99歳です。明日、お通夜です。
大叔母はおしゃれな人で、ファッションにうるさく、
会うとまず服装のことを言われます。
それを母に愚痴ったら、こう言われました。
「青春を上海で過ごした人だからね。
美人だし、モテて大変だったのよ」。
ああ、そうですか。
で、その当時のことを聞いてみたいと思いつつ、
遂にできないままで終わってしまいました。
あまり話したがらなかったし。
戦前に中国にいた人は、多くを語りませんね。
私も早く、亡父の兄弟たちに色々聞いておかないと。
特に祖父が中国に渡った頃の話を。
草の根の侵略は、自覚のないままになされたのですね。
川西玲子
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..