有権者としても、野党票を民主党一党に集中させる危険性に気付いたことでしょう。民主党の1人勝ちではなく、互恵主義の選挙共同が、護憲派議員と野党議員を最大化させる正道です。
小沢・福田会談を前後して、にわかに、中選挙区制への選挙制度改革の話が持ち上がってきました。自民の加藤紘一氏はテレビで言及したそうですし、(公になった)2回目の会談でも、「民主党関係者によると、首相は現在の衆院小選挙区制を中選挙区制に見直すことを示唆したという」(11月3日 産経)。
一方、民主の鳩山氏は、衆院選後の大連立の可能性を排除していません。
11月8日 時事通信
民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日夕、テレビ東京の番組に出演し、次期衆院選後の自民党との大連立の可能性について「(衆院選を)やってみないと分からない」と述べた。次の衆院選で与党が過半数を確保した場合、民主党の政策を実現する手段として、大連立の選択肢も排除されないとの認識を示したものだ。
大連立話は今後もくすぶり続けるはずです。民主党が自民の延命に手を貸す中選挙区制に賛成するのではないか?それと何かを取り引きするのでは?民主党はこの時期、きっぱりと中選挙区制に反対し、現在の小選挙区制支持も改め、真の野党共闘に必要な比例代表制ベースの選挙制度改革を公約すべきです。
そうすれば、野党選挙共同もグンと進むことでしょう。共産・社民の抹殺政策である小選挙区制を支持しながら野党共闘というのは、無理があります。
民主党の路線と選挙制度の関係をテーブルにまとめてみました。全野党が共に真のパートナーになるためにも、自公を利する小選挙区制や中選挙区制ではなく、私が提案している中選挙区比例代表併用制など、比例代表制ベースの選挙制度を結集軸にするのが、ベストだと思います。
1人勝ち路線 | 自公民大連立路線 | 野党連合路線 | |
選挙制度 | 比例区定数の削減 小選挙区制の強化 (民主党現行公約) | 中選挙区制 | 比例代表制ベース (中選挙区比例代表併用制など) |
自公の損益 | 野党分裂選挙で 漁夫の利 議席獲得率が 得票率を上回る 偽装勝利が可能 (2005郵政選挙) | 自民の退潮傾向下、願ったり 小選挙区制に次ぐ 第2の延命装置 定数3以下では ほぼ自公民が 議席を独占 | 議席獲得率が 得票率に一致 偽装勝利が不可能 |
野党の損益 | 野党分裂選挙で いがみ合い 「風」まかせ選挙で自公の偽装勝利を許す | 小選挙区制同様 少数政党への票が死票になりやすい | 議席獲得率が 得票率に一致 野党支持率が 上回れば 安定して勝利可能 |
[関連記事]
中選挙区比例代表併用制を提案する
http://kaze.fm/wordpress/?p=164
太田光征
http://otasa.net/

【一般の最新記事】
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..