安倍政権の進める「秘密法で原発推進・秘密法で戦争準備」の政治に全力で抵抗
しましょう。流れを変えるような、大きなデモを企画中です。
11月21日夕方に日比谷野外音楽堂で行うことが決まりました。
主催は実行委員会です。
実行委員会参加団体は
新聞労連
憲法改正反対5.3集会実行委員会
秘密法反対ネット(5つの市民団体が急遽結成したネットワーク)
平和フォーラム
反対声明を出した法学研究者の代表として田島氏
となっています。
いま考える限りの枠を広げた集会となっています。日比谷野音に5000人が集まって国会請願をすれば、国会の流れを変えられると思います。
10月29日には平和フォーラムが呼びかけた集会が同じく野音でありました。私は、秘密法反対ネットの立場で発言し、11.21に同じ野音を埋め尽くす集会をやろうと呼びかけてきました。反応は悪くありません。
チラシ送ります。(以下の原稿と同文です)
同日に名古屋でも大集会が決まったようです。全国からの結集をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秘密法に反対するすべての人たち、大集合STOP!「秘密保護法」11.21大集会〜「何が秘密?それは秘密」 それはイヤだ!〜
「特定秘密保護法」が国会に提案されました。「秘密」がどこにあるのかは、誰にも知らされません。「秘密」を漏らしたり、漏らすよう求めたりした人は懲役10年の重罰に処せられてしまいます。誤って漏らした人も同様です。秘密を探ろうとする人も処罰されます。
公務員やジャーナリストだけの問題ではありません。原発の情報やTPP交渉のような、命や暮らしにかかわる情報もすべて隠されてしまうでしょう。国が都合の悪いことを人々の目から遠ざけようとするとき、そこには必ず戦争への準備がありました。戦争は秘密から始まるのです。国の情報は政治家や官僚のものではありません。必要なのは情報公開です。こんな法律を作ろうとしているのは、先進国では日本だけです。時代に逆行する秘密保護法の成立は何としても阻止しなければなりません。「秘密保護法反対!」の一点で結集し、政府と国会に私たちの声をぶつけましょう!
■日時 11月21日(木)午後6時半・開会/午後7時半・国会請願デモ
■会場 日比谷野外音楽堂
◆主催◆STOP!「秘密保護法」大集会実行委員会
<連絡先団体>
新聞労連(03‐5842‐2201)/
平和フォーラム(03-5289-8222)/
5・3憲法集会実行委員会
(予定:憲法会議03-3261-9007、許すな!憲法改悪市民連絡会03-3221-4668)
秘密法に反対する学者・研究者連絡会
(Eメール:article21ys@tbp.t-com.ne.jp)
秘密法反対ネット
(盗聴法に反対する市民連絡会090-2669-4219、日本国民救援会03‐5842-5842)
<一斉キャンペーンデー> 11月14日、首都圏各駅で一斉キャンペーン行動をします。団体・個人で実施できる時間帯と場所をお知らせください。また、午後6時〜7時に新宿駅西口で大キャンペーンを行います。全国各地でもこの日にキャンペーンを行いましょう。
-----------------
以上、転載
太田光征
【特定秘密保護法の最新記事】
- これ以上犠牲者を増やすな!弾圧被害者から..
- 凶器準備集合罪は暴力団からデモ隊に対象が..
- 秘密保護法 賛成?反対?全国投票(パート..
- 東京新聞:ツワネ原則手本に 欠陥だらけ ..
- 秘密保護法案: ツワネ原則15のポイント..
- 特定秘密保護法案、成立したら−−市民生活..
- 日本外国特派員協会は現在日本の国会で審議..
- ツワネ原則ほか――「何が秘密? それが秘..
- 秘密保護法超党派 13 日(水)銀座街宣..
- 新社会党から国会前座り込みの呼びかけ
- 11日(月)午後、衆院特別委での「秘密法..
- 11月7日「秘密保護法案」衆議院審議入り..
- 秘密保護法全国投票が朝日新聞大阪本社版に..
- TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 ..