpt: 「ネット名誉既存」で新判断が出た。 ラーメン店へのホームペーへの書き込みが無罪とされたものです。 ネット上の書き込みをめぐる名誉棄損で無罪とされたケースは初めてという
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-02 22:30

原口一博さんありがとう!
Excerpt: 「九条」を輸出するー講演と交流の会
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-05 00:34

検索エンジンは脳の夢を見る
Excerpt: 爆笑問題のニッポンの教養の3月4日は興味深い内容だった。 それは検索についての新技術だった。 それを作ったのは国立情報学研究所の高野明彦氏
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-05 23:54

インターネットは性善説?
Excerpt: インターネットは性善説の上に立っていると思う。 全ては個人の自由の上に立っている。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-06 23:47

来週担任復帰はなるのかな?
Excerpt: 今夜金八先生はある事件で担任を降ろされる。 しかし3年B組のみんなが活躍する。 予告編によると来週はもっと目に見える形で活躍するようだ。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-07 00:30

見つかる.jp
Excerpt: レコメンドエンジンというものがある
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-08 00:08

私が一番きれいだったとき
Excerpt: 今夜の金八先生が終わった。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-13 23:14

キャノン6000人直接雇用("労働者派遣法"の即時撤廃を)
Excerpt: "労働者派遣法"の即時撤廃と"男性30歳以上正社員転換促進法"早期成立を
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-16 23:13

この無駄な橋を辞めれば「後期高齢者」からお金を取る必要はありません。
Excerpt: 政府はその5全総に代わる新たな「国土形成計画」を3月中に閣議決定するのです。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-17 00:30

九条」を“輸出”しよう 核廃絶など進める集会が東京で
Excerpt: janjanに投稿した記事が掲載された。3月1日、東京・三田のキリスト友会東京月会(クエーカー)会堂で開かれた「『九条』を輸出する―核廃絶運動と非暴力の紛争介入―講演と交流の会」の報告です。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-17 21:11

イラクに平和を!(開戦5周年に)
Excerpt: 「イラクに暮らし」てという話をしたことがあります。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-20 01:34

イラクに平和を!(開戦5周年に)
Excerpt: 「イラクに暮らし」てという話をしたことがあります。
Weblog: 大津留公彦のブログ2
Tracked: 2008-03-20 01:38