すでに脱原発は消え、集団的自衛権行使の安保法制容認、憲法改正、
外国人地方参政権反対、が書かれている。また金銭の党への提供を求めている。
この驚くべき協定書に民進党議員はサインするのだろうか?
*注 以下の協定書は最初の案で、その後トーンを若干落とした内容に変更しているよ
うです。
http://www.labornetjp.org/news/2017/1002kibo
===
希望の党 小池百合子代表殿 政策協定書
私は、希望の党の公認を受けて衆議院選挙に立候補するに当たり、以下を遵
守すること、当選した場合には希望の党の所属する会派に所属して国会活動
を行うこと、希望の党党員として政治活動を行うことを誓います。
1 希望の党の綱領を支持し、「寛容な改革保守政党」を目指すこと。
2 限定的な集団的自衛権の行使を含め安全保障法制を基本的に容認し、現実
的な安全保障政策を支持すること。
3 憲法改正を支持すること。
4 2019年10月の消費税の10%への引上げについては凍結を容認すること。
5 外国人に対する地方参政権の付与については反対すること。
6 政党支部において企業団体献金を受け取らないこと。
7 本選挙に当たり、党の指示する金額を党に提供すること。
8 希望の党の公約を遵守すること。
年 月 日 第48回衆議院選挙 立候補予定者 (署名)
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..
- 2021年衆院選:小選挙区での得票率10..
- 2021年と2017年の比例区得票率の比..