2013年07月02日

公告縦覧開始:辺野古の埋め立てNO!沖縄県に意見書を出しましょう!!

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します。

「辺野古の埋め立てNO!沖縄県に意見書を出しましょう!!」

(重複はご容赦を 転送転載歓迎)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
辺野古の埋め立て申請書の公告縦覧が始まりました。
あの美しい海を大切に思う方は誰でも「利害関係人」。
沖縄県知事に意見書を出せます。
7/18(木)必着!

意見書の出し方や記載例を以下にアップしています。
ぜひ参考にしてください

http://www.sdcc.jp/iken/2013-ikensyo.html

また以下もぜひご覧下さい。

http://henokoikensho.ti-da.net/

この埋め立て申請書は、

@「埋め立て」であるにもかかわらず、「埋め立て土砂」の入手先が結局特定されていません。どんな土砂を使うのか?が明らかにさ
れずに環境保全は図れません。(辺野古でも、土砂採取地でも)

A地元名護市を無視しています。
2100万立方メートルの土砂のうち200万立方メートルは、「地元の辺野古ダム周辺30haから採取する」とありますが、この中には、名護市有地が含まれます。しかし名護市にいっさい打診・相談もありません。重要な水源も破壊される可能性があります。

B欠陥「アセス評価書」に対する県知事意見を無視しています。
沖縄県知事が「(このアセス評価書に示された案では)基地建設と環境保全の両立は不可能」と「知事意見」を出した「環境アセス評価書」を相変わらず。「環境保全」の根拠と開きなおっています。

などなど、「公有水面埋立法」に違反する「環境破壊申請書」です。

今、辺野古・大浦湾の海を守り、新基地建設ストップの重要な局面です。
ジュゴンの海を、ぜひ全国の市民の声で守っていきたいです。

「美しい海を守りましょう!」など、一言でもOKです。
どうぞ意見を沖縄県に提出してください。

提出期限は7/18です。(必着)
どうかよろしくお願いします。

-----------------
以上、転載

太田光征
posted by 風の人 at 12:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
多くの県民が意見を提出するよう頑張りましょう。
私も必ず送ります。
絶対移設してはいけない
Posted by 伊佐智恵美 at 2013年07月09日 19:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック