「2007参院選投票指針」で提案しているように、1選挙区に複数の護憲派候補が立っている場合、有力候補へ票を集中させる代わりに、比例区では、その有力候補から外された候補が属する護憲政党へ投票するというバーター投票契約を結ぶのが効果的です。
2007参院選投票指針――有権者選挙共同で9条護憲派「3分の1」突破と与野党逆転が可能
http://kaze.fm/wordpress/?p=133
29もある1人区のうち、20選挙区は、与野党候補の接戦か、与党候補の優位が伝えられています。1人区の場合、上記の「護憲派候補」を「与野党逆転候補」と読み替え、護憲派候補の当選というよりは、与党に勝つことを優先するのがいいでしょう。
選挙戦情勢を考慮すれば、ますますこの比例区―選挙区間バーターが必要になっていると思われます。実際に契約する場合は、同一選挙区内の有権者どうしでなければならないということはありません。
2007参院選――選挙戦情勢
http://kaze.fm/wordpress/?p=139
比例区に加え、選挙区―選挙区間バーターでもよく、要するに選挙区での死票を減らすパターンなら何でも構いません。
太田光征
【一般の最新記事】
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..
- 2021年衆院選:野党選挙共同は二大政党..
- 2021年衆院選:自・共(社)一騎打ち区..
- 2021年衆院選比例区:全国一括集計した..
- 2021年衆院選比例区:小政党の得票数を..
- 2021年衆院選:国民民主党との距離感
- 2021年衆院選:維新の比例区得票率は1..
- 2021年衆院選小選挙区における野党統一..