Subject: [CML 036832] ヨウ素剤を配布して政府から叱られた、政府事故調ヒアリング記録の新たな開示は8点です
Date: Fri, 27 Mar 2015 05:57:08 +0900
みなさま
ni0615田島です
いわき市もヨウ素剤を配布していたことは、すでに住民には知れていたことですが、
公的記録がこうも「後出しじゃんけん」なのは
何故なのでしょうか?
原発再稼動の道筋ができるまでは隠しておきたかった、
ということでしょうか?
内閣官房サイト「政府事故調査委員会ヒアリング記録」
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai_6/hearing_list_6.html
によれば、新たなPDFによる公表は次の8点でした。
1.New! 奥 博貴 文部科学省科学技術・学術政策局国際交流官付 国際交流官補佐 2011/11/8 安全
委員会
における初期の助言について
緊急時の作業員の線量限度の500mSvへの引上げの検討について (PDF:305KB)
2012/3/23 (調書に記載なし) (PDF:164KB)
2、New! 片山 正一郎 日本原子力研究開発機構理事 2011/9/16 原子力安全委員会及び原子
力安全・保安院での体制等について
(PDF:2,115KB)
3、New! 栗原 潔 原子力安全委員会事務局管理環境課課長補佐 2012/2/1 原子力防災指針におい
て示されているEPZについて等
(PDF:2,776KB)
4、New! 野口 哲男 (元)原子力安全・保安院首席統括安全審査官
(現)独立行政法人原子力安全基盤機構企画部長 2011/10/14 保安院の広報について
(PDF:387KB)
(独)原子力安全基盤機構企画部長
2011/11/30 低濃度汚染水の海洋放出について
(PDF:180KB)
5、New! 松井 敏彦 東京電力グループ東電環境エンジニアリング株式会社 常務取締役 2011/11/1 東電
福島
事務所の広報について (PDF:276KB)
6.New! イギリス大使館
(不開示) (不開示)
(不開示) (不開示)
2012/1/26 在日英国市民の避難状況、日本の情報提供等について (PDF:451KB)
7.New! スウェーデン大使館
ヘンリック・グルーデモ 公使
(不開示) (不開示)
(不開示) (不開示)
2012/2/6 避難勧告、安定ヨウ素剤の配布等について (PDF:778KB)
8、 福島県いわき市
(不開示) 行政経営部危機管理課____
(不開示) 行政経営部危機管理課____
New! (不開示) 保健所総務課____
New! (不開示) 保健所総務課____
(___部分は不開示)
2011/7/22 避難及び物資の停滞について
(PDF:318KB)
2011/7/22 (調書に記載なし) New!
(PDF:292KB)
以上 8項目
---------------------------------------------------
(注)いわき市の保健所総務課の聴取は安定ヨウ素剤配布についてです。
いわき市保健所総務課に係るヒアリング記録
http://www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/hearing_koukai_6/039_040_koukai.pdf
より
---------------------------------------------------------------------------
4.配布後について
配布後、国の機関から、恐らく総務省だったと思うが、勝手に配ったことに対してお叱
りの電話を受けた。
最終的には、15万3000人の対象者のうち錠剤だけで87%に配布した。幼児用のシロッ
プを含めれば9割以上は受け取っていると思われる。避難している方が戻ってきたりもし
ているので、平日だけだが現在でも配布の窓口を設けており、1日あたり10人程度が受
け取っている。国や県から回収の■■はないが、収束したらタイミングを見て未使用のヨ
ウ素剤は回収するつもりである。
--------------------------------------------------------------------------
拝
-----------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 立憲民主党:経済秘密保護法案は廃案に
- ガザ・ジェノサイド:国連総会決議377号..
- 立憲民主党御中:ガザせん滅作戦の即時停止..
- 立憲民主党御中:長射程ミサイルの容認は撤..
- Fwd: [uniting-peace:..
- 【署名】ウクライナの平和主義者ユーリー・..
- 【講演会動画】作られる台湾有事(講師:..
- 立憲民主党:軍需産業強化法案(防衛生産基..
- 小西ひろゆき議員の参院憲法審査会筆頭幹事..
- 敵基地攻撃能力=先制攻撃能力には反対を
- 経済安保法「基本方針案」のパブコメ(20..
- 【沖縄県知事選2022】玉城デニー氏のさ..
- ウクライナ危機:日本の国会とメディアは情..
- ウクライナ危機:安保構築の提案なき侵略戦..
- 市民運動の一環ないし前提としてのパソコン..
- 2022年名護市長選の重大な争点:旧消防..
- 2021年衆院選:比例区選挙における死票..
- 2021年衆院選:立憲民主党は比例区で自..
- 2021年衆院選:共・社への野党統一選挙..
- 2014年衆院選から2021年衆院選にか..