Subject: [CML 036893] 桜井様 皆様
Date: Wed, 01 Apr 2015 22:26:12 +0900
桜井様 皆様
これからBS日テレを見ます。
民主党が政権を取る前に、公約などを見て1つだけ納得出来ないことがありまし
た。
それは議員定数の問題です。
日本は大統領制をとる米・露を除くと有権者1人当たりの議員定数がG8の中で最
も少ない国だと言うことです。日本の次に少ないカナダのなんと約1/3です。
ところで、議員歳費は本人分が約2200万円と言うことですが、1人当たり年
間でほぼ同額の予算を使っている人々がいます。
それは医療観察法で「刑期なき収容」(浅野 著:http://synodos.jp/society/10476)
を強いられている対象者です。
医療観察法:http://www.kansatuhou.net/
今年で10年が経ちますが、当初の予定病床数約700床をはるかに超えて90
0床以上の独房が既につくられてます。患者には通常人の75倍の自殺率があり、
社会的入院=拘禁が確実に増えています。
公設秘書や政党助成金などを入れても、この被拘禁者4人分の予算があれば問題
なく議員1人を養えます。
私は当時、日本の維新等というスローガンに走りそうだった、民主党に対して
これでは負ける、市場調査には出したのかと枝野議員に聞きました。
その結果出てきたのが、生活が第一でした。
そもそも、立法府の力を削ぐ定数削減は議員は口が裂けても言ってはいけないこ
とです。
議員定数削減は議員の利権ではなくて国民の代表権を減少させることなんですよ。
問題の多い医療観察法の廃止と共にここに強く訴えます。
関口明彦 拝
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..