2013年05月26日

「ベトナム村」の高江、いまだ「生きた標的」:『標的の村』(琉球朝日放送)

衝撃でした。

標的の村  琉球朝日放送 
http://www.dailymotion.com/video/xvjmcv_yyyy_shortfilms#.UaG5sdK8BtM

太田光征

以下はメモ。

平和的生存権訴訟を通行妨害訴訟に矮小化・すり替え。

1960年代初頭、米軍はベトナム集落襲撃訓練向けに「ベトナム村」を陸の孤島と言われた高江に開設。乳児を含む高江住民が駆り出された。

地元紙「人民」(1964年9月9日付、知念忠二元記者)「この訓練には乳幼児や5、6才の幼児をつれた婦人を含む約20人の新川区民が徴用され、対ゲリラ戦における南ベトナム現地部落民の役目を演じさせられた」「ナパーム弾、焼夷弾投下を地で行く訓練である」「米軍は高江の住民をほんとうのゲリラとみなして、これを対象に対ゲリラ戦訓練を行っているのである」

ベトナム村の詳細:
琉球朝日放送 報道部 ≫ 検証動かぬ基地vol.99 高江にあった「ベトナム村」とは
http://www.qab.co.jp/news/2011071229340.html
高江に作られた「ベトナム村」---沖縄人民党機関紙「人民」から - チョイさんの沖縄日記
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/061f22cce475fe155b022cbb2ab98f88
衝撃の事実! 高江にベトナム村が作られ、住民たちが対ゲリラ戦訓練に徴用されていた - チョイさんの沖縄日記
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/c346d2814dbc1f1c1cca29da8682eb5b


63年8月のベトナム村訓練に参加した元海兵隊員が、ベトナム村周辺に枯葉剤を撒いたと証言。心臓発作5回の施術など後遺症があるが、自分は枯れた植物を扱っていない。処理を担当した沖縄の人たちがもっとひどい目に遭っているのでは。

高江はベトナム村と同じ。
高江ヘリパッドは、人がいるところを想定した訓練。
高江は生きた標的。

1人だけに通行妨害禁止命令。

オスプレイは高温排気・低空飛行で山火事を起こす。やんばるの山は禿山になる。

2012年9月末、オスプレイ配備を控えた普天間飛行場のゲートを市民が封鎖。米兵が、警察が、市民、記者、弁護士を排除。
警官に向かって市民が「県民と闘いたくない、今日は署長、休みますと言いなさい!」

B52、ハリアーパッド、都市型訓練施設を過去に追い返した。オスプレイも。

以下、転送。

Fwd: 憲法が踏みにじられる社会とはどんなものか、絵に描いたようによく分かる

> 鈴木です。
> (転送可)
> 47分の動画に釘付けになり、声も出ず、涙が出る。
>
> 沖縄の高江で日本政府は住民を蹴散らし、オスプレイを飛ばした。
> 日本政府はこどもを含めた住民を「通行妨害」で裁判に訴えた。
> 住民は「怖い」と言う。しかし怖くても諦めるわけにはいかない。
>
> その過程を丁寧なドキュメンタリーで公開した放送人がいたことに
> 拍手を送りたい。
>
> 憲法も民主主義も踏みにじられる社会とはどんなものかが、
> 絵に描いたようによく分かる。沖縄と福島だけの問題ではない。
>
> 標的の村  琉球朝日放送 
> http://www.dailymotion.com/video/xvjmcv_yyyy_shortfilms#.UaG5sdK8BtM
> (動画はいつ消されるか分かりません)
posted by 風の人 at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック