-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 052075] 時刻訂正: 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた裁判
Date: Mon, 19 Mar 2018 05:45:50 +0900
野村修身です。
東京電力株主代表訴訟口頭弁論(裁判)の開催時刻を「10:30〜」に訂正します。
受信に余計な手間をおかけして申し訳ありません。
なお、口頭弁論を傍聴できない方は、事後集会(開始12:30予定)において、原告担当代理人(弁護士)の報告を聞くことが出来るので、よろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Forwarded by NOMURA OSAMI
----------------------- Original Message -----------------------
From: peace-st@jca.apc.org
To: cml@list.jca.apc.org, eforum@eforum.jp
Date: Sat, 17 Mar 2018 05:12:38 +0900
Subject: 東京電力役員の福島原発事故個人責任を訴えた裁判
Cc: 2002costarica@freeml.com, nonuke@iijnet.or.jp, civilsociety-forum@freeml.com
---
野村修身です。
このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。
福島第一原子力発電所が大事故を起こした責任は、当時の東京電力の経営責任者にあることが明白です。そこで、東電の株主の有志は、会社に損害賠償をするように、当時の経営責任者個人に対しての責任を追求すべく裁判を起こしました。これが「株主代表訴訟」です。
この裁判の原告である株主の有志が勝ったとしても、認められた賠償金は会社が得ることになり、原告である株主の有志には何の利益もありませんが、株主の社会的責任として裁判を起こしたものです。なお、得られた賠償金のすべてを福島原発事故の被害者救済に使うことも目的にしています。
この歴史的な裁判を成功させるため、何かとお忙しいとは思いますが、多くの方が裁判の傍聴に参加して応援くださるように、どうかよろしくお願いします。
_________________________________________________
NOMURA; Osami, Dr. Eng. : peace-st@jca.apc.org
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(案内ビラより抜粋)
<東京電力株式会社の株主有志による株主代表訴訟の第39回口頭弁論(裁判)>
日時:2018年3月22日(木)13:30〜
場所:東京地方裁判所103号法廷
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞が関」駅、有楽町線「桜田門」駅
(裁判終了後は下記の要領で事後集会を行います)
場所:衆議院第1議員会館大会議室
交通:地下鉄東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅、有楽町線「永田町」駅
裁判報告会:担当代理人(弁護士)
学習会:<講師>井戸川克隆(原告、元・双葉町長)
<連絡先>東電株主代表訴訟
電話:090−6183−3061(木村)
e-mail: nonukes0311@yahoo.co.jp
blog: http://tepcodaihyososho.blog.fc2.com/
--------------------- Original Message Ends --------------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..