2007年08月11日

韓国の徴兵制と日本の役割

韓国の徴兵制について、
若者自身が語るシンポジウムに行ってきました。

聡明な三人の若者達が、収監覚悟で徴兵制の問題点を語るのです。
正面からは聞きづらい問題についての本音が聞けて、
本当にためになりました。

仮に朝鮮戦争終結宣言が出された場合、
日本の改憲論議が徴兵制維持の理由にされる可能性もあるとのこと。
不戦主義の維持と拡大こそが、日本の役割だと痛感しました。
日本人よ、自信と誇りを持って平和憲法の旗を振れ!

                by川西玲子
posted by 風の人 at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(2) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

 第一部  戦場からの便り
Excerpt:  07年8月12日・日曜日 第一部  戦場からの便り  今日の朝日の社会面にアメリカのアンドリュー・キャロールさんが「兵士の見た歴史」を残そうと便りの収集を始めて、日本の元軍人の便りも紹介していた。..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-08-12 13:48

 第二部 ごく最近の物語
Excerpt: 07年8月12日・日曜日  第二部 ごく最近の物語    今朝の朝日の社説でTBSと「みのもんた」をぼろくそにいっていた。  私は、この番組は歯に衣着せない処があり、聞いていて?と思うことがある。不二..
Weblog: 護憲+グループ・ごまめのブログ
Tracked: 2007-08-12 15:43