2013年10月23日

【質問・意見も募集中】明日10/24(木)秘密保護法を考える超党派の議員と市民による第2回省庁交渉(第4回勉強会)@参議院議員会館

紅林進です。

安倍政権は、市民の知る権理や基本的人権、報道の自由を侵し、監視国家化させる危険な「特定秘密保護法案」を今週中にも閣議決定しようとしているとも報じられていますが、非常に危険な状況です。

一昨日10月21日(月)には、「秘密保護法を考える超党派の議員と市民による勉強会」の第3回として、省庁交渉が国会議員からの質問という形で行われまししたが、明日10月24日(木)には、市民の意見も集約して、再度、省庁交渉が行われます。

市民や市民団体からの質問や意見も現在募集しており、それを集約して、対省庁交渉を行うとのことです。

質問・意見集約先:http://jp.mc43.mail.yahoo.co.jp/mc/compose?to=himitsuhogoho.benkyokai@gmail.com
締め切り:2013年10月23日(水)正午
(時間厳守でお願いいたします)

以下、第2回省庁交渉のご案内を転載させていただきます。


(以下、転送・転載歓迎)

秘密保護法を考える超党派の議員と市民による第2回省庁交渉(第4回勉強会)

日時: 10/24(木)9:30〜11:00

場所: 参議院議員会館 講堂
(東京メトロ「永田町」駅、「国会議事堂前」駅下車)
     国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm

対応省庁: 内閣府、防衛省、外務省、警察庁、総務省

 10月15日から始まった臨時国会において、秘密保護法案が上程されようとしています。
私たちは10月10日、16日と2回の勉強会を開催し、その議論を踏まえて 21日に省庁交渉を開催しました。しかし省庁側の説明によって、この法案に対する私たちの不信と疑念は深まるばかりです。
 そこで、5つの省庁に対して引き続き私たちの質問や意見をぶつけ、秘密保護法の問題点をさらに厳しく追及していきたいと思います。
 今回は、議員や市民の皆さんの質問や意見を幅広く集め、まとめ上げたうえで5省庁に対して投げかけます。

質問・意見集約は以下の通りです。皆さんの声をどんどんお寄せください。
質問・意見集約先:http://jp.mc43.mail.yahoo.co.jp/mc/compose?to=himitsuhogoho.benkyokai@gmail.com
締め切り:2013年10月23日(水)正午
(時間厳守でお願いいたします)

呼びかけ人[10/21現在、順不同]:
近藤昭一(衆)、江崎孝(参)、川田龍平(参)、山田太郎(参)、真山勇一(参)、
赤嶺政賢(衆)、仁比聡平(参)、吉良よし子(参)、村上史好(衆)、主濱了(参)、
小宮山泰子(衆)、照屋寛徳(衆)、福島みずほ(参)、鈴木貴子(衆)、
糸数慶子(参)、山本太郎(参)
国会議員の皆さん、ぜひ呼びかけ人になってください!

秘密保護法を考える超党派の議員と市民の勉強会
連絡・問い合わせ:江崎孝事務所(03-6550-0511)、山田太郎事務所(03-6550-0708)、
仁比聡平事務所(03-6550-0815)、村上史好事務所(03-3508-7029)、福島みずほ
事務所(03-6550-1111)

-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 11:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック