2020年04月21日

新型コロナウイルスの身近な感染源

#各人が保菌者という前提で行動しましょう
#自宅も三密

買い物くらいしか外出しない主婦の方の感染例があります。大風呂敷の外出自粛だけでは感染拡大を防止できません。帰宅後だけでなく外出前にも手洗いが必要。家庭内で距離を取ることも大事。

私が身近な感染源として気を付けているのは、ゴミ集積所のドア取っ手とかボックス取っ手、スーパーなどの駐輪場やエレベーターなどのボタン(指の腹ではなく関節で押す)、最近では報道から人混み・病院などを歩いた後の靴底です。

コロナ患者が少ない日本「玄関で靴を脱ぐ」が功を奏した可能性(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00010008-flash-peo

休業・外出自粛の呼び掛け、学校休校くらいしか行なわない行政ですが、医師は当然にも家庭内での子どもから高齢者への感染を心配、自宅内でのマスク着用を奨励しています。

(4ページ目)新型コロナ「親が陽性。そのとき我が子をどうする?」医師21人が本音回答 | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/36550?page=4


太田光征
posted by 風の人 at 16:29 | Comment(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]