ブログ告知文
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2013/05/blog-post_3.html
■日時:5月8日(水)17時45分〜19時45分
■場所:参議院議員会館 地下104会議室
(地下鉄永田町、国会議事堂前駅下車)
国会周辺図http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm
■演題:「仙台高裁話法」を読み解き、4.24仙台高裁判決(決定)から未
来の展望を引き出す
■目次:
@.元裁判官の目から見た判決の評価
A.寸劇「判決前夜の3人の裁判官たちの討論風景」
B.科学裁判と憲法裁判から見た判決の評価
C.1年前、DV防止法裁判で女性が「すぐに逃げないのは緊迫感に欠け
る」と救済を斥けた、疎開裁判の判決の裁判長の価値判断について
−>資料「DV防止法の保護命令に腰重く」「裁判官は被害軽視」(東京新聞
2013.9.16)
■解説者:ふくしま集団疎開裁判の弁護団(光前幸一・柳原敏夫)
疎開裁判の会・演劇班
■問い合わせ: 光前法律事務 所 (03−5412−0828)
【報告】5.3東京新聞特報部の記事−−世界中が知っていて日本人の誰もが
知らない日本の子どもの命を決める4.24仙台高裁判決の報道
http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2013/05/blog-post_9336.html
-----------------------------------------
柳原敏夫(Toshio Yanagihara)
E-mail noam@topaz.plala.or.jp
ふくしま集団疎開裁判
今すぐ、判決前夜アクションに参加を!
http://www.fukushima-sokai.net/action/opinion.php
あなたも世界市民法廷の陪審員として評決を!
http://fukusima-sokai.blogspot.com/
-----------------------------------------
以上、転載
太田光征
【一般の最新記事】
- 旧規格の無線マイクが使えなくなります
- 実際の運用例:携帯式のぼり用ポールの作り..
- 携帯式のぼり用ポールの作り方
- 【2021年1月30日(土)午後1:30..
- 【国際キャンペーンへの賛同お願い】Ama..
- 立憲野党の小選挙区での擁立パターンが違っ..
- 明日2020年9月28日が締め切り:辺野..
- 国は控訴するな:国の黒い雨3号被爆者援護..
- #機動隊の沖縄への派遣は違法
- 緊急Avaaz署名: パレスチナは、失わ..
- #BlackLivesMatter:Av..
- ツイッター登録の躓きポイントを解説
- 超簡単、これなら分かるツイッターの利用方..
- ツイッターデモの仕方:ハッシュタグが必要..
- 西谷文和 路上のテレビ(2020/5/5..
- 新型コロナウイルスの影響における野宿者へ..
- ヒトモノ伝染や家庭内感染に無頓着な新型コ..
- 新型コロナ対策について松戸市に問い合わせ..
- 新型コロナウイルスの身近な感染源
- 今こそ非接触型の個人メディアアクションを..