■「日本の恥」立候補者リスト」
* 自民党リストはこちら! → http://sengosekinin.peacefully.jp/jimin.htm
* 民主党リストはこちら! → http://sengosekinin.peacefully.jp/minsyu.htm
* 国民新党・新生新党・
無所属リストはこちら! → http://sengosekinin.peacefully.jp/kokumin.htm
私も以下のようなリストを作成しており、その関連でとりわけ同団体作成の「民主党リスト」には興味深いものを感じました。
■「07年参院選・民主党公認候補者《護憲派》《明白な改憲派》リスト」
http://kaze.fm/wordpress/?p=132
同団体作成の「民主党リスト」と私儀作成の「リスト」を比較するとある「ねじれ」があることに気づきます。
毎日新聞アンケートには「護憲」(9条は「改正」すべきでない)と回答している候補者が実は歴史修正主義者の集う「日本会議」のメンバーであったりするという「ねじれ」。この場合は、この候補者の「護憲」という回答は選挙用言説(パフォーマンス)で「改憲」が本音だと見たほうがよいと思います。
私も実は「リスト」作成時点で上記の矛盾には気づいていたのですが、一応「客観」性を担保するため毎日新聞アンケートなどの「ウソ」(私の判断)の回答をやむなく採用せざるをえませんでした。忸怩たるものがありました。同団体作成の「民主党リスト」、そうした「忸怩」解消の意味でもとても参考になりました。
さて、選挙最終盤となったいまの課題は、各紙の世論調査でもダントツ人気の「民主党の1人勝ち」を防ぐためにも民主党以外の当選可能圏にいる「革新」へ票を移動させることであるように思っています。
たとえば東京都ではいま一番人気(各紙世論調査)の鈴木寛に集中している票をなんとかして他の「革新」候補者へ票を移動させること。
注:鈴木寛の言説は典型的なマヌーバー。「護憲」をいう鈴木は悪名高き「日本会議」のメンバー。
「(世論調査記事では)競る大河原・田村・丸川・川田」の表現で、4氏が4位と5位を競っている模様です。/民主党トップの票を他野党候補に
回せば、自民の丸川氏を抜いて、野党3人当選の確率が高くなるでしょう。/与党系有力候補は保坂(自民)・山口(公明)・丸川(自民)の3氏
だけなので、民主党2候補に投票しなくても、野党2議席は確実です。(太田光征さん)
http://kaze.fm/wordpress/?p=139
最終盤でこうした「運動」が展開できれば、「護憲」派候補の当選確率はグンと増大することになると思います。いま、目先の党派の利害(何党が何票増やすということ)よりも、「護憲」派候補の当選を優先するスタンスこそ私たちには求められているのではないでしょうか?
東本高志@大分
taka.h77@basil.ocn.ne.jp
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..