========================================
放射線被ばくを学習する会
4.2 ミニ学習会「西尾理論を検証する」のおしらせ
========================================
昨年10月、岡山大学の津田敏秀氏が国際環境疫学会が発行する医学雑誌「エピデミオロジー(Epidemiology)誌に論文を発表しました、福島県の小児甲状腺がんは多発であり、スクリーニング効果でもないことを、疫学的に証明しました。福島県立医大がそれに反発したのは予想されたことでしたが、反被ばく派としてつとに知られる西尾正道氏(北海道がん研究センター名誉院長)が強硬に津田論文に反対したことも印象的でした。
4月2日のミニ学習会では、西尾氏の津田論文に反対する論点を知り、その根源を考察したいと思います。また、西尾氏特有の内部被ばく理論も冷静に検証します。
本題に入る前には、「NNNドキュメント THE 放射能/ 人間vs.放射線/科学はどこまで迫れるか?」を振り返ります。放射線による健康影響に関して、わが国にはどのような科学的論点があって、どのような論者がいるのか、鳥瞰図相関図を描いてみたいと思います。
もちろん質疑応答、皆さんとの討論が主役です。
話題提供:田島直樹・共同代表
4月2日(土)午後1時開場、1時1 5 分〜5時10 分
文京区・アカデミー茗台学習室A
地図http://goo.gl/ndwbb0
参加費:500 円(学割あり)
要申込み:先着60名
申込先:anti-hibaku@ab.auone-net.jp
問合せ:090-3577-4844温品(ぬくしな)惇一
放射線被ばくを学習する会: http://www57.atwiki.jp/20030810/
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..