2015年02月18日

2015年2月18日(水)「後藤健二さんの死を悼み、戦争と報道について考える〜日本人拘束事件とジャーナリズムに問われたもの」@文京区民センター

-------- Forwarded Message --------
Subject: [CML 036339] 本日2/18(水)「後藤健二さんの死を悼み、戦争と報道について考える〜日本人拘束事件とジャーナリズムに問われたもの」@文京区民センター
Date: Wed, 18 Feb 2015 13:42:37 +0900 (JST)

紅林進です。

  本日2月18日(水)、東京都文京区の文京区民センターで開催されます
「後藤健二さんの死を悼み、戦争と報道について考える」下記シンポジウム
のご案内を転載させていただきます。

(以下転送・転載歓迎)

後藤健二さんの死を悼み、戦争と報道について考える
〜日本人拘束事件とジャーナリズムに問われたもの
2月18日(水)18時15分開場、18時30分開会、21時15分終了予定
会場:文京区民センター3階A会議室
都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅4b出口」徒歩5分、東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分、JR水道橋駅東口徒歩15分。
     定員400人  入場料1000円(当日精算) 
第1部 戦場取材をめぐって  野中章弘(アジアプレスインターナショナル代表)、綿井健陽(JVJA=日本ビジュアル・ジャーナリスト協会)、安田純平(フリージャーナリスト)、他
題2部 戦争とジャーナリズム 森達也(作家・映画監督)、新崎盛吾(新聞労連委員長)、香山リカ(精神科医)、他
※構成はあくまでも予定です。発言者ももう少し増えると思います。

※当日、確実に座席を確保したい方は件名「2月18日参加希望」でお名前と携帯電話番号を下記に送って下さい。
live@tsukuru.co.jp

どうぞよろしくお願いします。 月刊『創』編集長・篠田博之


-- ***************** 創出版 〒160-0004 東京都新宿区四谷2-13-27 KC四谷ビル4F mail: live@tsukuru.co.jp

-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック